- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は267円高で始まる、NY株はダウ216ドル高、S&P500は最高値
12月13日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の267円49銭高(2万8705円26銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも大幅に反発し、ダウは216.30ドル高(3万5970.99ドル)… -
- 2021/12/11
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「賃上げ」経済界の抵抗で中身はほとんど希薄化
■「新しい資本主義」と仰々しいが中身は・・・ 中国が、自国について「質の高い民主主義を創造して実践している」「専制は民主のためである」と主張している。新疆ウイグル、香港などでの圧政ぶりからみて、何を言っているの… -
- 2021/12/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】ミズホメディーはPCR検査価格減額で急続落も期末配当巡り強弱感
ミズホメディー<4595>(東2)は、前日9日に280円安の2287円と窓を開けて急続落し、東証第2部値下がり率ランキングの第2位と売られた。厚生労働省が、新型コロナウイルスのPCR検査費用について公的医療保険価格を… -
- 2021/12/10
- 株式投資ニュース
アスカネットは営業・経常・純利益とも黒字に転換し売上高は13.4%増加
■第2四半期決算(2021年5~10月・累計) アスカネット<2438>(東マ)が12月10日の取引終了後に発表した第2四半期決算(2021年5~10月・累計)は、各利益とも前年同期比で黒字に転換し、売上高は同… -
- 2021/12/10
- プレスリリース
ミロク情報サービス、会計事務所向けERPシステム『ACELINK NX-Pro会計大将』、新機能「AI仕訳」「AI-OCR」を提供開始
■画像解析・仕訳の自動作成により、記帳業務の効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は12月10日、会計事務所向けERPシステム『A… -
- 2021/12/10
- 材料でみる株価
リアルワールドは後場もストップ高続く、社長の「新着動画」をアップし戦略など好感
■来年4月から社名をデジタルプラスに変更 リアルワールド<3691>(東マ)は12月10日、急伸商状となり、午前9時40分前にストップ高の968円(150円高)で売買された後、そのまま後場も買い気配に張りついて… -
- 2021/12/10
- 材料でみる株価
日本CMKが後場一段高、「目標株価」アップ以降一段と次第に値幅妙味を増す
■9日付で新潟工場と蒲原工場が新潟県から「エコ事業所」に登録と発表 日本CMK<6958>(東1)は12月10日の後場寄り後に9%高の622円(49円高)まで上げ、一段と上値を追って年初来の高値に進んでいる。9… -
- 2021/12/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は115円安、中国・ロシアの対米姿勢など気にされ一時242円安
◆日経平均は2万8609円84銭(115円63銭安)、TOPIXは1985.47ポイント(5.32ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億3253万株 12月10日(金)前場の東京株式市場は、米国主催の「民主… -
- 2021/12/10
- 材料でみる株価
エスティックが一時ストップ高、12月20日の株式4分割に向け買い強まり4日続伸
■ジリ高基調で続伸4日め遂に大幅高 エスティック<6161>(東2)は12月10日、時間とともに上げ幅を広げて一段高となり、一時ストップ高の6840円(1000円高)をつけて4日続伸となっている。12月20日を… -
- 2021/12/10
- 新規上場(IPO)銘柄
10日上場のフレクトは買い気配のまま公開価格2550円の56%高(午前10時50分現在)
■今3月期の業績は大幅な黒字化の見通し 12月10日新規上場となったフレクト<4414>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から2時間になる午前10時50分にかけても買い気配を上げ続け、3975円(公開価格25… -
- 2021/12/10
- 材料でみる株価
Gunosyが一時17%高、インドのユニコーン企業に追加出資、一段と出直る
■12月初から急激な出直り続く、出資先インド企業に関する発表を材料視 Gunosy<6047>(東1)は12月10日、一段と出直り、17%高の904円(131円高)まで上げ、今年7月以来、約5ヵ月ぶりに900円… -
- 2021/12/10
- 材料でみる株価
日本ハムが4000円を回復、来期業績期待に加え株主優待の変更による買い増し観測も
■500株未満の株主は贈呈回数が年1回になるため500株超めざす 日本ハム<2282>(東1)は12月10日、2日続伸基調となり、取引開始後は4050円(125円高)まで上げ、11月19日以来の4000円台復帰… -
