- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/18
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
小林製薬、「のどぬ~る鎮痛ドロップ」を新発売、局所麻酔成分配合で即効ケア
■10年超の研究開発で実現、即効性と炎症対策を両立 小林製薬<4967>(東証プライム)は8月18日、局所麻酔成分を配合した「のどぬ~る鎮痛ドロップ」(第3類医薬品)を27日から全国で発売すると発表。同製品は独自配合… -
アイフリークモバイルが急伸、第1四半期の実質黒字転換など好感、再び騰勢強まる
■一時31%高、変化する市場環境にさらなる対応力強化 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は8月18日、前後場とも一段高となり、13時過ぎに31%高の198円(47円高)まで上げて一気に2021年12… -
TENTIALは後場もストップ高買い気配続く、リカバリーウェア好調で業績予想を大幅に増額修正
■母の日から父の日にかけて実施したプロモーションを背景に力強い売り上げ続く TENTIAL(テンシャル)<325A>(東証グロース)は8月18日、気配値のままストップ高(700円高の4750円、17%高)に達し、13… -
日本動物高度医療Sは7年ぶりに最高値を更新、「初診数・総診療数・手術数すべて最高」など好感され2日連続大幅高
■「小動物の二次診療に対する需要が供給を上回る状況が続く見通し」 日本動物高度医療S(日本動物高度医療センター)<6039>(東証グロース)は8月18日、一段高となり、20%高の3970円(670円高)まで上げた後も… -
Lib Work、5億円のビットコイン購入を決議、インフレ・円安リスクを背景に資産分散を強化
■3DプリンターハウスNFT事業と連動しグローバル決済対応 Lib Work<1431>(東証グロース)は8月18日、取締役会において暗号資産(ビットコイン)を5億円規模で購入することを決議したと発表。購入は2025… -
- 2025/8/18
- IR企業情報
メタプラネット、ビットコイン775枚を137億円で追加購入、保有総数1万8888枚に
■ビットコイン総保有高2840億円、平均取得価格は1504万円 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は8月18日、ビットコインを775枚追加購入したと発表した。平均購入価格は1ビットコインあたり1,772万… -
- 2025/8/18
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ミロク情報サービス、会計システム2製品の「AI-OCR入力」を機能強化、「AI仕訳類推」提供開始
■過去の仕訳からAIが類推し自動で仕訳を作成、記帳業務の効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は8月18日、会計事務所向けERP… -
- 2025/8/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は379円高となり2日連続最高値を更新、円安やNYダウ最高値を好感
◆日経平均は4万3757円84銭(379円53銭高)、TOPIXは3124.75ポイント(17.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億7742万株 8月18日(月)前場の東京株式市場は、NYダウが202… -
ラクスが一段高、『楽楽精算』『楽楽明細』引き続き堅調で9月末に株式2分割、好感買い継続
■第1四半期の売上高は25%増加、営業利益は57%増加 ラクス<3923>(東証プライム)は8月18日、続伸一段高となり、午前10時40分を回って7%高の2711.5円(165.5円高)まで上げ、年初来の高値を連日更… -
スズキの出直り強い、新型「ジムニー」計画を大きく超える注文で一時注文停止とされ注目続く
■機会損失になるがグローバル販売台数は日産自を抜くと伝えられ好調さ再認識 スズキ<7269>(東証プライム)は8月18日、午前10時40分にかけて7%高の1910.5円(126.5円高)まで上げて出直りを強め、自動車… -
井関農機が高値を更新、休耕田を再開する動き帰省先で活発とされコメ増産への期待再燃
■業績はすでに好調で第2四半期決算の発表と同時に通期予想を大幅増額 井関農機<6310>(東証プライム)は8月18日、再び上値を追う相場になり、取引開始後に1999円(144円高)まで上げて4取引日ぶりに高値を更新し… -
ソフトバンクグループは最高値のあと売買交錯、子会社PayPayの米国上場を好感するが直近まで9連騰とあって利食いも
