- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/17
- 今日のマーケット
日経平均は66円高で始まる、NYダウ699ドル安だが日米関税交渉でトランプ大統領「大きな進展」と
4月17日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が66円61銭高(3万3987円01銭)で始まった。円相場は1ドル141円台に入り円高となっている。 関税を巡る日米交渉にトランプ大統領が出席し、「米東部時間16日午後(… -
- 2025/4/17
- IR企業情報
アカツキ、LIFE CREATE株売却で7.8億円の特別利益計上へ、議決権比率半減も筆頭株主として継続関与
■投資先上場に伴う株式売却益を2026年3月期に反映 アカツキ<3932>(東証プライム)は4月16日、投資先である株式会社LIFE CREATEの東京証券取引所グロース市場への新規上場に伴い、所有株式の一部を売却し… -
- 2025/4/17
- どう見るこの株
【どう見るこの株】レシップHDは反落もバス運転支援システム、新工場を手掛かりに決算発表を先取り余地
レシップホールディングス<7213>(東証スタンダード)は、前日16日に10円安の457円と5営業日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が、347円安と3日ぶりに反落し3万4000円台を割ったことから、今年4月7日につけ… -
【フジHDに株主提案】経営刷新とメディア再生へ、北尾吉孝氏ら各界のプロフェッショナル12名を新取締役候補に
■40年の長期支配からの脱却、ガバナンス改革とメディア事業再生へ 米投資ファンドのダルトン・インベストメンツの関連会社ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド・ピーエルシーは4月16日、フジ・メディア・ホールディング… -
- 2025/4/16
- この一冊
【この一冊】組織変革の本質に迫る小笹氏の新著がAmazon売れ筋ランキング12部門で首位
■「人的資本経営」から「働き方改革」まで本質を解剖 リンクアンドモチベーション<2170>(東証プライム)の小笹芳央会長が執筆した『組織と働き方の本質』が、2025年4月15日の発売当日にAmazon売れ筋ランキング… -
- 2025/4/16
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイドが今週末2日間「本まぐろ解体ショー」・「うなぎの炭火焼」などのイベントを実施
■綿半魚類一宮漁港平島店1周年祭特別企画 綿半ホールディングス(HD)<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は、綿半魚類一宮漁港平島店1周年祭特別企画として、4月19日(土)特別イベン… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース, 話題
リズム、自社最大クラスの大画面電波デジタル時計発売、カレンダー・六曜・温湿度表示など多機能搭載
■オフィスや学校など広い空間での使用に最適な大画面モデル リズム<7769>(東証プライム)は4月16日、自社最大級となる大画面電波デジタル時計「8RZ239-003」を2025年5月上旬に発売すると発表。同製品は、… -
- 2025/4/16
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、創業30周年の記念配当を2円上乗せし2月期末配当を18円に
■年間配当金は36円(前期比8円の増配) トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は4月16日の通常取引終了後、2025年2月期の期末配当について、普通配当16円に創業30周年の記念配当2円を加え、1株当… -
- 2025/4/16
- IR企業情報
東京メトロ、フィリピン共和国FEATI大学と「研修に関する覚書」を締結、鉄道人財育成を支援
■東京メトロの技術力がフィリピンの鉄道教育に貢献 東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)は4月16日、フィリピン共和国のFEATI大学と「研修に関する覚書」を締結したと発表。これは、東京メトロが長年培っ… -
- 2025/4/16
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をスーパーマーケット「三浦屋」で販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、4月21日から、上質で健康的な食生活を提供する「三浦屋」において同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始したと発表。現在、7店舗で導入する。三浦屋は、「自然・… -
- 2025/4/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は347円安、日米関税協議を前に手控えられ後場一時600円安