- 2021/12/10
- 業績でみる株価
ビューティガレージが急反発、第2四半期の売上高37%増など好感される
■通期予想は据え置いたが注目し直される ビューティガレージ<3180>(東1)は12月10日、急反発で始まり、取引開始後は11%高の3750円(375円高)まで上げて大きく出直っている。9日の15時に発表した第… -
- 2021/12/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は183円安で始まる、SQ算出日、NY株はダウほとんど横ばいだが3指数とも反落
12月10日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が182円97銭安(2万8725円47銭)で始まった。先物とオプション各12月物のSQ(特別清算値、行使価格)算出日になり、これに絡む現物株の売買注文が朝寄りに加わる。 … -
- 2021/12/9
- プレスリリース
ミロク情報サービス、中堅・中小企業向けERPシステム『MJSLINK DX』と『みずほデジタルアカウンティング』が連携開始
■請求書データ取込・自動仕訳で業務効率化を実現 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は12月9日、MJSが提供する中堅・中小企業向けERPシス… -
- 2021/12/9
- IR企業情報
スノーピーク、ティムコなど4社が新会社「キャンパーズアンドアングラーズ」を設立
■各々の強みを生かし新たなアウトドアカルチャーの価値を創造 ティムコ<7501>(JQS)はこの度、スノーピーク<7816>(東1)、株式会社アイビック、アイビック食品株式会社、株式会社ティムコの4社による新会… -
- 2021/12/9
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズグループがビンテージカーのNFT化に関する取組みを開始
■子会社MBKブロックチェーンがお宝グッズのアイテムをクルマにも拡大 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)の子会社MBKブロックチェーン株式会社は、「NFTバンカーズ」並びに「NFT LaFan」にて、… -
- 2021/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は135円安、後場寄り後に買い入るが反落し月初からの戻り一服
◆日経平均は2万8725円47銭(135円15銭安)、TOPIXは1990.79ポイント(11.45ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億8472万株 12月9日(木)後場の東京株式市場は、取引開始… -
- 2021/12/9
- IR企業情報
アイリッジグループのフィノバレーが三菱電機のDX・スマートシティに関する技術・製品の展示場「XCenter」に参画
■12月9日オープン、デジタル地域通貨を使ったコミュニティー活性化など体験 アイリッジ<3917>(東マ)は12月9日午前、連結子会社でフィンテック事業を展開する株式会社フィノバレー(東京都港区)が三菱電機<6… -
- 2021/12/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】不二精機は3回目接種前倒しに業績上方修正がオンして下げ過ぎ修正
不二精機<6400>(JQS)は、12月7日の取引時間中につけた年初来安値503円から底上げしている。岸田文雄首相が、12月6日召集の臨時国会で新型コロナワクチンの3回目の接種を前倒しすると表明したことを手掛かりに同… -
- 2021/12/9
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ALiNKインターネットは売られ過ぎ感、23年2月期収益拡大期待
ALiNKインターネット<7077>(東マ)は、天気予報専門サイト「tenki.jp」運営を主力としている。22年2月期は先行投資などを考慮して減益予想としているが、上振れ余地がありそうだ。さらに、異常気象発生などで… -
- 2021/12/9
- 新製品&新技術NOW
加賀電子がAIで電力需要などを「見える化」するインフォメティス社に出資
■CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)で次代の新規事業を仕込む 加賀電子<8154>(東1)は12月9日午前、最先端かつ独自のAI技術でエナジーインフォマティックス事業を展開するインフォメティス株式会社(… -
- 2021/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は42円安、旅行観光株など高いが明日のSQに向けた気迷いも
◆日経平均は2万8818円53銭(42円09銭安)、TOPIXは1995.59ポイント(6.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億5635万株 12月9日(木)前場の東京株式市場は、日本航空<9… -
