- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1023円安、急反落だが後場持ち直す銘柄が増え底堅い
◆日経平均は3万3585円58銭(1023円42銭安)、TOPIXは2466.91ポイント(72.49ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は24億3540万株 4月11日(金)後場の東京株式市場は、円相場が1ド… -
- 2025/4/11
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社綿半パートナーズの保護犬・保護猫の譲渡活動が拡大
■4月以降、綿半店舗開催の譲渡会スケジュールが決定 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半パートナーズ(長野県飯田市)が、長野・山梨・愛知県・神奈川の綿半店舗で保護犬・保護猫の譲渡会を… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
OBC、AIエージェント戦略で中堅・中小企業の業務革新を推進、『奉行クラウド』がAX時代へ
■自動仕訳やAI-OCRで業務効率化、『奉行クラウド』に新機能続々 オービックビジネスコンサルタント(OBC)<4733>(東証プライム)は4月11日、AIを活用した次世代業務支援「AIエージェントサービス」の提供を… -
- 2025/4/11
- 話題
「AIスーツケース」が大阪・関西万博で実証実験開始、視覚障がい者向けナビゲーションロボット
■多言語対応で国内外の来場者に開放、社会実装に向けた課題を検証 アルプスアルパイン<6770>(東証プライム)、オムロン<6645>(東証プライム)、清水建設<1803>(東証プライム)、日本アイ・ビー・エムの4社が… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
テラスカイの子会社Quemix、量子コンピュータ実用化に向け5.5億円を調達
■FTQC対応アルゴリズム開発を加速、2028年の社会実装を目指す テラスカイ<3915>(東証プライム)の子会社で、量子コンピュータのアルゴリズム・ソフトウェアの研究開発を行うQuemixは4月11日、SCSK、み… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
パシフィックネット、生成AIで年間6800時間の業務時間を創出、文書作成・データ分析など多岐にわたる実務で活用
■全社導入と研修の成果、業務時間を大幅に削減 パシフィックネット<3021>(東証スタンダード)は、生成AIおよびDXツールの活用を全社的に推進している。2025年3月に実施した社内調査により、月間平均567時間、年… -
- 2025/4/11
- 新製品&新技術NOW
AVILEN、認識率97%の帳票処理AIエージェント「帳ラク」の提供を開始
■特殊レイアウトや手書き文字も高精度認識、基幹システムとの連携も容易に AVILEN<5591>(東証グロース)は4月11日、認識率97%の高精度AI技術を活用した帳票処理エージェント「帳ラク」の提供を開始したと発表… -
トライアルHDは後場も次第高、3月の売上高5か月連続2ケタの伸び率となり注目強まる
■「西友」の完全子会社化を発表し関東・中部エリアを強化 トライアルHD(トライアルホールディングス)<141A>(東証グロース)は4月11日、前後場とも次第高となり、13時半にかけて8%高の2429円(189円高)ま… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
JDSC、AIエージェント開発案件の受注が本格化で専門チームを大幅に増強
■製造から物流、サービスまでAI導入で課題解決と業務効率化を実現 AIエージェント分野での案件受注が本格化する中、JDSC<4418>(東証グロース)は、専門チームを大幅に増強し、社会実装の加速に乗り出した。AIエー… -
- 2025/4/11
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ホンダ、新型UNI-ONEを大阪・関西万博で初披露、2025年秋から本格納入へ
■勾配対応力と航続距離を向上、2025年秋に企業・団体向け納入開始 ホンダ<7267>(東証プライム)は4月11日、ハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE」の新型を大阪・関西万博で初公開し、試乗体験を実施す… -
- 2025/4/11
- プレスリリース
ミロク情報サービス、東京ヴェルディと5月6日に「MJS DAY」開催、オリジナルグッズや先着1万5000名にステッカー配布
■エスコートキッズ参加権がもらえるXキャンペーンも4月14日まで実施中 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は、東京ヴェルディとのコラボレーションイベント「MJS DAY」を2025年5月6日、味… -
ビックカメラは後場一段と強含む、業績予想の修正と増配など好感
