- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/2/24
- 今日のマーケット
日経平均株価は一気に600円安、「プーチン大統領、軍事作戦実施表明」と伝わり株価指数の先物から一段安
■昨年来の安値を大きく割り込む 2月24日午後の東京株式市場では、日経平均が一気に2万6000円を割って始まり、490円40銭安(2万5959円21銭)で寄ったあと634円安(2万5815円39銭)と一段安にな… -
- 2022/2/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は288円安、一時327円安だが鉄鋼・海運など高く新規上場株も強い
◆日経平均は2万6161円46銭(288円15銭安)、TOPIXは1867.74ポイント(13.34ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4850万株 2月24日(木)前場の東京株式市場は、NYダウが2日続… -
- 2022/2/24
- 話題株
テラスカイが高い、今日上場したBeeXの筆頭株主で同社株6割高のため注目強まる
■BeeXまだ初値つかず、代わりにテラスカイを買う様子も テラスカイ<3915>(東1)は2月24日、一時12%高の1612円(179円高)まで上げて続伸基調となり、下値圏で出直りを強めている。この日、新規上場… -
- 2022/2/24
- 材料でみる株価
日清食品HDは今年の高値に顔合わせ、自社株買い、消却、共同輸送、値上げ、シカゴ小麦の10年ぶり高値など買い材料視
■自社株買いは2月4日から9月30日まで実施、消却は2月28日 日清食品ホールディングス(日清食品HD)<2897>(東1)は2月24日、小安く始まったあと次第に持ち直し、午前10時30分過ぎには9200円(4… -
- 2022/2/24
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】24日上場のBeeXは買い気配のまま公開価格の40%高(午前10時20分現在)
■クラウド関連の運用・保守・管理事業、ソフトウェア開発など行う 2月24日新規上場となったBeeX<4270>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間20分になる午前10時20分にかけては2240円の買い… -
- 2022/2/24
- 株式投資ニュース
海運株が逆行高、「遠くの戦争は買い」の経験則に加え配当利回りの妙味も
■日本郵船など朝安のあと切り返す、日本製鉄なども小高い 2月24日の東京株式市場では、海運株が次第に持ち直して逆行高となり、日経平均が5日続落模様の中で続々反発に転じている。日本郵船<9101>(東1)は小安く… -
- 2022/2/24
- 業績でみる株価
キーコーヒーが逆行高、今期純利益を従来予想比67%上回る見込みに修正し買い先行
■持分会社・銀座ルノアールの業績予想拡大を受け見直す キーコーヒー<2594>(東1)は2月24日、反発基調で始まり、取引開始後は2074円(32円高)まで上げる場面を見せて再び出直っている。22日の16時、今… -
- 2022/2/24
- 株式投資ニュース
住友金属鉱山が続伸基調で始まる、3月期末配当予想を36円増配し145円に
■国際金相場の上昇などとともに買い材料視される 住友金属鉱山<5713>(東1)は2月24日、続伸基調で始まり、取引開始後は5580円(168円高)まで上げ、2月15日につけた2007年以来の高値5730円に向… -
- 2022/2/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は168円安で始まる、NY株はダウ5日続落、S&P500は4日続落
2月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が168円26銭安(2万6281円35銭)で始まり、祝日前に続き5日続落模様で始まった。引き続きウクライナ情勢が注視される状況。 NY株式は日本の祝日中に続落し、米国… -
- 2022/2/23
- 話題
【話題】JR西日本は銚子電鉄に駅向け簡易情報提供端末「Scomm.」を導入
■鉄道事業者間でのオープンイノベーションの取り組み 西日本旅客鉄道(JR西日本)<9021>(東1)は、オープンイノベーションの取り組みとして、全国の鉄道事業者間での技術・ノウハウの共有や課題解決などの共創活動… -
銀座ルノアールが洋菓子「シャトレーゼ」の店舗展開も開始
■コーヒーとの親和性が高い事業分野でさらなる多角化 銀座ルノアール<9853>(JQS)は2月22日の16時、洋菓子専門店などを展開する株式会社シャトレーゼとの間で「シャトレーゼ」のフランチャズ契約を締結すると… -
- 2022/2/22
- プレスリリース
日立製作所は「オフィスグリコ」とコラボして小売DXを加速する無人店舗の実証を開始
■手ぶらでの決済やマーケティングの高度化 日立製作所<6501>(東1)は2月22日、江崎グリコ<2206>(東1)の子会社グリコチャネルクリエイトの協力のもと、グリコチャネルクリエイトのサービスである「オフィ… -
- 2022/2/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は461円安で4日続落、後場一時667円安から回復
◆日経平均は2万6449円61銭(461円26銭安)、TOPIXは1881.08ポイント(29.60ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億3893万株 2月22日(火曜)後場の東京株式市場は、日本製鉄<5… -
- 2022/2/22
- 株式投資ニュース
パピレスは後場一段と強含む、電子書籍事業でウクライナ情勢の影響小さいとの見方
■業界初の電子書籍レンタルサイト『Renta!』などに注目集まる パピレス<3641>(JQS)は2月22日の後場、一段と強含む相場となり、13時にかけて1314円(27円高)まで上げ、取引時間中としては今年1… -
- 2022/2/22
- プレスリリース
楽天グループ、「Rakuten NFT」がNFTコンテンツ発売に向けてビームスと合意
■カルチャー領域において、NFT利用の活発化を推進 楽天グループ<4755>(東1)が提供を開始するNFTマーケットプレイスと販売プラットフォーム「Rakuten NFT」は2月22日、ビームスと、同社が展開す… -
