- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     巴工業が再び4000円台に乗る、第3四半期の営業利益34%増加、「第1回『九州』半導体産業展」に「高純度SiCパウダー」など出展も注目視される■半導体産業の集積が進む九州地区でビジネス拡大を期待 巴工業<6309>(東証プライム)は9月18日、4%高の4130円(150円高)まで上げて再び出直り、終値でも4000円台に乗れば8取引日ぶりという堅調な相場にな…
- 
     - 2024/9/18
- プレスリリース
 三菱重工、欧州初のCO2回収プラントをイタリアで稼働開始、年間2.5万トン削減へ■2030年までに年間400万トンのCO2貯留を目指す 三菱重工業<7011>(東証プライム)は9月18日、CO2回収技術を用いた欧州初の大規模プラントが、イタリアのラヴェンナ県で稼働を開始したと発表。イタリア最大手…
- 
     - 2024/9/18
- 話題
 【日本のAIが世界へ!】日本発AIスタートアップ「Sakana AI」が国内外から大規模資金を確保■シリーズAで約300億円を調達し日本市場を拡大 Sakana AI(東京都港区)は9月17日、国内外の投資家から大規模資金を確保したと発表。同社は日本発のスタートアップであり、自然から着想を得たアプローチで最先端の…
- 
     DAIWA CYCLEは上場来の高値に迫る、第2四半期が想定を大幅に上回り通期業績予想を増額修正■自転車、需要期の春に上場記念感謝祭、電動車は品揃えと価格で勝負 DAIWA CYCLE(ダイワサイクル)<5888>(東証グロース)は9月18日、再び上値を指向する相場となり、10%高の3235円(301円高)まで…
- 
     - 2024/9/18
- 新製品&新技術NOW
 NEC、大規模言語モデル(LLM)のハルシネーション対策機能を10月末から提供開始■生成AIの正確性向上で業務効率化を支援 NEC<6701>(東証プライム)は9月18日、2024年10月末から、大規模言語モデル(LLM)の信頼性を向上させるハルシネーション対策機能の提供を開始すると発表。この機能…
- 
     - 2024/9/18
- 今日のマーケット
 【株式市場】前場の日経平均は258円高、円安など好感され一時471円高◆日経平均は3万6461円44銭(258円22銭高)、TOPIXは2565.25ポイント(9.49ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億4177万株 9月18日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500種の7…
- 
     - 2024/9/18
- プレスリリース
 マクニカ、VAST Dataと提携しAI向け次世代ストレージを日本市場に提供開始■AI時代のデータ処理を加速、エクサバイト級データを高速処理 マクニカホールディングス<3132>(東証プライム)グループのマクニカは9月17日、VAST Data社と提携し、AI時代に最適化された先進的なデータプラ…
- 
     - 2024/9/18
- プレスリリース
 イトーキグループのダルトン、日本最大級の農業・畜産の展示会「農業WEEK2024(通称:J-AGRI)」に出展■ディスクペレッターやマルメライザーなど実機を展示し、納入事例の紹介やデモンストレーションを実施 イトーキ<7972>(東証プライム)グループのダルトン(本社:東京都中央区)は、2024年10月9日(水)~11日(金…
- 
     ノイルイミューン・バイオテックが一時ストップ高、難治性固形がんに対する山口大学との共同研究の成果に期待集まる■論文が米国癌学会学術誌の電子版で公開されたとの発表を材料視 ノイルイミューン・バイオテック<4893>(東証グロース)は9月18日、次第に騰勢を強めて反発幅を広げる相場となり、午前10時半にかけて一時ストップ高の2…
- 
     霞ヶ関キャピタルが出直る、運用する冷凍・冷蔵倉庫を3倍にと伝えられ注目再燃■賃貸型冷凍冷蔵倉庫を積極推進中 霞ヶ関キャピタル<3498>(東証プライム)は9月18日、9%高の1万4650円(1150円高)まで上げた後も1万4000円台で堅調に売買され、再び出直っている。「低温物流網に大型投…
- 
     マネジメントソリューションズは2日続けて大きく出直る、第3四半期好調で自社株買いも好感■今期は決算期を12月に変更した経過期間のため14か月決算 マネジメントソリューションズ<7033>(東証プライム)は9月18日、2日続けて大きく出直る相場となり、12%高の1719円(189円高)まで上げて約3か月…
- 
     円谷フィールズHDは一段高、パチスロ新機種の相次ぐ発売を受け期待つのる■第1四半期は円谷プロの売り上げは25.9%増加など好調 円谷フィールズHD(円谷フィールズホールディングス)<2767>(東証プライム)は9月18日、一段高となり、取引開始後に9%高の2449円(199円高)をつけ…
- 
     JPホールディングスが高値を更新、「共働き1200万世帯超す」と伝えられ事業に追い風の期待■東京都の「認証学童クラブ制度」の設に向けた動きも注目要因 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は9月18日、一段高で始まり、取引開始後は762円(32円高)をつけて2013年以来の高値に進んでいる。保育…
