- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     - 2025/8/5
- IR企業情報
 住友ファーマ、パーキンソン病向け再生医療で承認申請、厚労省の先駆け審査指定、優先審査で早期実用化目指す■既存治療に代わる新たな価値創出で再生医療に期待 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は8月5日、RACTHERAと共同で、進行期パーキンソン病の運動症状改善を目的とした「非自己iPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞…
- 
     イトーキ、オンラインショップを大規模リニューアル、在宅・学習用品を統合し利便性向上■在宅チェア・オフィス家具と学習用品の2サイトを統合し、より快適で便利な買い物体験へ 株 イトーキ<7972>(東証プライム)は、2025年8月5日(火)に公式オンラインショップをリニューアルオープンしたと発表。今回…
- 
     - 2025/8/5
- 決算発表記事情報
 アルコニックスの第1四半期決算は営業利益36%増加、電池関連、レアメタル、アルミ地金など寄与(決算速報) ■電子機能材、アルミ・銅、装置材料、金属加工の4事業セグメントすべて拡大 アルコニックス<3036>(東証プライム)の第1四半期決算(2025年4~6月、連結)は、売上高が前年同期比14.5%増加して…
- 
     住友ファーマが後場急動意、パーキンソン病iPS細胞由来製品の承認申請、注目集中■優先審査の対象品目になるとしたため期待高まる 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は8月5日の後場、急激に上値を追って始まり、10%高の1975円(121円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を更新している。正…
- 
     - 2025/8/5
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
 TOPPANグループ、AI活用でコンタクトセンター業務を支援する新サービス開始■呼量削減と生産性向上を分析、Lab.機能センターで実証 TOPPANホールディングス<7911>(東証プライム)のグループ会社であるTOPPANは8月5日、グループ会社のTOPPANとTBネクストコミュニケーション…
- 
     - 2025/8/5
- その他・経済
 バックオフィス業務に生成AIの波、約8割が活用し文書確認などで効果を実感(エイトレッド調査)■文書確認やデータ集計で効果、一方「プロンプト入力」が活用の壁 エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は8月5日、バックオフィス業務における生成AIの活用実態を調査し、その結果を発表した。同調査は、DX推進を担…
- 
     FRONTEOと日華化学が共創、化粧品向け新規標的分子の探索開始、AI創薬支援を化粧品に応用■DDAIFと毛髪研究の融合、髪と頭皮の悩みに新たな解決策 FRONTEO<2158>(東証グロース)と日華化学<4463>(東証プライム)は8月5日、AI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Fac…
- 
     - 2025/8/5
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
 ソフトクリエイト、奉行11シリーズ移行相談センター開設、システム移行や事業継続を全面支援へ■奉行11シリーズのサポート終了に伴うシステム移行をワンストップでトータルサポート ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)傘下のソフトクリエイトは8月5日、オービックビジネスコンサルタント(本社…
- 
     - 2025/8/5
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
 ANA、国際線で全クラス無料の高速機内Wi-Fi導入、Viasat社と連携、機内ネット環境を全面刷新■動画視聴にも対応、地上並みの通信環境を目指す ANAホールディングス<9202>(東証プライム)傘下の全日本空輸は8月5日、国際線において高速機内Wi-Fiサービスを全クラスで無料提供すると発表した。対象機材はB7…
- 
     - 2025/8/5
- 今日のマーケット
 【株式市場】前場の日経平均は254円高、NY株の大幅反発など受け株価指数先物主導で買い直す◆日経平均は4万544円99銭(254円29銭高)、TOPIXは2938.27ポイント(22.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億1355万株 8月5日(火)前場の東京株式市場は、NYダウが6日ぶりに…
- 