- 2022/2/22
- 新製品&新技術NOW
ACSLは日本どこでもリモート操縦が可能となるLTE対応国産ドローンの提供を開始
ACSL<6232>(東マ)は2月22日、LTEを介してテレメトリおよびFPV(First Person View:ドローン視点)映像を伝送することで、現地に行かなくてもリモートでドローンを操縦することができ、補助者… -
- 2022/2/22
- プレスリリース
アイリッジの「FANSHIP」が銀行口座から直接支払いできるスマホアプリ「Ban Pay」に導入
■「Bank Payアプリ」のマーケティング機能として採用 アイリッジ<3917>(東マ)は、提供するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」が、日本電子決済推進機構(東京都千代田区、「JEPPO」)の「B… -
- 2022/2/22
- 材料でみる株価
明治機械はAbalanceによるTOBを受け急伸、株式上場は継続
■TOB価格は1株201円 明治機械<6334>(東2)は2月22日の前場、25%高の238円(47円高)まで上げて前引けも228円(37円高)と急伸した。21日の23時15分、Abalance<3856>(東… -
- 2022/2/22
- プレスリリース
綿半HD、コロナ対策で事前予約が好調、新たに「ひなまつりごちそう」予約開始
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)のグループ会社は、コロナ対策による買物時短により事前予約サービスが好調で、今回新たに「ひなまつりごちそう」の予約を開始した。 コロナ禍の感染対策として、時短… -
- 2022/2/22
- プレスリリース
Lib Workは熊本最大級の「熊日RKK住宅展」へ新規出店
Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は2月22日、熊本県内で最大級の総合展示場「熊日RKK住宅展」への新規出展契約を締結したと発表。 同住宅展示場は、九州自動車道の熊本インターチェンジに隣接し、… -
- 2022/2/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時605円安、ウクライナ情勢を受け医薬品、鉱業を除き安い
◆日経平均は2万6327円90銭(582円97銭安)、TOPIXは1877.01ポイント(33.67ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3867万株 2月22日(火曜)前場の東京株式市場は、ロシアがウクラ… -
- 2022/2/22
- 材料でみる株価
タケダ機械は株主優待制度の導入が好感され逆行高、5月末の株主から開始
■特設ウェブサイト「タケダ機械・プレミアム優待倶楽部」による優待 タケダ機械<6150>(JQS)は2月22日、5%高の2400円(125円高、直近で値のついた2月18日との比較)まで上げた後も堅調に推移し、大… -
- 2022/2/22
- 材料でみる株価
バンク・オブ・イノベーションは6日続伸、新作RPGゲームなどへの期待が強い様子
■第1四半期決算は赤字拡大だったが株価は翌日から連騰中 バンク・オブ・イノベーション<4393>(東マ)は2月22日、6%高の1950円(110円高)まで上げた後も5%高前後で推移し、6日続伸基調となって下値圏… -
- 2022/2/22
- 材料でみる株価
フライトホールディングスが高い、ソニー銀行の最新キャンペーン動画にマルチ決済装置が登場
■「口座開設でVisaのタッチ決済が使えるスマートウォッチが当たる!」 フライトホールディングス<3753>(東2)は2月22日、323円(6円高)まで上げた後も堅調に推移し、反発基調となっている。ソニー銀行で… -
【注目株】第一三共が急伸、新薬候補の臨床試験で主要評価項目を達成、注目集中
■始値をつけたあとも上値を追い値上がり率1位に 第一三共<4568>(東1)は2月22日、飛び出すように大きく出直って始まり、午前9時30分過ぎには10%高の2817.0円(267.5円高)まで上げ、今年1月6… -
- 2022/2/22
- 材料でみる株価
カシオ計算機は逆行高、自社株買いと株式消却など好感される
■ウクライナ緊迫化で電波時計の人気高まる期待も カシオ計算機<6952>(東1)は2月22日、反発基調で始まり、取引開始後は1314円(18円高)まで上げて買い先行。日経平均500円安などの全体相場下落に逆行高… -
- 2022/2/22
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】22日上場のCaSyは買い気配で始まり公開価格1350円を上回る推移
■掃除代行などの家事代行サービスサウト「CaSy(カジー)」運営 2月22日新規上場となったCaSy<9215>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から10分を過ぎた午前9時10分現在は公開価格1350円を5%… -
- 2022/2/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は395円安で始まる、ウクライナ東部の親ロシア地域を巡り不透明感
2月22日(火)朝の東京株式市場は、日経平均株価が395円42銭安(2万6515円45銭)で始まり、昨21日の211円安から大幅続落模様となっている。 NY株式はプレジデンツデーで休場。ロシアがウクライナ東部… -
- 2022/2/21
- IR企業情報
GMOインターネットが株式消却、今後も過去に発行した約3835万株の取得・消却を継続
■2006年から07年にローンクレジット事業撤退に伴い資本増強した株式 GMOインターネット<9449>(東1)は2月21日の17時30分、同社普通株式の消却を発表し、2022年3月11日付(予定)で118万8… -
- 2022/2/21
- 話題
アスカネットが世界最大規模の移動通信関連イベント「MWC」(スペイン)に空中ディスプレイ製品を出展
■総務省が出展する日本パビリオンに日本企業の事業としてお誘いが アスカネット<2438>(東マ)は2月21日午後、同社が展開している空中ディスプレイ事業の展示筐体を、スペインのバルセロナで2022年2月28日(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















