- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/5
- 株式投資ニュース
ビートレンドがストップ高、サステナブルデータ&コミュニケーションツール『エコテックサービス』に参画
■取引先の環境データやサステナブル関連情報を一元管理・見える化 ビートレンド<4020>(東証グロース)は2月5日、150円高(19.18%高)の932円とストップ高している。同社は本日11時30分、J.フロント リ… -
- 2024/2/5
- 株式投資ニュース
Delta-Fly Pharmaが急反発、非小細胞肺がんに対する新薬DFP-14323の臨床第3相比較試験が開始
■がん免疫療法剤DFP-14323の開発が進む Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は2月5日、112円高(13.88%高)の919円(10時30分)まで上げて急反発している。同社は2月2日、… -
- 2024/2/5
- 株式投資ニュース
三井不動産が後場急動意、上場来高値を更新、米投資ファンド自社株買い要求と伝えられ思惑含みに
■保有しているOLC株の売却も要求と伝えられる 三井不動産<8801>(東証プライム)は2月5日、後場寄りから急動意となり、取引開始後に12%高の4100.0円(434円高)まで上げて2007年以来の4000円台に乗… -
- 2024/2/5
- プレスリリース
NECが太陽光発電による自己託送を開始、本社ビルの消費電力の10%を再生可能エネルギーでまかなう
■独自のAI技術で発電量と電力消費量の予測やインバランス管理を実現 NEC<6701>(東証プライム)は2月5日、千葉県我孫子市の事業場に設置した太陽光発電設備から、東京都港区の本社ビルへ電力を送る自己託送を始めたと… -
- 2024/2/5
- 業績でみる株価
日本酸素HDは営業利益47%増など好感され2か月ぶりに4000円台を回復
■国内事業は65%増益、通期業績予想を据え置いたが上ぶれ期待強まる 日本酸素HD(日本酸素ホールディングス)<4091>(東証プライム)は2月5日の後場、4066円(173円高)で始まり、約2か月ぶりに4000円台を… -
- 2024/2/5
- プレスリリース
千代田化工建設とトヨタが大規模水電解システムを開発、プラント建造技術と燃料電池の融合
■世界最小・高効率な水電解システムで水素社会実現に貢献 千代田化工建設<6366>(東証スタンダード)とトヨタ自動車<7203>(東証プライム)は2月5日、水素製造の鍵となる大規模水電解システムの共同開発で基本合意し… -
- 2024/2/5
- プレスリリース
【株式市場】前場の日経平均は200円高、NYダウ最高値など受け出来高増加
◆日経平均は3万6358円21銭(200円19銭高)、TOPIXは2559.04ポイント(19.36ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し10億285万株 2月5日(月)前場の東京株式市場は、NYダウとS&… -
- 2024/2/5
- 株式投資ニュース
ジェイテックは出直り歩調、高度技術職派遣など好調、東証スタンダード移籍を準備
■産業界の人手不足など受け業績好調、下期型、今期73%増益見込む ジェイテック<2479>(東証グロース)は2月5日、268円(12円高)まで上げた後も260円台で売買され、出直り歩調となっている。機械設計開発、電気… -
- 2024/2/5
- プレスリリース
グンゼがメンズアンダーウェアブランド「BODYWILD」をトータルアパレルブランドに刷新
■1998年デビュー以来、初のブランド刷新 グンゼ<3002>(東証プライム)は2月5日、1998年から展開してきた「BODYWILD」を、2024年2月から新しいコンセプトとロゴでリニューアルすると発表。ブランドの… -
- 2024/2/5
- 業績でみる株価
東京エネシスが急伸、第3四半期の営業利益82%増に加え自社株買いと消却も好感
■22年秋に運転を開始した自前のバイオマス発電所も本格貢献 東京エネシス<1945>(東証プライム)は2月5日、一段高となり、取引開始後に19%高の1250円(200円高)まで上げ、午前10時30分を過ぎても1200… -
- 2024/2/5
- 業績でみる株価
セイコーエプソンは減収減益だが大きく出直る、第3四半期3か月間の利益急増、繊維再生新事業の報道も好感
■通期の業績予想を下方修正したが、すでに「利益下ぶれ」予想済み セイコーエプソン<6724>(東証プライム)は2月5日、大きく出直って始まり、午前9時40分にかけては8%高の2321.0円(162.0円高)まで上げ、… -
- 2024/2/5
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDは2015年以来の1900円台に進む、第3四半期の営業利益67%増、業績予想と配当予想を増額修正、自社株買い・消却も好感
■自社株買いは発行株数の最大2.9%規模を2か月間で行う形に 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は2月5日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の1957.5円(142.5円高)ま… -
- 2024/2/5
- 決算発表記事情報
テンポイノベーションは24年3月期3Q累計減益だが売上順調、通期増益予想据え置き
(決算速報) テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は2月2日の取引時間終了後に24年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。利益面は不動産売却時期の後ろ倒しや積極的な先行投資による費用増加などの影響で減益だ… -
- 2024/2/5
- 業績でみる株価
パナソニックHDの出直り目立つ、第3四半期の純利益2.5倍、NYで値上がりし、週明けは円安も買い材料に
■車載電池事業を重点投資領域と定め着々拡大 パナソニックHD(パナソニック ホールディングス)<6752>(東証プライム)は2月5日、買い気配の後1450.0円(67.5円高)で始まり、約2か月続く1400円前後での… -
- 2024/2/5
- 今日のマーケット
日経平均は261円高で始まる、NY株はダウ2日連続最高値134ドル高、S&P500も再び最高値
2月5日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が261円32銭高(3万6419円34銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが134.58ドル高(3万8654.42ドル)と2日続伸し、取引時間中の最高値を2日ぶりに更新… -
