- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/6/25
- プレスリリース
リミックスポイント、世界的パワコンメーカーのGrowatt社製産業用蓄電システムを7月から販売開始
■世界シェアトップクラスの中国メーカーと一次販売代理店契約を締結 リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は6月25日、中国・深圳市に拠点を構えるSHENZHEN GROWATT NEW ENERGY CO… -
- 2024/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は368円高となり2日続伸、2週間ぶりに3万9000円台を回復
◆日経平均は3万9173円15銭(368円50銭高)、TOPIXは2787.37ポイント(47.18ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億4831万株 6月25日(火)後場の東京株式市場は、引き続き半導体関… -
- 2024/6/25
- IR企業情報
ITbookホールディングス、9月1日に「SAAF(サーフ)ホールディングス」へ社名変更
■新たな成長ステージへ向け、組織再編と構造改革を推進 ITbookホールディングス<1447>(東証グロース)は、2024年6月25日開催の定時株主総会にて、9月1日から社名を「SAAFホールディングス株式会社」(読… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
BlueMeme、大規模バッチ開発をノーコードで実現する「OutSystems Batch Framework」の提供を開始
■レガシーシステムの課題を解決し、DXを加速 BlueMeme<4069>(東証グロース)は6月25日、インテリジェント・モデルとの販売代理店契約を締結し、ノーコードで大規模バッチ開発を実現する「OutSystems… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
パナソニック、ナノイー技術で病原カビを99%殺菌、新たな効果を確認
■大阪公立大学向本雅郁氏の監修で、トリコスポロンへの効果を実証 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニックは6月25日、大阪公立大学名誉教授向本雅郁氏の監修の下、過敏性肺炎の主な… -
- 2024/6/25
- 業績でみる株価
ネオジャパンが年初来高値を更新、「上場維持基準」5月以降はすべて充足する水準で推移
■第1四半期の業績好調、今期から中間配当も実施し年間で増配を予定 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6月25日、再び上値を追う相場となり、3%高の1698円(47円高)まで上げて1週間ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
ファンデリー、厚木循環器・内科クリニック管理栄養士の前場由梨先生が低栄養予防に役立つちょい足し術を解説、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、いつまでも心身の活力を維持し、自立した毎日を送ってもらうため、管理栄養士がフレイルやサルコペニアの予防法を解説する「しっかり栄養、パワーアップ食」を運営している。第32回は、… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
TOPPAN、在宅介護事業所向け業務効率化DXサービス「WAN-かいご」の提供を開始
■要介護高齢者の自立支援と介護職員の負担軽減をサポート TOPPANホールディングス<7911>(東証プライム)グループのTOPPANは6月25日、在宅介護事業所向けDXサービス「WAN-かいご」の提供を開始したと発… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
ウイングアーク1st、「MotionBoard」と「Box」の連携を発表、製造・建設現場の分析を強化
■基幹システムデータと図面・写真を統合、データ利活用を促進 ウイングアーク1st<4432>(東証プライム)は6月25日、BIダッシュボード「MotionBoard」とコンテンツクラウド「Box」の連携を発表した。こ… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
セレス子会社ラボル、東大と共同研究開始、AIで売掛債権回収の精度向上を目指す
■請求書買取ファクタリングサービス「labol」の回収率向上へ セレス<3696>(東証プライム)の子会社ラボルは6月25日、東京大学大学院工学系研究科の田中謙司研究室と共同研究を開始したと発表。この共同研究では、機… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
青山商事、新卒採用社員の奨学金返還支援制度を2025年4月から導入
■経済的・心理的な負担を軽減、最大60万円、5年間返済額を支援 青山商事<8219>(東証プライム)は6月25日、2025年4月から新卒社員を対象とした「奨学金返還支援制度」を導入すると発表。この制度は、新卒社員の奨… -
- 2024/6/25
- プレスリリース
フライトソリューションズがソフトバンクの法人パートナープログラム「ONE SHIP」のソリューションパートナーに認定される
■次世代サービスやソリューション開発・導入を担い新たなソリューションの拡大を目指す フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は6月25日午前、ソフトバンク<9434>(東証プライム)が運営する法人パー… -
- 2024/6/25
- IR企業情報
セコムとアマノ、警備システムと清掃ロボットを連携し無人自動清掃を実現
■警備システムの誤検知を防ぎ、警戒中でも清掃を可能に アマノ<6436>(東証プライム)とセコム<9735>(東証プライム)は6月25日、警備システムと清掃ロボットを連携させる相互連携規格を確立し、無人自動清掃サービ… -
- 2024/6/25
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、香港企業の株式売却に伴う特別配当金と精算金を受領、合計85百万円
■今期の業績予想には織り込んでなく必要と判断した場合公表 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月25日午前、香港企業の株式売却に伴う特別配当金56百万円と精算金29百万円(合計85百万円)の受… -
