- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/2/24
- 材料でみる株価
ベルトラが急伸、ファイザーのワクチン「入院・死亡7割減」と伝えられ期待再燃
■1回の接種で入院や死亡を75%以上減と英政府発表 ベルトラ<7048>(東マ)は2月24日、大きく出直って始まり、9時40分過ぎに11%高の630円(62円高)まで上げて年初来の高値を更新し、昨年9月以来の… -
- 2021/2/24
- 業績でみる株価
GSIクレオスが高値に迫る、業績のともなう材料株として注目再燃
■医療・衛生消耗品など好調で業績予想を増額、3月末に株式2分割 GSIクレオス<8101>(東1)は2月24日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の2675円(164円高)まで上げて2月15日につけた高… -
- 2021/2/24
- 材料でみる株価
緊急事態宣言「前倒し解除」でKNT-CTホールディングスなど観光・旅行関連株が軒並み高い
■関西・中京5府県について26日決定と伝えられる KNT-CTホールディングス<9726>(東1)は2月24日、出直りを強めて始まり、取引開始後は1168円(51円高)まで上げて2月18日につけた高値1231… -
- 2021/2/24
- 編集長の視点
【編集長の視点】綿半HDは2期ぶりの最高純益更新を見直し売られ過ぎ修正で反発
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、休日前の22日に4円高の1262円と4営業日ぶりに反発して引け、今年2月19日につけた株式分割権利落ち後安値1250円から底上げした。同社の株価は、今年1月29日に発表した今… -
- 2021/2/24
- 今日のマーケット
日経平均は136円安で始まる、円高、NY株はダウ小幅高、米国22日に一時最高値を更新
2月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が135円92銭安(3万20円11銭)で始まった。米FRB(連邦準備理事会)パウエル議長の上院議会証言を受けてドル高円安になっている。 NY株式はダウが米国22… -
- 2021/2/22
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズグループのエストニア事業統括会社が同国の暗号資産事業会社と業務提携
■バルティック・フィンテック・HDとinterakttechsol社 マーチャント・バンカーズ<3121>(東1)の子会社でエストニアにおける事業統括会社(株)バルティック・フィンテック・ホールディングス」(… -
- 2021/2/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場ダレ模様に転じたが材料株など強く値を保ち反発
◆日経平均は3万156円03銭(138円11銭高)、TOPIXは1938.35ポイント(9.40ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億5043万株 2月22日(月)後場の東京株式市場は、引き続きイスラ… -
- 2021/2/22
- 材料でみる株価
プロルート丸光が後場上げ拡大、新型コロナ唾液PCR検査キットが注目される
■自宅で検体採取、郵送、24時間内にメールで結果を通知 プロルート丸光<8256>(JQS)は2月22日の後場、13時頃から上値を追い急動意となり、200円(10円高)まで上げて反発幅を広げている。同日付で、… -
- 2021/2/22
- 材料でみる株価
ラクスは東証1部への3月11日移籍など好感され後場も10%高で推移
■株式売出しも行い決定は3月2~4日のいずれかの日 ラクス<3923>(東マ)は2月22日、10時過ぎに12%高の1856円(203円高)まで上げたあとも値上がり率10%台で推移し、大幅な反発となっている。 … -
- 2021/2/22
- 今日のマーケット
【株式市場】イスラエルでのワクチン効果など注目され日経平均は一時440円高まで上げ活況高
◆日経平均は3万250円83銭(232円91銭高)、TOPIXは1943.72ポイント(14.77ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億4219万株 2月22日(月)前場の東京株式市場は、新型コロナワクチ… -
- 2021/2/22
- 業績でみる株価
ジーニーは水準訂正後も続伸基調、四半期ベースで過去最高の売上総利益などに注目継続
■業績動向は下期型、業績変化率の大きい銘柄として注目が ジーニー<6562>(東マ)は2月22日、続伸基調となり、979円(28円高)をつけたあとも堅調で2月16日の戻り高値988円に向けて出直りを続けている… -
- 2021/2/22
- 材料でみる株価
澤藤電機が17%高、ワクチン等輸送用マイナス20度C『定温輸送保冷庫』など材料視される
■協業し開発、4月に発売開始とエスペック発表 澤藤電機<6901>(東1)は2月22日、急伸し、10時にかけて17%高の2441円(355円高)まで上げて1月14日以来、約1週間ぶりに2400円台を回復してい… -
- 2021/2/22
- 材料でみる株価
ビットコイン関連株が一斉高、「株より金より高リターン」と伝えられる
■5万ドルに乗った後も騰勢とまらず マネーパートナーズグループ<8732>(東1)は2月21日、取引開始後に13%高の329円(39円高)まで上げて急反発となり、マネックスグループ<8698>(東1)は12… -
- 2021/2/22
- 今日のマーケット
日経平均は263円高のあと300円高、前週末のNY株はダウが一時最高値
2月22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が263円86銭高(3万281円78銭)で始まり、すぐに上げ幅を300円台に広げている。 前週末のNY株式はダウが0.98ドル高(3万1494.32ドル)。一時… -
- 2021/2/21
- 新製品&新技術NOW
シナネンHDのグループ会社シナネンモビリティPLUSは新座市でのシェアサイクル実証実験を開始
■埼玉県南西部における地域交通の補完を目指す シナネンホールディングス<8132>(東1)は19日、同社完全子会社のシナネンモビリティPLUS、新座市、OpenStreet(東京都港区)は地域の活性化や観光振… -
- 2021/2/19
- IR企業情報
