- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/6/21
- 今日のマーケット
日経平均は安寄り後に続伸転換、NY株はダウ3日続伸し299ドル高、NASDAQは8日ぶりに下落
6月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が2436銭安(3万8608円66銭)で始まったが、ほどなく切り返して60円高と4日続伸基調になっている。 NY株式はダウが299.90ドル高(3万9134.76ドル)と… -
- 2024/6/21
- IR企業情報
GMOインターネットグループ、最大6つの生成AIモデルを無料で比較検索!「天秤AI byGMO」がリニューアルオープン
■8つの高性能AIモデルを自由に選択し、最適な回答を見つけ出す GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)の「GMO教えてAI」は6月20日(木)から、生成AIプロンプトポータル「教えてAI byGMO… -
- 2024/6/21
- コラム
【マーケットセンサー】パリ五輪は新種目の活躍が鍵、スケートボード人気に続きブレイクダンスに注目
■戦争の影響下での開催も平和の祭典としての盛り上がりに期待 パリ五輪は、ヨーロッパのウクライナとパレスチナの二つの戦場が続く中での開催となる。さらにフランスでは、下院総選挙が終わったばかりであり、マクロン大統領の動向… -
- 2024/6/21
- IR企業情報
エコモット、製造業向けIoT・DXサービス開発のシムックスイニシアティブと資本業務提携
■GX推進へ、事業領域拡大と協業強化 エコモット<3987>(東証グロース)は6月20日、シムックスイニシアティブ(CMI)と資本業務提携契約を締結したと発表。今回の提携により、エコモットグループは、CMIの持つ製造… -
- 2024/6/21
- IR企業情報
システムサポート、創業45年のソフトウェア開発・ITソリューションプロバイダーを子会社化
■サービスラインナップの拡充とERP導入支援などの陣容強化 システムサポート<4396>(東証プライム)は6月20日、開催の取締役会にて、コミュニケーション・プランニングの株式を取得し、子会社化することを決議したと発… -
- 2024/6/21
- プレスリリース
メディカルネット、LINEで完結!腸内環境検査「わたしの腸活サポートチェック」登場
■自宅で簡単に腸内フローラを調べ、検査キット購入から結果報告までLINEで簡単 メディカルネット<3645>(東証グロース)の連結子会社であるミルテルは6月20日、腸内環境検査をより簡便に利用できるよう、LINE完結… -
- 2024/6/21
- IR企業情報
NECとUrsa Space、世界最大級の衛星画像分析サービスで協業
■日本の企業向けに新たなソリューション、グローバルにサービス拡充 NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)とUrsa Spaceは6月20日、衛星画像データ分析サービスで協業すると発表。この協業により、NECの… -
- 2024/6/21
- IR企業情報
免疫生物研究所の子会社、SFTSウイルス抗体遺伝子に関する独占的実施許諾契約を締結、画期的治療薬開発へ
■mRNA技術と抗体技術の融合で、ダニ媒介性感染症「SFTS」治療薬開発に大きく前進 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)の子会社である株式会社AI Bio(AIBio)は6月20日、韓国のSML Biopha… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
コニカミノルタ、東京都の38施設で多言語通訳サービス「KOTOBAL」導入
■2025年国際スポーツ大会に向け、インクルーシブな東京の実現へ コニカミノルタ<4902>(東証プライム)グループのコニカミノルタジャパンが販売する多言語通訳サービス「KOTOBAL(コトバル)」が、東京都の都有施… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
楽天グループ、国内動画配信サービスの情報を集約した「Rakuten PLAY」をリリース
■「コンテンツ総合ランキング」や記事作成機能で、見たい作品を見つけやすく 楽天グループ<4755>(東証プライム)は6月20日、国内の様々な動画配信サービスの情報を集約したストリーミングガイドサービス「Rakuten… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
アイデミー、「Apple Vision Pro」の日本発売と専用アプリのAI実装実現にあわせ、アプリ開発の相談会を開催
■XRデバイスの活用に関心のある企業の開発担当者向けに無料開催 アイデミー<5577>(東証グロース)は、「Apple Vision Pro(※1)」の国内での発売開始とApple Vision Pro用アプリへのA… -
【東京商工リサーチ】7割の企業がSDGsに取り組むも人材不足や知見不足が課題
■全体の70.1%の企業がSDGsの重要性を認識 東京商工リサーチは、2024年6月3日から10日にかけて実施したSDGs(持続可能な開発目標)に関するアンケート調査の結果を発表した。調査によれば、全体の70.1%の… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
ゼリア新薬工業、アコチアミド塩酸塩水和物の欧州・米国・カナダ地域における機能性ディスペプシア治療剤としての開発および販売契約締結
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は6月19日、Agastra-Lab s.r.l.(本社:ベルギー テュビーズ、Chief Executive Officer:Dr. Alain Vandenberghe、「… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
ネオジャパンはスポーツ庁が推進する「Sport in Lifeコンソーシアム」に加盟
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は20日、スポーツ庁が推進する「Sport in Lifeコンソーシアム」への加盟を発表した。 ■一人でも多くの人がスポーツに親しむ社会を実現 同社は、サステナビリティ活動… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
フライトソリューションズ、企業間取引ECサイト構築システムの新バージョン「EC-Rider B2B II」リリース開始
■パッケージ標準機能とセキュリティを強化 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は6月20日、企業間同士の電子商取引(EC)に特化したECサイト構築パッケージ「EC-Rider B2B(イーシー・ラ… -