- 
     - 2024/9/18
- アナリスト銘柄分析
 ロードスターキャピタルは24年12月期大幅増収増益・増配予想ロードスターキャピタル<3482>(東証プライム)は、不動産投資領域のコーポレートファンディング事業(オフィスビル等を対象とする不動産投資・賃貸)とアセットマネジメント事業、およびFintech領域の不動産特化型クラウ…
- 
     - 2024/9/18
- 今日のマーケット
 日経平均は342円高で始まる、NY株はダウ15ドル安で5日ぶり反落だがNASDAQなどは小高い9月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が342円82銭高(3万6546円04銭)で始まった。為替は1ドル141円95銭前後で始まり大幅反落、1円超の円安となっている。 NY株はダウは15.90ドル安(4万16…
- 
     - 2024/9/18
- 編集長の視点
 【編集長の視点】マルマエは一転した業績修正・黒字転換を手掛かりに次期業績に期待して下値買い交錯■ダブルボトムを形成し下値抵抗力を示す マルマエ<6264>(東証プライム)は、前日17日に20円安の1521円と続落した。日経平均株価が、378円安と続落し、半導体株も軒並み安と売られたことから、9月9につけた直近…
- 
     - 2024/9/17
- 新製品&新技術NOW
 高千穂交易、AIで万引き検知システム「veesion」を日本で初導入■防犯カメラ映像をAI解析、スタッフ負担軽減と商品ロス削減に期待 高千穂交易<2676>(東証プライム)は、9月24日からフランスのVeesion SAS社の万引き行動検知システム「veesion(ヴィージョン)」の…
- 
     - 2024/9/17
- プレスリリース
 マーケットエンタープライズ、愛知県蒲郡市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始■リユース新施策導入による廃棄物削減へ 愛知県蒲郡市(市長:鈴木 寿明)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月17日(火)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関…
- 
     - 2024/9/17
- IR企業情報
 マーチャント・バンカーズが投資事業に経営資源を集中、連結子会社・娯楽TVMC社の全株式を譲渡■20年以降、ホテルやネットカフェなどから撤退、ボウリング場も事業譲渡 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は9月17日の午後、同社の連結子会社・株式会社娯楽TVメディア・コンテンツ(東京都港区、…
- 
     - 2024/9/17
- プレスリリース
 ラバブルマーケティンググループの子会社DTK AD、A(エース)と共同でタイの大規模マーケティングカンファレンス「MITCON 2024」に出展ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、東南アジアにおけるマーケティングや訪日外国人旅行客(インバウンド)プロモーション支援を行うDTK AD Co.,Ltd.(本社:タイ王国 バンコク、…
- 
     - 2024/9/17
- プレスリリース
 日本エンタープライズ、AI英会話サービス『Speak Lab forスゴ得』をNTTドコモ「スゴ得コンテンツ」で提供開始日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は9月17日(火)からNTTドコモによるスマートフォン向けサービス「スゴ得コンテンツ」においてAI英会話サービス『Speak Lab forスゴ得』の提供を開始したと…
- 
     - 2024/9/17
- 今日のマーケット
 【株式市場】日経平均は378円安、10日続落だが前場の700円安から持ち直す◆日経平均は3万6203円22銭(378円54銭安)、TOPIXは2555.76ポイント(15.38ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億7458万株 9月17日(火)後場の東京株式市場は、JR東日本<90…
- 
     極洋が高値を更新、業績好調で円高も追い風の見方、17日からのテレビCMにも期待■PBR低く、いぜん割安感の強い状態続く 極洋<1301>(東証プライム)は9月17日、前後場ともジリ高基調となり、13時にかけて4320円(140円高)まで上げて2018年以来の高値を3日連続更新している。円高が追…
- 
     Casaは後場も堅調、専門性の高いコールセンター企業の子会社化や速攻型の自社株買いに期待強い■自社株買いは上限20万株、取得期間は約1か月半 Casa<7196>(東証スタンダード)は9月17日、833円(28円高)まで上げ、13時30分にかけても808円(3円高)前後で堅調に売買されている。12日に業績予…
- 
     - 2024/9/17
- コラム
