- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/22
- IR企業情報
エス・サイエンス、暗号資産取引所大手BTCCと業務提携、Web3事業強化へ
■910万人利用の世界大手取引所と協力、暗号資産交換業進出を視野に エス・サイエンス<5721>(東証スタンダード)は9月19日、暗号資産取引所大手のBTCC Lithuania Limited,UAB(BTCC社)… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
レントラックス、中間配当を初実施し年間24円配当を予想、株主優待に「6ヶ月継続保有」条件追加
■2026年3月期から中間配当導入、株主還元姿勢を一段と強化 レントラックス<6045>(東証グロース)は9月19日、2026年3月期から中間配当を実施することを決定したと発表した。従来は期末のみの年1回配当であった… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
ダイレクトマーケティングミックス、サイヨウブを子会社化、取得総額15.8億円
■歯科・医療分野の人材不足に対応、営業ソリューションと採用代行のシナジー強化 ダイレクトマーケティングミックス<7354>(東証プライム)は9月19日、採用代行事業を手掛けるサイヨウブの全株式を取得し、子会社化するこ… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
アニコムHD、8月度月次パラメータを公表、契約件数133万件超で継続率88.4%
■ペット保険契約が順調拡大、8月度収入保険料は53億3200万円 アニコム ホールディングス<8715>(東証プライム)は9月19日、2025年8月度の月次経営パラメータを公表した。正味収入保険料は53億3200万円… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
双葉電子工業、中国子会社の固定資産を譲渡、15億円の売却益計上へ
■昆山の土地・建物を売却、2026年3月期に特別利益見込む 双葉電子工業<6986>(東証プライム)は9月19日、連結子会社である双葉精密模具(中国)有限公司が保有する固定資産を譲渡すると発表した。同子会社は中華人民… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
AI CROSS、ロウプを完全子会社化、AI×マーケティング強化へ
■メッセージングサービスとAIを融合し、統合的マーケティング支援を推進 AI CROSS<4476>(東証グロース)は9月19日、広告企画やプロモーション、マーケティングリサーチなどを手掛けるロウプを完全子会社化する… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
AVANTIA、米国子会社「Avantia USA」を設立、不動産市場に参入
■米国で不動産事業を展開へ、デラウェア州に新会社設立 AVANTIA<8904>(東証スタンダード・名証プレミア)は9月19日、アメリカ合衆国に不動産事業を展開する100%子会社「Avantia USA Inc.」を… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
スポーツフィールド、リンドスポーツを子会社化、7億2200万円で全株取得し事業拡大へ
■M&A戦略を加速、スポーツ産業でのシナジー創出狙う スポーツフィールド<7080>(東証グロース)は9月19日、スポーツ用品企画販売を手掛けるリンドスポーツの全株式を取得し、子会社化すると発表した。取得株式数は20… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
アステラス製薬、「アイザベイ」承認取得、萎縮型加齢黄斑変性の日本初GA治療薬
■臨床試験で進行抑制効果を確認、副作用による中止は2%未満 アステラス製薬<4503>(東証プライム)は9月19日、補体因子C5阻害剤「アイザベイTM硝子体内注射液20mg/mL」について、萎縮型加齢黄斑変性(AMD… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
Def consulting、資金使途を変更しイーサリアム購入を決議、ビットコイン戦略を転換
■調達資金564億円超を充当、デジタル資産トレジャリー戦略を加速 Def consulting<4833>(東証グロース)は9月19日、資金使途の変更と暗号資産イーサリアム(ETH)の購入を決議したと発表した。従来は… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
霞ヶ関キャピタル、大東建託と合弁会社設立、ドバイで不動産開発参入
■初の開発型ビジネス、2025年7月着工・2026年9月竣工予定 霞ヶ関キャピタル<3498>(東証プライム)は9月19日、大東建託との合弁会社を通じて、ドバイで不動産開発事業に参入すると発表した。第一号案件として、… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
エーアイ、非上場株式売却で特別利益5000万円計上、東証スタンダード市場への区分変更を申請
■政策保有株式の見直しで資産効率向上、2026年3月期業績に反映 エーアイ<4388>(東証グロース)は9月19日、特別利益の計上と東京証券取引所スタンダード市場への市場区分変更申請を発表した。同社は政策保有株式の見… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
アクセルスペースホールディングス、農水省入札を落札、筆ポリゴン効率化手法を調査・開発
■農地区画情報更新の新手法開発業務を受注 アクセルスペースホールディングス<402A>(東証グロース)は9月19日、連結子会社のアクセルスペースが農林水産省の一般競争入札で「令和7年度行政記録情報等を活用した筆ポリゴ… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
マネーフォワード、スマートキャンプを譲渡、63億4400万円の特別利益を計上へ
■国内最大級SaaS比較サイト「BOXIL」運営会社、連結範囲から除外へ マネーフォワード<3994>(東証プライム)は9月19日、連結子会社スマートキャンプの全株式をエムキャップ二十一号に譲渡することを決議し、株式… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
富士製薬工業、眼科・関節リウマチ・がん領域でバイオシミラー3製品の製造販売承認を取得
