- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】景気敏感株に循環買いとされ日経平均は終値で1991年5月以来の2万6000円台を回復
◆日経平均は2万6014円62銭(107円69銭高)、TOPIXは1734.66ポイント(2.85ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億7344万株 11月17日(火)後場の東京株式市場は、日本製鉄<… -
- 2020/11/17
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの100%子会社「関東ダイエットクック」から「たん白質が摂れる!秋の蒸し鶏のサラダ」を発売
■たんぱく質を意識的かつ手軽にとれる ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社「関東ダイエットクック」は、スーパーマーケットや量販店の惣菜売り場において、たんぱく質を手軽に摂取することができる商… -
- 2020/11/17
- 業績でみる株価
ペッパーフードSは7月策定の中期計画が順調の様子で2日続伸
■「いきなりステーキ事業」の利益は計画を1.1億円上回る ペッパーフードサービス<3053>(東1)は11月17日の後場、一段と強含み、14時に276円(8円高)まで上げて2日続けて出直っている。 1… -
- 2020/11/17
- 材料でみる株価
ツインバードは急反落だが後場は戻す場面をみせて売り買い交錯
■米モデルナ社の新型コロナワクチン「通常の冷蔵庫で保管可能」とされ期待に水だが ツインバード工業<6897>(東2)は.11月17日の前場、一時ストップ安の1505円(400円安)をつける場面があり急反落とな… -
- 2020/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値などで日経平均は朝方150円高まで上げるが29年ぶりの2万6000円台とあって騰勢一服感、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万5913円41銭(6円48銭高)、TOPIXは1727.39ポイント(4.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4558万株 11月17日(火)前場の東京株式市場は、NY株が3指数と… -
- 2020/11/17
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズが続伸、ブロックチェーン技術などで医療分野のサービス向上めざすとし注目される
■3月通期の業績予想は大幅増益の見込みを据え置く マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は11月17日、2日続伸基調となり、9時40分にかけて9%高に迫る327円(26円高)まで上げて出直りを強めている… -
- 2020/11/17
- 業績でみる株価
イオンファンタジーは既存店売上高98.8%(曜日調整後)など注目され出直り強める
■高レベルの新型コロナ防疫対策などで客数ほぼ前年並みに回復と イオンファンタジー<4343>(東1)は11月17日、出直りを強め、9時30分にかけて7%高の2381円(162円高)まで上げ、約1週間前につけた… -
- 2020/11/17
- 材料でみる株価
日本航空とANAが続伸、ファイザー、イーライリリーに続き米モデルナ社の新型コロナワクチン候補にも期待高まる
■合理化策に加えコロナ克服への期待が 日本航空<9201>(東1)は11月17日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の2055円(117円高)をつけて再び出直りを強めている。ANAホールディングス<9202… -
- 2020/11/17
- 今日のマーケット
日経平均は137円高で始まり1991年6月以来の2万6000円台、NY株は3指数そろって最高値を更新
11月17日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の136円52銭高(2万6043円45銭)で始まり、1991年6月以来29年ぶりの2万6000円台となった。 NY株は大幅続伸。主要3指数がそろ… -
- 2020/11/16
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】アメリカ:「米中摩擦」一本槍だけでは中国に勝てない
■ラストベルトが大統領選の帰趨を決めた 全州確定というのだが、いまだ揉めているともいえる。ただし、暫定的とはいえアメリカ大統領選の帰趨が決まったといってよいだろう。 と言うと日本でもトランプ大統領の… -
- 2020/11/16
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社のグループ会社「Idrasys」はAIクラウドプラットフォームの機能を強化、トライアルキャンペーンをスタート
■Excelデータから簡単に需要予測、成約予測などが可能 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)のAI(人工知能)・クラウドサービスを展開するグループ… -
- 2020/11/16
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズは医療分野にブロックチェーン技術など応用し効率的なサービスの実用化を目指す
■ITを活用した医療サービス開発・提供などを行うEST社と業務提携 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は11月16日の午後、ITを活用した医療サービスの開発・提供などを行う株式会社EST corpo… -
- 2020/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一時542円高、空運株など見てコロナ懸念の売りは弱いとされ景気敏感株など活況
◆日経平均は2万5906円93銭(521円06銭高)、TOPIXは1731.81ポイント(28.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億749万株 11月16日(月)後場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2020/11/16
- 材料でみる株価
シャノンは「イベント人数上限管理」システムなど注目され後場一段高
■新型コロナの感染再燃しウェブセミナーシステムも注目される シャノン<3976>(東マ)は11月16日の後場もジリ高基調を続け、9%高に迫る2553円(204円高)まで一段高の場面を見せて出直りを継続している… -
- 2020/11/16