■正午に四半期決算など発表、年間配当は40円(前期比7円の増配) ビックカメラ<3048>(東証プライム)は4月11日の後場、一段と強含んで始まり、1561.5円(62.5円高)まで上げて2日続伸基調となっている。正… -
フレンドリーは再び急動意、「大阪・関西万博」の開幕迫り「香の川製麺」うどん店に追い風の期待
■このところ何度か取引時間中に急伸、人工的な値動きとの見方も フレンドリー<8209>(東証スタンダード)は4月11日の後場、再び急動意となり、寄り後に16%高の325円(45円高)まで急伸している。大阪・神戸・京都… -
- 2025/4/11
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は1460円安、中国への関税さらなる上乗せなど受け急反落
◆日経平均は3万3148円45銭(1460円55銭安)、TOPIXは2431.51ポイント(107.89ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億667万株 4月11日(金)前場の東京株式市場は、米国が中国製… -
- 2025/4/11
- 材料でみる株価
ファンデリーは一時22%高、「旬をすぐに」のイオングループでの販売店舗数が大幅に拡大など好感
■国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」、現在60店舗、新たに330店舗で ファンデリー<3137>(東証グロース)は4月11日、22%高の392円(71円高)まで上げて2日続伸基調となっている。9日付で健康食宅配サービ… -
インスペックは2日連続急伸、大型受注に続き新規売りなどの停止が発動され投機妙味
■一日急伸しただけで新規売りなど停止のため「株不足」深刻の見方 インスペック<6656>(東証スタンダード)は4月11日、買い気配を上げてストップ高の649円(100円高、18%高)で始値をつけ、2日続けてストップ高… -
久光製薬は続伸基調、「サロンパス90周年」「モーラステープ30周年」で各々記念配当
■日経平均の下げ幅1900円に迫る中で好感買い優勢 久光製薬<4530>(東証プライム)は4月11日、小安く始まった後切り返し、4086円(102円高)をつけて続伸基調となっている。10日午後に発表した2月決算が大幅… -
【マーケットセンサー】トランプに振り回される株式市場!NYダウ平均1014ドル安、日経平均は1900円超下落
■米中貿易戦争激化でダウ平均1000ドル超急落 米中貿易摩擦の激化を背景に、4月10日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は、9日の急騰から一転して、前日比1014.79ドル安の3万9593.66ドルで取… -
- 2025/4/11
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは反発の動き、25年5月期3Q累計の進捗率高水準
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2025/4/11
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループは反発の動き、25年10月期増収増益予想
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援を主力に、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを中心… -
- 2025/4/11
- 決算発表記事情報
クリーク・アンド・リバー社は26年2月期大幅増収増益で増配予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は4月10日に25年2月期連結業績を発表した。大手ゲームパブリッシャーの案件縮小の影響、医療分野における構造改革の影響などで減益だった。しかし26年2月期は日本クリ… -
- 2025/4/11
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーは26年2月期増収増益・連続増配予想
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は4月9日に25年2月期連結業績を発表した。既存店売上が好調に推移して大幅増収増益だった。配当は上方修正(記念配当を実施)した。そして26年3月期も増収増益で連続増配… -
川崎重工は小反落だが引き続き防衛費の増額などに期待強い、昨日のストップ高を見て見直す様子も
■値動きが意外に軽快なことがわかったとされ値幅狙いの買い入りやすく 川崎重工業<7012>(東証プライム)は4月11日、7525円(32円安)で始まり、昨10日のストップ高から小反落となっている。昨日はトランプ関税の… -
- 2025/4/11
- 今日のマーケット
日経平均は657円安で始まる、NYダウは急反落1014ドル安、中国への関税さらに上乗せ
4月11日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の657円75銭安(3万3951円25銭)で始まった。円相場は1ドル143円台に入り、前日夕方に比べ2円超の円高になっている。 米政府が中国製品にさらなる追加関… -
