- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/10/15
- 今日のマーケット
【株式市場】半導体株など一斉高となり日経平均は前引けにかけて402円高
◆日経平均は2万8920円14銭(369円21銭高)、TOPIXは2012.41ポイント(25.44ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億2910万株 10月15日(金)前場の東京株式市場は、ソニーG<67… -
- 2021/10/15
- 材料でみる株価
マルマエは時間とともに上げ幅拡大、ソニーGと台湾大手の半導体工場建設など材料視
■月次受注は拡大続き次回発表への期待も株高要因の一つに マルマエ<6264>(東1)は10月15日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時30分過ぎには9%高の2002円(162円高)まで上げて出直り… -
- 2021/10/15
- 材料でみる株価
キャンドゥは買い気配のままストップ高、イオンが1株2700円でTOB、株式上場は継続
■2段階でTOBを行い2段階目の買付価格は2300円に キャンドゥ<2698>(東1)は10月15日、買い気配のままストップ高の2258円(400円高)に達し、取引開始から1時間半になる午前10時30分にかけて… -
- 2021/10/15
- 株式投資ニュース
加賀電子は太陽誘電からの「無線モジュール事業」譲受など好感され大きく出直る
■『Bluetooth』などの商圏、技術、知的財産権を承継 加賀電子<8154>(東1)は10月15日、大きく出直って始まり、取引開始後は2908円(61円高)まで上げて10月8日以来の2900円台復帰となって… -
- 2021/10/15
- 業績でみる株価
クリエイト・レストランツ・ホールディングスが急伸、2月期末配当の復配、業績予想の増額修正など好感される
■第2四半期黒字化し2月期末配当を3円の予定に クリエイト・レストランツ・ホールディングス<3387>(東1)は10月15日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の1000円(99円高)まで上げて今年9月… -
- 2021/10/15
- 材料でみる株価
ソニーGが高値に迫る、TSMCとの国内半導体工場など買い材料視
■直近の下げは大きかったが移動平均に支えられ健全な調整の見方 ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東1)は10月15日、1万2850円(295円高)で始まり、9月につけた2000年以来の高値1万3200円に… -
- 2021/10/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は236円高で始まる、為替3年ぶりの円安、NY株はダウ535ドル高など3指数とも大幅高
10月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が236円33銭高(2万8787円26銭)で始まった。円相場は朝113円80銭台に入ったと伝えられた。2018年11月以来、約3年ぶりの円安になるという。 NY株… -
- 2021/10/14
- IR企業情報
加賀電子グループが太陽誘電から『Bluetooth』やWireless LANなどの小型無線モジュール事業を承継
■EMS事業に太陽誘電の高密度実装技術が加わり、より幅広い提案が可能に 加賀電子<8154>(東1)は10月14日の夕方、連結子会社・加賀電子FEIが太陽誘電<6976>(東1)から『Bluetooth』および… -
- 2021/10/14
- 新製品&新技術NOW
科研製薬の原発性腋窩多汗症治療剤「BBI-4000」が米国第3相試験で主要評価項目を達成
■導入元の米ブリッケル社が2つの第3相臨床試験の結果速報を発表 科研製薬<4521>(東1)は10月14日の17時、原発性腋窩(えきか)多汗症治療剤「BBI-4000」が米国第3相試験で主要評価項目を達成と発表… -
- 2021/10/14
- プレスリリース
川崎重工業は防衛省向け潜水艦「はくげい」の進水式を島田防衛事務次官など出席のもと行う
川崎重工業<7012>(東1)は、10月14日12時50分から神戸工場第1船台で、建造中の防衛省向け潜水艦「はくげい」の進水式を、島田防衛事務次官、山村海上幕僚長、鈴木防衛装備庁長官をはじめとする防衛省関係者ほか出席… -
- 2021/10/14
- プレスリリース
商船三井、ソフトバンク、e5ラボが海上での次世代高速衛星通信サービスの活用に向けた共同検討を開始
■船舶におけるブロードバンド通信の導入や海運のデジタル化を推進 商船三井<9104>(東1)、ソフトバンク<9434>(東1)と、株式会社e5ラボは10月14日、ソフトバンクと協業を進めるOneWeb Ltd.… -
- 2021/10/14
- プレスリリース
鹿島は建設工事の危険予知活動にAIを導入、過去の膨大な災害事例を見える化
■過去の膨大な災害事例を解析し、類似作業の災害事例を見える化! 鹿島<1812>(東1)は10月14日、建設業・製造業のDXを支援するUNAIITと共同で、鹿島が保有する約5000件の災害事例と、厚生労働省が運… -
- 2021/10/14
- 銘柄診断
【銘柄診断】TDKは二次電池向けエナジーデバイスが大幅続伸し自動車向けセンサも順調
■2Q決算発表を先取り売られ過ぎ修正を期待し底値買い TDK<6762>(東1)は、米国で主力ハイテク企業の四半期決算が始まり、同社も今年11月1日に今2022年3月期第2四半期(2021年4月~9月期、2Q)… -
- 2021/10/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場436円高まで一段高となり大幅高のまま3日ぶりに高い
◆日経平均は2万8550円93銭(410円65銭高)、TOPIXは1986.97ポイント(13.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億5266万株 10月14日(木)後場の東京株式市場は、半導体関連株… -
- 2021/10/14
- 株式投資ニュース
インフォマートが続伸、串カツ田中HDとの外食店舗マネジメントアプリに期待強い