- 2024/2/5
- 特集
【株式市場特集】業績上方修正と増配で魅力的な電力関連株、電気工事株は自己株式取得や消却で株主還元強化
■電力株と電気工事株の値幅効果に注目 超強気相場の裏側に潜むリスクとチャンスを探る。業績相場で天国銘柄と地獄銘柄が分かれる中、米国の金利と為替の動向にも注目が集まる。日銀の金融政策の方向性も重要なファクターとなる。円… -
- 2024/2/5
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】円安のウラに円高?電力株はともに業績上方修正のファミリー企業のサポートも受けベース銘柄復活
■超強気相場の裏を読む、電力株のベース銘柄復活に期待 「理屈はあとから貨車で来る」とは、超強気相場のキャッチコピーである。買うから上がる、上がるから買うが繰り返される。ご意見無用である。それにしてもである。前週1月2… -
- 2024/2/5
- IR企業情報
Delta-Fly Pharma、非小細胞肺がんに対する新薬DFP-14323の臨床第3相比較試験が開始
■がん免疫療法剤DFP-14323の開発が進む Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は2月2日、EGFRの遺伝子変異を持つ非小細胞肺がん患者に対する新薬DFP-14323の臨床第3相比較試験を… -
- 2024/2/2
- プレスリリース
クレスコが開発した医療画像解析ソフトがトーメーコーポレーション社の解析アプリに採用
■視力低下の進行を抑制する治療に貢献 クレスコ<4674>(東証プライム)が開発した医療画像解析ソフトウェアが、眼科用医療機器・検査機器の製造販売を手掛ける株式会社トーメーコーポレーション(本社:愛知県名古屋市)の円… -
- 2024/2/2
- IR企業情報
テンポイノベーションが持株会社に移行、10月から「株式会社イノベーションホールディングス」に
■主力の店舗転貸借事業は2382件を管理し大手飲食チェーンの店舗数を上回る規模 テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は2月2日の夕方、持株会社体制への移行準備の開始などを発表し、2024年10月1日付(予… -
- 2024/2/2
- プレスリリース
綿半HD、綿半グループが長野発のわたぴーラッピングバスを運行開始
■6台目となる高速ラッピングバスを運行 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、綿半グループが1月19日からわたぴーラッピングバスの運行を開始したと発表した。 このラッピングバスは、現在、… -
【帝国データバンクの2023年のIPO市場調査】96社が新規上場、AIやDX事業が活況で成長性高い企業が多数
■リーマン・ショック後2番目の多さも100社に届かず 2023年の国内株式市場は、円安やデフレ脱却への期待、米国の利上げ終了の示唆などで好調に推移し、日経平均株価は年間で28.2%上昇した。このなかで、新規株式公開(… -
- 2024/2/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は146円高となり反発、後場は好業績株や材料株の買い強い
◆日経平均は3万6158円02銭(146円56銭高)、TOPIXは2539.68ポイント(5.64ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し17億6861万株 2月2日(金)後場の東京株式市場は、日本テレビHD… -
- 2024/2/2
- プレスリリース
花王、茶カテキン飲料「ヘルシア」の事業をキリンビバレッジに譲渡
■事業ポートフォリオの強化の一環、市場環境の変化に対応 花王<4452>(東証プライム)は2月1日、茶カテキン飲料「ヘルシア」に関する事業を、キリンホールディングス<2503>(東証プライム)のグループ会社であるキリ… -
- 2024/2/2
- プレスリリース
フライトソリューションズ、Mastercard付き「Tapionカード」を2月から発行開始
■Tapionエコシステムと国際決済ネットワークにて中小加盟店のキャッシュフローを改善 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は、2023年6月27日付で発表した法人プリペイドカード「Tapionカ… -
- 2024/2/2
- 株式投資ニュース
フォーサイドがストップ高、AI関連事業を開始、新子会社に東大松尾研の佐藤氏
■設立した子会社はAI開発ベンチャーのAICEと業務提携 フォーサイド<2330>(東証スタンダード)は2月2日、30円高(38.46%高)の108円とストップ高している。同社は2月1日、AI関連事業の開始と新子会社… -
- 2024/2/2
- 材料でみる株価
ピーバンドットコムが後場ストップ高、電子部品調達の自動化システム開発に着手、「三尊底」で底入れ確認の見方
■今夏のリリースを予定とし期待強まる ピーバンドットコム<3559>(東証スタンダード)は2月2日、14時頃から急激に出直りを強める相場となり、同9分頃に一時ストップ高の465円(80円高、21%高)まで上げて約4か… -
- 2024/2/2
- 材料でみる株価
マクアケがストップ高、池田泉州HDによる国内初の法人向けデジタルバンク事業に参画、作夜のテレビ番組でも取り上げられ注目強まる
■融資を受ける企業の従来型「審査」では捉えきれない可能性など可視化 マクアケ<4479>(東証グロース)は2月2日、急反発となって出直りを強め、午前10時前から何度もストップ高の719円(100円高、16%高)で売買… -
- 2024/2/2
- 材料でみる株価
ケンコーマヨネーズは2年半ぶりの高値に進む、業績が大幅回復の見込みで春夏向け新商品8品の1日発売も期待要因に
■配当に加え株主優待が手厚く100株でも3品の詰め合わせセット ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は2月2日、朝方に4%高の1820円(70円高)まで上げて約2週間ぶりに直近の高値を更新し、後場も1800… -
【東京商工リサーチの「全国社長の年齢」調査】社長の高齢化が深刻化、事業承継の支援が急務
■70代以上の社長が3割超、事業継続に危機感 東京商工リサーチは、2023年12月時点の約400万社の社長の年齢データを分析した。その結果、社長の平均年齢は63.76歳と過去最高を更新し、70代以上の社長の割合も35…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…