- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/15
- プレスリリース
テリロジーホールディング、三井不動産ホテルマネジメント27施設に多言語映像通訳サービス「みえる通訳」導入
■多言語対応スタッフ不足や翻訳機の課題を解決 テリロジーホールディング<5133>(東証スタンダード)の連結子会社であるテリロジーサービスウェアは5月14日、同社が開発・販売する多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が… -
- 2024/5/15
- 業績でみる株価
マーケットエンタープライズが急伸しストップ高、株主優待制度の新設や第3四半期の大幅な営業増益を好感
■株主優待は24年6月末現在の株主を対象に開始 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月は15日、買い気配で始まり、ストップ高の885円(150円高)まで上げる場面を見せて急伸相場となっている。1… -
- 2024/5/15
- 決算発表記事情報
テンポイノベーションは25年3月期小幅減益予想だが保守的
(決算速報) テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。利益面は人件費、採用費、管理費などの増加により減益だったが、売上面は転貸借物件数の増加により増… -
- 2024/5/15
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDが一時21%高、3月決算の上振れ最高益と自社株買いを好感
■24年3月期は営業・経常利益が過去最高を更新 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は5月15日、買い気配で始まり急伸し、取引開始後は21%高の2834.5円(498.0円高)まで… -
- 2024/5/15
- IR企業情報
生化学工業は25年3月期大幅増益・増配予想
生化学工業<4548>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。売上面は堅調だったが、棚卸資産の評価減、生産体制強化に向けた設備メンテナンス前倒しなどの影響により、各利益は前回予想を… -
- 2024/5/15
- IR企業情報
ミロク情報サービスは25年3月期2桁営業増益・連続増配予想
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。営業利益は前期比横ばいにとどまったが概ね計画水準で着地した。主力のERP製品が好調に推移し、人件費や広告宣伝・… -
- 2024/5/15
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズは25年3月期上振れ余地
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。外食分野を中心とする売上回復、価格改定、生産性向上などの効果により、前回予想を上回る大幅増益で着地した。25年… -
- 2024/5/15
- 材料でみる株価
ソニーGが11%高、株式5分割と自社株買いなど好感
■株式分割は9月30日を基準日として実施へ ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は5月15日、買い気配で始まり、取引開始後は11%高の1万3285円(1320円高)まで上げて一段と出直りを強めている… -
- 2024/5/15
- 今日のマーケット
日経平均は177円高で始まる、NY株はNASDAQが最高値、ダウは126ドル高
5月15日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が177円高(3万8533円09銭)で始まった。 NY株式は主要指数がそろって上昇し、ダウは126.60ドル高(3万9558.11ドル)と反発し、NASDAQ総合指数は約… -
- 2024/5/15
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にマエカワテイストが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にマエカワテイストが新規加入した。 「らくだ6.0プロジェクト」は、1日あたり6.0g未満※1の塩分摂取量を目標として、多くの方… -
- 2024/5/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】コロンビアはIPO後初決算の1Q業績が赤字も通期2ケタ増益を見直す
■IPO後の初決算を乗り越え、株価は再浮上へ コロンビア・ワークス<146A>(東証スタンダード)は、今年5月9日につけた上場来安値3400円からの底上げ幅を拡大させている。同社株は、今年3月27日に新規株式公開(I… -
- 2024/5/15
- コラム
【マーケットセンサー】円安・ドル高で恩恵を受ける高額商品・ブランド品関連銘柄に注目
■三越伊勢丹HD、資生堂、コメ兵HDなどが出番 円安・ドル高が進む中、高額商品・ブランド品関連銘柄が注目されている。特に、百貨店株、化粧品株、中古ブランド品株、宝飾株は、恩恵を受けやすいと見込まれる。 百貨店株は… -
- 2024/5/15
- この一冊
【この一冊】浜田雅功×小室哲哉の名曲「WOW WAR TONIGHT」が絵本に!少年の成長物語で“頑張る自分”を受け入れる
■イラストレーターtoshimaruのファンタジックな絵で名曲をビジュアライズ インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックは5月14日、ダ… -
- 2024/5/14
- プレスリリース
NEC、100%再生可能エネルギーを活用したグリーンデータセンターを神奈川と神戸に開設
■温室効果ガス排出量削減と次世代テクノロジーへの対応を強化 NEC<6701>(東証プライム)は5月14日、神奈川と神戸に100%再生可能エネルギーを活用したグリーンデータセンターの新棟を開設したと発表。新棟は、温室… -
- 2024/5/14
- IR企業情報
スイミングスクールの大手JSSがスイミング・フィットネスクラブなど展開するワカヤマアスレティックスの全株式を取得、子会社化
■事業エリアが重ならず青少年の健全育成やスポーツ振興の理念は共通 スイミングスクールの大手ジェイエスエス(JSS)<6074>(東証スタンダード)は5月14日の夕方、スイミングクラブやフィットネスクラブ、スーパー銭湯… -
- 2024/5/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は176円高、後場主力株の地合い強まる様子で出来高も増え尻上がり
◆日経平均は3万8356円06銭(176円60銭高)、TOPIXは2730.95ポイント(6.87ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して21億1328万株 5月14日(火)後場の東京株式市場は、13時… -
