- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/31
- 決算発表記事情報
ファンデリーの第1四半期は営業利益が黒字化し純利益は損失6分の1に大きく改善
(決算速報) ■CID事業は国産食材による「旬をすぐに」の販売店舗数が拡大し損益改善進む ファンデリー<3137>(東証グロース)の第1四半期(2025年4~6月)決算は、主軸の生活習慣病対策を盛り込んだ宅配食が高… -
- 2025/7/31
- 決算発表記事情報
ジェイテックの第1四半期は技術系の人材不足など影響したが主力の「高質技術者」派遣は好調
(決算速報) ■今3月期の連結業績予想は売上高18%増、営業利益22%増などの見通しを継続 ジェイテック<2479>(東証スタンダード、名証メイン)の第1四半期(2025年4~6月)連結決算は、「技術系人材の獲得競… -
- 2025/7/31
- 決算発表記事情報
インフォマートの第2四半期は引き続き「BtoBプラットフォーム」順調に拡大し売上高24.8%増加
(決算速報) ■通期では「BtoB-PF ES事業」の黒字化見通しもあり営業利益91.6%増を見込む インフォマート<2492>(東証プライム)の第2四半期連結決算(2025年1~6月:中間期)は、企業間電子商取引… -
- 2025/7/31
- 決算発表記事情報
JSPの第1四半期は営業利益3%減だが中国や台湾ではAIサーバー向け包装材など堅調
(決算速報) ■北米自動車市場は堅調だったが関税を見越した駆け込み需要の影響も踏まえて臨む JSP<7942>(東証プライム)の第1四半期(2025年4~6月)連結決算は、売上高が前年同期並みの343億92百万円(… -
通信一体型PCが新登場!KDDIの「ConnectIN povo」で手軽にモバイル環境を構築
■法人向けから個人向けへ拡大、povoの自由なトッピング利用が可能に KDDI<9433>(東証プライム)は7月31日、PCやIoT機器に通信機能を組み込む「ConnectIN」サービスを個人向けに拡張した「Conn… -
- 2025/7/31
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、埼玉県松伏町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始
■新施策導入によるリユース促進へ 埼玉県松伏町(町長:高野 祐大)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2025年7月31日… -
- 2025/7/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は415円高となり5日ぶりに反発、日銀の金利据え置きなどで後場一段高
◆日経平均は4万1069円82銭(415円12銭高)、TOPIXは2943.07ポイント(22.89ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億5236万株 7月31日(木)後場の東京株式市場は、日銀の政策金利の… -
さくらインターネットが急反発、新サービス正式版を提供開始、期待のこもる相場に
■直近は業績予想を下方修正したが「一時的な利益減少」、8月も新型GPU提供開始 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は7月31日、急反発となり、13%高の3100円(356円高)まで上げた後も強い値動きで… -
日軽金HDが後場一段高で高値を更新、第1四半期の営業利益24%増加、採算面での改善目立つ
■トラック架装関連が継続的に堅調で化成品、放熱向け商品など拡大 日軽金HD(日本軽金属ホールディングス)<5703>(東証プライム)は7月31日の14時に第1四半期決算(2025年4~6月、連結)を発表し、株価は急激… -
かんぽ生命が7日続伸、米再保険への投資やESG指数への採用、「ジャングリア沖縄」のオフィシャルパートナーなど材料視
■「ジャングリア沖縄」契機に地域経済の活性化、観光産業の発展などに貢献 かんぽ生命保険<7181>(東証プライム)は7月31日、7日続伸基調となり、後場寄り後は3867.0円(102.0円高)まで一段と上げて実質的な… -
- 2025/7/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
note、「AI執筆サポート レビュープラス」提供開始、音声・動画から原稿自動生成
■140社超の活用基盤を強化、note未利用事業者にも開放 note<5243>(東証グロース)は7月31日、「AI執筆サポート レビュープラス」の事業者向け提供開始を発表した。note社と子会社のnote AI c… -
- 2025/7/31
- プレスリリース
インフォマート、洋菓子世界大会優勝シェフが在籍するアクアイグニス、「BtoBプラットフォーム 受発注」の導入で照合作業を約3時間から10分に短縮
