- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/5
- 話題株
【話題株】指標株トヨタ4日続落、合計820円安、マイナス金利・円安誘導の効果と決算発表注視
マーケット有力指標株のトヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、円高直撃でいきなり102円安の6650円で窓開けして寄付き、さらに221円安の6531円と下げ、4日連続安となっている。4日合計の下げ幅は約820円に… -
- 2016/2/5
- 株式投資ニュース
インフォテリアは「フィンテック」人気再燃し朝安のあと一気に切り返す
■波状的な高値更新相場を形成し第3四半期決算にも期待強まる データ連携ソフトなどのインフォテリア<3853>(東マ・売買単位100株)は5日、朝寄り後の34円安(1132円)を下値に切り返し、10時にかけては89円高(1… -
- 2016/2/5
- IR企業情報
PALTEKはIOT市場向けに沖電気工業と販売パートナ契約を締結
■センサネットワークを構築できる920MHz帯マルチホップ無線「SmartHop」の販売を開始 PALTEK<7587>(東2)は、沖電気工業<6703>と、IOT市場向けに920MHz帯の無線通信製品に関する販売パート… -
- 2016/2/5
- 株式投資ニュース
イグニスは未定だった利益見通しの発表など好感し値上がり率1位
■今9月期は2期ぶりに完全黒字転換、売上高は増額修正 スマートフォン向けアプリ開発などのイグニス<3689>(東マ・売買単位100株)は5日、急反発の始まりとなり、取引開始後に11%高の1918円(184円高)まで上げて… -
- 2016/2/5
- プレスリリース
スターティアラボは「COCOAR」のエンジン部分を自社アプリへ組み込み可能なプランの提供を開始
■自社アプリへCOCOARの技術を元にしたAR機能を搭載することが可能となる スターティア<3393>(東1)の子会社、スターティアラボは、企業向けAR制作ソフト「COCOAR」のエンジン部分を自社アプリへ組み込み可能な… -
- 2016/2/5
- 編集長の視点
【編集長の視点】ネオジャパンは連日の分割落ち後安値も新バージョンなど発売で連続最高純益更新に期待高め反転含み
ネオジャパン<3921>(東マ)は、98円安の1831円と3日続落して始まり、連日の株式分割権利落ち後安値更新となっている。きょう5日の日経平均株価が、1ドル=116円台と円高に進んでいることを嫌い315円安と4日続落… -
- 2016/2/5
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】三菱瓦斯化学の第3四半期大幅増益、通期増額・増配
三菱瓦斯化学<4182>(東1・1000株)は、ミニゴールデンクロスを示現。好業績の割安感がある銘柄として注目したい。 基礎化学品からファインケミカル、機能材料に至る、幅広い領域に事業を展開している。資源・エネルギー問… -
- 2016/2/5
- 株式投資ニュース
スクウェア・エニックスHDが四半期決算など好感し戻り高値
■全体急落前の水準に迫り一段高に進むか見極めたい様子も スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>(東1・売買単位100株)は5日、急反発の始まりとなり、取引開始後に7%高の2935円(200円高)まで上げて3… -
- 2016/2/5
- 株式投資ニュース
日経平均は円相場続伸などブレーキになり254円安で始まる
5日朝の東京株式市場は、円相場が1ドル116円台に入る円高基調になったことなどが見送り気分を誘い、日経平均は254円46銭安の1万6790円53銭で始まった。昨日の146円安に続き4日続落基調。 米国では、ゴールドマン… -
- 2016/2/5
- 株主優待&配当
【2月の株主優待】イオン北海道、コーナン商事、西松屋チェーンなど
【2月の株主優待】(6)マックスバリュ北海道<7465>(JQ)優待品=優待券又北海道物産品売買単位=100株直近株価=3205円イオン北海道<7512>(東1)優待品=優待券売買単位=100株直近株価=545円ヒマラヤ… -
- 2016/2/5
- 株式投資News
14日(木)のNYダウ続伸、ドル安進展で企業業績へ寄与期待、ただ、直前の下げ幅は取り戻せず
2月4日(木)のNYダウは雇用統計発表を控え積極的な売買が手控える中、ドル安進展による企業収益への寄与を期待して終値は79ドル高の1万6416ドルと続伸した。ただ、2日合計の上げ幅は約262ドル高と、直前2日間の合計下げ… -
- 2016/2/5
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ジェイテックの16年3月期第3四半期累計は大幅増益、多言語注文支援システムの特許取得
