- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/5/11
- 話題株
【注目集中】日本ケミコンは大幅な黒字転換と今期の利益倍増予想など注目され値上がり率1位
■前3月期の純利益は為替差益が加わり46%上ぶれ着地 日本ケミコン<6997>(東1)は5月11日、急伸し、9時30分にかけては16%高の2048円(280円高)まで上げ、東証1部銘柄の値上がり率トップに躍り出… -
- 2021/5/11
- 業績でみる株価
クレスコが年初来の高値を更新、今期10%増益予想や中期計画など好感される
■前3月期は新型コロナでも「ソフトウェア開発事業」は増収増益 クレスコ<4674>(東1)は5月11日、再び上値を追って始まり、取引開始後は6%高の1807円(110円高)まで上げ、年初来の高値を更新している。… -
- 2021/5/11
- 業績でみる株価
味の素は自社株買いと上振れ決算など好感され一段と出直る
■自社株買いは2500万株・400億円を上限に11日開始 味の素<2802>(東1)は5月11日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高に迫る2434.5円(112.0円高)まで上げ、今年1月以来の2400円台に… -
- 2021/5/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は279円安で始まる、NY株は3指数とも反落、ダウは4日連続で取引時間中の最高値を更新
5月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が279円78銭安(2万9238円56銭)で始まった。為替がやや円高になっている。 NY株は3指数とも反落。ダウは一時313ドル高(3万5091.56ドル)まで上げ… -
- 2021/5/10
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは急反発、DX支援SaaSビジネス領域の成長で収益拡大期待
ジーニー<6562>(東マ)はマーケティングテクノロジー領域のリーディングカンパニーを目指し、アド・プラットフォーム事業のDOOH領域への展開や、企業のDXを支援するSaaSビジネス領域の強化を推進している。21年3… -
- 2021/5/10
- プレスリリース
任天堂は開発室から生まれたSwitch用プログラミングソフトを発売
■『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』 任天堂<7974>(東1)は、ゲームを作る体験を通じて、楽しみながらプログラミング的思考に触れることができるNintendo Switch用ソフト… -
- 2021/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】決算発表銘柄を吟味する雰囲気になり日経平均は後場一進一退だが3日続伸
◆日経平均は2万9518円34銭(160円52銭高)、TOPIXは1952.27ポイント(19.22ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億2670万株 5月10日(月)後場の東京株式市場は、正午頃に決算を… -
- 2021/5/10
- プレスリリース
インフォマートの『メニューplus』を塩ラーメンのパイオニア「Natty fellows Company」が導入
■レシピ管理のデジタル化でスタッフの働きやすさに貢献 国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート<2492>(東1)が提供する『メニューplus』が塩ラーメンのパイオニアとして埼玉県を中… -
- 2021/5/10
- 話題株
アイリッジが後場急伸、イーデザイン損保のAlexaスキル「運転テーマ」開発を支援
■「アレクサ、」と呼びかけると安全運転に役立つ情報が アイリッジ<3917>(東マ)は4月10日の後場、13時過ぎから急伸し、14%高に迫る871円(105円高)まで上げて大きく出直り、出来高も急増している。午… -
- 2021/5/10
- 業績でみる株価
KNT-CTホールディングスは収益改善予想など好感され一段と出直る
■「学生団体旅行」想定以上などで各利益とも増額修正 KNT-CTホールディングス<9726>(東1)は5月10日の後場、一段と強含み、13時過ぎに1085円(42円高)まで上げて一段と出直っている。7日15時に… -
- 2021/5/10
- プレスリリース
ユニクロは「呪術廻戦」と初コラボレーション!Tシャツブランド「UT」だけのコレクション
■「呪術廻戦UT」第1弾6月4日(金)発売 ファーストリテイリング<9983>(東1)のユニクログラフィックTシャツブランド「UT」は、コミックスのシリーズ累計発行部数が4500万部突破という異例の売れ行きで注… -
- 2021/5/10
- 材料でみる株価
ミクシィは朝安を切り返し地合いの強さ見せつける
■自社株買いを好感、今期の減益予想は早々と消化 ミクシィ<2121>(東1)は5月10日の前場、朝方の2633円(97円安)を下値に一時2752円(22円高)まで切り返し、下値から5%高となって地合いの強さを見… -
- 2021/5/10
