- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日に新規上場の学びエイドは1282円(公開価格の32%高)で初値、その後一段高
■学習塾や予備校などに教育デジタルサービスを提供 5月28日に新規上場となった学びエイド<184A>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から52分を経過して1282円(公開価格970円の32%高)で初値をつ… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは調整一巡、25年3月期増収・黒字予想
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として、… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは急伸してモミ合い上放れ、25年3月期大幅増益・大幅増配予想
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。中期経営計画2026(25年3月期~27年3月期)では、中期方針に「変化に対応できる企業体質への転換」を掲げ、成長戦略と… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズは反発の動き、25年6月期収益回復期待
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。中期経営計画では、個人向けリユース分野における投… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーションは調整一巡、25年5月期収益拡大基調
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。将来像である年商500億円企業の実現に向けて中核事業強化の継続、再開発事業への注力、事業領… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
京写は調整一巡、25年3月期大幅営業増益・連続増配予想
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所は戻り試す、24年12月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは調整一巡、24年12月期1Q赤字だが通期大幅増益予想
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
アイシンが続伸、エクセディとの資本関係解消、シャワートイレ事業の譲渡を材料視
■保有するエクセディの全株式を売却、価格は6月3~5日に決定 アイシン<7259>(東証プライム)は5月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は5860円(131円高)をつけて約3週間ぶりに5800円台を回復し、出直り… -
北海道電力が一段高、千歳の国策半導体拠点や生成AIによる電力消費拡大など材料視
■年初から2.7倍になったがPER8倍などで過熱感はないとの見方 北海道電力<9509>(東証プライム)は5月28日、一段高で始まり、取引開始後は1645.0円(76.5円高)まで上げて2011年以来の1600円台に… -
- 2024/5/28
- 今日のマーケット
日経平均は20円安で始まる、小幅円高、NY株はメモリアルデーで休場、英国株も休場
5月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が20円87銭安(3万8879円15銭)で始まった。円相場は1ドル156円85銭前後で10銭ほど円高となっている。 NY株式やCME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平… -
- 2024/5/28
- IR企業情報
イチケン、千葉の老舗ゼネコン「片岡工業」を子会社化、土木・舗装事業でシナジー創出
■取得価額26億5000万円、7月1日付で完全子会社化 イチケン<1847>(東証プライム)は5月27日、開催の取締役会において、千葉県一宮町に本社を置く総合建設業の片岡工業の全株式を取得し、子会社化することを決議し… -
- 2024/5/28
- コラム
【マーケットセンサー】新紙幣発行で恩恵を受けるキャッシュレス決済関連株に注目
■新紙幣発行が中小事業者のキャッシュレス化を後押し 新紙幣の発行が経済効果として1兆6000億円規模と予測される中、キャッシュレス決済関連株に注目が集まっている。米国市場の不安定な動向に左右される主力株とは異なり、新… -
- 2024/5/28
- 注目銘柄
【注目銘柄】神鋼商事は反落も新中期経営計画を手掛かりに割安修正期待の押し目買いも交錯
神鋼商事<8075>(東証プライム)は、前日27日に70円安の7020円と反落して引けた。今年3月27日につけた上場来高値7430円を前に利益確定売りと押し目買いが交錯した。押し目買いは、今年5月9日に発表した3月期決… -
- 2024/5/28
- IR企業情報
湖北工業とKDDI総合研究所、世界最長18,090kmのマルチコアファイバ光伝送に成功! 海底ケーブルシステムの大容量化に貢献
■従来比1.5倍の長距離伝送を実現、太平洋横断レベルの超長距離伝送も可能に 湖北工業<6524>(東証スタンダード)は5月27日、KDDI<9433>(東証プライム)グループのKDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市)と… -
- 2024/5/28
- IR企業情報
ベクターホールディングス、A.P.F社と業務提携!起業支援サービス「Vector Venture Support」のSNSマーケティングを強化
■Z世代ターゲットの情報提供サービス強化で、新規顧客獲得と収益拡大を目指す ベクター<2656>(東証スタンダード)は5月27日、A.P.Fと業務提携契約を締結したと発表。この提携により、ベクターが展開する起業支援サ… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
科研製薬、「日本歯周病学会 歯周組織再生医学優秀発表賞(KAKEN Award)」の初受賞者が発表された
■第67回春季日本歯周病学会学術大会の表彰式で 科研製薬<4521>(東証プライム)は27日、5月24日(金)に開催された第67回春季日本歯周病学会学術大会(大会長:奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野 教授 高… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
ネオジャパン、木下稜介選手が世界最古のメジャーへと続く大会『~全英への道~ミズノオープン』で優勝
■3年ぶり2度目の全英オープンの出場権の獲得 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は27日、同社がスポンサーを務める木下稜介選手が5月23日~26日に行われた『~全英への道~ミズノオープン』で優勝したと発表した。… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、新潟県長岡市が環境月間を前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入でリユース推進と廃棄物削減へ 新潟県長岡市(市長:磯田 達伸)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年5月27日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2024/5/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は253円高、主力株に高値引け続出、後場一段と上げて反発幅を拡大
◆日経平均は3万8900円02銭(253円91銭高)、TOPIXは2766.36ポイント(23.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億7756万株 5月27日(月)後場の東京株式市場は、今夜のNY株式が… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、生成AI機能を搭載したGooleビジネスプロフィール管理ツール「ジソウマップ」の販売を開始
■1ヵ月無料トライアルキャンペーン実施中 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングの自走支援を行うジソウは5月27日、生成AI機能を搭載したGoogleビジネス… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
出光、ENEOS、トヨタ、三菱重工がCN燃料導入・普及検討開始、2030年目標に官民連携でシナリオ策定
■液体のCN燃料に注目、エネルギーセキュリティ確保も視野 出光興産<5019>(東証プライム)、ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)のENEOS、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)および三菱重… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
帝人が画期的な心・血管修復パッチ「シンフォリウム」販売開始、先天性心疾患患者の負担軽減へ
■6月12日販売開始 帝人<3401>(東証プライム)、福井経編興業株式会社、大阪医科薬科大学は5月27日、先天性心疾患患者向けの心・血管修復パッチ「シンフォリウム」を共同開発し、帝人のグループ会社である帝人メディカ… -
- 2024/5/27
- コラム
【マーケットセンサー】7月3日新紙幣発行、関連株は二番煎じ?
