- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/14
- 今日のマーケット
日経平均は145円安で始まる、NY株はダウ463ドル高、S&P500とNASDAQは連日最高値
8月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が145円49銭安(4万3129円18銭)で始まった。為替は147円台前半で円高となっている。 NY株式は全般2日続伸しダウは463.66ドル高(4万4922.27ドル)… -
- 2025/8/14
- どう見るこの株
【どう見るこの株】Sapeet、戦略投資で一時的に利益を下方修正も、中長期的な成長に期待
■AIソリューション事業が好調、新規プロダクト開発が成長を後押し Sapeet<269A>(東証グロース)は、12日に今2025年9月期第3四半期(2024年10月~2025年6月期、3Q)決算とともに、今9月期通期… -
- 2025/8/14
- 話題
Mrs. GREEN APPLE「夏の影」と花火2,000発が共演、「神宮外苑花火大会」8月16日開催
■荻野目洋子、倖田來未ら豪華出演者が両会場に集結 ぴあ<4337>(東証プライム)は8月14日、「東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会」を8月16日に開催すると発表した。第44回となる同… -
- 2025/8/14
- IR企業情報
ビーマップ、北マリアナ諸島に宇宙防衛通信研究所設立、次世代宇宙・防衛・通信技術の実証拠点をサイパン島に構築
■米国法規制下で日本国内では困難な通信技術実験を実施 ビーマップ<4316>(東証グロース)は8月13日、宇宙・防衛事業の業務提携先であるSpicyCompanyの米国現地法人「Spicy USA Ltd」と共同で、… -
- 2025/8/14
- IR企業情報
プラスアルファ・コンサルティングとラクスが業務提携へ、クラウドサービスで協業
■営業支援から技術連携まで幅広く協議、11月に正式契約へ プラスアルファ・コンサルティング<4071>(東証プライム)は8月13日、ラクス<3923>(東証プライム)との間で、今後の業務提携に向けた基本合意を締結した… -
- 2025/8/14
- IR企業情報
ジェネレーションパス、環境配慮型「グラフェン量子ドット」特許取得、5機能統合ナノ素材が誕生
■金属フリーで高性能、次世代繊維技術を事業拡大の柱に ジェネレーションパス<3195>(東証グロース)は8月13日、連結子会社の青島新嘉程家紡有限公司が「グラフェン量子ドット、及び、その製造方法」に関する特許(特許第… -
- 2025/8/14
- 決算発表記事情報
JPホールディングス、1Q決算は事業拡大戦略が奏功し売上増、人材投資による減益も計画通りで基盤強化
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は8月13日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。売上面は児童数の増加、新規施設の受託、補助金の増額などにより増収と順調だった。利益面は保育士の処遇改善に伴う費用の… -
- 2025/8/14
- アナリスト銘柄分析
エスプール、25年11月期は増収・2桁営業増益予想、中間期は計画上回る順調な着地
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、およびコールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を展開し、広域行政BPOサービスや環境経営支援サービスなど新規事業の拡… -
- 2025/8/14
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、26年5月期大幅増収増益予想、コンテンツサービスやキッティング支援を拡大へ
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。26年5月期… -
- 2025/8/14
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、26年5月期は戦略的投資で赤字予想、生成AI関連のコンテンツ投資で再成長加速へ
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。26… -
- 2025/8/14
- アナリスト銘柄分析
ベステラ、26年1月期は大幅増収増益・大幅増配予想、大型工事着工で収益拡大基調
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
- 2025/8/13
- 今日のマーケット
【株式市場】夏休み明け相場、カギは業績選別、投資採算で優位な銘柄に注目
■高値更新の株式市場、次の焦点は割安好業績株の見極め 日経平均株価は13日、前日比556円50銭高の4万3274円67銭で取引を終え、6日続伸した。TOPIX(東証株価指数)も同25.54ポイント高の3091.91ポ… -