マルマエの1月の受注残高は前年同月比30%増加、半導体分野を中心に好調
■FPD分野は新規の引き合いが増えるなど改善傾向 マルマエ<6264>(東1)は2月19日の15時に1月の月次受注動向「2021年1月度・月次受注残高」を発表し、半導体分野、FPD分野、その他分野の合計で10… -
- 2021/2/19
- IR企業情報
【自社株買い】ケンコーマヨネーズ、2月22日から普通株式20万株を上限に開始
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は2021年2月22日から22年2月21日まで、自己株式の取得(自社株買い)を行う。2月19日の15時過ぎに発表した。 自社株買いで取得する株式の総数は普通株式20万株(上… -
- 2021/2/19
- IR企業情報
【株式分割】JFEシステムズが3月31日を基準日として1株を2株に分割
JFEシステムズ<4832>(東2)は2021年3月31日(水曜日)を基準日として普通株式1株を2株に分割する。2月19日の15時に発表した。 2021年3月31日現在の最終の株主名簿に記載または記録された株主… -
- 2021/2/19
- IR企業情報
アスカネットが株主優待の内容を拡充しより多くの商品群から選べるように変更
■「MyBook」だけでなくフォトグッズやオートアルバムも アスカネット<2438>(東1)では、今期末(2021年4月30日)現在の株主を対象とする株主優待から優待内容を拡充し、利用可能商品の選択肢拡大など… -
- 2021/2/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場389円安まで下押し続落だが大引けにかけては3万円台を回復
◆日経平均は3万17円92銭(218円17銭安)、TOPIXは1928.95ポイント(12.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億2374万株 2月19日(金)後場の東京株式市場は、昼にかけて長期… -
- 2021/2/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安など受け日経平均は前引けにかけ323円安となり3万円を下回る
◆日経平均は2万9947円42銭(288円67銭安)、TOPIXは1927.21ポイント(14.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億5957万株 2月19日(金)前場の東京株式市場は、NY株式が3… -
- 2021/2/19
- 材料でみる株価
テルモは『6回注射器』開発へと伝えられるが54円高と70円安の間で一進一退
■日経平均が久々に大きく下げ全体調整局面とみた向きの売りも テルモ<4543>(東1)は2月19日、売り買い交錯となり、9時30分にかけては4595円(54円高)と4471円(70円安)の間で一進一退となって… -
- 2021/2/19
- 材料でみる株価
インタートレードが一段高、関連会社の暗号資産交換業者登録など好感される
■ビットコイン最高値基調でタイムリーな材料株に インタートレード<3747>(東2)は2月19日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の670円(52円高)まで上げて昨年10月以来の650円台に進んでいる。 … -
- 2021/2/18
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは「ヤマサ ご飯がススム キムチまぜ麺の素 3食入」を発売
■2月19日発売 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)と、ヤマサ醤油は「ヤマサ ご飯がススム キムチまぜ麺の素 3食入」を共同開発し、ヤマサ醤油から2021年2月19日(金)に発売する。 … -
- 2021/2/18
- 今日のマーケット
【株式市場】景気敏感株も一服模様になり日経平均は後場152円安のあと戻すが2日続落
◆日経平均は3万236円09銭(56円10銭安)、TOPIXは1941.91ポイント(19.58ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億7991万株 2月18日(木)後場の東京株式市場は、日本製鉄<54… -
- 2021/2/18
- 材料でみる株価
アクリートが後場一段高、行政専用プライベートネットワークをSNSで支援
■専用のSNS送信を可能とするサービスを3月開始と発表 アクリート<4395>(東マ)は2月18日の後場、一段高となり、13時過ぎに19%高の1673円(265円高)まで上げる場面を見せて大きく出直っている。… -
- 2021/2/18
- 材料でみる株価
JNSホールディングスは事業子会社ネオスのニンテンドー・スイッチ向け新ゲームが注目されて再び強含む
■スイッチ向け第3弾を本年夏に発売すると発表 JNSホールディングス<3627>(東1)は2月18日の後場、13時にかけて579円(14円高)まで上げ、朝方に続いて再び強含んでいる。 事業子会社ネオス… -
- 2021/2/18
- 業績でみる株価
リネットジャパンGは通期予想利益の6割を第1四半期で達成など注目され連日出直る
■リユース・小型家電リサイクルが引続き好調を維持 リネットジャパングループ(リネットジャパンG)<3556>(東マ)は2月18日続伸一段高となり、後場寄り後は6%高の809円(47円高)をつけ、2019年12… -
- 2021/2/18
- 今日のマーケット
【株式市場】コロナ後への期待強いが日経平均は268円高の後一時56円安を経て小幅高、TOPIXは軟調
◆日経平均は3万344円97銭(52円78銭高)、TOPIXは1950.96ポイント(10.53ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し8億7119万株 2月18日(木)前場の東京株式市場は、新型コロナ… -
- 2021/2/18
- 材料でみる株価
クシムが急伸、暗号資産(仮想通貨)自動売買システム開発に着手とされ注目集まる
■CAICAグループの営業部隊と連携し受注活動などと発表 クシム<2345>(東2)は2月18日、急反発となり、一時17%高の841円(124円高)まで上げて戻り高値を更新した。 17日、連結子会社の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…