 【マーケットセンサー】FRBと日銀の政策決定、市場の行方左右へ■低PER・高配当の住宅株、逆行高の可能性 今週の金融市場は、FRBと日銀の重要な政策決定会合に注目が集まっている。米国ダウ平均は過去最高値を更新し、FRBの大幅利下げ期待を織り込んだ。東京市場も追随高が期待されるが…
- 
     モダリスが後場急伸、「遺伝⼦を標的とした筋ジストロフィーの治療⽅法」で特許との発表に注目集中■バイオシミラーとの競争から当社事業を守る強固な知財権を確⽴ モダリス<4883>(東証グロース)は9月17日、後場の取引開始から急伸相場となり、後場寄り後に21%高の111円(19円高)まで上げて急激に出直っている…
- 
     - 2024/9/17
- 今日のマーケット
 【株式市場】前場の日経平均は753円安、円高への警戒感が強いなか海運、水産、食品などしっかり◆日経平均は3万5828円54銭(753円22銭安)、TOPIXは2524.74ポイント(46.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億1565万株 9月17日(火)前場の東京株式市場は、NYダウが米国16…
- 
     エターナルホスピタリティGは18%高、今期も大幅増益の7月決算と大幅増配を好感■今期の年間配当は46円(24年7月期比17円増)の予定に 居酒屋・鳥貴族などの運営会社エターナルホスピタリティG(エターナルホスピタリティグループ)<3193>(東証プライム)は9月17日、大きく出直って始まった後…
- 
     - 2024/9/17
- 新製品&新技術NOW
 シャープ、ウェアラブルAIデバイス「AIスマートリンク」開発、ハンズフリーでAIを活用■首にかけるだけで、AIが音声で生活をサポート シャープ<6753>(東証プライム)は9月17日、京都芸術大学と共同で生成AIとの自然なコミュニケーションを実現するウェアラブルデバイス『AIスマートリンク』を開発した…
- 
     ザッパラスの出直り急激、第1四半期の大幅増益と自社株買いを好感■「経営合理化を経て、利益体質へ変化」 ザッパラス<3770>(東証スタンダード)は9月17日、大きく出直って始まった後も次第高となり、午前10時半にかけて22%高の434円(79円高)まで上げて8月2日以来、約1か…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均、初の5万2000円台に到達、好決算発表も追い風に史上最高値 2025年10月31日
- MIRARTHホールディングス、タカラレーベンの「ミライ人間洗濯機」を池袋に導入、万博話題の未来型入浴装置が東京初上陸 2025年10月31日
- 【マーケットセンサー】トランプ米大統領が核実験再開を指示、中・ロ圧力の裏に「ビジネス戦略」か? 2025年10月31日
- タカラトミー、手のひらサイズの「マイクロペット」発売へ、令和版デジタルKAWAIIを提案 2025年10月31日
- アルコニックスグループ、「統合報告書2025」を公開 2025年10月31日
- IHI、農業向け「配水支援ツール」情報サイトを公開、水管理の効率化と負担軽減を実現 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、一時1000円超上昇し5万2000円台突破 2025年10月31日
- 建設技術研究所、シバタ工業と細粒土砂を防ぐ「土砂捕捉スクリーン」を共同開発 2025年10月31日
- 加賀電子グループのアルファバスジャパン、国内バス事業者16社によるユーザー会を発足、EVバス普及と技術共有を推進 2025年10月31日
- アスカネット、広島の終活イベント「LASTART2025」に出展 2025年10月31日
- And Doホールディングス傘下のハウスドゥ・ジャパン、大阪京橋に新規出店、関西圏で不動産売買拡大へ 2025年10月31日
- くすりの窓口、サエラ薬局90店舗で「EPARKくすりの窓口」導入 2025年10月31日
- LINEヤフー、福岡ソフトバンクホークス日本一を記念し大型合同キャンペーンを開始 2025年10月31日
- 【主なニュース&材料】EV新潮流・シニア雇用・利益上方修正・物流改革・相場格言――企業改革と成長の動き相次ぐ 2025年10月31日
- ハロウィン、経済と市場を動かす――2025年は1350億円規模に拡大 2025年10月31日
ピックアップ記事
- 
     2025-9-11 NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
- 
     2025-9-10 アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…
- 
     2025-9-10 Apple、iPhone17を発表、AIと高性能カメラで進化、新チップ「A19」搭載■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載 Appleは9月10…
- 
     2025-9-10 長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ…
- 
     2025-9-4 ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証…


