■業務提携し共同でアプリ開発に取り組むと13日に発表 インフォマート<2492>(東1)は10月14日、2日続伸基調となり、1055円(24円高)まで上げた後も堅調に推移し出直りを続けている。請求業務をサポート… -
- 2021/10/14
- どう見るこの株
【どう見るこの株】プロレド・パートナーズは底値圏、22年10月期収益拡大期待
■失望売りが一巡して出直りに期待 プロレド・パートナーズ<7034>(東1)は完全成果報酬型コンサルティングを展開する経営コンサルティングファームである。新型コロナ影響で21年10月期(連結決算開始)予想を下方… -
- 2021/10/14
- プレスリリース
マーケットエンタープライズの子会社は鳥取県実施の鳥取港内航コンテナ試験輸送に2度目の参加
■鳥取港から世界へ!中古農機具の販路拡大目指す マーケットエンタープライズ<3135>(東1)の100%出資子会社のMEトレーディングは、鳥取県からの参画要請を受け、鳥取県が実施する「鳥取港内航コンテナ試験輸送… -
- 2021/10/14
- 材料でみる株価
ジモティーは中古車事業の新会社「ジモカー」(仮称)に期待強まり大きく出直る
■中古車売買を行うユーザー向けに利便性向上のためのサービスを提供 ジモティー<7082>(東マ)は10月14日の後場、13時30分にかけて8%高に迫る3965円(290円高)前後で推移し、10月8日につけた高値… -
インタースペースが後場一段高、東南アジア初のマイクロインフルエンサー事業に注目強まる
■タイからスタートし、インドネシア、ベトナムなどへ順次展開 インタースペース<2122>(東マ)は10月14日の後場一段と上げ、午後の取引開始後にストップ高の1148円(150円高)まで上げ、その後もストップ高… -
- 2021/10/14
- どう見るこの株
【どう見るこの株】フェリシモは戻り試す、22年2月期は再上振れの可能性
■目先的な売りが一巡して戻りを試す展開に期待 フェリシモ<3396>(東1)は服飾・服飾雑貨や生活関連品を中心に通信販売を展開している。22年2月期通期連結業績予想は下期を保守的に想定しているが、再上振れの可能… -
- 2021/10/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時362円高、衆議院「解散は買い」とされ好業績株など高い
◆日経平均は2万8425円90銭(285円62銭高)、TOPIXは1979.98ポイント(6.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1266万株 10月14日(木)前場の東京株式市場は、NY市場でNAS… -
東映アニメーションが出直り強める、韓国の総合エンタメ大手との戦略提携など好感される
■グローバル市場向けコンテンツの共同企画・製作など2023年から開始 東映アニメーション<4816>(JQS)は10月14日、次第に強含む相場となり、午前10時過ぎには5%高の2万1200円(970円高)まで上… -
- 2021/10/14
- 新規上場(IPO)銘柄
14日上場のPHCホールディングスは3120円で初値をつけ2800円前後で推移
■「糖尿病マネジメント」「ヘルスケアソリューション」「診断・ライフサイエンス」の3事業 10月14日新規上場となったPHCホールディングス<6523>(東マ)は、取引開後まもない午前9時6分に公開価格3250円… -
- 2021/10/14
- 業績でみる株価
Gunosyは大きく出直る、第1四半期減益だが期初に開示した業績予想より好調の見方
■通期の業績予想については引き続き保留 Gunosy<6047>(東1)は10月14日、時間とともに上げ幅を広げ、取引開始から30分を過ぎた午前9時30分には8%高に迫る737円(52円高)まで上げ、大きく出直… -
- 2021/10/14
- 材料でみる株価
ノジマは一進一退、「80歳定年を撤廃」に一時8円高だが消化難の様子
■「メーカーからの販売支援員に頼らない接客」のため期待は強い ノジマ<7419>(東1)は10月14日、一進一退となり、取引開始後は2796円(8円高)をつけたがその後は2775円(13円安)前後で推移している… -
- 2021/10/14
- 業績でみる株価
サイゼリヤが高値を更新、8月決算良好で今期の経常利益3.8倍予想など好感
■前8月期は営業赤字が大きく改善し経常、純利益は黒字転換 サイゼリヤ<7581>(東1)は10月14日、急伸して始まり、取引開始後は14%高に迫る2963円(353円高)まで上げ、一気に年初来の高値を更新し、2… -
- 2021/10/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は124円高で始まり3日ぶり反発基調、NY株はダウ小幅安だがS&P500とNASDAQは4日ぶりに反発
10月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が124円13銭高(2万8264円41銭)で始まった。 NY株式はダウが0.53ドル安(3万4377.81ドル)だったがS&P500種とNASDAQ総合指数は4日… -
- 2021/10/13
- IR企業情報
アイフリークモバイルがNFTプラットフォーム事業でUUUMの子会社と戦略提携
■NFT取引・情報サイト「HABET」とともに関連事業を拡大 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は10月13日の15時、UUUM<3990>(東マ)の100%子会社でNFT(Non-Fungible T… -
- 2021/10/13
- IR企業情報
デンカが次世代の高機能球状フィラー製造設備の増強を決定、スペシャリティー事業を強化
■大牟田工場に50億円の戦略投資で5G・xEV向け高機能製品群を拡充 デンカ<4061>(東1)は10月13日の午後、スペシャリティー事業の成長加速に向けて、大牟田工場(福岡県大牟田市)で50億円の戦略投資によ… -
- 2021/10/13
- プレスリリース
地盤ネットは防災・減災への取組として「地盤安心マップPRO」を10月中限定で無料開放
■今後の防災対策を目的に 地盤ネットホールディングス(地盤ネットHD)<6072>(東マ)の子会社、地盤ネットは10月13日、今後の防災対策を目的として、有料オンラインサービス「地盤安心マップPRO」のアカウン…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…