- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/8/10
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「説明責任」=ガバナンスを果たさない日本の政治
■金メダルの高揚感があっても支持率は低下 「東京2020」、オリンピック・パラリンピックということだが、オリンピックが終わった。 その途端に朝日新聞社の世論調査が発表された。同調査では、菅義偉内閣の支持… -
- 2021/8/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】日電硝子は2QのV字回復業績・増配を見直しバリュー株買い再燃
■ハイテク関連株のなかでも数少ないバリュー株の一角 日本電気硝子<5214>(東1)は、このところ上値抵抗線となっていた25日移動平均線を上抜く動きを窺わせている。同社株は、今年7月29日に発表した今2021年… -
- 2021/8/7
- 業績でみる株価
アルコニックスは業績予想の増額修正など好感される
■第1四半期は営業・経常損益が大幅に拡大 アルコニックス<3036>(東1)は8月6日の後場、一段高となり、9%高の1603円(135円高)まで上げて今年5月26日以来の1600円台に復帰し、大きく出直る相場と… -
- 2021/8/7
- 今日のマーケット
NY株式が最高値、ダウは144ドル高、S&P500種とともに終値と取引時間中の高値を更新
米国6日のNY株式市場では、ダウ平均(ダウ工業株30種)とS&P500種株価指数がともに終値と取引時間中の最高値を更新した。ダウは一時182.54ドル高(3万5246.79ドル)まで上げ、終値も144.26ドル高(3… -
- 2021/8/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続伸、好決算株への物色根強く後場はTOPIXも堅調転換
◆日経平均は2万7820円04銭(91円92銭高)、TOPIXは1929.34ポイント(0.36ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億9169万株 8月6日(金)後場の東京株式市場は、正午に四半期決算を発表… -
【どう見るこの株】ニーズウェルは下値固め完了感強める、21年9月期3Q累計は大幅増益と順調
■通期ベースでも収益拡大に期待 ニーズウェル<3992>(東1)は業務系システム開発が主力のシステムインテグレータである。21年9月期増収・大幅増益予想としている。8月5日の取引時間終了後に発表した第3四半期累… -
- 2021/8/6
- IR企業情報
加賀電子は筆頭株主から所有株式の一部を取得、8月6日朝、自社株買いを実施
■(株)SANKYO、大株主順位1位は不変だが議決権割合9.9%に 加賀電子<8154>(東1)は8月6日午前、東証『ToSTNeT-3』(自己株式立会外買付取引)経由で同日朝に実施した自己株式取得(自社株買い… -
- 2021/8/6
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンは絵本「シナモロールとあかりの森のポポネン」を制作
■約2万部を「シナネンあかりの森プロジェクト」の活動として配布 シナネンホールディングス<8132>(東1)は、同社グループのエネルギーソリューションを提供するシナネン(東京都港区)が、「シナネンあかりの森プロ… -
【話題株】エスプールは4~6月決算ではないが業績好調など再評価され反発基調
■コールセンター業務や障がい者雇用支援など好調で12月~5月は最高益 エスプール<2471>(東1)は8月6日の前場、936円(29円高)まで上げた後も堅調に推移し、反発基調となった。11月決算のため、今週にか… -
- 2021/8/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は161円高のあと上げ幅縮小、米NASDAQ最高値の割に半導体株など重い
◆日経平均は2万7744円24銭(16円12銭高)、TOPIXは1927.10ポイント(1.88ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億1111万株 8月6日(金)前場の東京株式市場は、米S&P500種とNA… -
- 2021/8/6
- IR企業情報
CRI・ミドルウェアが9月末に設立20周年の記念配当
■21年8月1日に設立20周年、1株につき20円の予定 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は8月5日の取引終了後、設立20周年の記念配当を2021年9月期末の株主に実施すると発表した。21年8月1日に設立… -
- 2021/8/6
- プレスリリース
ハウスドゥグループが沖縄に「ハウスドゥ 与那原西原」を8月7日オープン
■発展する与那原町に沖縄県下で直営サテライト6店舗目 ハウスドゥ<3457>(東1)の連結子会社である(株)ハウスドゥ住宅販売は、8月7日(土)、沖縄県下でサテライト直営店舗6店舗目となる「ハウスドゥ 与那原西… -