- 業績でみる株価
オークファンは連続大幅増益の予想や株主優待の開始が好感され一時ストップ高
■営業利益は前期21%増加し今期は58%増加を想定 オークファン<3674>(東マ)は11月16日、一時ストップ高の14940円(400円高)まで上げ、後場は13時を過ぎて20%高の1854円(314円高)前… -
- 2020/11/16
- 材料でみる株価
郵政3銘柄が活況高、日本郵政がかんぽ生命、ゆうちょ銀の株式売却予定を発表
■「日本郵政グループ中期経営計画」で保有割合を各々50%以下に 日本郵政<6178>(東1)は11月16日の後場、一段と出直り幅を広げ、12時50分にかけて836.7円(77.3円高)まで上げて出来高も増加。… -
- 2020/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】RCEP調印やGDP改善など好感され日経平均は一時435円高まで大幅高
◆日経平均は2万5805円30銭(419円43銭高)、TOPIXは1726.98ポイント(23.76ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億172万株 11月16日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が一… -
- 2020/11/16
- 業績でみる株価
サイバーリンクスは利益予想の増額修正や株式分割が好感され上場来の高値を更新
■12月通期の連結経常利益は従来予想を47%引き上げる サイバーリンクス<3683>(東1)は11月16日、一段高となり、9時50分頃から何度もストップ高の4950円(700円高)で売買され、約1ヵ月ぶりに上… -
- 2020/11/16
- 今日のマーケット
日経平均400円高、「RCEP」署名や国内GDP大幅改善など作用
■日経平均に寄与度の大きい東京エレクトロンは上場来高値 11月16日の東京株式市場では、日経平均が一段高となり、午前10時にかけて416円27銭高(2万5802円14銭)まで上げたあとも上げ幅400円前後で… -
- 2020/11/16
- プレスリリース
日本エンタープライズの子会社「and One」のIP-PBXソフトウェア『Primus』がソフトバンク「おとく光電話」の直収接続に対応
■既存のPBXと接続しIPゲートウェイとしての利用も可能 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社、and Oneは、IP-PBXソフトウェア『Primus』が、ソフトバンク接続認定を取得し、「おとく… -
- 2020/11/16
- 材料でみる株価
プレサンスコーポが急伸、オープンハウスによるTOBなど材料視
■1株1850円、連結子会社化を目的とし株式上場を継続 プレサンスコーポレーション<3254>(東1)は11月16日、一段高で始まり、取引開始後は15%高の1800円(240円高)まで上げ、2019年12月以… -
- 2020/11/16
- 材料でみる株価
パナソニックは「ホールディングス」への移行など材料視され一段高
■現在のカンパニー制を持株会社制に パナソニック<6752>(東1)は11月16日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の1113.5円(65.0円高)まで上げて今年2月以来の1100円台に進んだ。 1… -
- 2020/11/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場徐々に持ち直すが米大統領選の混迷などあり9日ぶりに安く終わる
◆日経平均は2万5385円87銭(135円01銭安)、TOPIXは1703.22ポイント(23.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億3373万株 11月13日(金)後場の東京株式市場は、米国の次… -
- 2020/11/13
- 業績でみる株価
【業績で見る株価】加賀電子は四半期ごとの業績回復が目立ちPBRなど割安、業績予想を増額修正
■外国人が1兆円強を買い越し、バリュー株投資が大型株のあと中小型株に波及する可能性が 加賀電子<8154>(東1)は11月初旬に今3月期の連結業績予想の増額修正を発表した。第2四半期までの業績推移をみ… -
- 2020/11/13
- 決算発表記事情報
ジーニーは21年3月期2Q累計赤字縮小、2Qは営業黒字に転換
(決算速報)ジーニー<6562>(東マ)は11月12日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルス影響による広告需要の減少で減収だが、第2四半期から売上が回復傾向となり、収益… -
- 2020/11/13
- 材料でみる株価
ニトリHDは4日ぶりに反発、TOB巡り島忠がニトリを選択との観測報道を好感
■DCMホールディングスは1株4200円、ニトリHDは同5500円 ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は11月13日、4日ぶりの反発基調となり、10時30分にかけて2万1330円(400… -
- 2020/11/13
- 業績でみる株価
日産自は8%高、通期業績予想の増額など好感され日経平均200円安に逆行
■3ヵ月ごとに情勢改善、グローバル販売台数の見通しなど拡大 日産自動車<7201>(東1)は11月13日、急反発し、10時にかけて8%高に迫る439.7円(30.7円高)前後で推移し、出直りを一段と強めている… -
- 2020/11/13
- 業績でみる株価
CRI・ミドルウェアが急伸、前9月期の最高益や今期連続拡大見通しなど好感される
■営業利益は前期24%増加し今期は9%増から27%増を見込む CRI・ミドルウェア<3698>(東1)は11月13日、急伸し、9時30分にかけて14%高に迫る1860円(226円高)まで上げ、大幅な出直りとな… -
- 2020/11/13
- 材料でみる株価
不二硝子は4日連続ストップ高、新型コロナ国内感染者数が最多と伝えられワクチン容器に連想買い
■米ファイザーやイーライリリーの新薬候補の報道など材料に連日急伸 不二硝子<5212>(JQS)は11月13日、買い気配を交えて一段高となり、9時16分にストップ高の3115円(500円高)で売買されて4日連… -
- 2020/11/13
- 材料でみる株価
アンジェスは新型コロナ薬の米国での臨床開発開始が注目され一段と出直り強める
■国産の新薬開発とは別にカナダ企業と共同開発中の新型コロナ薬 アンジェス<4563>(東マ)は11月13日、続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の1422円(105円高)まで上げて一段と出直りを強めている。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…