- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は265円安、後場円高進み33業種のうち値上がりは5業種にとどまる
◆日経平均は3万6391円47銭(265円62銭安)、TOPIXは2597.42ポイント(23.34ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億8430万株 9月6日(金)後場の東京株式市場は、米金利先物が低下し… -
ミライアルは後場一段高、第2四半期の業績予想を増額修正、営業利益は従来予想を28%上回る見込みに
■半導体向けプラスチック成形事業好調で稼働率向上、コスト合理化効果も ミライアル<4238>(東証スタンダード)は9月6日の後場一段と値を上げる相場となり、14時にかけて10%高の1373円(128円高)まで上げ、戻… -
- 2024/9/6
- 話題
東京ソワール、黒にまつわる不思議を集め、黒の魅力を探求する「黒の研究所」設立
■2024年9月6日PM9時6分(黒の日)、公式WEBサイトオープン フォーマルウェアの老舗、東京ソワール<8040>(東証スタンダード)が、黒という色の奥深さを探求する「黒の研究所」を設立した。2024年9月6日P… -
資生堂は2017年以来の安値圏で目標株価の引き下げ相次ぎ「弱気のピーク」の見方も、2日続伸
■8月下旬から大手証券など少なくとも5社が引き下げ、最低株価は3030円 資生堂<4911>(東証プライム)は9月6日、2017年以来の安値圏から2日続けて出直る相場となり、前場6%高の3266.0円(171.0円高… -
オイシックス・ラ・大地が戻り高値、コメ不足を受け新米予約が昨対比140%、雨風太陽からの乗り換えも活発の様子
■先行高の雨風太陽は信用取引の臨時措置が発動され反落模様 オイシックス・ラ・大地<3182>(東証プライム)は9月6日、続伸基調となり、前引けにかけて1381円(53円高)まで上げて2日続けて戻り高値を更新している。… -
- 2024/9/6
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は89円安、円高など逆風だが消費関連株などは強い
◆日経平均は3万6568円05銭(89円04銭安)、TOPIXは2605.31ポイント(15.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億2873万株 9月6日(金)前場の東京株式市場は、大手電力会社の売上高設… -
Uniposが急伸、事業承継前後の企業向け変革支援サービスに期待強まる
■第1四半期は売上高が15.7%増加し各利益とも損失が大幅改善 Unipos<6550>(東証グロース)は9月6日、急伸相場となり、取引開始後に38%高の176円(48円高)まで上げ、約5か月ぶりの170円台に進んで… -
カラダノートがストップ高、メドレーと協業し潜在看護師・介護士の活躍促進など展開
■医療ヘルスケア領域の人材不足解消を支援 カラダノート<4014>(東証グロース)は9月6日、急伸スタートとなり、取引開始後にストップ高の733円(100円高、16%高)で売買され、そのまま買い気配となっている。同日… -
トヨタ×BMW、水素燃料電池車開発で加速、2028年量産へ
■2028年、BMW初の量産型燃料電池車が誕生へ トヨタ自動車<7203>(東証プライム)とBMWグループは、水素社会の構築とカーボンニュートラルの実現に向けて協力を強化し、基本合意書を締結した。両社は、第3世代燃料… -
ヱスビー食品が一段高、業績好調で円相場も追い風、9月末の株主優待を意識した買いも
■通期の業績予想は増額修正していないため円相場など受け注目強まる ヱスビー食品<2805>(東証スタンダード)は9月6日、再び一段高となり、取引開始後は7%高の5360円(350円高)まで上げ、2018年以来の530… -
トヨクモ、法人向け安否確認システム「安否確認サービス2」が4000契約突破!