- 2021/12/9
- 材料でみる株価
Speeeはデジタル通貨に関するJCBとの実証実験などに注目集まり高値に向け出直る
■子会社Datachainが「デジタル通貨交換基盤」構築を見据え実験 Speee<4499>(JQS)は12月9日、続伸基調となり、5940円(110円高)まで上げた後も堅調で上場来の高値6710円(2021年… -
- 2021/12/9
- 材料でみる株価
アイフリークモバイルが急伸ストップ高、NFT関連事業の強化・企業連携に注目集中
■連携したHashPort社には宇宙旅行の前澤友作氏との関連も アイフリークモバイル<3845>(JQS)は12月9日、買い気配のまま急伸し、取引開始後にストップ高の197円(50円高)で買い気配に到達。本日は… -
- 2021/12/9
- 材料でみる株価
メドレーが連日出直る、オミクロン濃厚接触者増え「新型コロナ療養者オンライン診療システム」に期待強まる
■NTTドコモとオンライン診療・服薬指導アプリの共同運営も買い材料視 メドレー<4480>(東マ)は12月9日、続伸基調となり、午前10時過ぎには2815円(123円高)前後で推移し、下値圏から連日出直っている… -
- 2021/12/9
- 株式投資ニュース
アルコニックスが回復強める、「つながる車で特許紛争」と伝えられ「経済安保」の重要性を再認識
■新株発行増資に全体相場の下げ重なり調整大きかったが回復基調 アルコニックス<3036>(東1)は12月9日、堅調に始まり、取引開始後は1255円(50円高)まで上げて回復を強めている。レアメタル・レアアースで… -
- 2021/12/9
- 材料でみる株価
アイモバイルが大きく出直る、「ふるなび」引き続き好調、第1四半期決算など好感
■飲食型返礼品の掲載店舗数は前年比6倍の約140店舗に アイモバイル<6535>(東1)は12月9日、続伸基調で始まり、取引開始後は7%高に迫る1471円(91円高)まで上げ、出直りを強めている。8日の15時に… -
- 2021/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は33円安のあと35円高、NY株はダウ35ドル高など3指数とも3日続伸
12月9日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が33円30銭安(2万8827円32銭)で始まったが、すぐ35円高と堅調転換し3日続伸基調となっている。 NY株式は3指数とも3日続伸し、ダウは35.32ドル高(3… -
- 2021/12/8
- IR企業情報
Jトラストが11月の月次データを発表、主力の3銀行の貸出残高がいずれも順調に増加
■カンボジアのJトラストロイヤル銀行はグループ入り後の最高を記録 Jトラスト<8508>(東2)の11月の月次データ速報(12月8日午後発表)は、インドネシア、カンボジア、韓国の各銀行は、全て貸出残高が前月比で…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- FRONTEOは次第に上げて続伸基調、不正リスク予見・未然防止AIソリューションなどに期待再燃 2025年8月29日
- フジ・メディア・HDは6日ぶりに値上がり、50億円の損害賠償訴訟を提起、一連の問題に一区切りの見方 2025年8月29日
- マルマエが戻り高値に迫る、米エヌビディアの好決算を受け再び注目強まる 2025年8月29日
- デンソーと東京大学、AI活用の次世代生産システム講座を共同開設 2025年8月29日
- フジクラが上場来高値を更新、米エヌビディアの好決算に加え米核融合ベンチャーへの出資も注目集める 2025年8月29日
- VRAIN Solution、サントリープロダクツからAI外観検査システムを約2.5億円で大型受注 2025年8月29日
- 電通グループが急反発、海外事業の売却が伝えられ会社側は「決定した事実はない」が買い先行 2025年8月29日
- 日経平均は54円安で始まる、円高、NY株はダウとS&P500が最高値を更新 2025年8月29日
- 【本日の主なニュース】衛星データ通信・音声認証技術・防音個室導入・農業用ドローン・人材派遣システム・中期計画・株主優待・再生医療――技術革新と成長戦略が加速 2025年8月29日
- KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に 2025年8月29日
- エーアイの声認証システム、MIXIの会話AIロボット「Romi」最新モデルに採用 2025年8月29日
- ブイキューブ、弁護士ドットコムが防音個室ブース「テレキューブ」を18台導入、防音個室で業務効率化 2025年8月29日
- Terra Drone、ヤンマー子会社と農業用ドローン販売契約、インドネシア稲作・畑作へドローン普及推進 2025年8月29日
- ポーターズ、パーソルテンプスタッフと人材派遣向け基幹システムで業務提携へ、派遣業界の効率化と価値向上を目指す 2025年8月29日
- メディカルネット、新中期計画で売上120億円・営業利益15億円目標 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…