- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/19
- プレスリリース
エクサウィザーズは第⼀三共と実施するAI創薬で成果、AIとSBDDの融合による新創薬アプローチの有用性を証明
■難易度の⾼い標的タンパク質に関するヒット化合物を短期で同定 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)は3月18日、第一三共<4568>(東証プライム)との共同開発プロジェクトにおいて、AIを活用した創薬で重要な… -
- 2024/3/19
- プレスリリース
クシムの連結子会社チューリンガム、『De:Lithe Last Memories』とパートナーシップ締結
■トークノミクス設計や取引所上場等の海外展開へ クシム<2345>(東証スタンダード)の連結子会社であるチューリンガムは3月18日、enish<3667>(東証スタンダード)が GEEKOUT PTE.LTD.(本社… -
日清食品は「カップヌードル」でおなじみの具材「謎肉」だけを商品化!
■「カップヌードル 謎肉放題」で無限のアレンジを 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)グループの日清食品は、3月25日に「カップヌードル 謎肉放題」(200g、650円、1箱/税別)を新発売すると発表… -
- 2024/3/19
- IR企業情報
ザインエレクトロニクス、AIサーバー等データサーバー事業への新規参入と中国HQ社との合弁による子会社設立を発表
■日本におけるAI活用・研究の現場に計算資源を提供 ザインエレクトロニクス<6769>(東証スタンダード)は3月18日、AIサーバーを含むデータサーバー事業への新規参入と、華勤技術股份有限公司(本社:中国上海市、HQ… -
- 2024/3/19
- IR企業情報
グラッドキューブ、新サービスリスキリングプログラム『リスナビ』の提供開始、未経験者を即戦力に
■デジタルマーケティングのリスキリングを支援 「データ×AIの力で世界中のプラットフォームとなる」をビジョンに掲げ、データ解析力と開発力を強みとした幅広い事業を展開するグラッドキューブ<9561>(東証グロース)は3… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
アイデミー、neoAIと生成AIの業務活用に関する学習コンテンツをAidemy Businessで提供開始
■生成AI領域における人材育成支援において協業を実施 デジタル変革に伴走するアイデミー<5577>(東証グロース)と生成AIに特化したソリューションを提供する東大松尾研発スタートアップ、neoAI(東京都文京区)は、… -
- 2024/3/18
- IR企業情報
クレスコが3月期末配当を27円に増配、従来予想比2円増、前期は創立記念配当4円を含めて27円
■純利益の30%相当をメドに継続的な実現を目指す クレスコ<4674>(東証プライム)は3月18日の夕方、2024年3月期の期末配当の増配を発表し、期末の1株当たり配当金予想を27円(従来予想比2円増)とし、中間配当… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイドが高糖度フルーツミニトマト「OSMIC」の取扱いを開始
■長野県では綿半でしか味わえない! 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は、OSMIC(東京都中央区)が販売する高糖度フルーツミニトマトの取扱いを開始… -
【日本語LLMの新時代へ】ELYZAとKDDIグループ、生成AIの社会実装に向け資本業務提携を締結
■グローバルモデルに匹敵する日本語対応の高性能生成AIを4月から順次提供 ELYZAとKDDI<9433>(東証プライム)グループは3月18日、生成AIの社会実装に向けて資本業務提携を締結したと発表。ELYZAは東京… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
フライトソリューションズ、リテールテックJAPAN2024に自社開発の決済ソリューション「Tapion」と「Tapion タブレット」を展示
■かんたん操作でデジタル化社会のキャッシュレス普及を推進 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は3月18日、市販のAndroid携帯を決済端末に変える「Tap to Phone」(※1)のソリュー… -
- 2024/3/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1032円高、後場一段と上げ日銀の超低金利政策継続など期待
◆日経平均は3万9740円44銭(1032円80銭高)、TOPIXは2721.99ポイント(51.19ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億4863万株 3月18日(月)後場の東京株式市場は、自動車株や機械… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万件を突破!
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が、2024年2月時… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、兵庫県加古川市が引越しシーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新リユース施策によるリユース推進と廃棄物削減へ 兵庫県加古川市(市長:岡田 康裕)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
NECが国内初となる生成AI搭載の電子カルテシステムの販売を開始、医師の負担を軽減
■生成AI活用で医療現場の業務効率化 NEC<6701>(東証プライム)は3月18日、医師の働き方改革に貢献するため、生成AIを搭載した電子カルテシステム「MegaOak/iS」の販売を開始すると発表。このシステムは… -
pluszeroが高値を更新、4月末の株式3分割に加え三井物産ケミカルとの新事業に期待強まる
■共同で全国の企業や自治体のDX推進を伴走・支援 pluszero<5132>(東証グロース)は3月18日の後場一段と上げて一時ストップ高の9110円(1500円高、19%高)をつけ、2023年6月以来の高値に進んで… -
- 2024/3/18
- 材料でみる株価
ジェイ・イー・ティが後場一段と強含む、3月末の株式3分割など好感
■半導体洗浄装置メーカー、生成AIによる新たな設備投資が追い風 ジェイ・イー・ティ<6228>(東証スタンダード)は3月18日の後場寄り後に一段と強含み、5%高の7560円(390円高)をつけて反発幅を広げている。半… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
イトーキの3製品が世界三大デザイン賞のひとつ「iFデザインアワード2024」を受賞!
