- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】経済に手厚い内閣に期待強まり日経平均は4日ぶりに2万円台を回復
◆日経平均の終値は2万80円04銭(94円25銭高)、TOPIXは1634.38ポイント(5.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億1845万株 2日後場の東京株式市場は、内閣改造に関する報道が増える中… -
- 2017/8/2
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】日本高純度化学は年初来高値更新、18年3月期第1四半期大幅増収増益、進捗率高水準で通期予想に増額余地
プリント基板やリードフレーム用の貴金属めっき薬品の専業大手である日本高純度化学<4973>(東1)の18年3月期第1四半期は大幅増収増益だった。進捗率が高水準で通期予想に増額余地がありそうだ。株価は急伸して年初来高値を… -
- 2017/8/2
- 株式投資ニュース
京写が後場一段とジリ高、米アップル社の好決算を契機に好業績を再評価
■第1四半期は映像関連分野なども好調で営業利益21%増加 京写<6837>(JQS)は2日の後場一段とジリ高基調になり、14時30分を過ぎて6%高の482円(29円高)と出直りを強めている。プリント基板の世界的大… -
- 2017/8/2
- 株式投資ニュース
土木管理総合試験所が後場一段高、テレビで橋梁床版の診断技術が紹介され再注目
■今期は最高益の見込み、第2四半期決算の発表は8月10日の予定 土木管理総合試験所<6171>(東1)は2日の後場一段高となり、取引開始後に17%高の1865円(275円高)まで上げて東証1部の値上がり率3位に躍… -
- 2017/8/2
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】四国化成工業は上場来高値更新、18年3月期第1四半期2桁増益で通期予想に増額余地
ラジアルタイヤ用不溶性硫黄などを主力とする化学品メーカーで、門扉などの建材事業も展開している四国化成工業<4099>(東1)の18年3月期第1四半期は大幅増益だった。通期予想に増額余地がありそうだ。株価は上場来高値更新… -
- 2017/8/2
- 株式投資ニュース
レントラックスが7日ぶりに反発、「月次」影響したが業績自体は好調の見方
■第1四半期の決算発表は8月10日の予定 アフィリエイトサービスプロバイダー事業などのレントラックス<6045>(東マ)は2日の前場、1017円(57円高)まで上げて売買をこなし、1日までの6日続落相場から反発し… -
- 2017/8/2
- IR企業情報
寿スピリッツ:藍のポリフェノール、炎症抑制効果を発見
■研究成果、生化学分野の学術誌に掲載 寿スピリッツ<2222>(東1)傘下の寿製菓株式会社(鳥取県米子市 代表取締役社長 城内正行氏)は、2013年から島根大学生物資源科学部の横田一成教授とタデアイ(藍)の機能性… -
- 2017/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの5日連続最高値など好感し日経平均も一時117円高となりTOPIXは高値更新
◆日経平均の前引けは2万68円66銭(82円87銭高)、TOPIXは1633.08ポイント(4.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2783万株 2日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの5日連続最高値… -
- 2017/8/2
- IR企業情報
ヨコレイ:ASF社エビ養殖へ参入
■養殖のAGROBEST(マレーシア)と包括業務提携結ぶ 冷蔵倉庫の大手ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)の連結子会社であるアライアンスシーフーズ(ASF社)は、マレーシアで海老養殖事業を展開するAGROB… -
- 2017/8/2
- IR企業情報
ミロク情報サービスはリトルソフトとパートナー契約を締結
■8月1日(火)より、クラウドサービス『楽らくたす振込』と『LSエルエスクラウド・ウエア 経費精算プラス』のAPI連携を実現 ミロク情報サービス(以下、MJS)<9928>(東1)は、リトルソフトと互いのクラウド… -
- 2017/8/2
- 株式投資ニュース
リミックスポイントはビットコイン取引所に関する発表など好感されて高い
■一時停止していたビットコイン現物取引を今朝6時過ぎに再開 リミックスポイント<3825>(東2)は2日、急反発となり、10時を過ぎて9.4%高の1180円(101円高)をつけて出直っている。グループに仮想通過ビ… -
- 2017/8/2
- 株式投資ニュース
三菱電機は業績見通しの増額などが好感されて連日戻り高値
■増額後の予想1株利益は109円50銭になり割安感が強まる 三菱電機<6503>(東1)は2日、続伸して始まり、取引開始後に1748.0円(129.5円高)をつけて戻り高値を連日更新した。7月31日の取引時間中に… -
- 2017/8/2
- 株式投資ニュース
JFEホールディングスが高値に迫る、通期の利益見通し開示など好感
■第1四半期は売上高が14%も増加し各利益とも黒字化 JFEホールディングス<5411>(東1)は2日、2200.0円(78.5円高)で始まり、2017年3月3日以来の2200円台回復となった。1日の取引終了後に… -
- 2017/8/2
- 新製品&新技術NOW
PALTEKの子会社エクスプローラが最新映像圧縮技術に対応した4K映像伝送システムを開発・販売
■最新映像圧縮技術のH.265/HEVCに対応 PALTEK<7587>(東2)は、同社グループの完全子会社エクスプローラが、最新映像圧縮技術のH.265/HEVCに対応した4K映像伝送システムを開発し、販売する… -
- 2017/8/2
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトは第1四半期業績と自社株買いを発表
■前期よりも進捗率が高いことから、上振れも期待出来そう ソフトクリエイト<3371>(東1)は1日引け後、第1四半期業績と自社株買いを発表した。 第1四半期は、ECサイト構築パッケージ「ecbeing」を… -
- 2017/8/1
- 話題
【話題】アスカネット:この夏は、失敗を恐れず花火を撮ろう!