■「アイリーア」「シンポニー」「ランマーク」後続品が承認、治療選択肢拡充へ 富士製薬工業<4554>(東証プライム)は9月19日、バイオ後続品(バイオシミラー)3製品4品目について、厚生労働省から製造販売承認を取得し… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
シナネンホールディングス、株価は4月高値接近、26年3月期は営業・経常増益を見込む
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、ビジョンに「脱炭素社会の実現に貢献する総合エネルギー・ライフクリエイト企業グループへの進化」を掲げ、成長戦略として国内事業基盤再整備およびリテールサービス戦略強化… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所、25年12月期営業・経常増益予想、受注・売上高が堅調に推移
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指し、事業ポートフォリオ変革や成長基盤再構築に取り組んでいる。25年12月期は特別… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズ、25年10月期は大幅営業・経常増益予想、3Q累計も順調、不動産売却が寄与
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連事業を展開している。今後の投資方針としては27年10月期末を目標に、全体の投資金額の3分の1程度ずつを融資… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングス、26年6月期は増益予想、不動産売買事業強化と事業再構築が奏功
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は、不動産×金融サービスの進化による高収益化を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。成長性・収益性の高い事業に経営資源を集中するため26年6月期より事業ポ… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、26年6月期は大幅増益予想、基幹事業拡販とコスト抑制が寄与
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Data+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
【異次元緩和終幕】日本銀行、ETF・J-REIT売却開始:市場正常化へ向けた歴史的転換点
■「異次元緩和」からの出口戦略、緩やかなペースで実施 日本銀行は、長年にわたる大規模金融緩和政策の出口戦略として、保有する上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J-REIT)の市場売却を開始する。これは、肥大化した… -
NVIDIA、Intelに50億ドル出資、AI時代見据えデータセンターとPCで共同開発
■CPUとGPU統合で新市場開拓 NVIDIA(NASDAQ:NVDA)とIntel(NASDAQ:INTC)は9月19日、データセンターおよびPC向けに複数世代にわたるカスタム製品を共同開発する提携を発表した。両社… -
晴海に超高層タワー2棟が竣工、大規模再開発「HARUMI FLAG」が完成
■全5,632戸・24棟の街がついに完成、約12,000人が居住する大規模コミュニティに 三井不動産レジデンシャルをはじめとする売主10社(東京建物・住友不動産・日鉄興和不動産・大和ハウス工業・住友商事など)は9月1… -
- 2025/9/20
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アイフリークモバイル、DNPとの共同制作による新規IP展開へ、Netflix国内独占配信
■「ポポキッズ」の人気絵本4作品がアニメ化 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)と共同で、同社が運営する子ども向け絵本専門You Tubeチャンネル… -
- 2025/9/20
- IR企業情報
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT)は9月18日、米ウィスコンシン州マウントプレザントにおいて、世界で最も強力とされるAIデータセンター「フェアウォーター… -
小林製薬、ナイアシンアミドの新作用を発見、老化細胞の異常コラーゲン除去
■老化メカニズムを解明、ナイアシンアミドの抗老化効果を国際学会で発表 小林製薬<4967>(東証プライム)は9月19日、ナイアシンアミドが老化細胞内に蓄積する異常なコラーゲン凝集体を除去する新たな作用を発見したと発表… -
- 2025/9/19
- プレスリリース
ミロク情報サービスがシンガポールのクラウドERP企業Synergix社の株式を取得(子会社化)
■発行済株式70%を取得する予定、ASEANへの事業展開など視野 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は9月19日の夕刻、シンガポールのクラウドERP企業Synergix Technologies Pte … -
- 2025/9/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は257円安、日銀のETF売却決定など受け後場急変、朝方は取引時間中の最高値を更新
◆日経平均は4万5045円81銭(257円62銭安)、TOPIXは3147.68ポイント(11.19ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し30億3750万株 9月19日(金)後場の東京株式市場は、正午過… -
インテージHDは底堅い相場が続く、OTC医薬品業界などに新たなデータ利活用ソリューションを提供、期待強い
■前6月期の連結決算は当期純利益は42.7%増などとなり好調 インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)は9月19日、14時を過ぎて1737円(4円安)前後で売買され、直近9月16日につ… -
日経平均が下げに転じ500円安、日銀がETF(上場投信)の処分を決定と伝わり急反落
■日銀、アベノミクス時代から景気対策の一環として購入してきたETFを売り 9月19日午後の東京株式市場では、日経平均が一転、下げに転じて急落商状となり、13時を過ぎては524円安(4万4779円)まで下押して前日比で…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