■新紙幣発行カウントダウン:経済波及と社会問題の行方 7月3日、20年ぶりの新紙幣発行が迫っている。為替介入で慌ただしい金融市場とは対照的に、新紙幣発行に向けた準備は粛々と進められている。しかし、すでに関連株は何度も… -
トリプルアイズが後場急伸、自動車分野で先端のAI研究,EV設計など行うBEX社の株式を取得、シナジーに期待
■特許出願は100を超え、取引先の70%はトヨタグループ トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は5月27日の後場、中盤から一段高となり、一時23%高の1280円(243円高)まで上げて再び出直りを強めている。同… -
- 2024/5/27
- 材料でみる株価
クオリプスは後場も買い気配のままストップ高、iPS細胞の「心筋シート」申請の報道を材料視
■関連株への関心が強まりセルシードも急伸 クオリプス<4894>(東証グロース)は5月27日、朝方に買い気配のままストップ高の3700円(700円高、23%高)に達して推移し、上場来の高値4075円(2024年4月9… -
JR西日本が1.3%高、JR東海は0.7%高などJR各社が高い、JR東海は静岡県知事選も買い材料の見方
■JR西日本は自社株買いを実施中、JR東海は株式分割から7か月を経過 5月27日後場寄り後の東京株式市場では、JR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)が1.3%高(41.0円高の3225.0円)前後で… -
- 2024/5/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は112円高、NY株高など受け鉄鋼、自動車、商社、海運株などしっかり
◆日経平均は3万8758円96銭(112円85銭高)、TOPIXは2750.91ポイント(8.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億9495万株 5月27日(月)前場の東京株式市場は、NY株式市場でNAS… -
- 2024/5/27
- 材料でみる株価
日東電工は株式5分割など好感され出直る、実施が9月末のためインパクトは今ひとつの様子だが反発
■ベトナム拠点に新工場、データセンター向けHDDの需要増に対応 日東電工<6988>(東証プライム)は5月27日、反発相場となり、朝方に1万2360円(255円高)まで上げた後は1万2250円前後で売買され、出直り基… -
- 2024/5/27
- 材料でみる株価
ブイ・テクノロジーが約1年ぶり3000円台に進む、証券会社の投資判断を受け今期の業績に期待再燃
■半導体・フォトマスク装置事業などの先行きに期待再燃 ブイ・テクノロジー<7717>(東証プライム)は5月27日、急反発となり、午前10時20分にかけて12%高の3040円(323円高)まで上げる場面を見せ、約5か月…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日経平均が最高値を更新、1年1か月ぶり、中国製品への関税90日延期や円安など好感 2025年8月12日
- 【株式市場】日経平均5日連続で上昇、円安と好決算が後押し、4~6月期好業績銘柄への買い注文続く 2025年8月12日
- 【株式市場特集】決算発表と好材料同時発表で株価急伸の銘柄群を分析 2025年8月12日
- 【どう見るこの相場】TOPIX最高値更新、日経平均も史上高値迫る、強気相場の行方に注目 2025年8月12日
- 東京建物、株主優待制度を新設、長期保有でWEBギフトや施設割引券を進呈 2025年8月12日
- I-ne、株主優待制度を拡充へ、保有株数に応じてポイント付与 2025年8月12日
- シナネンホールディングス、26年3月期1Q大幅増益、BtoB灯油・石油類販売・シェアサイクル好調 2025年8月12日
- Jトラスト、25年12月期2Q累計(中間期)大幅営業増益と順調、日本金融事業が堅調 2025年8月12日
- ケンコーマヨネーズ、26年3月期1Q大幅減益も2Q以降の挽回期待、価格改定効果が通期業績押上げへ 2025年8月12日
- イノベーションホールディングス、26年3月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性 2025年8月12日
- ヒーハイスト、26年3月期1Q減収赤字も通期黒字転換へ、直動機器のスマート生産で増益狙う 2025年8月12日
- 京写、第1四半期は大幅減益も通期大幅増益予想維持、国内販売価格適正化と中国で高付加価値製品拡販を推進 2025年8月12日
- 首里城正殿、焼失から5年9ヶ月ぶりに外観を完全復元、素屋根の中で全貌を現す 2025年8月11日
- 伊藤園が大学と共同研究:緑茶飲料で仕事の効率アップ!集中力と満足感が高まる新たな研究結果 2025年8月11日
- 【この一冊】ノーベル賞経済学者が描く公正で自由な社会『スティグリッツ 資本主義と自由』、注目の書評続々で3刷決定 2025年8月11日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…