ジェイテック<2479>(JQS)は「技術職知財リース事業」を主力として人材サービス事業を展開している。2月1日発表の16年3月期第3四半期累計の連結業績は大幅増益だった。また2日には多言語対応注文支援システム「グルく… -
- 2016/2/5
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ミロク情報サービスは16年3月期配当予想を増額、英フィンテックベンチャーと資本業務提携
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売やコンサルティングサービスなどを展開し、M&Aやアライアンスを活用して新規事業も強化している。3日発表の16年3月期第3四半期累計連結業績は増収増益だ… -
- 2016/2/5
- 株式投資News
東京ガスは家庭用・業務用顧客向けの低圧電力の販売で業務提携
■提携した事業者の供給・販売エリアは首都圏の1都7県全てに拡大 東京ガス<9531>(東1)は4日、家庭用や業務用顧客向けの低%E… -
- 2016/2/5
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】MCJが3月末から株主優待制度を導入
■「パソコンワンコイン診断サービス」利用券2枚(1000円相当)など贈呈 パソコンや周辺機器製造などのMCJ<6670>(東2・売買単位100株)は4日の大引け後、株主優待制度の導入を発表し、毎年3月31日現在の1単元(… -
- 2016/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株や好業績株など強く日経平均は一時堅調に転換
◆日経平均の前引けは1万7044円99銭(146円26銭安)、TOPIXは1388.81ポイント(17.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は31億2841万株 4日後場の東京株式市場は、引き続き円高基調が気にされた… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
シャープが台湾・鴻海精密の支援を選択と伝わり値上がり率トップ
■鴻海精密さらに支援金額を上積みして買収を提案と伝わる シャープ<6753>(東1・売買単位千株)は4日の後場急伸し、後場寄り後に25.5%高の172円(35円高)まで上げて頻繁に東証1部の値上がり率1位となり、大活況と… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ヨネックスが14時の四半期決算発表を好感し今世紀の最高値に迫る
■営業利益50%増などと好調で急伸12%高 ヨネックス<7906>(東2)・売買単位100株)は4日の14時頃から急伸し、10分足らずの間に12%高の3610円(380円高)まで上げた。14時に発表した第3四半期決算(2… -
- 2016/2/4
- 株式投資News
理経は北朝鮮のミサイル発射警報と関連づけられるが今のところ動きなし
■「Jアラートシステム」担い「ドローン」関連株としての期待も内包 理経<8226>(東2・売買単位100株)は4日の後場13時にかけて243円(3円安)前後と小安くなり、朝方の256円(10円高)を上値に小動きとなって… -
- 2016/2/4
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ジェイテック急伸、インバウンド関連の特許でストップ高、利益も大幅増益、上値大きそう
ジェイテック<2479>(JQ・100株)が、特許取得と好決算で80円ストップ高の320円と急伸、昨年3月5日つけた高値523円を目指す勢いだ。特許を取得したのは、『注文支援システム』である。 顧客が所有するスマートフ… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
フュートレックはウェアラブル翻訳技術企業との提携など好感し再びストップ高
■第3四半期の決算発表に向け業績回復への期待が強まる可能性も フュートレック<2468>(東マ・売買単位100株)は4日の後場もストップ高買い気配の743円(100円高)で始まり、2日に続いて再びストップ高。本日はまだ売… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ヒューマンウェブは「ノロウイルス検出」などで様子見軟調
■牡蠣からの検出はないが1店舗を5日間営業停止と発表 カキ(牡蠣)の卸やオイスターバーなどのヒューマンウェブ<3224>(東マ・売買単位100株)は4日前場、一時2603円(130円安)まで下押す場面があり、前引けも26… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ジェイテクト3日連続安、昨年中国安値に接近、利益上方で踏ん張る公算