- 2024/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は196円高、景気敏感株が買われ銀行・保険・証券株も高い
◆日経平均は3万9001円39銭(196円74銭高)、TOPIXは2779.59ポイント(39.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億3727万株 6月25日(火)前場の東京株式市場は、NY株式の物色動向… -
- 2024/6/25
- 株式投資ニュース
ジェイックが3日続伸、AI面接練習アプリ「steach」のダウンロード数が3万件を突破
■ひとりで気軽に面接練習、客観的な評価がもらえる ジェイック<7073>(東証グロース)は6月25日、110円高(4.67%高)の2465円(11時7分)まで上げて3日続伸している。同社は本日11時、子会社のエフィシ… -
カンロが一段高、「ピュレグミ」好調で業績予想を増額修正、上場来の高値を指向
■限界利益増加、商品構成の最適化による効果も カンロ<2216>(東証スタンダード)は6月25日、一段高となり、6%高の2780円(151円高)まで上げて約2か月前につけた実質的な上場来の高値2914円(2024年4… -
- 2024/6/25
- 業績でみる株価
ミヨシ油脂は2017年以来の高値に進む、業績予想の増額修正を好感、主製品の拡販が当初の想定以上
■今12月期は営業、純利益とも前回予想の2倍超になる見込み ミヨシ油脂<4404>(東証スタンダード)は6月25日、再び急伸し、14%高の1535円(187円高)まで上げた後も1500円前後で活発に売買され、2017… -
- 2024/6/25
- 材料でみる株価
ワンダープラネットがストップ高、モバイル向けカジュアル新ゲーム24日に開始し期待高揚
■『ポケットモンスター』シリーズのゲームフリークと共同開発 ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は6月25日、急反発となり、午前10時過ぎにストップ高の1532円(300円高、24%高)まで上げて再び上値を… -
デジタルアーツが戻り高値に進む、自社株買いや米大手投信の保有など材料視され先高感
■自社株買いは6月13日から同年9月12日まで実施 デジタルアーツ<2326>(東証プライム)は6月25日、再び大きく出直り、午前10時にかけては5%高の4140円(215円高)まで上げ、このところの出直り相場で高値… -
東邦HDが大きく出直る、投資ファンド・3Dインベストメントの保有が伝えられ思惑含みに
■3Dインベストは直近もワコールHDの株式保有で注目を集める 東邦HD(東邦ホールディングス)<8129>(東証プライム)は6月25日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の4017円(267円高)まで上げ、6月… -
- 2024/6/25
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは上値試す、25年1月期大幅増収増益予想で1Q順調
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/6/25
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは反発の動き、25年4月期2桁増益予想
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2024/6/25
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループはモミ合い上放れ、24年10月期2Q累計利益が通期予想を超過達成
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は、大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援などを展開し、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジア… -
- 2024/6/25
- アナリスト銘柄分析
巴工業は上値試す、24年10月期は増益幅拡大、さらに再上振れの可能性
巴工業<6309>(東証プライム)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。成長戦略として海外事業拡大、収益性向上、SDGsや脱炭素、迅速な意思決定と効率的な営業活動に繋が… -
- 2024/6/25
- アナリスト銘柄分析
マルマエは調整一巡、25年8月期収益回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、成長戦略として消耗品の拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向けた能力増強投資、ESG経営などを推進している。24年8… -
- 2024/6/25
- アナリスト銘柄分析
アイデミーは下値固め完了、25年5月期も収益拡大基調
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップで、AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。6月24… -
- 2024/6/25
- 業績でみる株価
エイベックスは一段と出直って始まる、業績予想の増額修正など連日好感
■子会社の資本異動にともない特別利益、業容効率化も期待 エイベックス<7860>(東証プライム)は6月25日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の1331円(75円高)をつけ、2日続けて大きく上げている。引き続… -
- 2024/6/25
- 今日のマーケット
日経平均は29円高で始まる、NY株式はダウ260ドル高で5日続伸、NASDAQは3日続落
6月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が29円25銭高(3万8833円90銭)で始まった。 NY株式はダウが260.88ドル高(3万9411.21ドル)となり5日続伸。一方、S&P500種とNASDAQ総合指… -
- 2024/6/25
- IR企業情報
タメニー、令和6年度札幌市オンライン結婚支援センター運営業務」を受託
■札幌市の婚姻件数減少を受け、オンラインで出会いと結婚をサポート タメニー<6181>(東証グロース)は6月24日、北海道札幌市から「令和6年度札幌市オンライン結婚支援センター運営業務」を受託したと発表。同オンライン…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…