- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/5
- プレスリリース
住友ゴム、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で路面状況に応じ性能がスイッチするゴム技術を公開
■路面状況に応じて性能がスイッチする「アクティブトレッド」を初公開 住友ゴム工業<5110>(東証プライム)は、10月26日から11月5日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW … -
- 2023/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は711円安、後場は長期金利の0.8%乗せもあり4か月ぶりに大台を割る
◆日経平均は3万526円88銭(711円06銭安)、TOPIXは2218.89ポイント(56.58ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し20億2967万株 10月4日(水)後場の東京株式市場は、前場上… -
- 2023/10/4
- IR企業情報
Lib Workは「3Dプリンターハウス」の実現に取り組み2024年のモデルハウス建築、25年の一般販売開始をめざす、年4回配当の成長企業
■成長可能性などに関するレポートを発表、戸建て住宅の「Co2」開示も推進 Lib Work(リブワーク)<1431>(東証グロース)はこのほど、事業計画及び成長可能性に関するディスクロージャー(情報公開)レポー… -
- 2023/10/4
- 材料でみる株価
セキュアヴェイルは3日続伸基調、政府の国産サイバー対策ソフト構想や新サービスへの期待に降雨反応
■3期ぶり完全黒字化を見込み、全体相場がさえない中で選別買いも セキュアヴェイル<3042>(東証グロース)は10月4日、3日続伸基調の相場となり、後場寄り後は13%高の405円(47円高)まで上げて2020年… -
- 2023/10/4
- プレスリリース
日機装は水素航空機向け液化水素ポンプの実液試験に成功、世界初となる浸漬状態における高速回転で
日機装<6376>(東証プライム)は4日、水素航空機向け液化水素ポンプの実液試験に成功したと発表。モータ一体型ポンプが液化水素(−253℃)により満たされた極低温の状態(浸漬状態)で、小型電動モータによる高速回転を実… -
- 2023/10/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日新規上場のキャスターは後場も買い先行で始まる、前場は買い気配のまま公開価格760円の70%高
■「リモートワークを当たり前にする」を掲げ、より活躍できる環境を提供 10月4日新規上場となったキャスター<9331>(東証グロース)は前場、買い気配のまま初値がつかず、前引けは1292円(公開価格760円の7… -
- 2023/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は603円安、様子見のなか売り先行、ディフェンシブ株と材料株は高い
◆日経平均は3万634円89銭(603円05銭安)、TOPIXは2229.76ポイント(45.71ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し9億1489万株 10月4日(水)前場の東京株式市場は、円相場が… -
- 2023/10/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日新規上場となったくすりの窓口は初値1580円の後1789円(公開価格の5%高)まで上げ好調
■「メディア事業」「みんなのお薬箱事業」「基幹システム事業」を展開 10月4日新規上場となったくすりの窓口<5592>(東証グロース)は取引開始後まもなく1580円で売買が成立し初値をつけた。公開価格は1700円… -
- 2023/10/4
- 材料でみる株価
カーメイトがストップ高、EV走行中給電の日本初の公道実証に参加、スマホで可視化するシステムを共同開発、注目集中
■東京大学、千葉県柏市など4日から「柏の葉スマートシティ」で開始 カーメイト<7297>(東証スタンダード)は10月4日、急伸して始まり、午前9時20分過ぎにストップ高の1033円(150円高、16%高)で売買… -
- 2023/10/4
- 業績でみる株価
QBネットHDが出直り強める、9月の既存店売上高14.8%増加、4月の値上げ後も客数伸びる
■来店客数も期初から増勢続け9月の既存店は2.2%増加 QBネットHD(キュービーネットホールディングス)<6571>(東証プライム)は10月4日、大きく出直る相場となり、取引開始後に5%高の1629円(78円… -
- 2023/10/4
- 株式投資ニュース
KTCは2日連続ストップ高、PBR向上期待に新製品への期待も加わり一段高
■全体相場が下げる中、材料性のある銘柄に資金シフト KTC(京都機械工具)<5966>(東証スタンダード)は10月4日、一段高で始まり、取引開始後に18%高の3220円(502円高)まで上げ、2日連続ストップ高… -
- 2023/10/4
- 業績でみる株価
北日本紡績は朝寄り後20%高、有価証券売却益の計上を好感
■今期の業績見通しは期初から黒字を見込み業績回復を買う 北日本紡績<3409>(東証スタンダード)は10月4日、急反発となって始まり、取引開始後は20%高の134円(22円高)まで上げ、約1か月ぶりに130円台… -
- 2023/10/4
- 今日のマーケット
日経平均は472円安で始まる、NY株はダウ3日続落430ドル安、NASDAQは5日ぶりに反落
10月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が472円91銭安(3万765円03銭)で始まった。円は1ドル149円台で一進一退となっている。 NY株式はダウ430.97ドル安(3万3002.38ドル)と3日続… -
- 2023/10/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】八洲電機の業績は上方修正、純益最高更新幅も拡大し売られず過ぎ示唆
■石油・化学・銅・ステンレス業界の設備更新需要で受注好調 八洲電機<3153>(東証プライム)は、前日3日に44円安の1258円と6営業日続落して引けた。日経平均株価が、521円安と4営業日続落し、バリュー株売… -
- 2023/10/4
- プレスリリース
イード、映画メディア「シネマトゥデイ」を運営する株式会社シネマトゥデイと戦略的資本業務提携、日本最大級のエンタメメディア群を構築
