- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
【バレンタインチョコ】初の1粒400円超え!「カカオショック」で高騰
■国内ブランド400円、海外ブランド435円、過去最高値を記録 2025年のバレンタインチョコレートの価格が過去最高値を記録した。帝国データバンクの調査によると、全国の百貨店やショッピングモールで販売される150ブラ… -
- 2025/2/7
- 決算発表記事情報
生化学工業の第3四半期は営業利益31.3%増など好調、通期ではV字急回復の見込み
(決算速報) ■ロイヤリティーやLAL事業の増加により大きく伸びる 生化学工業<4548>(東証プライム)が2月7日の夕方に発表した第3四半期決算(2024年4~12月・累計/連結)は、売上高が前年同期比11.2%… -
- 2025/2/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落279円安、後場は日米首脳会談を見定めたい雰囲気もあり様子見
◆日経平均は3万8787円02銭(279円51銭安)、TOPIXは2737.23ポイント(14.97ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は21億6458万株 2月7日(金)後場の東京株式市場は、石破・トランプ会談… -
日産自動車は後場一段高、台湾・鴻海精密が日産との協力を模索などと伝えられ思惑買い広がる
■鴻海精密の電気自動車部門の幹部がルノーに接触とされ連想拡大 日産自動車<7201>(東証プライム)は2月7日の後場、一段と上げて14時過ぎに455.7円(40.6円高)をつけ、出直りを強めている。「鴻海精密工業の劉… -
- 2025/2/7
- 特集
生成AI後進国からの脱却へ──ソフトバンクが仕掛ける4500億円の大勝負
■個人利用率わずか9%、中国の6分の1以下という現実 日本のデジタル化の遅れが、生成AI分野でも顕著となっている。総務省の2024年版情報通信白書によると、日本における生成AIの個人利用率はわずか9.1%。中国の56… -
イタミアートがストップ高、生成AIの活用に期待強まる
■ソウルドアウト社の「生成AI活用プロジェクト」を導入 イタミアート<168A>(東証グロース)は2月7日、急伸相場となり、ストップ高の1087円(150円高、16%高)で売買されながら約4か月ぶりに1000円台を回… -
- 2025/2/7
- 新製品&新技術NOW
プロネクサス、「みんなにやさしい株主総会」実現へ、新たなアクセシビリティ支援サービス開始
■障害者・高齢者も参加しやすい株主総会へ、新サービスが始動 プロネクサス<7893>(東証プライム)は2月7日、障害者や高齢者を含むすべての株主が参加しやすい株主総会の実現に向け、「株主総会アクセシビリティ支援サービ… -
- 2025/2/7
- プレスリリース
科研製薬、「みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画」として認定
■特別栽培や有機農業を目指す生産者の環境負荷低減に貢献 科研製薬<4521>(東証プライム)は7日、このたび農林水産省が定める、みどりの食料システム法に基づく「基盤確立事業実施計画」の認定を受けたと発表。 近年、… -
テラドローンは連日急伸、米関連会社への買収観測や埼玉の道路陥没事故で材料株妙味
■「現時点で決定した事実はない」と開示、裏を読み勘ぐる向きも テラドローン(Terra Drone)<278A>(東証グロース)は2月7日、2日続けて大幅高となり、5日続伸基調のなか、午前11時頃からストップ高の73… -
- 2025/2/7
- 新製品&新技術NOW
奥村組、大阪から台湾のシールドマシンを遠隔操作に成功、約1800キロ離れた建設現場を制御
■通信遅延1秒以内で安定した操作を実現、インターネット接続で海外工事にも対応 奥村組<1833>(東証プライム)と奥村機械製作は2月7日、台湾新竹市のシールド工事において画期的な成果を上げたと発表。約1800km離れ… -
- 2025/2/7
- 業績でみる株価
インテージHDが戻り高値に進む、業績予想の増額修正など好感、後場一段高
■ビジネスインテリジェンス事業が好調、マーケティング支援は利益面で好調 インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)は2月7日の後場、一段と出直りを強める相場となり、取引開始後に7%高の1… -
SBIホールディングスは後場一段強含む、すべての株主を対象に株主優待を実施
■25年3月期末の株主、単元未満の株主には割引券を贈呈 SBIホールディングス<8473>(東証プライム)は2月7日の前引け後に第3四半期決算と株主優待の実施について発表。株価は後場、一段強含んで4453円(123円… -
- 2025/2/7
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は172円安、円高など受け一時313円安まで下押すが持ち直す
