- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/16
- プレスリリース
フェイスネットワークがファイテンと業務提携契約を締結、高級賃貸レジデンスシリーズに「健康寿命の部屋」技術を導入
■入居者の健康・美容向上効果に繋がる体験価値を提供 東京の城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク<3489>(東証プライム… -
- 2024/5/16
- プレスリリース
川崎汽船、自動車船「APOLLON HIGHWAY」でB100バイオ燃料を用いた試験航行を実施
■脱炭素化に向けた取り組み、2050年GHG排出ネットゼロ達成目指す 川崎汽船<9107>(東証プライム)は5月16日、グローバルにエネルギーソリューションを提供するWorld Fuel Servicesと舶用バイオ… -
- 2024/5/16
- 株式投資News
ケンコーマヨネーズ通販サイト売れ筋ランキング2023年版!上位10商品を徹底解説
■昨年上位だったロングセラー商品やお得なセット商品がランクイン ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の2023年度通販サイト売れ筋ランキングを1位から10位までを紹介する。 1位から5位は、昨年度のランキン… -
- 2024/5/16
- 業績でみる株価
インターネットインフィニティーが大きく出直る、リハビリ型デイサービスなど好調、3年に1度の介護報酬改定も追い風に
■24年3月期は営業利益2.4倍に急回復 インターネットインフィニティー<6545>(東証グロース)は5月16日、大きく出直る相場となり、朝方に8%高の499円(39円高)まで上げて約1か月半ぶりの490円台を回復し… -
- 2024/5/16
- 材料でみる株価
住石HDは後場もストップ高で始まる、1位株主・麻生と資本業務提携、協力拡大などに期待
■麻生は49%保有、これを『50.0%超60.0%以下』まで追加取得 住石HD(住石ホールディングス)<1514>(東証スタンダード)は5月16日の後場、ストップ高(300円高の1554円)買い気配で始まり、午前10… -
- 2024/5/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は283円高、NY最高値など好感するが円高のため重い銘柄ありTOPIXは小安い
◆日経平均は3万8669円57銭(283円84銭高)、TOPIXは2723.69ポイント(7.19ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9366万株 5月16日(木)前場の東京株式市場は、NY株式市場でダウ平… -
- 2024/5/16
- 材料でみる株価
アーキテクツ・スタジオ・ジャパンが急伸、シンガポールの設計事務所と提携など好感、一時ストップ高
■今期完全黒字化予想の業績回復をベースに買いの勢い強まる アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>(東証グロース)は5月16日、急伸相場となって大きく出直り、一時ストップ高の602円(100円高、20%高)まで上… -
- 2024/5/16
- 業績でみる株価
DM三井製糖HDは急反発の後もジリ高、営業利益3.9倍、今期も倍増を見込む
■アラブ首長国連邦の新リパック(詰め直し・包み直し)拠点など本格稼働へ DM三井製糖HD(DM三井製糖ホールディングス)<2109>(東証プライム)は5月16日、急反発で始まった後もジリ高傾向となり、5%高の3125… -
- 2024/5/16
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズは24年6月期利益予想を上方修正
(決算速報) マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月14日の取引時間終了後に24年6月期第3四半期累計連結業績を発表した。デリバティブ評価損や減損損失の計上により経常・最終赤字だが、売上面は個人リ… -
- 2024/5/16
- 株式投資News
Jトラストは24年12月期1Q大幅営業減益だが計画超で着地
(決算速報) Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は、5月14日の取引時間終了後に24年12月期第1四半期連結業績を発表した。前期計上した負ののれん発生益の剥落などにより大幅減益(営業赤字)だが、営業収益が第1四… -
- 2024/5/16
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは25年3月期増収増益・連続増配予想
(決算速報) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は5月14日の取引時間終了後に24年3月期業績(非連結)を発表した。売上面は堅調だったが、人件費の増加などにより減益だった。25年3月期は増収増益予想・連続増… -
- 2024/5/16
- 決算発表記事情報
朝日ラバーは25年3月期大幅増益予想
(決算速報) 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は、5月14日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。主力の自動車向けASA COLOR LEDの需要回復遅れなどにより減収、営業減益(経常利益は補助金… -
- 2024/5/16
- 業績でみる株価
フォスター電機が高値を更新、受注1年前倒して達成など業績好調で再び上値を追う
■米中関係も視野にベトナムを重視、ハンガリーでは下期からスピーカ生産 フォスター電機<6794>(東証プライム)は5月16日、再び上値を追う相場となり、取引開始後に8%高の1330円(104円高)まで上げて約1か月ぶ… -
- 2024/5/16
- 業績でみる株価
HOYAが上場来の高値に迫る、白内障用眼内レンズなど好調で買い根強い様子
■メガネレンズは米国で大幅増、業績予想は四半期ごとに開示 HOYA<7741>(東証プライム)は5月16日、一段と出直って始まり、取引開始後は1万9795円(515円高)まで上げ、約2か月前につけた上場来の高値2万9… -
第一生命HDが続伸、決算発表後に買われた翌日も値上がりし注目度強い様子
■今期は「反動減」など見込むが配当は連続増配の予定に 第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)は5月16日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の3812.0円(153.0円高)まで上… -
- 2024/5/16
- 今日のマーケット
日経平均は260円高で始まる、NY株は3指数とも最高値を更新しダウは349ドル高