- 2024/5/14
- 話題
アニコム ホールディングス、ペットの動画から感情を判定するAIシステムで特許取得
■ペットと飼い主のコミュニケーションを深める新技術 ペット保険シェアNo.1のアニコム ホールディングス<8715>(東証プライム)は5月14日、AIを用いてペットの動画から感情を判定するシステムとその感情判定方法に… -
- 2024/5/14
- 新製品&新技術NOW
日立建機、油圧ショベル1台で多用途に活用できるアタッチメント着脱システム「P-Line」を国内で受注開始
■運転席から1人でアタッチメント交換可能、施工現場の安全性と生産性を向上 日立建機<6305>(東証プライム)は5月14日、油圧ショベル1台で多用途に活用できるアタッチメント着脱システム「P-Line」を、2024年… -
- 2024/5/14
- 業績でみる株価
JPホールディングスは後場もジリ高10%高、今期も連続最高益を見込み新規事業として子育て施設に関する不動産事業にも期待
■前3月期は営業利益が中期目標を2年前倒して達成 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月14日、前引けともジリ高傾向となり、後場は一段と上げて14時半過ぎには10%高の479円(45円高)をつけて出来… -
- 2024/5/14
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズの24年3月期は中期計画の成果現れ大幅増益、V字型の急回復
(決算速報) ■外食分野を中心に回復が進み、ファストフード向けの拡大戦略も上乗せ ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)が5月13日の夕方に発表した2024年3月期(2023年度)の連結決算は、次の成長へ向け… -
- 2024/5/14
- 業績でみる株価
マイクロ波化学が後場一段と強含む、今期減益予想だが「カーボンニュートラル」関連プロジェクトに期待強い
■前3月期は従来予想を大きく上回る決算で注目再燃 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は5月14日の後場一段と強含んで始まり、10%高の1193円(106円高)まで上げた後も1180円前後で売買され、再び出直り… -
- 2024/5/14
- 業績でみる株価
カオナビが後場一段高、連結決算は初開示だが個別決算は営業利益は2.2倍
■今期も大幅増収を計画、上場来の安値圏から急激に出直る カオナビ<4435>(東証グロース)は5月14日の後場寄り後に一段と上げて16%高の1680円(227円高)をつけ、上場来の安値圏から急激に出直る相場となってい… -
- 2024/5/14
- IR企業情報
雪印メグミルク、チーズ加工会社ヨシダコーポレーションを子会社化、プラントベースフードやチーズ事業拡大へ
■M&Aでシナジー効果創出、新商品投入や需要開拓を加速 雪印メグミルク<2270>(東証プライム)は5月14日、チーズ加工に強みを持つヨシダコーポレーションの発行済株式の51%を取得し、子会社化したと発表。これは、中… -
- 2024/5/14
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は19円高、朝方の298円高から値を消すが好決算株などへの買い活発
◆日経平均は3万8199円10銭(19円64銭高)、TOPIXは2722.94ポイント(1.14ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9366万株 5月14日(火)前場の東京株式市場は、引き続き3月決算発表銘… -
- 2024/5/14
- この一冊
【この一冊】コクヨ、「その時/その場所」で味わう世界14カ国の食文化:WORKSIGHT23号『料理と場所』発売
コクヨ<7984>(東証プライム)は5月14日、同社のヨコク研究所が編集する研究媒体WORKSIGHTの新刊「WORKSIGHT[ワークサイト]23号 料理と場所 Plates & Places」(発行:コクヨ/発売:… -
- 2024/5/14
- IR企業情報
JトラストグループのJトラストアジアが裁判所の確定判決に基づき約8億5千万円を差し押え回収、地中海のキプロスで
■第2四半期決算で営業利益に計上される予定 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月14日午前、同社グループのJトラストアジアがシンガポールの裁判所の確定判決によりGroup Lease Holdings P… -
【東京商工リサーチ】広告業界の倒産急増、年間100件超の可能性、デジタル化加速で淘汰進む
■デジタル化加速で淘汰進む、40件倒産、9年ぶり高水準 東京商工リサーチの調査によると、2024年1-4月の広告関連業(広告業、広告制作業)の倒産は40件(前年同期比37.9%増)となり、2015年以来9年ぶりに40… -
- 2024/5/14
- 決算発表記事情報
ミロク情報サービスは今期10%営業増益めざす、24年3月期は開発投資など先行だが増益を確保
(決算速報) ■「サブスクリプション型」への移行も加速し安定的なサービス収入が増加 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)の2024年3月期の連結決算は、インボイス制度や改正電子帳簿保存法への対応など、関心の… -
- 2024/5/14
- プレスリリース
ispace、ルーマニア初の月面ミッションを支援、高精度測位技術搭載機器を月面に輸送
■2026年ミッション3で実証、月の科学的理解と商業利用に貢献 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は5月14日、ispace EUROPE S.A.を通じて、ルーマニアのControl Data… -
- 2024/5/14
- プレスリリース
カプコン、「モンスターハンター」シリーズが「バイオハザード」シリーズに続き全世界累計販売本数1億本突破!
■「ワールド」、「ライズ」など新作のヒットとグローバル展開が奏功 カプコン<9697>(東証プライム)は5月14日、「モンスターハンター」シリーズの全世界累計販売本数が1億本を突破したと発表。これは、2004年3月に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
- ヤマトHDが年初来高値を更新、3月決算の営業利益など予想を4、5割も上回り注目再燃 2025年5月2日
- AOKIホールディングスが急伸、業績・配当予想の増額修正を好感、「フレッシャーズ」好調 2025年5月2日
- 日経平均500円高、1ドル145円台の円安や中国が米国と協議の可能性など受け7日続伸基調 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…