- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/12
- この一冊
【この一冊】4~6歳向けパズルブックが200ページで登場、形・推理・空間で磨く思考力
■遊びながら学べる「論理的思考力」教材の決定版 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGakkenは6月12日、幼児向け知育教材『4~6歳 こども知能パズルDX ずけい・すいり・くうかん』(2,2… -
住友ファーマが急伸しストップ高、投資判断の引き上げなど材料視、米国子会社の新展開などに期待再
■2型糖尿病治療薬に関する提携も含め期待材料が相次ぐ 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は6月12日、急激に出直る相場となり、取引開始後にストップ高の1035円(150円高、17%高)まで上げて買い気配を続け、… -
- 2025/6/12
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
豊田合成、「自動二輪車用エアバッグ」開発を推進、実車試験で安全性検証
■年間約36万人が犠牲に、二輪事故対策が急務 豊田合成<7282>(東証プライム)は6月11日、自動二輪車用エアバッグの開発を進める一環として、実車を用いた衝突試験を実施したと発表した。これまで四輪車向けに蓄積してき… -
みずほFGの株価堅調、取引先マレリHDが米国で倒産法適用を申請、「必要な手当を行っており影響は軽微」
■インド大手投資銀行を買収の観測報道には「否定」なし みずほFG(みずほフィナンシャルグループ)<8411>(東証プライム)は6月12日、堅調相場となり、午前10時を過ぎては3980円(32円高)前後で売買されている… -
ANYCOLORが急伸し一時ストップ高、今期も大幅増益予想の4月決算と配当方針の変更・増配を好感
■配当方針は「安定」「継続」をより明示するため「配当性向30%以上」を明確化 ANYCOLOR<5032>(東証プライム)は6月12日、一段高で始まり、一時ストップ高の4795円(700円高、17%高)まで上げて一気… -
三井海洋が上場来の高値を更新、NY原油の大幅高など好感、深海のレアアース資源開発も追い風
■在イラク米国大使館員が一部退避の準備と伝えられ中東情勢に警戒感 三井海洋開発<6269>(東証プライム)は6月12日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の5780円(310円高)をつけ、3日ぶりに上場来の高値を更新… -
- 2025/6/12
- 今日のマーケット
日経平均は96円安で始まる、5日ぶり反落模様、NY株はダウ1ドル安、S&P500、NASDAQは4日ぶり反落
6月12日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が96円26銭安(3万8324円93銭)で始まった。為替は1ドル144円台前半で円高となっている。 NY株式はダウが1.10ドル安(4万2865.77ドル)となり小反落。… -
- 2025/6/12
- どう見るこの株
【どう見るこの株】Hmcommは相次ぐ業務提携・連携を手掛かりに連続最高業績を見直す
■株価は煮詰まり感、25日線上放れが焦点 Hmcomm<265A>(東証グロース)は、前日12日に12円高の752円と3営業日続伸して引け、25日移動平均線を出没する三角保ち合いに煮詰まり感を強めた。同社株は、今年4… -
- 2025/6/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
FIG、京阪バス営業所にAI入出庫管理システム導入、車両120台超の運用を画像認識で最適化
■モバイルクリエイトとプライムキャストが交通効率化支援 FIG<4392>(東証プライム)は6月11日、同社グループのモバイルクリエイトとプライムキャストが、京阪バス枚方営業所においてカメラ画像認識による入出庫管理シ… -
- 2025/6/12
- IR企業情報
ニーズウェル、WalkMeと協業体制を発足、マニュアルレス化とUI最適化へ向けた共同戦略
■UI/UXの高度化で現場定着と業務効率を両立 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は6月11日、WalkMeとの相互ビジネス拡大に向けた協業体制を発足したと発表。両社は、デジタルアダプションプラットフォーム「W… -
- 2025/6/12
- IR企業情報
セレス、暗号資産の積立・ステーキングサービス開始、定期購入で安定運用
■CoinTradeで新たな運用手段、積立対応を拡充 セレス<3696>(東証プライム)は6月11日、連結子会社のマーキュリーが提供する暗号資産販売所「CoinTrade」とステーキングサービス「CoinTrade … -
- 2025/6/12
- IR企業情報
gumi、SBIホールディングスと上場暗号資産ファンドを共同組成、新ファンドで暗号資産市場へ本格参入
■運用成果をPoCで実証、一般投資家向け展開も視野 gumi<3903>(東証プライム)は6月11日、SBIホールディングスと共同で、上場暗号資産を運用対象とするファンドを組成すると発表。暗号資産市場の急拡大とブロッ… -
- 2025/6/12
- IR企業情報
網屋、1株を2株に株式分割を実施、基準日は6月30日
■投資単位の引き下げで個人投資家の参入を促進 網屋<4258>(東証グロース)は6月11日、株式の流動性向上と投資家層の拡大を目的に、1株を2株に分割すると発表した。基準日は6月30日で、効力発生日は7月1日を予定し… -
- 2025/6/12
- IR企業情報
カルナバイオサイエンス、ギリアド・サイエンシズと共同出願の特許が日本で査定
■最大630億円のマイルストーン収入へ カルナバイオサイエンス<4572>(東証グロース)は6月11日、ギリアド・サイエンシズ社と共同出願した特許について、日本国特許庁から特許査定を受けたと発表。対象となるのは、カル… -
- 2025/6/12
- IR企業情報
ANAPホールディングス、ビットコインを3.6億円分追加購入、仮想通貨運用を継続
■投資戦略の一環として暗号資産を活用 ANAPホールディングス<3189>(東証スタンダード)は6月11日、連結子会社であるANAPライトニングキャピタルを通じて、ビットコインを新たに23.0595BTC(3億672… -
