- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/29
- IR企業情報
NEW ART HOLDINGS、創業30周年記念、株主へ感謝の株式無償割当て
■2025年3月31日時点の株主が対象、1株につき0.1株を無償割当て NEW ART HOLDINGS<7638>(東証スタンダード)は10月28日、創業30周年を記念し、株主への特別還元として株式の無償割当てを実… -
- 2024/10/29
- IR企業情報
エキサイトHD、オンライン診療支援のONE MEDICALを完全子会社化
■シナジー効果で成長加速、オンライン診療市場に参入 エキサイトホールディングス(エキサイトHD)<5571>(東証スタンダード)は10月28日、取締役会において、ONE MEDICALの全株式を取得し子会社化すること… -
- 2024/10/29
- IR企業情報
Delta-Fly Pharma、AML新薬の臨床試験が順調に進展、既存治療を凌駕する可能性
■DFP-10917、安全性が高く効果的なAML治療薬として期待 Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は10月29日、急性骨髄性白血病(AML)患者を対象とした新薬DFP-10917とベネトク… -
- 2024/10/28
- プレスリリース
JトラストグループのJTG証券が外債選びをサポートする新機能「GAISAIアシスタント」を提供開始
■JTG証券のサイト、債券ページで条件に合致する外債を抽出 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(東京都渋谷区)は、豊富な外国債券(外債)のラインナップから投資家の外債選びをサポートする機能… -
- 2024/10/28
- コラム
【マーケットセンサー】政局混迷が続く日本経済と、先行き不透明な米大統領選
■内憂外患の波、東京市場に押し寄せる イスラエルのイラン攻撃による地政学リスク、そして日本の衆議院選挙での政権与党過半数割れによる政局不安という二重の脅威が東京市場に襲い掛かっている。選挙で自民・公明の政権与党が大幅… -
- 2024/10/28
- プレスリリース
日立製作所、秋田県に洪水予測システムを納入、24時間リアルタイムで高精度予測
■太平川など、洪水予報河川の氾濫を事前に予測、避難支援に繋げる 日立製作所<6501>(東証プライム)は10月28日、秋田県から河川水位と洪水を24時間連続でリアルタイム予測するシステムを受注したと発砲。2025年春… -
- 2024/10/28
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが株主優待『第4弾』、優待実施の頻度を高め中間期末(25年4月末)の株主にも実施
■第4弾は6千株以上保有の株主に6万円相当のリゾート宿泊券 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月28日の15時30分に「株主優待(第4弾)」を発表し、株主優待実施の頻度を高め、2025年4… -
- 2024/10/28
- プレスリリース
アイデミー、生成AIやITパスポート試験の全分野をカバーしたコースなど、全6コースを新規公開
■10月新規公開コンテンツ アイデミー<5577>(東証グロース)は28日、法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の10月新規コンテンツを公開した。 ア… -
- 2024/10/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は691円高と大幅反発、大幅な円安など好感され後場一段高
◆日経平均は3万8605円53銭(691円61銭高)、TOPIXは2657.78ポイント(39.46ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億8266万株 10月28日(月)後場の東京株式市場は、衆院選の結果を… -
- 2024/10/28
- 新製品&新技術NOW
And Doホールディングスのハウスドゥ住宅販売がデジタルガレージと業務提携
■次世代不動産取引のDXプラットフォーム「Musubellfor仲介」で ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)と連結子会社のハウスドゥ住宅販売(東京都千… -
ミロク情報サービスは3日続伸基調、衆院選の結果を受け税や社会保険料など変わる可能性が以前より高まったとの見方で注目強まる
■第1四半期は先行投資で営業減益だったが通期では増益の見通し ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は10月28日、3日続伸基調となり、後場一段と強含んで14時前に1846円(57円高)まで上げて出直りを強め… -
JPホールディングスが後場一段高、与野党を問わず子育て関連の拡充を掲げ選挙後も追い風継続の見方
■躍進した立憲民主党は「就学前教育」の拡充など掲げる JPホールディングス<2749>(東証プライム)は10月28日、後場も一段と上げて13時過ぎには5%高の717円(37円高)をつけ、約3週間前につけた2013年以… -
No.1は後場もストップ高買い気配が続く、株主優待の導入、35周年記念配当など好感
■300株以上保有する株主に年2回QUOカード(年間合計3万円分) No.1<3562>(東証スタンダード)は10月28日、後場もストップ高買い気配(150円高の1015円)で始まり、朝の取引開始からまだ売買が成立し… -
- 2024/10/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は549円高、選挙結果はさて置き急激な円安など好感
◆日経平均は3万8463円50銭(549円58銭高)、TOPIXは2647.09ポイント(28.77ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億4432万株 10月28日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が155… -
- 2024/10/28
- プレスリリース
朝日ラバー、心臓と電気信号の流れを立体的に表現、心電図の理解を補助する「3D心電図ⅩⅡ-lead」を開発
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は10月28日、12誘導(ⅩⅡ-lead)心電図と心臓の関係を立体的に理解するためのモデルの開発と生産に取り組み製品化したと発表。同製品は2024年9月に医療関係の学生向けの教… -
タイミーが急伸、自治体との連携などに加えDeNAとのプロジェクトに連想を強める様子
■「タイミーへの出資を相談できるチャンス」とのトップ手記が思惑強める タイミー<215A>(東証グロース)は10月28日、時間とともに上げ幅を広げて午前10時40分に14%高の1186円(142円高)まで上げ、上場来… -