◆日経平均は3万8893円65銭(172円88銭安)、TOPIXは2741.59ポイント(10.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億3760万株 2月7日(金)前場の東京株式市場は、海外市場からの円高波… -
メルカリがストップ高、直近3か月の大幅増益などに注目集まる、四半期ベースで最高益
■主力事業が2Q後半にかけて改善 メルカリ<4385>(東証プライム)は2月7日、急伸相場となり、ストップ高の2307.0円(400.0円高、21%高)まで上げた後もストップ高で売買され、約3か月半ぶりに2300円台… -
- 2025/2/7
- 新製品&新技術NOW
LINEヤフー、Yahoo!広告、生成AIによるキーワード提案機能を無料提供開始
■URL入力だけで関連キーワードを自動生成、運用工数を大幅削減 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は2月7日、「Yahoo!広告 検索広告」に生成AIによるキーワード提案機能を新たに実装したと発表。広告主が最… -
- 2025/2/7
- 株式投資ニュース
デジタルハーツHDがストップ高買い気配、Web3ゲーム領域における事業拡大を発表、今期記念配当を2円増額修正
■サイバーエージェントグループのWeb3領域における戦略子会社へ資本参加 デジタルハーツホールディングス<3676>(東証プライム)は2月7日、150円高(16.69%高)の1049円とストップ高買い気配となっている… -
ライト工業が急伸、発行株数の6%規模の自己株消却に加え自社株買いで取得した株式の消却も発表、好感される
■自社株買いは発行株数の7%規模、2月7日から12月まで実施 ライト工業<1926>(東証プライム)は2月7日、急伸して始まった後も上値を追う相場となり、午前10時過ぎに16%高の2574円(348円高)までげて約4… -
- 2025/2/7
- 株式投資ニュース
ティムスが急騰、CORXEL配当で営業外収益3.4億円計上へ、10営業日以内に入金予定
■2025年2月期決算に反映、為替変動の可能性も ティムス<4891>(東証グロース)は2月7日、59円高(23.14%高)の314円(9時15分)まで上げて急騰している。2月7日、同社が株式を保有するCorxel … -
- 2025/2/7
- 株式投資ニュース
総医研ホールディングスが急騰、子会社のNRLファーマがVarinosと共同でラクトフェリンを用いた新たな特許を取得
■妊娠率向上と流産・早産リスク低減へ、新たな特許技術確立 総医研ホールディングス<2385>(東証グロース)は2月7日、27円高(17.88%高)の178円(9時29分)まで上げて急騰している。。同社は2月6日、子会… -
東京メトロは強もみあい、第3四半期2割増益だが通期予想を据え置き目先的な売りも
■旅客運輸収入など好調、情報通信事業も「営業許諾料」など増加 東京メトロ(東京地下鉄)<9023>(東証プライム)は2月7日、小安く始まった後1761.0円(19.5円高)まで切り返す場面を見せ、強もみあいの売買交錯… -
- 2025/2/7
- 決算発表記事情報
クレスコは25年3月期3Q累計2桁増収増益と順調、通期増収増益予想据え置き
クレスコ<4674>(東証プライム)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。全体として受注が好調に推移し、前年の不採算プロジェクトの影響一巡も寄与して2桁増収増益だった。そして通期増収増益予想を据え置… -
- 2025/2/7
- 決算発表記事情報
インテージホールディングスは25年6月期2Q累計利益が計画超で通期利益予想を上方修正
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は2月6日に25年6月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。各利益は期初計画を上回り、減益予想から一転して増益での着地となった。ビジネスインテリジェンス事業… -
- 2025/2/7
- 決算発表記事情報
TACは25年3月期3Q累計大幅増益(黒字転換)、営業コスト構造の見直しや業務効率化の効果が寄与
TAC<4319>(東証スタンダード)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益(黒字転換)だった。売上高は微増収にとどまったが、営業コスト構造の見直しや全社ベースの業務効率化の効果が寄与した。… -
- 2025/2/7
- 決算発表記事情報
加賀電子は25年3月期3Q累計減収減益だが需要回復基調で計画比上振れ
加賀電子<8154>(東証プライム)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。電子部品事業における主要顧客の在庫調整長期化の影響に加え、海外子会社における特定大口顧客向け取引終息、賃上げ… -
- 2025/2/7