5月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が260円23銭高(3万8645円96銭)で始まった。円相場は米CPI(消費者物価指数)を受けて2円近い円高になっている。 NY株式は3指数とも最高値を更新し、ダウは34… -
- 2024/5/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】ダイブは続落もIPO後初決算の3Q過去最高業績を手掛かりに突っ込み買いも一考余地
ダイブ<151A>(東証グロース)は、前日15日に2807円と反発して寄り付いたものの、大引けでは162円安の2606円と3営業日続落した。この日引け後に日本政府観光局が、発表を予定している4月の訪日外客数を先取りして… -
- 2024/5/15
- IR企業情報
Jトラストの子会社グローベルスがTOKYO PRO Marketに上場申請
■不動産開発事業、不動産ソリューション事業を展開 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月15日の夕方、持株比率99.9%の子会社で総合不動産事業を展開する株式会社グローベルス(東京都品川区)の株式の「TOK… -
- 2024/5/15
- プレスリリース
商船三井、世界初のウインドチャレンジャー搭載船で最大17%の燃料節減を達成
■2030年までに25隻、2035年までに80隻の投入を目指す 商船三井<9104>(東証プライム)は5月15日、2022年10月に竣工した世界初のウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)搭載石炭輸送船「松風丸… -
- 2024/5/15
- プレスリリース
ファンデリー、NTTアグリテクノロジーの規格外トマトを使用コラボ商品をから販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月15日、NTTアグリテクノロジーの規格外野菜を使用したコラボ商品の第2弾を開発し、5月16日(木)から『旬をすぐに』ECの他、スマートストア(NTT東日本 本社ビル内)やN… -
- 2024/5/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は29円高、後場一段と値を消すが好業績株や積極還元株への買いは活発
◆日経平均は3万8385円73銭(29円67銭高)、TOPIXは2730.88ポイント(0.07ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は21億4682万株 5月15日(水)後場の東京株式市場は、引き続き好決算などを… -
- 2024/5/15
- 業績でみる株価
ドリーム・アーツは上場来の安値圏から急反発、第1四半期好調の見方、主サービスをセゾン自動車火災が採用
■「成長ドライバーのホリゾンタルSaaS売上は34.3%増加」 ドリーム・アーツ<4811>(東証グロース)は5月15日、急反発となり、前場14%高の2285円(288円高)まで上げて約1か月半ぶりに2200円台を回… -
- 2024/5/15
- 業績でみる株価
セルシードは連日大きく出直る、小児食道シートの製造を受託し1症例の売上を計上、第1四半期好調の見方
■同種軟骨細胞シートも複数社との提携などに向け活動 セルシード<7776>(東証グロース)は5月15日の後場、一段と強含む相場となり、13時にかけて6%高の240円(14円高)まで上げて約2か月ぶりに240円台を回復… -
- 2024/5/15
- 業績でみる株価
ブティックスが大きく出直る、今期の売上高24%増、営業利益32%増など好感
■介護M&A仲介事業の体制を強化、発表受け成長余地の大きさ再認識 ブティックス<9272>(東証グロース)は5月15日、18%高の1360円(205円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに1300円台を回復し、後場寄り後も13… -
- 2024/5/15
- その他・経済
【2030年の物流業界予測:矢野経済研究所調べ】深刻な人手不足の影!7億4600万トンの荷物が運べなくなる恐れ?
■トラックドライバー人口減少と労働時間短縮が招く需給ギャップ 矢野経済研究所は5月15日、2030年の物流業界に関する調査結果を発表した。 2022年度の営業用貨物自動車による国内貨物輸送量は25億5800万トン… -
- 2024/5/15
- プレスリリース
アイデミー、キリングループのDX人財育成プログラムの進化に向けてAidemy Businessを提供
■「キリンDX道場」の一環として提供 アイデミー<5577>(東証グロース)は、キリンホールディングス<2503>(東証プライム)が進めるDX人材の育成に向けたデジタルリテラシー及びスキル向上のプログラム「キリンDX… -
- 2024/5/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は135円高、好業績株や積極還元株への買い継続し半導体株も高い
◆日経平均は3万8491円15銭(135円09銭高)、TOPIXは2735.97ポイント(5.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億4417万株、 5月15日(水)前場の東京株式市場は、株式5分割と自社… -
- 2024/5/15
- IR企業情報
かんぽ生命と大和証券グループが資産運用分野で資本業務提携、運用力強化と収益源多様化目指す
■かんぽ生命、大和アセットマネジメント株の20%を取得 かんぽ生命保険<7181>(東証プライム)、大和証券グループ本社<8601>(東証プライム)および大和アセットマネジメントは5月15日、資本業務提携を行うことに… -
- 2024/5/15
- 業績でみる株価
i‐plugがストップ高、3月決算の大幅上振れや今期の大幅拡大予想を好感
■就活サービス『OfferBox』など伸び今期は純利益も黒字化 i‐plug<4177>(東証グロース)は5月15日、急伸一段高となり、一時ストップ高の1560円(300円高、24%高)まで上げて約3か月ぶりに年初来… -
- 2024/5/15
- 業績でみる株価
ALSOKが急反発、最高益に迫る好決算と配当性向の拡大、自社株買いを好感
■配当性向は「30%目安」から「40~50%目安」に見直す ALSOK(綜合警備保障)<2331>(東証プライム)は5月15日、急反発となって上値を追い、一時12%高の949.6円(104.6円高)まで上げて約6か月…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
- ヤマトHDが年初来高値を更新、3月決算の営業利益など予想を4、5割も上回り注目再燃 2025年5月2日
- AOKIホールディングスが急伸、業績・配当予想の増額修正を好感、「フレッシャーズ」好調 2025年5月2日
- 日経平均500円高、1ドル145円台の円安や中国が米国と協議の可能性など受け7日続伸基調 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…