■災害時の生命線、安否確認システムの重要性が高まる トヨクモ<4058>(東証グロース)は9月6日、同社が提供する法人向けの安否確認システム「安否確認サービス2」が、2024年9月時点で4000契約を突破したと発表。… -
- 2024/9/6
- 業績でみる株価
コックスが急伸、8月の月次売上高が今期初の2ケタ伸び率となり注目強まる
■「暑い季節は暑く」の猛暑効果が現れた様子 コックス<9876>(東証スタンダード)は9月6日、急伸して始まった後一段高となり、午前10時にかけて18%高の221円(34円高)まで上げ、約3ヵ月ぶりに220円台を回復… -
- 2024/9/6
- IR企業情報
奥村組、4次元モデルとWEBカメラを連携したデジタルツインシステムを開発
■建設現場の見える化を実現、遠隔地からでもリアルタイムに施工状況を把握 奥村組<1833>(東証プライム)とDTSインサイトは9月6日、現場管理の高度化と効率化を図り、生産性の向上を実現する「4Dモデル・現場映像連携… -
関電工が高値を更新、「大手電力の設備投資比率、14年ぶり高水準」とされ恩恵に期待強まる
■電力株も北海道電力から九州電力まで全面高 関電工<1942>(東証プライム)は9月6日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の2270円(119円高)まで上げ、約1週間ぶりに株式分割を考慮した2000年以降の最高値を… -
セコムが高い、株式2分割と株主優待の新設、パスコ株式へのTOBを好感
■株式2分割は9月30日を基準日として実施、買付期限は9月26日 セコム<9735>(東証プライム)は9月6日、再び上値を追って始まり、取引開始後は1万870円(115円高)まで上げ、3日前につけた戻り高値に顔合わせ… -
- 2024/9/6
- 今日のマーケット
日経平均は157円高で始まる、NY株はダウ219ドル安だがNASDAQは高い
9月6日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が157円91銭高(3万6815円ちょうど)で始まった。為替は1ドル143円40銭前後で20銭ほど円高となっている NY株はNASDAQ総合指数を除いて下げ、ダウは219.… -
- 2024/9/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】D&Mカンパニーは連続最高純益予想を見直し割安直近IPO買いが再燃して反発
D&Mカンパニー<189A>(東証グロース)は、前日5日に5円高の876円と変わらずを含め5営業日ぶりに反発して引けた。同社株は、今年6月11日に新規株式公開(IPO)され、IPO後の初決算として発表した5月期業績で、… -
- 2024/9/6
- コラム
【マーケットセンサー】高配当利回り銘柄が牽引する9月相場!配当再投資の恩恵を享受せよ
■配当貴族銘柄や株式分割銘柄も要チェック 昨今、配当権利取りが「配当の再投資」として注目されている。この再投資により、配当金額に応じて株価が下がる一方、機関投資家は将来の配当をカバーするため、指数先物を買い増し、株価… -
- 2024/9/6
- 新製品&新技術NOW
KIYOラーニング、スタディング行政書士講座に「AI添削」機能が新登場!記述式対策を効率化
■即時添削で効率アップ!AIがあなたの答案を24時間評価 KIYOラーニング<7353>(東証グロース)は9月5日、同社が運営するオンライン資格取得講座「スタディング」の行政書士講座に、生成AIを活用した「AI添削」… -
- 2024/9/5
- この一冊
【この一冊】自民党総裁選を読み解く『日本政治が変わる日』ニューズウィーク日本版
■次の自民党総裁は誰に?初の「女性首相」誕生の可能性は? 自民党総裁選がかつてない混乱を見せている。派閥の力が衰え、「出たい人が出られる」状況となったことで、10人近くの候補者が乱立する見通しだ。この総裁選は、日本政… -
- 2024/9/5
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、9月は4店舗を新規オープン
■東京・中野、足立、愛知県小牧市、神奈川県茅ヶ崎市 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は2024年9月に以下の4店舗を新規オープンする。オープン日は都合により変更になる可能性がある。 【9月13日… -
- 2024/9/5
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ウェザーニューズ、気象センサー「ソラテナPro」が進化!大型モニターで危険を察知、安全対策強化
■1分単位の観測データで、雨風や暑さから身を守る ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は9月5日、気象IoTセンサー「ソラテナPro」のウェブサイトをバージョンアップし、視認性を向上させたと発表。「ソラテナP… -
- 2024/9/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は390円安で3日続落だが朝方の688円安から回復