- 2024/6/20
- 話題
つくばエクスプレス線、2025年内にタッチ決済乗車サービスの実証実験開始
■クレジットカードやQRコードでスムーズに乗車可能に 首都圏新都市鉄道、三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東証プライム)グループの三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、オムロン<6… -
- 2024/6/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場持ち直し62円高、3日続伸、TOPIXは小安いが主力株中心に底堅い
◆日経平均は3万8633円02銭(62円26銭高)、TOPIXは2725.54ポイント(3.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億1087万株 6月20日(木)後場の東京株式市場は、前場軟調だった三菱重… -
- 2024/6/20
- IR企業情報
Jトラストの子会社グローベルスが20日、「東京プロマーケット」に上場
■1996年設立の総合不動産企業、資金調達力など高まる Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の子会社・グローベルス<193A>(TOKYO PRO Market:東京プロマーケット)が6月20日、新規上場し、1… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
川崎重工、民間防衛用地下シェルター用換気装置の実証試験を開始
■2026年市場投入目指し、基本機能検証と性能確認を実施 川崎重工業<7012>(東証プライム)は6月20日、国内で初めて民間防衛用地下シェルター内の空気環境を維持する換気装置の開発を進めていることを発表した。202… -
- 2024/6/20
- 材料でみる株価
サンケン電気が一段高、投資ファンドの保有割合が拡大と伝えられ思惑買い増幅
■剛腕のイメージあるエフィッシモ・キャピタルとされ憶測強まる サンケン電気<6707>(東証プライム)は6月20日、一段高となり、前引け間際に15%高の7472円(958円高)まで上げて約6週間ぶりに7000円台を回… -
- 2024/6/20
- プレスリリース
東芝・双日・CBMM、世界初!ニオブチタン酸化物電池搭載電気バス試作車を公開
■超急速充電10分、従来比2倍の容量密度を実現、商業化に向け2025年春製品化目指す 東芝、双日<2768>(東証プライム)、世界有数のニオブ生産会社であるブラジルのCBMMは、ニオブチタン酸化物を用いた次世代リチウ… -
ワンダープラネットが後場急伸しストップ高、『ポケモン』シリーズの企画・開発会社と新作モバイル向けカジュアルゲームをリリース
■20日から事前登録を開始とし注目集まる ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は6月20日の後場急動意となり、取引開始後に一時ストップ高の1428円(300円高、27%高)まで上げ、年初来の安値圏から急激に… -
- 2024/6/20
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は246円安、フランス株安や紅海での緊張など受け手控え模様
◆日経平均は3万8324円10銭(246円66銭安)、TOPIXは2709.56ポイント(19.08ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億2542万株 6月20日(木)前場の東京株式市場は、紅海でイスラム勢力… -
- 2024/6/20
- 株式投資ニュース
アディッシュが急騰、BPaaS化支援サービスとBPaaSの提供を開始、クラウドサーカス・ユニリタ・パートナープロップと提携
■2024年度にSaaS企業10社との提携を目指す デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーのアディッシュ<7093>(東証グロース)は6月20日、101円高(13.12%高)の871円… -
- 2024/6/20
- 株式投資ニュース
カバーが急騰、ホロライブEnglishの新ユニット『hololive English -Justice-』がデビュー
■個性豊かな4人のVTuberが6月22日からデビュー決定 カバー<5253>(東証グロース)は6月20日、136円高(7.59%高)の1927円(9時58分)まで上げて急騰している。6月19日、同社が運営する「ホロ… -
ワコールHDが上場来の高値を連日更新、投資ファンドの保有拡大と伝えられ思惑買い膨らむ
■投資会社3Dインベストメントの保有割合6.19%に拡大と ワコールHD(ワコールホールディングス)<3591>(東証プライム)は6月20日、一段高となり、5%高の4594円(222円高)まで上げて2日ぶりに実質的な… -
- 2024/6/20
- 株式投資ニュース
ヘリオスが急騰し年初来高値更新、アステラスの米子会社とライセンス契約締結、一時金300万米ドル受領
■マイルストーンで最大800万米ドル受領予定 ヘリオス<4593>(東証グロース)は6月20日、45円高(28.13%高)の205円(9時39分)まで上げて急反発し年初来高値を更新している。同社は6月19日、アステラ… -
- 2024/6/20
- 株式投資ニュース
ティムスが急反発、TMS-008の臨床試験で最初の被験者への投与を開始、急性腎障害治療薬の可能性に期待
■今年度中に全ての被験者への投与及び観察終了へ ティムス<4891>(東証グロース)は6月20日、18円高(8.45%高)の231円(9時6分)まで上げて急反発している。同社は6月19日、急性腎障害の治療薬候補として… -
- 2024/6/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日上場のWOLVES HANDは動物の高度医療に取り組み994円(公開価格の29%高)まで上げる
■今6月期は売上高8.5%増、営業利益7.5%増を計画 6月20日に新規上場となったWOLVES HAND(ウルブズハンド)<194A>(東証グロース)は買い気配で始まり、875円(公開価格770円の14%高)で初値… -
- 2024/6/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日上場のPostPrimeは初値のあと急伸しストップ高
■お金のことを楽しく学べるSNSプラットフォーム『PostPrime』を運営 6月20日に新規上場となったPostPrime(ポストプライム)<198A>(東証グロース)は、朝の取引開始後に公開価格450円と同値の4…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…