     三菱重工が上場来の高値に迫る、オーストラリアの新型護衛艦導入を巡り最有力銘柄として注目再燃■三菱重工の護衛艦「もがみ型」をベースに共同開発を想定とされ材料株妙味強まる 三菱重工業<7011>(東証プライム)は8月5日、急反発となり、3705.0円(159.0円高)まで上げた後も強い値動きを続け、今年6月3…
- 
     北海道電力が連日高値、原発再稼働を巡り資源エネ庁長官が理解求めると伝えられ期待高まる■東京電力HD、関西電力、中部電力が高値を更新など電力株は全面高 北海道電力<9509>(東証プライム)は8月5日、7%高の1028.0円(70.4円高)まで上げて2日続けて年初来の高値を更新している。泊原子力発電所…
- 
     クラダシは2日連続ストップ高、日本郵便と資本業務提携、日本郵便が第2位の株主に■5億円超の資金を調達、フードロス削減事業の拡大やM&A含む成長投資に充当 クラダシ<5884>(東証グロース)は8月5日、一段高となり、買い気配のまま2日連続ストップ高の620円(100円高、19%高)に達し、20…
- 
     井関農機が高値を更新、「コメ増産へ転換」と伝えられ注目強まる■スマート農業の推進などにも政策支援が及ぶもようで関連株が広がる期待 井関農機<6310>(東証プライム)は8月5日、上値を追って始まり、取引開始後に8%高の1548円(115円高)まで上げて約2か月ぶりに年初来の高…
- 
     三井倉庫HDが上場来高値に接近、第1四半期好調で業績予想を増額修正、通期予想は「上期修正のみ考慮」、上振れ期待が高揚■第1四半期は航空貨物の増加や不動産事業での新規テナント入居などで営業利益67%増加 三井倉庫HD(三井倉庫ホールディングス)<9302>(東証プライム)は8月5日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は6%高の41…
- 
     - 2025/8/5
- 今日のマーケット
 日経平均は230円高で始まる、NY株反発が東京市場を牽引、企業決算への期待が買いを後押し日経平均株価は8月5日、前日比230円30銭高の4万521円00銭で取引を開始した。前日の欧州株が全面高で反発した流れを受け、米国市場でもNYダウが6営業日ぶりに585ドル高と大幅反発し、S&P500やナスダック、半導…
- 
     - 2025/8/5
- どう見るこの株
 【どう見るこの株】POPERは業績上方修正・連続最高純益更新を手掛かりに再騰期待の買い物が増勢■株価は調整局面を脱却-値幅・日柄一巡で高値更新へ期待 POPER<5134>(東証グロース)は、今年6月12日に今2025年10月期第2四半期(2025年11月~2025年4月期、2Q)累計決算の開示とともに今10…
- 
     - 2025/8/5
- IR企業情報
 クラダシ、日本郵便と資本業務提携を締結、フードロス削減と新物流モデル構築へ■全国24,000局の郵便局ネットワークでフードロス商品を拡販 クラダシ<5884>(東証グロース)は8月4日、日本郵政<6178>(東証プライム)傘下の日本郵便との間で資本業務提携を締結したと発表。日本郵便を割当予…
- 
     商船三井、技術研究所の大規模リノベーションを実施、ゼロエミッション会議室も導入■再エネ活用と働き方改革で持続可能な研究環境構築 商船三井<9104>(東証プライム)は8月4日、技術研究所(神奈川県川崎市)の大規模リノベーションを実施したと発表した。今回の改修では、サステナビリティと職場環境の快…
- 
     - 2025/8/5
- IR企業情報
 イオン系スーパー6社統合で首都圏・近畿圏SM再編へ、1兆円企業体制構築へ■売上高1兆円と3千億円の2極体制で市場シェア拡大狙う イオン<8267>(東証プライム)は8月4日、首都圏および近畿圏におけるスーパーマーケット(SM)事業の再編を目的とした6社による経営統合協議の開始と、基本合意…
- 
     - 2025/8/5
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
 総医研HD、女性の健康支援でFloraと提携、PMS・更年期・妊活対応の包括支援サービス構築■リモート健康相談とアプリ連携で予防から治療までサポート 総医研ホールディングス<2385>(東証グロース)は8月4日、女性特有の健康課題に対応する支援サービスの構築に向け、Floraと業務提携を締結したと発表した。…
- 
     - 2025/8/5
- IR企業情報
 スタメン、通期業績予想を上方修正、ARR30億円突破、成長加速するSaaS事業■主力サービスの拡販と販売チャネル強化が奏功 スタメン<4019>(東証グロース)は8月4日、2025年12月期の通期連結業績予想を上方修正した。主力サービス「TUNAG」の新規導入が順調に進み、SaaS事業全体のA…
- 
     - 2025/8/5
- IR企業情報