◆日経平均は3万3920円40銭(347円14銭安)、TOPIXは2498.03ポイント(15.32ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は少な目で16億4582万株 4月16日(水)後場の東京株式市場は、トランプ… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW
富士フイルムビジネスイノベーション、紙さばき工程を自動化、省人化と品質向上を両立
■印刷後から断裁前までの用紙ハンドリングを完全自動化 富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)グループの富士フイルムビジネスイノベーションは4月16日、印刷製造工程における紙さばき作業を自動化するロボ… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
JトラストグループのJトラスト銀行インドネシアが愛媛銀行と業務提携、取引先の海外進出やインドネシアの取引先とのビジネスマッチングなど支援
■Jトラスト銀行インドネシアは同国21州32都市に47支店を展開 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は4月16日、東南アジア金融事業の中核銀行のひとつであるJトラスト銀行インドネシア(PT Bank J Tr… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW
コスモ石油、AIで内航船配船を最適化、「Optium」導入で業務効率20%改善
■複雑な配船計画に柔軟対応 コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)グループのコスモ石油は4月16日、石油製品の内航船輸送における配船計画の最適化を図るため、株式会社ALGO ARTISが提供する… -
ヤーマンは年初来高値の後も底堅い、株主優待の「期限」を4月末に控え下値買い旺盛の見方
■優待はオンラインストアに加え一部店舗のフェイス・リフト・ジムでも利用可能 ヤーマン<6630>(東証プライム)は4月16日の後場、14時にかけて909円(前日比変わらず)の前後で売買され、2日前につけた年初来の高値… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
大林組とKDDIエンジニアリングが協業、ローカル5Gが支える新丸山ダム建設、ケーブルクレーンの自動・自律運転に成功
■自律型コンクリート打設システム構築の第一歩が具現化 岐阜県で進行中の新丸山ダム建設において、大林組<1802>(東証プライム)とKDDI<9433>(東証プライム)グループのKDDIエンジニアリングが連携し、ケーブ… -
くら寿司は年初来高値の後も底堅い、復活した株主優待の権利確定日が4月30日で下値に買いの見方
■昨年12月に廃止を発表したが今年2月に復活再導入を発表 くら寿司<2695>(東証プライム)は4月16日の後場、13時を過ぎて3340円(5円安)前後で売買され、2日前に年初来の高値を更新した後も底堅い相場となって… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Faber Company、「ミエルカSEO」に独自資料反映のAI記事生成機能が追加
■独自調査や社内ナレッジを活かした記事作成が容易に Faber Company<220A>(東証スタンダード)は4月16日、SEO支援プラットフォーム「ミエルカSEO」において、ユーザーが保有する資料をアップロードし… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ビーマップ、Wi-Fi7センシング搭載APが日本初上陸、人の動きを電波で検知
■単一機器で広範囲検知可能、スマート照明や高齢者見守りに応用 ビーマップ<4316>(東証グロース)は4月15日、Wi-Fi7規格「IEEE 802.11bf」準拠のセンシング機能を搭載したHUAWEI製アクセスポイ… -
- 2025/4/16
- 株式投資ニュース
テスHDが大幅反発、子会社テス・エンジニアリングが系統用蓄電所EPCで40億円受注、熊本県に大規模施設
■DEIバッテリーファンドから受注、省エネ分野で総合力評価 テスホールディングス<5074>(東証プライム)は4月16日、16円高(5.44%高)の310円(12時53分)まで上げて大幅反発している。同社の連結子会社… -
- 2025/4/16
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリーが所沢市で出張買取POPUPイベント』を開催、西武・そごうでは5回目
■西武所沢S.C.で洋服・ブランド食器・ゴルフ用品・カメラ・ホビー・楽器などの買い取りを実施 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は2025年4月19日(土)から21日(月)までの3日間、所沢市の総合… -
- 2025/4/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は251円安、17日からの日米関税協議での円高を懸念
◆日経平均は3万4016円31銭(251円23銭安)、TOPIXは2498.69ポイント(14.66ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は少な目で6億8761万株 4月16日(水)前場の東京株式市場は、トランプ関… -