- 銘柄診断
【銘柄診断】KHCは21年3月期減収減益だが上振れ着地、22年3月期増収増益予想
KHC<1451>(東2)は兵庫県を地盤として注文住宅建築請負などの住宅関連事業を展開している。5月7日に発表した21年3月期連結業績は新型コロナウイルスの影響で減収減益だったが、従来予想に対して上振れて着地した。そ… -
- 2021/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最高値など受け日経平均は一時328円高まで上げ大幅高
◆日経平均は2万9603円69銭(245円87銭高)、TOPIXは1953.11ポイント(20.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億6464万株 5月10日(月)前場の東京株式市場は、トヨタ自<720… -
- 2021/5/10
- チャートでみる株価
【チャートでみる株価】Jトラストが一段高、価格帯別の出来高分布の厚み上抜き難関突破の見方も
■シンガポールで実質勝訴、損害額の回収など好感され人気化 Jトラスト<8508>(東2)は5月10日、続伸一段高となり、10時杉には13%高の314円(36円高)まで上げて一段と出直りを強めている。4月30日、… -
- 2021/5/10
- 銘柄診断
【銘柄診断】リックソフトは底値圏、中期成長期待
リックソフト<4429>(東マ)はソフトウェア販売のツールソリューション事業を展開している。22年2月期は前期の大口案件の反動や先行投資の影響で減益予想としている。中期成長を期待したい。株価は急落して安値を更新する展… -
- 2021/5/10
- 業績でみる株価
オーナンバがストップ高、第1四半期の大幅増益と業績予想の増額など好感される
■ワイヤーハーネスなど好調で通期の営業利益は従来予想の18%増に オーナンバ<5816>(東2)は5月10日、再び急伸し、9時30分頃からストップ高の617円(100円高)で売買されている。7日発表の第1四半期… -
- 2021/5/10
- 材料でみる株価
日特建設は自己株式の消却など好感され朝安のあと一気に切り返す
■5月31日に221万924株(発行株数の5.03%)を消却へ 日特建設<1929>(東1)は5月10日、取引開始直後の792円(10円安)を下値に切り返し、803円(1円高)まで上げて出直る相場になっている。… -
- 2021/5/10
- 業績でみる株価
日本製鉄が2018年以来の高値を更新など鉄鋼株が一段高
■国際的な鋼材市況の回復など受けた好決算など好感される 日本製鉄<5401>(東1)は5月10日、続伸一段高で始まり、取引開始後は8%高に迫る2334.5円(167.5円高)まで上げて2018年以来の高値を更新… -
- 2021/5/10
- 特集
【特集】国際海運市場を舞台とする海運株とコンテナ船関連の周辺株に注目
今週の当特集は、やや急ぎ働きとなることは否めないが、緊急事態宣言が延長されコロナワクチンの接種が遅れている国内市場より、その圏外に位置する国際海運市場を舞台とする海運株とコンテナ船関連の周辺株に注目することとした。川… -
- 2021/5/10
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】海運株は「海の日」のフシ目に向けまだ買い余地!?
■「金曜日の引けピン」、「金曜日の後場高」の相場ジンクス 「金曜日の引けピン」、「金曜日の後場高」である。これは、兜町では、週末休みを控える金曜日の大引けギリギリまで買いが勢いを増していることから、翌週も相場が… -
- 2021/5/10
- 材料でみる株価
住友化学は発信力強化など注目され2018年以来の高値を更新
■ビジネス特化型SNS『LinkedIn』公式アカウントを開設 住友化学<4005>(東1)は5月10日、一段高で始まり、取引開始後は606円(13円高)まで上げ、2018年以来の600円台に進んでいる。4月下… -
- 2021/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は19銭高で始まる、NY株はダウ、S&P500が最高値を更新し3指数とも大幅続伸
5月10日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が19円07銭高(2万9376円89銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅に続伸し、ダウは229.23ドル高(3万4777.76ドル)と5日続伸し、3日連続で最… -
- 2021/5/9
- プレスリリース
双日はケイマン諸島国籍のビジネスジェットチャーター機の運航を開始
■長時間のチャーター運航が可能 双日<2768>(東1)は、多様化するニーズに応えるため、ケイマン諸島国籍のビジネスジェットチャーター(不定期便)機の運航を開始したと発表。(写真=ダッソー・アビエーション社の「… -
- 2021/5/9
- コラム
【GW明け後の株式市場を占う】新規感染者数に一喜一憂しつつ風向きを読む相場
■緊急事態宣言解除の先取り投資スタンスで バブル経済崩壊後のゴールデンウイーク(GW)の過ごし方、レジャーのキーワードといえば「安・近・短」であった。底なし沼の構造不況のなかで、費用が「安く」、距離が「近く」、… -