トヨタ系のジェイテクト<6473>(東1・100株)は70円安の1593円と3日続落、3日合計での下げ幅は約330円に達している。昨年末に2320円と戻したが、昨年6月の2480円に対し、月足ダブル天井となって調整、2… -
- 2016/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】円の反発が響き日経平均は朝方一時249円安となるが次第に持ち直す
◆日経平均の前引けは1万7069円96銭(121円29銭安)、TOPIXは1392.97ポイント(13.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億363万株 4日前場の東京株式市場は、円相場が米国の製造業関連景気指… -
- 2016/2/4
- 新製品&新技術NOW
アドアーズは音声通訳代行サービス「マルチリンガルコンタクトセンターサービス」の運用を2月3日より開始
■主要7カ国語(英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語)に対応 アドアーズ<4712>(JQS)は、音声通訳代行サービス「マルチリンガルコンタクトセンターサービス」の運用を2月3日より開始した… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ジェイテックが多言語対応注文支援システムの特許など好感し連日ストップ高
■特許効果による一段の業績拡大に期待する様子も 技術商社のジェイテック<2479>(東JQG・売買単位100株)は4日もストップ高の328円(80円高)まで上げ、2日連続ストップ高となった。2月2日付で同社開発の多言語対… -
- 2016/2/4
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】テラは3年ぶりの本格活躍場面接近、「早期承認制度」で注目のがん治療ワクチンが社会の前面へ
テラ<2191>(JQ・100株)は、昨年1月の1877円を高値に1年の調整で出番が近そうだ。高値から約1150円下値に位置する720円どころは狙い場といえそうだ。とくに、2014年11月施行の、再生医療品等の、「早期… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ミロク情報は好材料3連発で97円高、期末一括の17円配当へ増配に魅力
ミロク情報サービス<9928>(東1・100株)は、好材料発表を好感して97円高の983円と急伸している。前日(3日)、「好決算」、「増配」、「自社株取得」を同時に発表、マーケットでは、「まさに、好材料3連発だ。とくに… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に1.3%高前後となり4日ぶりの反発基調
■一方、日経平均は249円安から50円安と持ち直す 4日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が1.3%高の2774.49ポイント(35.24ポイント高)前後で推移し、昨日までの3日続落から小幅だが4日ぶりの反発基… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ぷらっとホームは豪腕の資金集団が参入の見方もありストップ高
■さくらインターネットの7倍高が意識され四半期決算発表も迫る サーバー・ストレージ関連事業などのぷらっとホーム<6836>(東2・売買単位100株)は4日、大幅反発となり、10時前からストップ高の1636円(300円高)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- TSIホールディングス、傘ブランド「Waterfront」を子会社化、12月に株式譲渡実行 2025年10月26日
- モブキャストHD、暗号資産「ソラナ」購入時期を前倒し、EVO FUND行使で資金調達進展 2025年10月26日
- ホーブ、マレーシアでいちご試験栽培契約を締結、現地普及拡大へ第一歩 2025年10月26日
- SEホールディングス、投資用不動産売却で特別利益1億2400万円を計上へ 2025年10月26日
- デリバリーコンサルティング 2025年10月26日
- エターナルホスピタリティグループ、フィリピンJTC社とフランチャイズ契約、東南アジア展開を加速 2025年10月26日
- アクシージア、FINX JCryptoと業務提携、暗号資産を株主還元に活用へ 2025年10月26日
- 日銀会合目前、揺れる相場に高配当株が光る――10月決算株に資金集まる 2025年10月26日
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