■事務作業の削減で大会準備やクリエイティブな仕事にかける時間を捻出 デジタルの力で業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は7月31日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」がアクアイグ… -
- 2025/7/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ホンダ、新型「プレリュード」を9月発売、24年ぶり復活のハイブリッドスポーツ
■「UNLIMITED GLIDE」掲げる新型プレリュード、電動化時代のスポーツモデルとして登場 ホンダ<7267>(東証プライム)は7月31日、2025年9月発売予定の新型「プレリュード」の情報を公式サイトで先行公… -
- 2025/7/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
MJS、重要なデータを自然災害やサイバー攻撃からオールインワンで守るデータ保全アプライアンス「MJS バックアップ ONE」を提供開始
■コストパフォーマンスに優れ、設定・設置も簡単。充実したサポートでデータを安全・確実に守る 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は7月31日… -
- 2025/7/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
「Yahoo!検索」が生成AIで商業施設のクチコミを要約、検索結果に表示開始
■生成AIが施設の高評価ポイントや留意点を抽出、情報収集を効率化 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は7月31日、「Yahoo!検索」において、全国約4.7万カ所の商業施設のクチコミを生成AIで要約し、検索結… -
- 2025/7/31
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は366円高、米半導体株高や円安など好感される
◆日経平均は4万1020円91銭(366円21銭高)、TOPIXは2941.57ポイント(21.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億2770万株 7月31日(木)前場の東京株式市場は、半導体関連株が一部… -
ソシオネクストが年初来高値を更新、米半導体株高に加え欧州企業との提携を好感
■自動運転分野のソリューションでもより幅広い提案が可能に ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は7月31日、再び上値を指向する相場となり、2946.5円(96.5円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を更新し、… -
ダイハツインフィニアースが急伸、主要な販売先の回復傾向を受け「中小型機関の販売が好調」、一時ストップ高
■第1四半期決算は減益だが「メンテナンス需要も引き続き堅調」など快調な様子 ダイハツインフィニアース(旧・ダイハツディーゼル)<6023>(東証スタンダード)は7月31日、飛び出すように急伸して一時ストップ高の174… -
ロームが年初来高値に迫る、株式取得の報道を受けデンソーとの関係強化に注目再燃
■半導体分野での戦略的パートナーシップ着々進展の様子 ローム<6963>(東証プライム)は7月31日、再び強い値動きとなり、午前10時過ぎに1944.0円(64.0円高)まで上げ、約1週間前につけた年初来の高値196… -
太陽誘電が年初来の高値を更新、米マイクロソフトなど好決算で連想買い再燃
■データセンター向け積層コンデンサーなど好調とされており一段の市場拡大を期待 太陽誘電<6976>(東証プライム)は7月31日、再び上値を指向する相場となり、2883.5円(118.0円高)まで上げて3日ぶりに年初来… -
南海電鉄が大きく出直る、万博景気に乗り業績予想を増額修正、増配と自社株買いも発表し好感買い先行
■3月通期の営業利益は前回予想を12%上回る見込みに見直す 南海電気鉄道<9044>(東証プライム)は7月31日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の2435.0円(200.0円高)まで上げ、約3か月ぶりに24… -
日産自動車が堅調に始まる、営業損益の改善など好感、自動車株が総じて軟調な中で独歩高
■第1四半期は各利益とも損失だが営業損失は前回見通しから大幅に改善 日産自動車<7201>(東証プライム)は7月31日、328.0円(11.9円高)で始まった後も堅調に推移し、自動車株が総じて朝寄り後に軟化する中で独… -
- 2025/7/31
- 今日のマーケット
日経平均は38円高で始まる、米金融政策は据え置き、NY株はダウ3日続落だがNASDAQは小幅反発
7月31日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が38円30銭高(4万693円ちょうど)で始まった。円相場は1ドル149円台前半に入り円安となっている。昼頃には日銀の金融政策決定会合の結果が出回る見込み。 NY株式はダ… -
