- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/10
- 決算発表記事情報
テクマトリックスの前16年3月期は、情報基盤、アプリケーション・サービス事業共に2ケタ増収と順調で最高益更新を達成
■医療情報クラウドサービス「NOBORI」の引き合いが活発 テクマトリックス<3762>(東1)の前16年3月期業績は、情報基盤、アプリケーション・サービス事業共に2ケタ増収と順調であったことから、最高益更新を達成した。… -
- 2016/5/10
- 株式投資News
9日(月)のNYダウ3日ぶり反落も小幅、膠着感強まる、4月28日以来の108円台
5月9日(月)のNYダウは3日ぶり小反落した。直前2日間の合計上げ幅約89ドルに対し9日は34ドル安の1万7705ドルと、このところの動きは上にも下にも小さいものとなっている。いわゆる、膠着感を強めつつある。ドルは108… -
- 2016/5/10
- 決算発表記事情報
インテリジェントウェイブの第3四半期は、金融システムソリューション事業が順調で、営業、経常利益共に大幅増益
■海外のサイバーセキュリティ対策製品や、自社製品CWATの売上も伸長 インテリジェントウェイブ<4847>(JQS)の第3四半期は、主力の金融システムソリューション事業が2ケタの増収増益と順調に推移したことから、営業、経… -
- 2016/5/10
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーの4月の売上高は前年同月比7.6%増
■4月は衣料等が好調に推移し、3月の伸び率を上回る トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)の4月の売上高は、前年同月比7.6%増、既存店は同0.4%増であった。 4月は、衣料等が好調に推移し、3月の伸び率を上回る結… -
- 2016/5/10
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトHDの前16年3月期は、売上高、経常利益、最終利益共に過去最高を達成
■主力のECソリューション事業が堅調 ソフトクリエイトHD<3371>(東1)の前16年3月期は、売上高、経常利益、最終利益共に過去最高を達成。最終利益は、上場来初の10億円台となった。 主力のECソリューション事業が堅… -
- 2016/5/10
- 株式投資ニュース
サンコーテクノの株価は安値圏で推移
■昨年8月の高値から1,000円以上も下げる あと施工アンカーで業界トップのサンコーテクノ<3435>(東2)の株価は、15年8月の高値1,700円から16年4月13日の年初来安値667円まで下げた後、一旦は、熊本地震の… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
ワイヤレスゲートの第1四半期は「ギガ放題プラン」など好調で46%営業増益
■「SIMカード」も新規顧客の獲得数など増加 ワイヤレスゲート<9419>(東1)は9日、2016年12月期・第1四半期決算(16年1月~3月、連結)を発表した。モバイルインターネットサービス「ワイヤレスゲートWi-Fi… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ネクシィーズGなど急伸し教科書デジタル化のチエルなども活況高
9日は、6日に好決算を発表したパイロットコーポレーション<7846>(東1)が後場一段高となって大引け16.7%高となり、同じくインプレスホールディングス<9479>(東1)は10.8%高となったほか、13時に発表した… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
久世が3月期を大幅上方修正、EPSは予想の56円が125円に、明日はストップ高が濃厚
久世<2708>(JQ・100株)は9日、15時に2016年3月期の大幅上方修正を発表した。株価終値は19円高の771円だが、明日は上方修正を好感する展開となるだろう。売上を34億9300万円増額の671億9300万円… -
- 2016/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】パナマ文書公開など控えるが好業績株が高く日経平均は7日ぶりに反発
◆日経平均の終値は1万6216円03銭(109円31銭高)、TOPIXは1306.66ポイント(8.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億1849万株 9日後場の東京株式市場は、世界の有力者を含めて巨額の租税逃… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
MRTが好決算などへの期待強まりストップ高
■業績や遠隔診療システムなどへの期待続く 非常勤医師紹介サイトなどのMRT<6034>(東1・売買単位100株)は9日、11時20分過ぎからストップ高の4930円(700円高)で推移し、後場はストップ高買い気配が続いてい… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
三菱重工は午後の決算発表後に急伸9%高
■前3月期の最終減益を今期はV字急回復目指す 三菱重工業<7011>(東1・売買単位千株)は6日の13時30分に2016年3月期の決算と中期的経営戦略などを発表し、株価は発表前の385.0円(2.9円高)前後から9%高の… -
- 2016/5/9
- 新製品&新技術NOW
日本アジアグループ:ネット経由の空間解析サービスをスタート
■簡単に3次元データ作成・専用ソフトなど初期投資低減も グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東1)傘下の国際航業は、ドローンで撮影した画像をアップロードすることで、簡単に3次元データが作成… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
アンジェスが信用の増し担保規制解除で急伸、人気再び、倍返し1230円へ
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)は信用取引の増し担保規制解除で77円高の848円と急伸。去る4月20日に943円と4ケタを目指した勢いだったが信用取引規制で調整、654円(4月26日)まで下げていた。調整… -
- 2016/5/9
- 新製品&新技術NOW
日本アジアグループ:「湖北ソーラーウェイ」太陽光発電所が完成
■滋賀県・廃棄物処分場跡地を活用、出力832KW発電 グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東1)傘下の国際航業は、滋賀県の湖北広域行政事務センター所有地に、「湖北ソーラーウェイ」太陽光発電… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
イーブックイニシアティブも教科書のデジタル化など好感しストップ高