- 2025/8/13
- その他・経済
【トランプ関税:企業アンケート】景気後退見込む企業8割超、自社への影響「マイナス」は半減
■製造業など一部で深刻な影響も、日本経済全体への警戒感は広がる 東京商工リサーチは8月13日、「トランプ関税」に関する企業アンケートの結果を発表した。日米間で合意した新たな相互関税の発動を受け、自社への影響を「マイナ… -
- 2025/8/13
- 決算発表記事情報
JPホールディングスの第1四半期は売上高7.9%増加、バイリンガル保育園・スポーツ保育園など特色発揮
(決算速報) ■保育園など合計345施設に、継続して「成長・競争優位性の確立」などに取り組む 子育て施設運営などの最大手、JPホールディングス<2749>(東証プライム)の第1四半期(2025年4~6月)連結決算は… -
- 2025/8/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は556円高、6日続伸し2日続けて最高値を更新、米中の関税融和やトランプ・プーチン会談など好感
◆日経平均は4万3274円67銭(556円50銭高)、TOPIXは3091.91ポイント(25.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は23億9654万株 8月13日(水)後場の東京株式市場は、アドバンテスト<… -
- 2025/8/13
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LINEヤフー、Yahoo!トラベル公式アプリ提供開始、宿泊予約が20%超おトクに
■国内旅行需要増に対応、公式アプリと割引施策強化 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は8月13日、インターネット旅行予約サービス「Yahoo!トラベル」の公式アプリ(iOS版・Android版)の提供を開始し… -
- 2025/8/13
- IR企業情報
ジェネレーションパス、環境配慮型「グラフェン量子ドット」特許取得、5機能統合ナノ素材が誕生
■金属フリーで高性能、次世代繊維技術を事業拡大の柱に ジェネレーションパス<3195>(東証グロース)は8月13日、連結子会社の青島新嘉程家紡有限公司が「グラフェン量子ドット、及び、その製造方法」に関する特許(特許第… -
DOWAホールディングスは一段と出直る、「モバイル充電器の回収義務化、リサイクルも」と伝えられ追い風の期待
■将来的に大量排出が見込まれるリチウムイオン電池などのリサイクルに対応 DOWAホールディングス<5714>(東証プライム)は8月13日の後場一段と強い値動きになり、5171円(125円高)まで上げて2日前につけた年… -
QDレーザは連日出直る、第1四半期の営業損失が大幅に改善、上場来安値圏で値頃感も
■売上高を10年間で10倍に拡大する「新成⻑ビジョン」を推進 QDレーザ<6613>(東証グロース)は8月13日、続伸基調となり、8%高の319円(24円高)まで上げた後も強い値動きを続け、連日出直っている。8日の夕… -
- 2025/8/13
- 新規上場(IPO)銘柄
13日上場のアクセルスペースHDは後場も買い気配をセリ上げ公開価格の86%高(13時現在)
■小型衛星の設計・製造・運用と画像データによる各種サービス提供を行う 8月13日に新規上場となったアクセルスペースHD(アクセルスペースホールディングス)<402A>(東証グロース)は、小型衛星の設計・製造・運用をワ… -
- 2025/8/13
- コラム
【マーケットセンサー】テンプルトン理論で分析する日本株「陶酔」相場の行方
■東京市場に強気ムード、年初来高値銘柄が続出 日経平均株価は8月13日、史上初めて4万3000円台に到達し、6日続伸となった。前日の米株市場でNYダウやNASDAQなど主要3指数が大幅上昇したほか、半導体株指数SOX… -
- 2025/8/13
- 話題
ダウンタウン浜田雅功、初の個展「空を横切る飛行雲」10月開催へ、アートの世界に初進出
■浜田雅功展、麻布台ヒルズで2か月開催決定 吉本興業株式会社は8月12日、ダウンタウン・浜田雅功による初の個展「浜田雅功展 空を横切る飛行雲」を10月19日から12月21日まで東京・麻布台ヒルズ ギャラリーで開催する… -
- 2025/8/13
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
綿半HDグループの綿半トレーディングが食用棘レスサボテンのブランド「SABOVEG」(サボべジ)を展開
■世界が注目の“スーパーフード”「食べるサボテン」 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半トレーディング(東京都新宿区)は、食用棘レスサボテンのブランド「SABOVEG」(サボべジ)を展開する… -
- 2025/8/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は582円高、初の4万3000円台で取引時間中の最高値を連日更新、半導体株など活況高
