- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/2
- 材料でみる株価
ブルドックソースが大きく出直る、「オミクロン」への警戒感で「巣ごもり消費」再燃など期待
■事業報告をHPに掲載、食品ロス削減への取組などにも注目集まる ブルドックソース<2804>(東1)は12月2日、続伸基調で始まり、午前9時30分過ぎには2135円(75円高)まで上げ、大きく出直っている。新型… -
- 2021/12/2
- IR企業情報
インテージHDの自己株式取得状況、11月末時点で上限株数の29%を取得
■株価好調なため積極買い不要の見方あるが今後の買付余力は大 インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東1)は12月1日の15時30分、11月末時点での自己株式の取得状況を発表し、取得株式総数1… -
- 2021/12/2
- 株式投資ニュース
ペプチドリームが高い、「新たな変異株や次のパンデミックにも対応できる創薬ターゲット」に注目集まる
■「R&D説明会」資料を開示し材料株妙味を増す ペプチドリーム<4587>(東1)は12月2日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の2827円(131円高)まで上げている。新型コロナ「オミクロン」の感染が… -
- 2021/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は219円安で始まる、1ドル112円台、NY株はダウ462ドル安など3指数とも2日続落
12月2日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の219円42銭安(2万7716円20銭)で始まった。円相場が1ドル112円台に戻り円高再燃となっている。 NY株式は3指数とも2日続落し、ダウは461.… -
- 2021/12/1
- IR企業情報
アステナHDが地方創生関連事業を推進するためイワキ総合研究所を「アステナミネルヴァ株式会社」に変更
■11月下旬には石川県・能登地域のSDGs支援に向け3市2町らと協力協定 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)は12月1日午後、子会社・株式会社イワキ総合研究所の商号変更と事業内容の変更… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は114円高、後場は小動きで1万8000円出没だが3日ぶり反発
◆日経平均は2万7935円62銭(113円86銭高)、TOPIXは1936.74ポイント(8.39ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億41119万株 12月1日(水)後場の東京株式市場は、日本製鉄<54… -
- 2021/12/1
- 中期経営計画と株価
ネクスグループは4社売却など大胆な構造改革が好感されストップ高の後も急伸商状
■経営資源の選択と集中を図る改革計画など発表し好感買い集中 ネクスグループ<6634>(JQS)は12月1日、急伸商状となり、前場一時ストップ高の197円(50円高)まで上げて後場も14時30分にかけて14%高… -
- 2021/12/1
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパン、「SAML認証」と「Webhook」に対応したビジネスチャット『ChatLuck』新バージョン4.5を提供開始
■シングルサインオン、チャットボット等外部システムとの連携をさらに強化 ネオジャパン<3921>(東1)は12月1日からシングルサインオン、外部サービスとの連携強化のため「SAML認証」と「Webhook」に対… -
- 2021/12/1
- プレスリリース
ネオジャパンが新型コロナワクチン3回目接種をサポート、つくば市にDX管理システム提供
■配送管理などデジタル上で行い管理工数の削減と配送の効率化を実現 ネオジャパン<3921>(東1)は12月1日午前、茨城県つくば市(五十嵐立青市長)に同日からアプリケーション「つくば市新型コロナワクチン配送シス… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は226円高、朝方の227円安から急速に切り返す
◆日経平均は2万8047円62銭(225円86銭高)、TOPIXは1944.12ポイント(15.77ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢続き7億3650万株 12月1日(水)前場の東京株式市場は、NY株の… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は226円高、朝方の227円安から急速に切り返す
◆日経平均は2万8047円62銭(225円86銭高)、TOPIXは1944.12ポイント(15.77ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢続き7億3650万株 12月1日(水)前場の東京株式市場は、NY株の… -