- 2021/8/6
- 業績でみる株価
スクウェア・エニックス・HDは減益だが株価10%高、進ちょく率の高さなど注目され一段と出直る
■第1四半期連結決算は営業利益29%減、経常利益27%減 スクウェア・エニックス・ホールディングス(スクウェア・エニックス・HD)<9684>(東1)は8月6日、一段高と出直って始まり、取引開始から1時間になる… -
- 2021/8/6
- 業績でみる株価
加賀電子は第1四半期の最高益など好感され一段高
■自社株買いも発表し前向きな資本・株主政策 加賀電子<8154>(東1)は8月6日、一段高で始まり、取引開始後は3225円(242円高)まで上げて2017年以来の高値に進んでいる。5日発表した第1四半期決算が当… -
- 2021/8/6
- 業績でみる株価
資生堂は2期ぶりの黒字化など好感され大きく出直る
■第2四半期連結決算、売上高は22%増加し各利益とも黒字に転換 資生堂<4911>(東1)は8月6日、続伸基調で始まり、取引開始後は7585円(390円高)まで上げて推移。5日発表の第2四半期連結決算(2021… -
- 2021/8/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は18円高で始まる、NY株はダウ271ドル高となりS&P500、NASDAQが最高値
8月6日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が18円90銭高(2万7709円22銭)で始まった。 NY株式は3指数とも上げ、ダウは271.58ドル高(3万5064.25ドル)と反発。S&P500種は2日ぶりに終… -
- 2021/8/6
- 決算発表記事情報
加賀電子は22年3月期1Q大幅営業・経常増益、通期上振れの可能性
(決算速報) 加賀電子<8154>(東1)は8月5日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。電子部品需要が回復して大幅営業・経常増益だった。通期予想を据え置いたが上振れの可能性が高いだろう。収益拡… -
- 2021/8/6
- 決算発表記事情報
クリナップは22年3月期1Q大幅増収で黒字転換、通期上振れの可能性
(決算速報) クリナップ<7955>(東1)は8月5日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。新型コロナ影響緩和や販売強化で大幅増収となり、原価低減効果も寄与して黒字転換した。通期予想を据え置いた… -
- 2021/8/6
- 決算発表記事情報
ゼリア新薬工業は22年3月期1Q大幅増益と順調
(決算速報) ゼリア新薬工業<4559>(東1)は8月5日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。薬価改定の影響を受けたが、20年11月に製造販売権を承継したディフィクリアも寄与して大幅増益だった… -
- 2021/8/6
- 決算発表記事情報
ジャパンフーズは22年3月期1Q大幅増益、通期上振れ余地
(決算速報) ジャパンフーズ<2599>(東1)は8月5日の取引時間中に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。収益認識に関する企業会計基準第29号適用で減収の形だが、新型コロナ影響緩和による受託製造数量の増加、事… -
- 2021/8/6
- アナリスト銘柄分析
川崎近海汽船は上値試す、22年3月期は再上振れの可能性
川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。22年3月期第1四半期は近海部門の市況回復などで赤字縮小した。そして第2四半期累計および通期の連結業績予想を上方修正した。通期は従来の営業減益・小… -
- 2021/8/6
- アナリスト銘柄分析
JFEシステムズは調整一巡、22年3月期増収増益予想で1Q順調
JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。鉄鋼向けを主力として、一般顧客向け複合ソリューション事業も強化している。22年3月期は鉄鋼および一般顧客の売上が回復し、小幅ながら増収増益… -
- 2021/8/5
- IR企業情報
加賀電子が8月6日に自社株買い、筆頭株主が一部応募の意向を示し「主要株主の異動」も
■8月6日、東証『ToSTNeT-3』に買付を委託、1株2983円で 加賀電子<8154>(東1)は8月5日の夕刻、普通株式130万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合4.73%:上限)の自己株式取得(… -
- 2021/8/5
- IR企業情報
JトラストグループのJトラストアジアがシンガポールで提訴、相手方に資産凍結命令が下る