◆日経平均は3万6657円09銭(390円52銭安)、TOPIXは2620.76ポイント(12.73ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億273万株 9月5日(木)後場の東京株式市場は、前場堅調だった日立<… -
- 2024/9/5
- その他・経済
【コメ不足深刻化】コスト高騰が引き金に!コメ農家の倒産・廃業が過去最多を更新
【「米作農」の倒産・休廃業解散動向について:帝国データバンク調べ】 ■肥料価格高騰など、生産コストが1.2倍に上昇 全国的なコメ不足と価格高騰の影響を受け、2024年1月から8月の間に、コメ農家の倒産・廃業が急増し… -
ABEJAの出直り急激、米エヌビディアが出資した初の日本企業と伝えられ注目再燃
■サカナAI社にエヌビディア出資との発表を受け「エヌビディアグループ」に期待 ABEJA<5574>(東証グロース)は9月5日、午前11時に17%高の2407円(357円高)まで上げて7月31日以来の2400円台を回… -
セブン-イレブンとAGC、店舗設備のガラス資源循環に成功、約4.8トンのガラスをリサイクル
■店舗設備の老朽化に伴う廃棄ガラスをリサイクル、新店舗に活用 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)グループのセブン‐イレブン・ジャパンとAGC<5201>(東証プライム)は9月5日、店舗設備向け… -
イシンが再びストップ高、自治体向けサービス拡大など好感され上場後の低迷相場が一変の期待
■円高やNY株乱高下の影響が相対的に小さく退避的な買いも イシン<143A>(東証グロース)は9月5日、急反発となって再びストップ高の1551円(300円高、24%高)に達し、後場は買い気配のまま約5か月ぶりの150… -
ジェリービーンズGが後場ストップ高、太陽光パネル無害化リサイクル新製品への取組に期待高揚
■旧・アマガサから9月に社名変更、業務提携し新規事業に進出 ジェリービーンズG(ジェリービーンズグループ)<3070>(東証グロース)は9月5日の後場急伸スタートとなり、昼12時40分過ぎにストップ高の129円(30… -
- 2024/9/5
- プレスリリース
アイデミー、生成AIの活用によりGX・サステナビリティ推進部門の業務効率化を支援
■10月8日に「サステナビリティ業務への生成AIの活用可能性」と題したセミナーを開催 アイデミー<5577>(東証プライム)は4日、2025年初頭に、GXと生成AIを掛け合わせたSaaSの新プロダクトをローンチすると… -
- 2024/9/5
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は130円安、朝方の688円安から回復しTOPIXは小高い
◆日経平均は3万6917円44銭(130円17銭安)、TOPIXは2643.83ポイント(10.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億7488万株 9月5日(木)前場の東京株式市場は、NYダウが小反発にと…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日立製作所、構造化電波の原理検証に成功、全天候型インフラ監視技術を開発 2025年8月5日
- クレスコの第1四半期は米国の通商政策など顧客に影響したが売上高10%増、営業利益17%増と好調 2025年8月5日
- QPS研究所、小型SAR衛星12号機の軌道投入に成功、地球観測網拡大へ 2025年8月5日
- マーケットエンタープライズ、東京都中央区がごみ排出量の削減を目指して「おいくら」と協定締結・連携開始 2025年8月5日
- ゼリア新薬の第1四半期は薬価改定や長期収載品の新制度あり売上高9%減、「ヘパリーゼ群」や植物性便秘薬「ウィズワン群」は好調 2025年8月5日
- 綿半グループの小諸動物病院が最新超音波診断装置を導入 2025年8月5日
- インテージHDの2025年6月期は主な事業とも2ケタ増益となり連結営業利益28.9%増加 2025年8月5日
- 【株式市場】日経平均は258円高となり3日ぶりに反発、半導体株など軟調だが好決算株に強い銘柄めだつ 2025年8月5日
- 東ソーは発行株数の5%を超える規模の自社株買いが好感され急動意 2025年8月5日
- LINEヤフー、PC向けに生成AI機能を拡充、「Yahoo!検索」にチャットAI搭載 2025年8月5日
- 住友ファーマ、パーキンソン病向け再生医療で承認申請、厚労省の先駆け審査指定、優先審査で早期実用化目指す 2025年8月5日
- イトーキ、オンラインショップを大規模リニューアル、在宅・学習用品を統合し利便性向上 2025年8月5日
- アルコニックスの第1四半期決算は営業利益36%増加、電池関連、レアメタル、アルミ地金など寄与 2025年8月5日
- 住友ファーマが後場急動意、パーキンソン病iPS細胞由来製品の承認申請、注目集中 2025年8月5日
- TOPPANグループ、AI活用でコンタクトセンター業務を支援する新サービス開始 2025年8月5日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…