- 2021/12/1
- 株式投資ニュース
キーウェアソリューションズが急伸、JR東日本情報システムとの緊密化進めDX事業など強化
■JR東情報Sが保有する議決権割合は2.89%から7.94%に キーウェアソリューションズ<3799>(東2)は12月1日、急伸商状となり、一時ストップ高の672円(100円高)まで上げて午前11時を過ぎても7… -
- 2021/12/1
- プレスリリース
ミロク情報サービスは証憑書類をデータセンターで保存するクラウドサービス『MJS e-ドキュメント Cloud』の提供を開始
■電子取引をデータ保存、改正電子帳簿保存法に対応 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、電子取引・スキャナ保存・電子契約のための証憑書類をデ… -
- 2021/12/1
- IR企業情報
アルコニックスが社長の動画をアップデート、外部環境による業績予想へのインパクトなど語る
■竹井正人社長がエコノミスト櫻井英明氏の質問に応える形式で アルコニックス<3036>(東1)は9月1日、「弊社社長の動画をアップデート」を発表し、同社・竹井正人社長がエコノミスト櫻井英明氏の質問に応える形式の… -
- 2021/12/1
- 材料でみる株価
前田工繊はサージカルマスクなど注目され朝安のあと持ち直す、決算期の変更を発表
■オイルフェンスでも知られ最近は「軽石対策銘柄」として動意づく 前田工繊<7821>(東1)は12月1日、朝方の90円安(3420円)を下値に持ち直し、午前10時にかけては10円安(3500円)前後で推移。続落… -
- 2021/12/1
- 材料でみる株価
セブン&アイ・HDはAWS採用や「オミクロン」国内感染など材料視され下値圏から出直る
■グループ横断のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進など期待 セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイ・HD)<3382>(東1)は12月1日、反発基調で始まり、取引開始後は4701円(147円高)… -
- 2021/12/1
- 株式投資ニュース
ダイキン工業が反発、「オミクロン」で深紫外線空気清浄機など注目される、投資判断の引上げも
■感染者が国内で初めて確認され通気型エアコンにも注目集まる ダイキン工業<6367>(東1)は12月1日、反発基調で始まり、取引開始後は2万3870円(720円高)まで上げて下値圏から出直っている。一部で投資判… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は45円高で始まる、為替が円安、NY株は3指数とも大幅に反落しダウは652ドル安
12月1日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の45円03銭高(2万7866円79銭)で始まった。為替が円安に振れている。 NY株式は3指数とも大幅に反落し、ダウは652.22ドル安(3万4483.7… -
- 2021/11/30
- プレスリリース
ジーニーが社内のデータを連携・統合できる「GENIEE DATA CONNECT」の提供開始
■社内にデータエンジニアが不在でも安心して導入 ジーニー<6562>(東マ)は30日、社内のあらゆるデータを簡単に連携・統合できる「GENIEE DATA CONNECT」(ジーニー デ ータ コネクト)の提供… -
- 2021/11/30
- 株式投資ニュース
ソフトクリエイトHDの自社株買い、11月末で61%に達し株主還元の積極姿勢に注目集まる
■12月末までに取得上限12万5000株のうち7万5800株を消化 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は11月30日の16時、自己株式の市場買付に関するお知らせを発表し… -
- 2021/11/30
- 株式投資ニュース
JトラストがJT貯蓄銀行(韓国)の株式譲渡中止を発表、業績面ではプラス材料
■剥落することが予想された同行の収益が連結業績で継続へ Jトラスト<8508>(東2)は11月30日の16時、金融特定子会社で韓国・モンゴル金融事業の中核金融機関のひとつであるJT貯蓄銀行(大国京畿道、城南市)… -
- 2021/11/30
- IR企業情報
科研製薬が革新的な医薬品開発の国内バイオベンチャー、アーサムセラピューティクス社を100%子会社化
■まずは新薬候補2件の第2相臨床試験の成功に向け開発を推進 科研製薬<4521>(東1)は11月30日、形成外科領域の開発品(対象疾患:難治性脈管奇形)や皮膚科領域の開発品(同:水疱性類天疱瘡)などの革新的な医… -
- 2021/11/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は462円安、14時頃から急落し3日続落、10月7日以来の2万8000円割れに、ただ出来高は急増
◆日経平均は2万7821円76銭(462円16銭安)、TOPIXは1928.35ポイント(20.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場急増し25億4576万株 11月30日(火)後場の東京株式市場は、ト… -