- 2025/4/11
- どう見るこの株
【どう見るこの株】エスペックは中期経営計画上方修正と連続最高益で投資家の買い意欲高まる
■連続最高純益に期待して急反発し関西万博関連人気もオン エスペック<6859>(東証プライム)は、前日10日に142円高の2151円と急反発して引け、取引時間中には2226円高値まで買い進まれ今年4月7日に突っ込んだ… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
ホームポジション、株主優待制度を新設、1000株以上保有でQUOカード2万円分を贈呈
■2025年8月末時点の株主を対象に実施 ホームポジション<2999>(東証スタンダード)は4月10日、株主への感謝と投資魅力向上を目的に株主優待制度を導入すると発表。2025年8月末日現在の株主名簿に記載された1,… -
コスモエネルギーグループ、航空自衛隊ブルーインパルスに日本初の大規模生産による国産SAFを供給、万博展示飛行で実用化
■堺製油所で生産された持続可能な航空燃料が実用化へ コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)グループのコスモ石油マーケティングは4月10日、航空自衛隊の「ブルーインパルス」に対し、国内初の大規模生… -
マーケットエンタープライズ、成田空港の退役グッズ特別販売開始、航空ファン垂涎の希少アイテムが蘇る
■滑走路灯火や手荷物検査カゴなど空港内使用の希少品がReReオークションに登場 成田空港で使用された希少な退役グッズの特別販売が始まった。マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は4月10日、成田国際空… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
タイミーとワタミが業務提携、サブウェイで”フルタイミー”店舗運営モデルを構築
■「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」から新モデル運営をスタート タイミー<215A>(東証グロース)とワタミ<7522>(東証プライム)の子会社であるWATAMI FAST CASUALは4月10日、外食産業の人… -
- 2025/4/11
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
いすゞ「エルガEV」が「大阪・関西万博」のシャトルバスとして運行開始
■29台導入、Osaka Metroなど3社が運行担当 いすゞ自動車<7202>(東証プライム)が開発したバッテリーEV路線バス「エルガEV」が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)でのシャトルバスとして正式に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通総研、高齢者の体力測定AI「ディグスポーツ フレイモ」提供へ、転倒リスク可視化する新システム 2025年7月27日
- 【ぐるなび調査】猛暑で冷やしメニューの需要拡大:冷やし中華とそうめんが人気首位に 2025年7月27日
- ライフネット生命、グロースからプライムへの市場変更、社員参加のセレモニーで節目を祝う 2025年7月26日
- 芝浦工大とスズキ、次世代モビリティ社会の基盤構築へ共同研究講座を開設 2025年7月26日
- JトラストグループのJグランドが東京・西新宿の好立地に民泊併用レジデンス、「J-ARC新宿」を共同運営 2025年7月25日
- クレスコ、名古屋大学への寄付で紺綬褒章を受章、SDV研究支援で国から評価 2025年7月25日
- ゲオホールディングス、商号を「セカンドリテイリング」に変更へ、創業40周年で社名刷新 2025年7月25日
- エスプール、三重県大紀町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括的連携協定を締結 2025年7月25日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが7月28日より「わたはん子ども食堂」を開催 2025年7月25日
- 【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落し370円安、TOPIX最高値圏での週末となり利食いの動き 2025年7月25日
- ネットプロHDは2022年以来の高値に進む、生成AIの実用化やリクルートとの提携など好感 2025年7月25日
- LINEヤフー、格闘技の祭典「超RIZIN.4」連動特番を配信、ADは「LINEスキマニ」採用 2025年7月25日
- 阪急阪神百貨店、「闘魂」再び!アントニオ猪木デビュー65周年記念展を開催 2025年7月25日
- フラーは上場2日目の午後5200円(公開価格の4.4倍)で初値つける 2025年7月25日
- ブルーイノベーションが再び急伸、国交省が全国自治体に要請した下水道の緊急調査に「出動」、注目集まる 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…