- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- 米Apple、M5チップ搭載の新14インチ「MacBook Pro」を発表、AI性能3.5倍、最長24時間駆動
米Apple、M5チップ搭載の新14インチ「MacBook Pro」を発表、AI性能3.5倍、最長24時間駆動
- 2025/10/16 08:24
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■M5チップがAI処理とグラフィックス性能を飛躍的に強化
Apple(NASDAQ:AAPL)は10月15日、新開発のM5チップを搭載した14インチMacBook Proを発表した。新モデルはAI処理性能が最大3.5倍に向上し、グラフィックス処理も最大1.6倍高速化、バッテリー駆動時間は最長24時間に達する。AI性能を中心に、ストレージ速度や電力効率を高めた設計となっており、学生からクリエイター、開発者まで幅広い層の作業を支援する。発売は10月22日で、価格は1,599ドル(米国)から。
M5チップは10コアGPUと16コアニューラルエンジンを備え、各コアにニューラルアクセラレータを内蔵する。これにより、デバイス上での大規模言語モデル(LLM)実行や画像生成などのAIワークフローを高速化し、M1搭載機比で最大6倍の処理能力を発揮する。動画編集、3Dレンダリング、コードコンパイルなどのプロ用途でも大幅な効率向上を実現。さらに、最大4TBの高速SSDや150GB/s超のユニファイドメモリ帯域幅を備え、LLMや生成AIモデルをローカルで快適に扱える環境を提供する。
新モデルは「macOS Tahoe」と統合され、Apple Intelligenceによるライブ翻訳やインテリジェントアクションなどの機能を搭載する。また、筐体には100%リサイクルアルミニウムやリサイクルコバルトを使用し、製造工程では再生可能電力比率55%を達成するなど、カーボンニュートラル目標「Apple2030」に沿った設計がなされている。販売はapple.comおよびApple Storeで予約開始済みで、教育向け価格は1,499ドルから。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)