- 2025/7/31
- プレスリリース
伊藤園と森永製菓、日本通運を通じて群馬~北海道で重軽混載共同輸送を本格稼働
■飲料(重量物)と菓子(軽量物)を上下混載し、積地1カ所集約でドライバー負荷を抑制 伊藤園<2593>(東証プライム)は7月30日、森永製菓<2201>(東証プライム)とNIPPON EXPRESSホールディングス<… -
- 2025/7/31
- IR企業情報
SBI証券とauフィナンシャル、リテール分野での業務提携検討を開始
■2025年秋を目途に口座連携を中心としたサービス展開を予定 SBIホールディングス<8473>(東証プライム)の連結子会社SBI証券は7月30日、KDDI<9433>(東証プライム)グループのauフィナンシャルホー… -
- 2025/7/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LINE MUSIC、「推し」とのつながりを深める「My推し」機能、設定者数が50万人突破、開始1か月で急成長
■再生履歴やランキングを通じてファンの応援を見える化 LINEヤフー<4689>(東証プライム)傘下のLINE MUSICは7月30日、音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」アプリにおいて、6月に提供を開… -
- 2025/7/31
- IR企業情報
TISとインテックが2026年合併へ、新社名は「TISI株式会社」
■システムインテグレーション大手2社が統合、経営基盤強化目指す TISインテックグループのTIS<3626>(東証プライム)は7月30日、完全子会社のインテックを吸収合併する基本方針を決定し、商号を「TISI株式会社… -
フルッタフルッタ、『TikTok Shop運営代行』契約でアサイー戦略を始動、売れるネット広告社グループと戦略提携
■世界GMV326億米ドルの成長市場で先行者優位を狙う フルッタフルッタ<2586>(東証グロース)は7月30日、売れるネット広告社<9235>(東証グロース)と連結子会社の株式会社売れる越境EC社を通じて『TikT… -
- 2025/7/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
電通デジタル、AI対話でバナー画像生成する「∞AI Ads2」を開発
■クライアントごとにカスタマイズ可能なAIエージェントを実装 電通グループ<4324>(東証プライム)傘下の電通デジタルは7月30日、AIを活用したデジタル広告制作ソリューション「∞AI Ads」をアップデートし、「… -
- 2025/7/31
- IR企業情報
アイ・ピー・エス、国際海底ケーブル共同建設への参画と大口IRU受注を発表
■耐用年数25年・商用開始は2028年3月予定 アイ・ピー・エス(IPS)<4390>(東証プライム)は7月30日、日本・フィリピン・シンガポールを結ぶ新たな国際海底ケーブルへの設備投資(固定資産の取得)と、大口受注…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】脱炭素・生成AI・再エネ・M&A・株主還元・地域循環・生成AI――成長戦略が加速 2025年10月30日
- 三井住友建設、採卵鶏ふん活用の無排水型バイオガスプラント実証運転を開始 2025年10月30日
- シリウスビジョン、業界初10ミクロン検査機「S―Comet」開発、AIで目視検査ゼロへ 2025年10月30日
- アスクル、10月度売上高98.2%に減少、ランサムウェア影響で一部受注停止 2025年10月30日
- NEC、上期営業利益2.7倍の1185億円、官公庁・防衛関連が牽引 2025年10月30日
- 住友商事、SCSKへのTOBを発表、完全子会社化で非公開化へ 2025年10月30日
- エイトレッド、クラウド好調で安定成長基調、パッケージ減収影響を吸収し通期増益を維持 2025年10月30日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、自己株取得を実施、医療機器とIT融合でグループ力を強化 2025年10月30日
- インテージホールディングス、26年6月期大幅営業・経常増益予想、生成AIと値上げで収益改善 2025年10月30日
- シナネンホールディングス、26年3月期は営業・経常増益予想、LPガス・石油・再エネの三本柱で収益拡大 2025年10月30日
- フジ日本精糖、塩水港精糖とアライアンス契約締結、製造・購買・物流・開発で包括連携 2025年10月30日
- 千葉興業銀行、総合リースとソフト開発子会社を完全子会社化、グループ経営を迅速化 2025年10月30日
- NTTデータ・イントラマート、営業利益48%増、中間純利益は3.6倍に 2025年10月30日
- 日本創発グループ、紋郎美術工房と日本サンプルを子会社化、造形・食品模型で事業領域を拡大 2025年10月30日
- オーケーウェブ、abc社と包括的開発支援契約を締結、感謝経済とWeb3.0融合へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