- 2021/5/8
- 新製品&新技術NOW
激辛好きが納得する「辛さ」!ヱスビー食品は「超辛スコーピオンビーフカレー」を夏季限定で新発売
■TABASCOスコーピオンソースがカレーを辛くする ヱスビー食品<2805>(東2)は、TABASCOスコーピオンソースを使用した、激辛ファンも納得のレトルトカレー「超辛スコーピオンビーフカレー」を夏季限定で… -
- 2021/5/8
- プレスリリース
LibWorkは東京理科大学と連携し「新構造技術を用いた木造住宅耐震化向上」の共同研究開発
LibWork<1431>(東マ)は、熊本地震から5年の節目に当たる今年、東京理科大学と連携し、「新構造技術を用いた木造住宅耐震化向上」を目的とした共同研究開発契約を締結した。 ■2021年3月にSDGs宣言 … -
アサヒビールは出荷一時停止の「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」を6月15日に数量限定で再発売
■次回以降の発売日は未定 アサヒグループホールディングス<2501>(東1)のアサヒビールは、一時休売している『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』を、6月15日に数量限定で再発売する。4月6日から酒類取り扱い… -
- 2021/5/7
- IR企業情報
科研製薬は5月10日から総額25億円規模の自社株買いを実施
■21年3月期の連結決算は減収減益だったが今期は増収増益を想定 科研製薬<4521>(東1)は5月7日の午後、2021年3月期の決算短信(連結)と自己株式取得(自社株買い)を発表した。 自社株買いは、普… -
- 2021/5/7
- 今日のマーケット
【株式市場】決算内容を吟味する雰囲気となり日経平均は後場低空飛行のまま小幅続伸
◆日経平均は2万9357円82銭(26円45銭高)、TOPIXは1933.05ポイント(5.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億7404万株 5月7日(金)後場の東京株式市場は、正午過ぎに決算を発表…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラスト、株主優待の宝塚歌劇貸切公演(東京宝塚劇場、宝塚大劇場)のうち東京宝塚劇場の日程・演目が確定 2025年5月23日
- G7サミット前に米国と関税協議―企業現場の声から読む衝撃 2025年5月23日
- アイズ、歌謡界の女王「小林幸子さん」がYouTuberマッチングプラットフォーム「Talema.」に登録 2025年5月23日
- 神鋼商事が政策保有株の縮減をさらに推進、資本効率の向上を図り、縮減によって得られた資金は成長投資などに活用 2025年5月23日
- NEC、12万5千台の端末にCrowdStrikeの最先端アイデンティティ保護を導入 2025年5月23日
- ファンデリー、JR東日本駅ナカで冷凍食品「旬をすぐに」販売開始、都内4拠点で販売スタート 2025年5月23日
- 【株式市場】日経平均は174円高となり反発、後場は関税交渉を控え様子見姿勢も 2025年5月23日
- 第一工業製薬が後場も一段高、株主総会の通知で新事業「ライフ・ウエルネス事業」や電池材料の増強に注目集まる 2025年5月23日
- Solvvy、「公共水道インフラのAI老朽化診断」の実証実験を開始 2025年5月23日
- ソフトクリエイト、企業・団体向け生成AI「Safe AI Gateway」がカスタムアプリ機能をリリース 2025年5月23日
- テリロジーHDは3日続伸し一段高、ベトナムのオフショア開発企業との提携や株主還元への姿勢に注目集まる 2025年5月23日
- 木徳神糧は一時17%安、小泉氏が農水相になり「風向きが変わってきた」との見方 2025年5月23日
- 実演販売の極意をAIで再現!Sapeetとコパ・コーポレーションが新システムを共同開発 2025年5月23日
- ベクトル、AIO(AI検索最適化)支援サービス『AIOブースター』β版を提供開始 2025年5月23日
- 【株式市場】前場の日経平均は294円高、日米財務相会談後も円高進まず買い安心感 2025年5月23日
ピックアップ記事
-
2025-4-10
相鉄ホテルマネジメントとDFA Robotics、運搬ロボット「W3」によるルームサービスの提供を開始
■エレベータ連携で階を超えるルームサービス実現 相鉄ホールディングス<9003>(東証プライム)… -
2025-4-8
【宇宙発AIで不動産取引を革新】PenetratorがシリーズAで5.5億円調達
■国内・海外VC、大手金融機関系VC、宇宙事業会社が出資 Penetratorr(本社:東京都文… -
2025-4-7
【迫る人手不足倒産の危機】2024年度は過去最多の350件、建設・物流業で深刻化
■2年連続で最多を更新、建設業が初の100件超えで全体の3割占める 帝国データバンクが発表した「… -
2025-4-6
【小倉正男の経済コラム】時価総額970兆円消滅、トランプ相互関税で世界経済は暗転 石破総理の打開案とは
■「世界暗黒の日」=970兆円の時価総額が一挙に消滅 世界の激震が止まらない。4月3日NY株価… -
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は…