◆日経平均は4万3301円07銭(582円90銭高)、TOPIXは3093.85ポイント(27.48ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億1047万株、 8月13日(水)前場の東京株式市場は、NY株の全般反… -
野村HDは17年ぶりの高値に進む、日経平均やTOPIXの連日最高値を受け業績寄与に期待
■NY株もS&P500、NASDAQが2日連続最高値、株式活況を好感 野村HD(野村ホールディングス)<8604>(東証プライム)は8月13日、1064.0円(13.0円高)で始まった後も強い値動きを続け、6日続伸基… -
ファナックは戻り高値を更新、中国景気敏感株でもあり「米中関税の一時停止90日間延長」など好感
■未定だった業績見通しを「関税率15%」で算出して開示、安心感 ファナック<6954>(東証プライム)は8月13日、一段と出直る相場となり、5%高の4629円(207円高)まで上げて戻り高値を更新している。7月下旬に… -
ソシオネクストが高値を更新、来期への期待強い、半導体関連株の軒並み高も支援
■第1四半期は大幅減益だったが受注好調で量産が徐々に始まり売上に繋がる段階 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は8月13日、続伸基調となり、5%高の3171.0円(145.0円高)まで上げて2日連続年初来の高… -
東京電力HDが6日続伸基調、デブリの本格的取り出し費用に続き除染土の処理についても進展の期待
■業績は「柏崎刈羽原発の再稼働時期を見通せない」ため未定だが期待強い 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は8月13日、朝寄り後に5%高の704.0円(35.4円高)をつけて6日続伸基… -
セイコーグループが一段高、第1四半期の大幅増益と業績予想の増額を連日好感
■約6か月ぶりに5000円台を回復 セイコーグループ<8050>(東証プライム)は8月13日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の5320円(390円高)まで上げ、今年1月につけた年初来の高値5450円に迫っている。… -
- 2025/8/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均、初の4万3000円台突破、米株高と半導体株上昇が後押し
■米株主要3指数が大幅高、東京市場も買い優勢で寄り付く 日経平均株価は8月13日、前日比372円74銭高の4万3090円91銭で取引を開始し、史上初の4万3000円台に到達した。12日に付けた取引時間中の最高値を更新…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均は378円高、積極財政などへの期待強く後場一段と上げ終値での最高値を更新 2025年9月10日
- シナネンHDは長期上昇基調が続き最高値圏で底堅い、第1四半期の大幅増益に続き期待続く 2025年9月10日
- 建設技術研究所は5日続伸、来年度予算の過去最大見通しや首相辞任による積極財政への期待など追い風 2025年9月10日
- 三井化学・出光興産・住友化学、ポリオレフィン事業統合で基本合意、国内需要縮小と供給過剰に対応 2025年9月10日
- インフォマート、宮城県利府町、「BtoBプラットフォーム 請求書」で請求書関連業務を年間約1200時間削減へ 2025年9月10日
- LINEヤフー、LYPプレミアム特典にAI機能を追加、月額750円でAI無制限 2025年9月10日
- イトーキが反発、東京23区で通勤路線の少ないオフィスビルの空室率まで下がり始めたと伝えられ需要増などに期待 2025年9月10日
- 綿半HDグループの綿半三原商店が「NBSグッドライフフェスタ」にあづみの茶胡蝶庵を出店 2025年9月10日
- 【株式市場】前場の日経平均は225円高となり反発基調、NY株の3指数そろって最高値など好感 2025年9月10日
- アルコニックス、製造が収益の柱に成長、26年3月期は増収増益・大幅増配予想 2025年9月10日
- イーディーピーがストップ高買い気配、子会社SFDがブルーとピンクの人工カラーダイヤ発売へ、独自カットも導入予定 2025年9月10日
- ヒーハイストは連日戻り高値を更新、ホンダのカーレース「F1」復帰を来年に控え折に触れて期待高まる 2025年9月10日
- Apple、AirPods Pro 3発表、ANC性能2倍と心拍センサーで進化、ライブ翻訳と環境対応を強化 2025年9月10日
- ハードオフコーポレーション、8月度既存店売上高5.8%増、主要業態が堅調、栃木とタイに新店舗開設 2025年9月10日
- ゴルフドゥ、8月売上高が過去最高、全店前年同月比9.3%増、既存店10.6%増 2025年9月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…