■PayPayが米国時間14日、新規株式公開に関する登録届出書を米SECに提出 ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月18日、朝寄り後に1万6965円(445円高)まで上げて上場来の高値を連日更新した… -
三越伊勢丹HDが戻り高値に進む、7月の月次動向は92.1%だが8月の足元の推移好調で注目強まる
■8月14日までは三越伊勢丹計で104.9%などと5か月ぶり増勢 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は8月18日、再び上値を追って始まり、取引開始後は6%高の2533.0円(15… -
- 2025/8/18
- 今日のマーケット
日経平均は74円高で始まり連日最高値を更新、NY株はダウとS&P500が取引時間中の最高値を更新
8月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が74円59銭高(4万3452円90銭)で始まり、2日続けて取引時間中の最高値を更新している。円相場は1ドル147円台半ばで円安となっている。 NY株式はダウが34.86… -
- 2025/8/18
- 特集
【株式市場特集】銀行株とコメ関連株に投資妙味、休暇明け相場で注目
■メガバンク株は業績修正や自己株取得が焦点、再編思惑も視野 銀行株やコメ関連株は盆休み明けの注目対象とされている。年初来高値圏での高値追いにはリスクがある一方、銀行株は低PER・PBRや高配当利回りで出遅れ感が強く、… -
- 2025/8/18
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】盆休み明けもサプライズ?!カネ(K)、コメ(K)の「2K」関連株の裾野拡大を期待
■日経平均史上最高値更新、夏枯れ懸念を払拭 前週末15日のマーケットは、お盆を象徴するかのようにサプライズの大盤振る舞いであった。まず日経平均株価である。14日の625円安の急落を埋めて729円高と大きくリバウンドし… -
ヘッドウォータースとBTM、AIエージェント事業で協業を本格化、Microsoft Fabric活用の新サービス構想を発表
■RAG技術で応答精度99%超、金融・製造業で実証成果 ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は8月15日、BTM<5247>(東証グロース)と共同で、生成AIをはじめとするAIエージェント事業を本格始動する… -
- 2025/8/18
- IR企業情報
LINEヤフー子会社のPayPay、新規株式公開を検討、米SECに登録届出書を提出
■資金調達の時期や規模は未定、引き続きLINEヤフーの連結子会社に LINEヤフー<4689>(東証プライム)は8月15日、同社の子会社であるPayPayが米国での新規株式公開を検討し、米証券取引委員会(SEC)に登… -
- 2025/8/18
- IR企業情報
ピーエイ、新潟県と万代テラスPPP事業契約を締結、港湾環境整備計画認定
■バーベキューやサウナ施設など整備、地域交流拠点を形成 ピーエイ<4766>(東証スタンダード・札証)は8月15日、新潟県より「万代テラス賑わい創出のための公共還元型民間活力導入事業」に関する港湾環境整備計画の認定を… -
- 2025/8/18
- IR企業情報
マテリアルグループ、Bridge株51%取得し子会社化へ、広告運用ノウハウと顧客基盤を融合
■完全子会社化を視野に残り49%も取得予定 マテリアルグループ<156A>(東証グロース)は8月15日、Bridgeの株式51%を取得し、子会社化する株式譲渡契約を締結したと発表した。Bridgeは東京都渋谷区に拠点… -
- 2025/8/18
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
さくらインターネット、NVIDIA「B200プラン」を提供開始 「高火力PHY」に次世代GPU搭載プラン追加
■NVIDIA Blackwell、GPUを採用し大規模モデル開発を加速 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は8月15日、ベアメタル型GPUクラウドサービス「高火力PHY」で、NVIDIA社の次世代「B… -
- 2025/8/18
- IR企業情報
フライヤー、AIStepを子会社化、生成AI研修事業を強化
■126万人の会員網を活用し研修サービスを展開 フライヤー<323A>(東証グロース)は8月15日、AIStepの全株式を取得し連結子会社化すると発表した。AIStepは未経験者向けのAIワーカー養成講座を提供し、短… -
- 2025/8/18
- IR企業情報
スギホールディングス、7月度月次速報を発表、ドラッグストアと調剤事業で堅調な売上増
■ドラッグストア事業、既存店売上が前年比4.1%増、全店では7.5%増を達成 スギホールディングス<7649>(東証プライム)は8月15日、2025年7月度の月次速報を発表した。ドラッグストア事業と調剤事業を合わせた… -