■torteU(トルテユーチェア)、inSAIL(インセイル)、common furniture / Partition(コモンファニチャー/パーティション)が受賞 イトーキ<7972>(東証プライム)の3製品「to… -
- 2024/3/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は813円高、日銀の超低金利継続予想や円安など好感
◆日経平均は3万9521円43銭(813円79銭高)、TOPIXは2711.15ポイント(40.35ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7160万株 3月18日(月)前場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社九州ダイエットクック、地元・佐賀の高校生と共同開発メニューを期間限定販売
■好評につき第二弾!佐賀県の食材を活用したメニューで地域の魅力を発信 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(九州DC)は、学校法人 旭学園 佐賀女子短期大学付属 佐賀女子… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
ミロク情報サービス、会計事務所向けERPシステム『ACELINK NX-Pro 会計大将』、「AI-OCR」機能を強化
■ミロク会計人会連合会との共創により、操作性や処理速度等を向上、記帳代行業務の効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月18日… -
さくらインターネットがストップ高、信用取引規制の解除を受け生成AI関連株相場が再燃
■急激な調整だったが出直りの勢い強い さくらインターネット<3778>(東証プライム)は3月18日、急激に出直る相場となり、午前10時過ぎにストップ高の7140円(1000円高、16%高)まで上げて売買活発となってい… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
エスプールの子会社ブルードットグリーンとサステナブル経営推進機構が企業のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)推進に向けて連携協定を締結
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、環境経営支援サービスを提供するエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)と一般社団法人サステナブル経営推進機構(本部:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久:S… -
三菱商事が上場来の高値を更新、日銀「マイナス金利」解除後も超低利継続の予想、商社株に追い風
■新NISAで高人気とされ日経平均の上げにともなう連動買いも支援 三菱商事<8058>(東証プライム)は3月18日、再び上値を追う相場となり、午前10時30分にかけて4%高の3430円(122円高)まで上げて約2週間… -
- 2024/3/18
- 株式投資ニュース
セキが急伸、フジシールインターナショナルと資本業務提携、中長期的に企業価値の向上に期待
■環境配慮型経営を推進する重点経営課題の一環 セキ<7857>(東証スタンダード)は3月18日、62円高(4.67%高)の1389円まで上げて急伸している。同社は3月15日、環境配慮型経営を推進する重点経営課題の一環… -
- 2024/3/18
- 株式投資ニュース
BlueMemeが急伸、三井情報と新開発サービスの提供を開始、IT人材不足解消へ
■従量課金モデル採用でDX推進 BlueMeme<4069>(東証グロース)は、3月18日、92円高(7.22%高)の1366円まで上げて急伸している。同社は3月15日、三井情報と共に、デジタルトランスフォーメーショ… -
日経平均800円高、日銀「マイナス金利」解除後も超低利を継続の見方、為替が円安のため安心感
■ETFによる買い支えは昨今の相場で役目を終え停止されても影響なしの見方 3月18日の東京株式市場では、日経平均が250円高で始まった後の10分ごとに100円高の勢いで急伸し、午前10時に815円99銭高(3万952… -
エフ・コードが上場来高値に接近、グロースエンジニアリング企業の全株式取得に期待強まる
■取得費用(概算額)は4億25百万円 エフ・コード<9211>(東証グロース)は3月18日、出直りを強めて始まり、取引開始後に8%高の5210円(390円高)まで上げて約2週間前につけた上場来の高値5650円に向けて… -
- 2024/3/18
- 材料でみる株価
しまむらは「株主提案」など材料視され実質的な2000年以降の最高値を更新
■マネックス・アクティビスト・マザーファンドから受領 しまむら<8227>(東証プライム)は3月18日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の8999円(367円高)まで上げ、2005年につけた実質的な2000… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは上値試す、24年6月期は上振れ余地
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズは下値固め完了、25年3月期収益回復期待
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は、マルチ決済装置Incredist TrinityやIncredist Premium Ⅱなどの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECソリューシ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大阪ガス「ハグミュージアム」来場者200万人突破、開業10周年と創業120周年の節目に達成 2025年8月17日
- 文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化 2025年8月16日
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
- ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる 2025年8月15日
- インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸 2025年8月15日
- ヘリオスが後場急伸、UDC特許が日本で成立、低免疫原性iPS細胞で再生医療加速 2025年8月15日
- ジモティーが一時ストップ高、1~6月決算の中で4~6月の伸び大きく注目集まる 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…