■(開示事項の経過)昨年の勝訴判決に含まれていなかった損害回復を求める Jトラスト<8508>(東2)は8月5日の夕刻、グループ企業であるJトラストアジアがシンガポール共和国高等法院において8月3日、GLH、此… -
- 2021/8/5
- 新製品&新技術NOW
巴工業がAIで自律的に運転を制御する遠心分離機を発売開始
■熟練オペレーターの細かな操作を24時間作り出せないかとの発想で開発 巴工業<6309>(東1)はこのほど、AIが自律的に遠心分離機の運転制御を行う新しいデカンタ自動運転制御システム「セントニオ(CentNIO… -
- 2021/8/5
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好決算株など強く日経平均は後場も百数十円高で推移し大きく反発
◆日経平均は2万7728円12銭(144円04銭高)、TOPIXは1928.98ポイント(7.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5527万株 8月5日(木)後場の東京株式市場は、前引け後に四半期決算… -
- 2021/8/5
- IR企業情報
ジャパンフーズは飲料受託製造など好調で第1四半期の営業利益20.5%増加
■売上高は「収益認識に関する会計基準」により昨対比で減 ジャパンフーズ<2599>(東1)は8月5日の13時に第1四半期決算短信(連結、2021年4~6月)を発表し、売上高は前年同期比23.5%減の31.13億… -
- 2021/8/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】ピックルスコーポレーションは株式分割の権利取り再燃を連続最高業績がサポート
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、今年8月31日を基準日に株式分割を実施予定で、この権利取りが再燃し、今2022年2月期業績の連続過去最高更新予想もサポートした。テクニカル的にも、今期第1四半期(20… -
- 2021/8/5
- 業績でみる株価
キッコーマンは業務用の回復が目立ち後場寄り後に急伸、新型コロナの影響から回復
■第1四半期、「国内しょうゆ」「国内食品」前年同期を上回るか同期並みに回復 キッコーマン<2801>(東1)は8月5日の後場、上値を追って始まり、後場寄り後に7%高の7220円(470円高)まで上げて7月28日… -
- 2021/8/5
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社は計算学習アプリ「九九のトライ」iOS版をアップデート
■反復学習をゲーム感覚で楽しむ アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが、小学校低学年向けの計算学習アプリ「九九のトライ」iOS版をアップデートしたと発表した。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JALグループ、客室乗務員・空港スタッフにスニーカー着用を解禁 2025年11月13日
- 田谷、創業60周年で特別株主優待を実施、100株以上にQUOカード贈呈 2025年11月13日
- ポケモン初の屋外常設施設、よみうりランドに『ポケパーク カントー』来年2月開業 2025年11月13日
- コスモEHD、JR西日本に100%次世代バイオディーゼル供給、国内初の営業列車で実質CO2ゼロ 2025年11月13日
- トヨタ、米国に最大約1兆5000億円を追加投資、電池工場稼働で現地事業を強化 2025年11月13日
- 【主なニュース&材料】決算速報・銘柄診断・AGI開発加速・大規模行動モデル・業績上振れ・データセンター構想 2025年11月13日
- 【編集長の視点】トーセイ、株式分割の権利取り再燃を業績再上方修正・再増配が支援 2025年11月13日
- 弁護士ドットコムの法律特化AI『Legal Brain』、司法試験で人間超えの正答率96.5%を記録 2025年11月13日
- Third Intelligence、初の資金調達で80億円を確保、日本発「遍在型AGI」確立へ加速 2025年11月13日
- NTTなど、「大規模行動モデル(LAM)」を確立、テレマーケティング受注率を最大2倍に 2025年11月13日
- 協立情報通信、ソリューション事業好調で中間期大幅増益、通期利益は上振れ見通し 2025年11月13日
- 建設技術研究所、3Q累計は減益も受注好調で通期営業・経常増益予想を維持、自己株式取得を発表 2025年11月13日
- JPホールディングス、26年3月期通期予想を上方修正、新規施設受託と効率経営が後押し 2025年11月13日
- ヒーハイスト、26年期下方修正も中長期成長は健在、直動機器需要拡大で27年3月期は回復へ 2025年11月13日
- アイフリークモバイル、みずほフィナンシャルグループの金融経済教育絵本「ひらめきモモタロウ」の制作などを支援 2025年11月13日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