- 2025/8/18
- アナリスト銘柄分析
イトーキ、通期予想を上方修正し増収・大幅増益、ワークプレイス事業好調で設備機器・パブリック事業も増益寄与
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化している。25年12月期第2四半期累計(中間期)は増収・大幅増益だっ… -
- 2025/8/18
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事、26年3月期1Q減益も通期経常・最終増益予想を維持、高配当利回りを背景に株価は堅調
神鋼商事<8075>(東証プライム)はKOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼、アルミ・銅、原料、機械、溶接分野に展開している。新中期経営計画2026では基本方針として収益力の強化、投資の促進、商社機能の… -
- 2025/8/18
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーション、26年5月期も増益・連続増配予想、請負価格適正化で収益性向上へ
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2025/8/18
- アナリスト銘柄分析
アルコニックス、26年3月期は増収増益予想で1Q進捗順調、株価は18年以来の高値圏で評価高まる
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」… -
- 2025/8/18
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、26年2月期大幅増収増益予想で1Q順調、M&A効果や新規事業展開が寄与
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
- 2025/8/17
- 話題
【株式市場の話題】BASE株TOB、牧寛之氏が21%取得、経営関与の可能性高まる
■議決権比率20%超え、防衛策を巡り今後の対応焦点に ネットショップ作成サービスを展開するBASE<4477>(東証グロース)は8月15日、個人投資家の牧寛之氏による株式公開買付け(TOB)が14日に終了し、結果報告… -
【ChatGPT5との付き合い方】進化するAIに必要な「使い手の作法」
■知的生産を加速する「道具」、万能ではない力をどう活かすか? 米オープンAIの最新対話型AI「GPT-5」は、専門家レベルの思考力を備え、ビジネスや研究の強力なパートナーとなりうる可能性を秘めている。一方で「使いづら…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均は378円高、積極財政などへの期待強く後場一段と上げ終値での最高値を更新 2025年9月10日
- シナネンHDは長期上昇基調が続き最高値圏で底堅い、第1四半期の大幅増益に続き期待続く 2025年9月10日
- 建設技術研究所は5日続伸、来年度予算の過去最大見通しや首相辞任による積極財政への期待など追い風 2025年9月10日
- 三井化学・出光興産・住友化学、ポリオレフィン事業統合で基本合意、国内需要縮小と供給過剰に対応 2025年9月10日
- インフォマート、宮城県利府町、「BtoBプラットフォーム 請求書」で請求書関連業務を年間約1200時間削減へ 2025年9月10日
- LINEヤフー、LYPプレミアム特典にAI機能を追加、月額750円でAI無制限 2025年9月10日
- イトーキが反発、東京23区で通勤路線の少ないオフィスビルの空室率まで下がり始めたと伝えられ需要増などに期待 2025年9月10日
- 綿半HDグループの綿半三原商店が「NBSグッドライフフェスタ」にあづみの茶胡蝶庵を出店 2025年9月10日
- 【株式市場】前場の日経平均は225円高となり反発基調、NY株の3指数そろって最高値など好感 2025年9月10日
- アルコニックス、製造が収益の柱に成長、26年3月期は増収増益・大幅増配予想 2025年9月10日
- イーディーピーがストップ高買い気配、子会社SFDがブルーとピンクの人工カラーダイヤ発売へ、独自カットも導入予定 2025年9月10日
- ヒーハイストは連日戻り高値を更新、ホンダのカーレース「F1」復帰を来年に控え折に触れて期待高まる 2025年9月10日
- Apple、AirPods Pro 3発表、ANC性能2倍と心拍センサーで進化、ライブ翻訳と環境対応を強化 2025年9月10日
- ハードオフコーポレーション、8月度既存店売上高5.8%増、主要業態が堅調、栃木とタイに新店舗開設 2025年9月10日
- ゴルフドゥ、8月売上高が過去最高、全店前年同月比9.3%増、既存店10.6%増 2025年9月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…