- 2025/6/12
- IR企業情報
ポート、群馬県伊勢崎市で系統用蓄電所の商業運転開始、電力市場の最適運用で収益性追求
■群馬3拠点に約10億円を投資 ポート<7047>(東証グロース)は6月11日、群馬県伊勢崎市における系統用蓄電所「ポート群馬伊勢崎蓄電所」の商業運転を開始したと発表。これは、同社が系統用蓄電所事業への参入に向けて取… -
- 2025/6/12
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期も増収増益で配当は6期連続増配予想、クラウド戦略が奏功
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。26年3月期も増収増益で配当は6期連続増配予想とし… -
- 2025/6/12
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、26年3月期も増収増益で11期連続増配予想、小売・建設・貿易事業とも順調に伸長
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2025/6/12
- アナリスト銘柄分析
イノベーションホールディングス、26年3月期は増収増益・連続増配予想、転貸借物件数が順調に増加
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック… -
- 2025/6/12
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングス、3Qが高水準な利益進捗で通期業績に上振れ期待、収益拡大へ
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2025/6/11
- コラム
【マーケットセンサー】長嶋茂雄が象徴した昭和と、現代の求めるヒーロー像
■昭和が去り、令和の象徴が浮かび上がる 昭和の象徴がまた一人、静かに舞台を去った。長嶋茂雄氏の訃報は、あの時代を生きた多くの人々にとって「昭和が遠くなった」と感じさせる出来事だった。読売巨人軍の黄金時代を牽引し、9連… -
理研や東京科学大など共同研究グループ、スーパーコンピュータ「富岳」が11期連続で世界1位
■超大規模データ処理に強み、Graph500で新記録達成 理化学研究所、東京科学大学、フィックスターズ<3687>(東証プライム)、NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)、富士通<6702>(東証プライム… -
地域新聞社、千葉銚子の老舗せんべい店「福屋」の手焼きせんべい、「ちいきの逸品」で全国展開
■創業50年の伝統技と地元素材が生む逸品、EC進出で伝統の味を発信 地域新聞社<2164>(東証グロース)は6月11日、同社が運営するECサイト「ちいきの逸品」に、千葉県銚子市の「手焼き あられ・せんべい処 福屋」の… -
- 2025/6/11
- プレスリリース
ファンデリー、筑波大学健幸ライフスタイル開発研究センターの吉本尚氏がアルコールとの上手な付き合い方を紹介、「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第55回)」を、6月11日(水)に掲載した。 同社は、フレイルやサルコペニアの予防、健康寿命の延伸を目的とし… -
- 2025/6/11
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、和歌山市が6月の環境月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進へ 和歌山県和歌山市(市長:尾花 正啓)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年6月11日(水)に地域課題の解決を目的とするリユース事業協定を締結し、連携を… -
- 2025/6/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は209円高で4日続伸、米中交渉「合意」など好感されるが一部に出尽し感も
◆日経平均は3万8421円19銭(209円68銭高)、TOPIXは2788.72ポイント(2.48ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億1983万株 6月11日(水)後場の東京株式市場は、引き続き米中の関税… -
建設技術研究所は後場一段と強含む、国土強靱化中期計画などに期待、年初来の高値に迫る
■災害に備えて老朽化した公共インフラを更新、中長期的な事業案件に 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は6月11日の後場、一段と強い相場になり、14時にかけて2705円(27円高)まで上げ、年初来の高値2736… -
カプコン、『ストリートファイター6』が世界累計500万本を突破、新型スイッチ対応でシリーズ展開を加速
■モダン操作とアクセシビリティがユーザー拡大を促進 カプコン<9697>(東証プライム)は6月11日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の世界累計販売本数が500万本を突破したと発表。2023年に発売された同作… -
- 2025/6/11
- IR企業情報
エスプール、福島県南会津町とゼロカーボンタウンに関する包括的連携協定を締結
■脱炭素に向けた地域連携を強化、全国で28件目、福島県内では2件目の提携 エスプール<2471>(東証プライム)は6月11日、福島県南会津町(町長:渡部 正義)と包括的連携協定を締結し、同町における地域資源を活用した… -
- 2025/6/11
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
BIPROGY、JR東日本に復旧支援AI提供、時系列データから故障原因をAIが推定・助言
■無線通話の自動要約など新機能も2025年度に実装予定 BIPROGY<8056>(東証プライム)は6月10日、JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)の在来線に向けて生成AIを活用した復旧支援システ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