■2月から回復相場に転じ約1ヵ月ぶりに戻り高値を更新 電子書籍などのイーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1・売買単位100株)は9日の後場、買い気配のままストップ高の650円(100円高)に張り付いて始まり、… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
デジタルガレージが1部昇格で112円高、6月期末一括15円配当も魅力
デジタルガレージ<4819>(東1・100株)は、今日9日よりJQから東証1部に昇格上場となり好感高で112円高の2215円と値を飛ばしている。ベンチャー投資、広告、決済など幅広く手掛け2016年6月期は7.6%増収、… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
チエルが買い気配のままストップ高など教科書デジタル化関連株が活況高
■内田洋行やスターティア、ワイヤレスゲートなども高い タブレット対応授業支援システムなどのチエル<3933>(東マ・売買単位100株)は9日の前場、買い気配のまま3日連続ストップ高の4580円(700円高)に張り付き、売… -
- 2016/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄が強く円安再燃なども好感し日経平均は急反発
◆日経平均の前引けは1万6193円47銭(86円75銭高)、TOPIXは1305.79ポイント(7.47ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億1114万株 9日前場の東京株式市場は、米国の4月米雇用統計などを受けて円… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
ゼリア新薬押し目買いに出直る、業績好調、下値確認で次は高値更新
ゼリア新薬工業<4559>(東1・100株)は、下値接近で押し目買いが入り31円高の1355円と反発だ。1280円~1300円の下値を2月以降、4度にわたってつけその都度底堅さとなっていたことから、「下値用なし」との見… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
スカパーJSATホールディングスが衛星の打ち上げ成功など好感し出直る
■業績は最高益基調で3月決算の発表を5月11日に予定 スカパーJSATホールディングス<9412>(東1・売買単位100株)は9日、2日続伸基調となって出直りを強め、3日ぶりに600円(15円高)台を回復。11時にかけて… -
- 2016/5/9
- 編集長の視点
【編集長の視点】昭栄薬品は反落も初決算発表を前に業績期待を高めて下げ過ぎ直近IPO株買いの再燃が有力
昭栄薬品<3537>(JQS)は、60円安の2690円と反落して始まっている。今年4月28日につけた配当権利落ち後安値2435円から300円超幅の底上げをし、目先の利益を確定する売り物が先行している。ただ同社株は、今年… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
トヨタ続伸のあと伸び悩む、決算発表接近、25日線にも接近
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は95円高の5573円と続伸して始まった。続伸前まで4営業日連続で合計約650円下げていたことに対しリバウンドといえる。今日まで2日合計で約130円高と、下げに比べ戻りは大きく… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.8%安前後となり2日続落模様で始まる
■一方、日経平均は6日ぶりに反発し朝方は186円高 9日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.8%安の2888.97ポイント(24.28ポイント安)前後での推移となり、前週末の84.59ポイント安に続き2日続… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
YKTが第1四半期の大幅増益など好感しストップ高
■期初に示した通期予想を営業利益など上回る 機械専門商社のYKT<2693>(JQS・売買単位100株)は9日、取引開始後にストップ高の216円(50円高)で売買を交え、年初来の高値を約3ヵ月ぶりに更新した。5月6日に2… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
ワイヤレスゲートが「全国の小中高校に無線LAN」など材料に大幅続伸
■信用売り残が相対的に多く買い戻しが騰勢に拍車も ワイヤレスゲート<9419>(東1・売買単位100株)は9日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に11%高の2305円(232円高)まで上げて年初来の高値を更新した。公衆… -
- 2016/5/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】国内外とも好調のコーセーは昨年8月上場高更新も視野
コーセー<4922>(東1・100株)は4月28日に2016年3月期決算を発表。売上は2433億9000万円(前年比プラス17.1%)、営業利益346億3400万円(同プラス52.9%)、経常利益345億6600万円(… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
内田洋行がデジタル教科書や小中高校の無線LAN導入など材料に戻り高値
■PER11倍台など割安感が強い 内田洋行<8057>(東1・売買単位千株)は9日、大幅反発の始まりとなり、取引開始後に8%高の470円(34円高)まで上げて戻り高値を更新した。グループに学習IT関連サービス事業のウチダ… -
- 2016/5/9
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ミズホメディーはインフルエンザ検査薬の大手、今12月期26%営業増益、株価高値奪回へ
ミズホメディー<4595>(JQS)は、昨年12月17日に東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に株式を上場。1977年11月に臨床試薬の販売会社として設立され、「もっと人のために」を理念に掲げ、体外診断用医薬… -
- 2016/5/9
- 株主優待&配当
【5月の株主優待】サカタのタネ、タマホーム、大黒天物産など
【5月の株主優待】(1)サカタのタネ<1377>(東1)優待品=花とみどりのギフト売買単位=100株直近株価=2721円タマホーム<1419>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=438円ジェイコムホール…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