- 2021/11/30
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズが京都の伝統工芸品などもNFT化し世界のコレクターに紹介・販売
■京都の株式会社くろちくと業務提携、ネット販売などでも相互に協力 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は11月29日付で、京都の伝統工芸品や和雑貨の制作販売を行う株式会社くろちく(京都市中京区、黒竹哲也… -
- 2021/11/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は215円高、朝方に435円高まで上げ大きく反発
◆日経平均は2万8498円21銭(214円99銭高)、TOPIXは1969.14ポイント(20.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2116万株 11月30日(火)前場の東京株式市場は、NY株の大幅反… -
- 2021/11/30
- IRインタビュー
【IRインタビュー】テンポイノベーションの原康雄社長に「コロナとの闘いと中長期的な展開」を聞く
飲食店の店舗転貸借事業、コロナ禍を乗り越え、7年後に3倍の取扱い物件数を目指す テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食店向けの店舗物件に特化して賃借し転貸する、店舗転貸借事業を行う。新型コロナの影響で… -
- 2021/11/30
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは売られ過ぎ感、マーケティングSaaSビジネスが成長軌道で22年3月期大幅増益予想
ジーニー<6562>(東マ)はマーケティングテクノロジー領域のリーディングカンパニーを目指し、企業のDXを支援するマーケティングSaaSビジネス領域の強化や広告プラットフォームビジネスの収益力向上を推進している。22… -
- 2021/11/30
- 材料でみる株価
戸田工業はグローバルな生産体制再編と「流通株式時価総額」充足計画など好感され次第高
■韓国では工場を閉鎖、中国では再開発宅地化などのため解散 戸田工業<4100>(東1)は11月30日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時過ぎに3455円(285円高)まで上げて大きく出直っている。… -
- 2021/11/30
- 新規上場(IPO)銘柄
新規上場のボードルアは公開価格の38%高(2750円)で初値つき一段高
■ITインフラストラクチャ事業やセキュリティ構築運用などを行う 11月30日新規上場となったボードルア<4413>(東マ)は、買い気配で始まり、取引開始から1時間を経過した午前10時5分に公開価格2000円を3… -
- 2021/11/30
- 材料でみる株価
JR東日本が反発、「オミクロン」の重症化率などに関し楽観論、買い直す動き
■東京・新宿駅で人流解析の実証実験、サービス向上に向け JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東1)は11月30日、大きく反発して始まり、取引開始後は7094円(241円高)まで上げて出直っている。直近は新…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 銚子丸、71店舗同時開催で「鮪解体ショー」ギネス世界記録達成 2025年11月12日
- インフォマート、横須賀市が「BtoBプラットフォーム」導入で行政DXを推進 2025年11月12日
- ファンデリー、東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢氏が「オーラルフレイル」予防の重要性を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均220円高の5万1063円と反発、TOPIXは史上最高値を更新 2025年11月12日
- 三菱電機、プラスチック分解効率を5倍に高めるマイクロ波加熱技術を開発 2025年11月12日
- 楽天、「楽天ポイント」累計発行5兆ポイント突破、モバイル契約増とポイント経済圏拡大が牽引 2025年11月12日
- 北日本銀行が急騰、今期経常6%増益へ上方修正、年間配当を前期比68円増額、自社株消却で株主還元を強化 2025年11月12日
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
- メックがストップ高買い気配、生成AI関連好調で2桁増益、通期利益・配当を上方修正 2025年11月12日
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン、育休早期復帰者向け新支援施策を導入 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