■打ち上げ花火を綺麗に撮るポイント(入門編)を公開 フォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開する株式会社アスカネット<2438>(東マ)は、今年の夏こそ!打ち上げ花火を綺麗に撮るポイントを提案… -
- 2017/8/1
- IR企業情報
セルシード:3月に発行した新株予約権の59.1%行使進む
■セルシードは第16回新株予約権の月間行使状況を発表 再生医療のバイオベンチャー、セルシード<7776>(JQG)は1日、2017年3月6日にEvolution Biotech Fundを割当先として発行した第1… -
- 2017/8/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ヱスビー食品が上場来の高値に進み2部に移籍の東芝は出直る
8月1日は、この日の売買から東証2部に移籍となった東芝<6502>(東2)が7.7%高となり、日経225種平均などから外れることに伴う売却は7月31日まででヤマを越えたとの見方。一方、1日から日経225種平均に交代採用… -
- 2017/8/1
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ペッパーフードサービスは自律調整一巡して上値試す、17年12月期2回目の増額修正で大幅増収増益予想
ステーキのファストフード店「ペッパーランチ」業態や「いきなり!ステーキ」業態をチェーン展開しているペッパーフードサービス<3053>(東2)の17年12月期は2回目の増額修正で大幅増収増益予想である。さらに3回目の増額… -
- 2017/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】円高を警戒し好業績株が選別買いされ日経平均は3日ぶりに反発
◆日経平均は1万9985円79銭(60円61銭高)、TOPIXは1628.50ポイント(9.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は19億4453万株 8月1日後場の東京株式市場は、米トランプ政権のスカラムチ広… -
- 2017/8/1
- 株式投資ニュース
東証2部に移籍の東芝は5%高、一方、日経225種に交代採用のセイコーエプソンは組み入れ買いの峠越え急反落
■セイコーエプソンは売買代金1位となり買い需要も旺盛 東芝<6502>(東2)は1日の後場、5%高の259.0(13.0円高)で始まり、前場に続いて2日続伸基調の出直り相場となっている。8月1日の売買から東証2部… -
- 2017/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好決算銘柄が強く日経平均は朝安のあと盛り返し一時74円高
◆日経平均の前引けは1万9959円41銭(34円23銭高)、TOPIXは1625.08ポイント(6.47ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億8533万株 8月1日(火)前場の東京株式市場は、第1四半期の業績… -
- 2017/8/1
- 株式投資ニュース
ウェーブロックHDは第1四半期の進展度が高く上場来の高値に迫る
■営業、経常利益とも通期見通しの4割を確保 内装材や防虫網などのウェーブロックホールディングス<7940>(東2)は1日、出直りを強めて続伸基調となり、11時にかけて6%高の1456円(80円高)まで上げて上場来… -
- 2017/8/1
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムは大幅増益が好感され2006年以来の高値に迫る
■第1四半期は営業利益35%増加し償還価格の引下げを補い好調に推移 人工関節製品などの日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は1日、出来高をともなって大きく出直り、10時30分を過ぎて7%高の1050円(66円… -
- 2017/8/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】総合メディカルは好業績評価して上値試す、18年3月期第1四半期大幅増収増益で通期も増収増益予想
総合メディカル<4775>(東1)に注目したい。病院経営コンサルティングやリース・レンタルなどの医業支援事業、および調剤薬局事業を展開している。18年3月期第1四半期は調剤薬局事業が牽引して大幅増収増益だった。そして通… -
- 2017/8/1
- 株式投資ニュース
ハウス食品グループ本社が上場来の高値、第1四半期の大幅増益など好感
■3月通期の業績見通しは据え置くが業績拡大期待強い ハウス食品グループ本社<2810>(東1)は1日、急伸スタートとなり、取引開始後に11%高の3145円(297円高)まで上げて上場来の高値を更新した。31日の取… -
- 2017/8/1
- 株式投資ニュース
日経平均は18円安で始まったあと堅調、円高で様子見だがNY連続高値など好感
8月1日朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落の18円10銭安(1万9907円08銭)で始まったあと小高くなっている。円相場が1ドル110円台前半で円高気味のため様子見姿勢がある一方、NYダウは4日続けて最高値を更新(… -
- 2017/7/31
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】神鋼鋼線工業はじめ神戸鋼グループが一斉高となり佐藤渡辺などはストップ高
31日は、日本金属<5491>(東1)が前引け後に発表した第1四半期決算の大幅増益などを手がかりに一段高となり、大引けにかけて20.0%高まで上げて大引けも19.1%高で東証1部の値上がり率1位。エムアップ<3661>… -
- 2017/7/31
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など高いが地政学的リスク漂い日経平均は2日続落
◆日経平均の終値は1万9925円18銭(34円66銭安)、TOPIXは1618.61ポイント(2.61ポイント安)、出来高概算(東証1部)は23億3455万株 31日後場の東京株式市場は、武田薬品工業<4502>… -
- 2017/7/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ニイタカは日柄調整一巡して3月高値試す、18年5月期増収増益・連続増配予想で上振れ余地
フード業界向けの業務用洗剤・洗浄剤、および固形燃料の製造・販売を主力としているニイタカ<4465>(東1)は、食の安全・安心意識の高まりを背景に18年5月期増収増益・連続増配予想である。保守的な印象が強く上振れ余地があ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…