リベルタの出直り目立つ、新フレグランスブランドの第1弾アイテムを28日発売とし期待強まる
■第1弾アイテムは柔軟剤、香りをまとうことで洗練された雰囲気でリラックス リベルタ<4935>(東証スタンダード)は10月28日、午前10時過ぎに6%高の628円(33円高)まで上げた後も堅調で約2か月続く小動き横ば… -
- 2024/10/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日上場のHmcommは1128円(公開価格の33%高)で初値つけ売買活発
■「AIプロダクト」と「AIソリューション」事業を展開 10月28日に新規上場となったHmcomm(エイチエムコム)<265A>(東証グロース)は「AIプロダクト」と「AIソリューション」事業を行い、取引開始から50… -
- 2024/10/28
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にカルビーが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にカルビー<2229>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、日… -
キッコーマンは次第に上げ幅拡大、自社株買いを好感、証券会社からは目標株価の引き上げも
■みずほ証券が目標株価を1870円に引き上げたと伝えられる キッコーマン<2801>(東証プライム)は10月28日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時を過ぎて6%高の1803.0円(98.0円高)まで上… -
- 2024/10/28
- アナリスト銘柄分析
クリナップは調整一巡、25年3月期増益予想で出直り期待、高配当利回りも魅力
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
- 2024/10/28
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは調整一巡、25年4月期2桁増益予想、フューネラル事業が堅調に推移
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2024/10/28
- アナリスト銘柄分析
加賀電子は戻り試す、25年3月期は上振れ余地、下期以降の需要回復に期待、高配当利回りも魅力
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを展開し、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事業創出… -
- 2024/10/28
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事は調整一巡、25年3月期減益予想も成長戦略推進、高配当利回りが魅力
神鋼商事<8075>(東証プライム)はKOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼製品、鉄鋼原料、非鉄金属、機械、溶接材料・機器などに展開している。新中期経営計画2026では、基本方針として収益力の強化、投資… -
中外製薬は上場来高値に迫る、第3四半期の大幅増益と業績予想の増額修正を好感
■12月通期の営業利益は予想を17%上回る見込みに見直す 中外製薬<4519>(東証プライム)は10月28日、再び上値を追う相場となり、取引開始後は10%高の7540円(671円高)まで上げて約2週間前につけた実質的… -
- 2024/10/28
- 決算発表記事情報
綿半ホールディングスは25年3月期中間期および通期連結業績予想を上方修正、建設・小売事業が牽引
(業績修正速報) 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、10月25日に25年3月期中間期(第2四半期累計)および通期連結業績予想の上方修正を発表した。期初予想に対して建設事業の工事が順調に進捗し、小売事業… -
ファナックが出直り強める、業績予想を増額修正、日経平均も切り返し700円高となり安心感
■第2四半期(中間期の営業利益は13.6%増加など好調 ファナック<6954>(東証プライム)は10月28日、出直りを強めて始まり、取引開始後は4003円(116円高)と約1週間ぶりに4000円台を回復している。前取… -
- 2024/10/28
- 今日のマーケット
日経平均は155円安で始まった後小高い、衆院選は与党後退、NY株はダウ259ドル安だがNASDAQは2日続伸
10月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が155円97銭安(3万7757円95銭)で始まった後40円高と小高くなっている。為替は1ドル152円台に入り円安。 NY株式はダウが259.96ドル安(4万2114.… -
- 2024/10/28
- 特集
【株式市場特集】名古屋証券取引所バリュー株に脚光!低PER・PBR、高配当銘柄が続々
■名証単独上場企業に注目!隠れた優良企業を発掘 名古屋銘柄のまず第一の注目株は、バリュー株のバリュー株ともいうべき名証単独上場会社となる。名証プレミア市場、メイン市場、セントレックス市場に、低PER・PBR株、高配当… -
- 2024/10/28
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】地政学リスクと政局不安、東京市場に影響か?、名証が安全な投資先として浮上
■直下型の政局激震はリスク圏外の名証単独上場・重複IPO株へのシェルター軽減策も一法 踏んだり蹴ったりである。26日のイスラエルのイラン攻撃による地政学リスク、27日投開票の衆議院議員選挙での自公の政権与党の過半数割…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
- 日本アビオニクスがストップ高、通期予想を上方修正、営業利益40億円へ過去最高益更新へ 2025年10月30日
- 【主なニュース&材料】脱炭素・生成AI・再エネ・M&A・株主還元・地域循環・生成AI――成長戦略が加速 2025年10月30日
- 三井住友建設、採卵鶏ふん活用の無排水型バイオガスプラント実証運転を開始 2025年10月30日
- シリウスビジョン、業界初10ミクロン検査機「S―Comet」開発、AIで目視検査ゼロへ 2025年10月30日
- アスクル、10月度売上高98.2%に減少、ランサムウェア影響で一部受注停止 2025年10月30日
- NEC、上期営業利益2.7倍の1185億円、官公庁・防衛関連が牽引 2025年10月30日
- 住友商事、SCSKへのTOBを発表、完全子会社化で非公開化へ 2025年10月30日
- エイトレッド、クラウド好調で安定成長基調、パッケージ減収影響を吸収し通期増益を維持 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