地域新聞社は一時ストップ高、業績予想を開示、今8月期71%増益の見通しなど好感
■各アクションプランの進捗が具体化し合理的な見積もりが可能に 地域新聞社<2164>(東証グロース)は4月16日、急激に出直る相場となり、一時ストップ高の408円(80円高、24%高)まで上げて約1か月ぶりに年初来の… -
- 2025/4/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LINEヤフー、「LINE」に生成AI新機能、「LINE AI」「トークサジェスト」提供開始
■検索、返信、画像生成をAIが支援 ユーザーの利便性を向上 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は4月15日、コミュニケーションアプリ「LINE」において、生成AIを活用した新サービス「LINE AI」と「LI… -
プロディライトは2日連続ストップ高、株主優待制度の導入など連日好感
■400株超を6ヶ月以上継続保有する株主に年2回各1万5000円分を贈呈 プロディライト<5580>(東証グロース)は4月16日、買い気配を上げてストップ高の1318円(300円高、29%高)で始まり、2日連続ストッ… -
ファンデリーがストップ高、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販路拡大など好感
■このところ「イオン」「ライフコーポ」「クイーンズ伊勢丹」など矢継ぎ早に発表 ファンデリー<3137>(東証グロース)は4月16日、再び一段高となり、ストップ高の532円(80円高、17%高)まで上げている。国産ハイ… -
WASHハウスは一段と出直って始まる、太陽光発電システム企業との連携に期待強まる
■「洗濯を無料で提供」に向けセルフランドリー店舗に再生可能エネ導入を推進 WASHハウス<6537>(東証グロース)は4月16日、一段と出直って始まり、取引開始後は14%高の393円(47円高)まで上げて半月ぶりに3… -
- 2025/4/16
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは反発の動き強める、26年3月期も積極的な事業展開で収益拡大基調
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。25年3月期は増収増益… -
- 2025/4/16
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所、25年12月期増収増益予想で収益拡大基調、国土強靭化関連など事業環境は良好
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指し、事業ポートフォリオ変革や成長基盤再構築に取り組んでいる。25年12月期は増収… -
- 2025/4/16
- アナリスト銘柄分析
ジェイテック、26年3月期収益拡大基調、技術職知財リース事業のテクノロジストに対する需要が高水準に推移
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 堀江貴文・溝口勇児・三崎優太がジャッジする話題のYouTube番組「REAL VALUE」が新記録達成!トークン支援者8千人突破 2025年7月28日
- 【株式市場】日経平均は457円安となり2日続落、半導体株が後場もさえず政局や日銀の動向に不透明感 2025年7月28日
- マックハウス、ビットコイン投資を40億円に拡大、暗号資産戦略を強化 2025年7月28日
- メタプラネット、780BTCを136億円超で追加購入、総保有量は1万7千BTCを突破 2025年7月28日
- LINEヤフー運営のヤフーショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービス開始 2025年7月28日
- プリマハムは続伸4日目に一段高、国産豚肉高騰のなか養豚事業も手がけ相対有利の見方 2025年7月28日
- ステラファーマが後場急伸、血管肉腫を対象とした臨床試験で主要評価項目達成、注目集まる 2025年7月28日
- ランサーズが一時22%高、システムインフラ構築やアプリ開発企業の子会社化を好感 2025年7月28日
- ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入 2025年7月28日
- フューチャーリンクがストップ高、決算発表と説明会には反応薄だったが「書き起こし」発表後に連日急伸 2025年7月28日
- 松屋フーズ、創業の志を継ぐラーメン専門店「松太郎」を始動、厳選素材で勝負 2025年7月28日
- イチロー氏の「米国野球殿堂入り」を祝う大規模特別企画始動!日米の豪華著名人51名が祝福 2025年7月28日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、半導体株の業績に物足りない様子だが自動車株などは堅調 2025年7月28日
- 東映最後の直営映画館「丸の内TOEI」が閉館、65年の歴史に幕、「感謝」と「特集上映」で有終の美 2025年7月28日
- ビーマップが再び急伸、「宇宙・防衛事業準備室」買い材料に「倍返し」相場を期待する様子も 2025年7月28日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…