 ファーストリテイリング、ユニクロ国内売上、7月は前年超えの堅調推移、夏物好調で既存店売上増■7月の直営店+EC売上高は前年比4.4%増 ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は8月4日、2025年8月期における国内ユニクロ事業の売上推移速報を公表した。2025年7月の既存店およびEコマースを含…
- 
     - 2025/8/5
- IR企業情報
 ユークス、アクアプラスを完全子会社化、人気IP獲得でパブリッシング機能を強化■『うたわれるもの』など有力IPがグループ入り ユークス<4334>(東証スタンダード)は8月4日、アクアプラスの全株式を取得し、完全子会社化することを発表した。アクアプラスの子会社である株式会社フィックスレコードも…
- 
     - 2025/8/5
- アナリスト銘柄分析
 冨士ダイス、26年3月期は需要回復で大幅営業・経常増益予想、高配当利回りも魅力冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーで、成長戦略として経営基盤強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の飛躍、脱炭素・循環型社会への貢献、新事業確立に取り組んでいる。…
- 
     - 2025/8/5
- アナリスト銘柄分析
 JPホールディングス、先行投資で費用増も事業拡大へ、新中期経営計画達成に向けた「足場固め」JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢…
- 
     - 2025/8/5
- アナリスト銘柄分析
 建設技術研究所、受注・売上高が順調に拡大、海外事業の積極展開と新規分野への投資が奏功建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指し、事業ポートフォリオ変革や成長基盤再構築に取り組んでいる。25年12月期は増収…
- 
     - 2025/8/5
- アナリスト銘柄分析
 ティムコ、25年11月期は増収・営業黒字化を予想、輸出強化とEC分野拡大で収益改善へティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン…
- 
     - 2025/8/5
- 決算発表記事情報
 イトーキ、25年12月期2Q累計大幅増益で通期予想を上方修正、ワークプレイス事業が好調イトーキ<7972>(東証プライム)は8月4日に25年12月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。増収・大幅増益だった。ワークプレイス事業の好調が牽引した。そして通期連結業績予想を上方修正し、従来予想に比べて増…
- 
     - 2025/8/4
- その他・経済
 警備業の倒産が上半期で過去最多、人手不足が直撃■給与水準の低迷と不規則勤務が事業継続を圧迫 帝国データバンクは8月1日、2025年上半期(1~6月)の「警備業」における倒産件数が16件に達し、前年同期の2倍となったと発表した。これにより、上半期として過去最多を記…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
- 日本アビオニクスがストップ高、通期予想を上方修正、営業利益40億円へ過去最高益更新へ 2025年10月30日
- 【主なニュース&材料】脱炭素・生成AI・再エネ・M&A・株主還元・地域循環・生成AI――成長戦略が加速 2025年10月30日
- 三井住友建設、採卵鶏ふん活用の無排水型バイオガスプラント実証運転を開始 2025年10月30日
- シリウスビジョン、業界初10ミクロン検査機「S―Comet」開発、AIで目視検査ゼロへ 2025年10月30日
- アスクル、10月度売上高98.2%に減少、ランサムウェア影響で一部受注停止 2025年10月30日
- NEC、上期営業利益2.7倍の1185億円、官公庁・防衛関連が牽引 2025年10月30日
- 住友商事、SCSKへのTOBを発表、完全子会社化で非公開化へ 2025年10月30日
- エイトレッド、クラウド好調で安定成長基調、パッケージ減収影響を吸収し通期増益を維持 2025年10月30日
ピックアップ記事
- 
     2025-9-4 ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証…
- 
     2025-9-3 三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ…
- 
     2025-8-29 KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖…
- 
     2025-8-25 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ…
- 
     2025-8-22 帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