- 決算発表記事情報
クリナップは25年3月期3Q累計減益、通期減益予想据え置き
クリナップ<7955>(東証プライム)は2月6日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。新設住宅着工の不振継続、原材料価格高騰、販管費増加等の影響を原価低減等でカバーできず減益だった。そして通期の減益予想を据え… -
- 2025/2/7
- 株式投資ニュース
ロート製薬が急騰、わかもと製薬の筆頭株主として議決権比率11.46%を確保
■キッセイ薬品は第2位株主へ、株主構成に大きな変化 わかもと製薬<4512>(東証スタンダード)は2月7日、39円高(18.14%高)の254円(9時31分)まで上げて急騰している。同社は2月6日、ロート製薬<452… -
日本製鉄は一段高で始まる、第3四半期の進ちょく好調、神戸製鋼と相互に資本効率向上をはかる
■相互出資を解消するが提携関係は従来通り継続 日本製鉄<5401>(東証プライム)は2月7日、一段高で始まり、取引開始後は3332.0円(104.0円高)まで上げ、約3か月ぶりに3300円台を回復している。6日の15… -
- 2025/2/7
- 今日のマーケット
日経平均は158円安で始まり4日ぶり反落模様、NY株はダウ3日ぶり反落だがNASDAQなどは3日続伸
2月7日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が158円77銭安(3万8907円76銭)で始まり、4日ぶり反落模様。為替は1ドル151円台前半で円高となっている。 NY株式はダウが125.65ドル安(4万4747.63… -
- 2025/2/7
- 新製品&新技術NOW
GVA TECH、法務OS「OLGA」にAI機能を拡充、契約書作成の効率化を実現
■定型業務の負担軽減で法務部門の生産性向上を実現 GVA TECH<298A>(東証グロース)は2月7日、同社が提供する法務OS「OLGA」のAI法務アシスタントモジュールに、新たに「ひな型・規程AI」機能を追加した… -
- 2025/2/7
- IR企業情報
エクサウィザーズ、マブチモーターが国内シェア首位の生成AIを全社導入し業務効率化を実現
■生成AI導入で四半期9500時間の業務削減 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)グループのExa Enterprise AIは2月7日、マブチモーター<6592>(東証プライム)による「exaBase 生成…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 透明なのに栄養補給、「たんぱく質がとれる水」登場、セブン‐イレブンなどで順次販売エリアを拡大 2025年7月22日
- カプコン、『ストリートファイター6』×『ホロライブ』コラボ第1弾開催、限定景品やコラボカフェでファン歓喜 2025年7月22日
- 九電工、新社名「クラフティア」のシンボルマークを発表、人・技術・環境の3色 2025年7月22日
- ファンデリー、高島屋の食料品宅配サービス「ローズキッチン」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始 2025年7月22日
- マーケットエンタープライズ、三重県紀北町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年7月22日
- ケンコーマヨネーズ、鮮冷との共同開発商品「ホタテ貝ひも」シリーズ第2弾「ニンニク醤油・トマト煮込み」2品を発売 2025年7月22日
- ファンデリー、湘南ホスピタル管理栄養士の三宅利恵氏がフレイルを予防するエネルギー・たんぱく質摂取のコツを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年7月22日
- 【株式市場】日経平均は44円安、選挙結果は気になるがTOPIXは高く日経平均は為替に左右され小幅安 2025年7月22日
- 東宝が上場来高値を更新、劇場版「鬼滅の刃」公開3日間で興行収入55億円突破とされ注目強まる 2025年7月22日
- トリプルアイズが一段と出直る、暗号資産マイニングで米国に3か所目の拠点を新設、期待強まる 2025年7月22日
- 情報戦略テクノロジーが一時ストップ高、AI人材育成など行うx3d(クロスサード)社との業務を好感 2025年7月22日
- 森永乳業、腸内炎症抑制に有効なビフィズス菌M-63、新生児腸内環境への有益性確認 2025年7月22日
- ベステラと三谷産業、球体ガスタンク処理で特許出願、表面処理技術を共同開発、施工時間3分の1に 2025年7月22日
- OKI、米国エフィニックス製FPGA活用でEMS事業を拡大、2027年度10億円目標 2025年7月22日
- ライフネット生命は最高値目前で一進一退、高値更新は東証プライムへの移行後との見方も 2025年7月22日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…