イード<6038>(東証グロース)は3日、株式会社シネマトゥデイ(本社:東京都新宿区)との間で戦略的資本業務提携を締結したと発表。これにより、映画・アニメ・ゲームを中心に日本最大規模のエンタメメディア群を有するグルー… -
- 2023/10/4
- プレスリリース
カーメイトは東京大学と共同で給電状況の可視化システムを開発、日本初となる電気自動車への走行中給電の公道実証実験を開始
カーメイト<7297>(東証スタンダード)は、東京大学、柏市、その他関係機関と共に、電気自動車を走行中に給電する技術の開発に取り組んでおり、2023年10月から実施される日本初の公道実証実験(柏の葉スマートシティ内)… -
- 2023/10/4
- プレスリリース
小野測器、千葉県・柏の葉スマートシティにて日本初の試み、電気自動車への「走行中給電実証実験」を10月から開始
■小野測器は「評価環境の構築」に貢献 電子計測器の製造および販売を展開する小野測器<6858>(東証スタンダード)は、東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本・清水研究室、ブリヂストン、日本精工、ローム、東洋電… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
シナネンHD、フィンランドの植物由来の天然系抗菌剤で、日本・韓国での独占販売代理契約を締結
シナネンホールディングス(シナネンHD)<3182>(東証プライム)は、子会社で、抗菌剤の製造・販売を行うシナネンゼオミック(愛知県名古屋市)が、Nordic BioTech Group Ltd.(フィンランド)と、… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
アイシン、「リンク式パワードアシステム」を新開発、トヨタ「センチュリー」ワールドプレミアで初披露
アイシン<7259>(東証プライム)は3日、「リンク式パワードアシステム」を新開発したと発表。9月6日にトヨタ自動車<7203>(東証プライム)が開催した「センチュリー」のワールドプレミアで初披露された。 今… -
- 2023/10/3
- IR企業情報
Jトラストが連結子会社から4000百万円の配当を受領
■連結子会社からのため連結業績予想に与える影響はなし Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は10月3日の15時、連結子会社からの配当を発表した。配当金額は4000百万円、受領日は2023年10月2日付。連… -
- 2023/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は521円安、円安でも自動車など安く後場一段安となり4日続落
◆日経平均は3万1237円94銭(521円94銭安)、TOPIXは2275.47ポイント(38.97ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億3126万株 10月3日(火)後場の東京株式市場は、引き続き円… -
- 2023/10/3
- 株式投資ニュース
楽天グループは後場持ち直す、楽天モバイルがプラチナバンドの割り当て申請と伝わり期待再燃
■最速で23日に割り当てを決めると伝えられる 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月3日の後場、次第に持ち直す相場となり、14時50分を過ぎては2.4%安(13.7円安の565.8円)前後で推移し、前… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
アスカネット、スマホでも簡単作成!1枚から注文できる「マイブック年賀状」注文受付開始、新たに「喪中はがき」「寒中見舞い」が登場
■早めに注文すれば最大“65%OFF”になる割引キャンペーンも開催中 国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は、年賀状のネットプリントサ… -
- 2023/10/3
- 材料でみる株価
ソフトクリエイトHDの出直り続く、連続最高益が濃厚でインボイス制度も追い風の期待
■信用取引をみると6日分に相当する買い要因が潜在 ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は10月3日、1766円(30円高)まで上げた後も堅調に推移し、後場は13時… -
- 2023/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は393円安、円安恩恵株も重く「年金運用に行動規範」影響の見方も
◆日経平均は3万1365円92銭(393円96銭安)、TOPIXは2292.04ポイント(22.40ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億8644万株 10月3日(火)前場の東京株式市場は、米NASDA… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
Lib Work、土地査定サイト「e 土地査定 net」開設、「売りたい」「買いたい」を瞬時にマッチング
Lib Work<1431>(東証グロース)は10月3日、マイホーム購入を考えている方のための土地査定検索サイト「e 土地査定 net」を新たに開設したと発表。 ■サービス提供に至る経緯 土地を手放すか… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
クレスコ、ホテルの部屋割り業務効率化ツール「RooMagic」をリリース、JR九州ホテルズに導入決定
クレスコ<4674>(東証プライム)は10月2日、新たに開発したホテルの部屋割り業務最適化ツール「RooMagic(ルーマジック)」をリリースしたと発表。RooMagicは、九州・東京・京都に展開するJR九州ホテルズ… -
- 2023/10/3
- 新規上場(IPO)銘柄
3日上場の西部技研は公開価格2600円を上回る水準で堅調に推移
■ハニカムローターを用いた空調設備の先進メーカー 10月3日新規上場となった西部技研<6223>(東証スタンダード)は、取引開始後まもなく2687円(公開価格2600円の3%高)で売買が成立し初値をつけ、その後… -
- 2023/10/3
- 株式投資ニュース
アクセスグループ・HDはプロネクサスとの提携など好感されストップ高
■採用、販売促進コンサルティングなどで相互の経営資源を活用 アクセスグループ・HD(アクセスグループ・ホールディングス)<7042>(東証スタンダード)は10月3日、1031円(60円高)で始まった後一気にスト… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
シナネンHD、「シナネンあかりの森プロジェクト」が沖縄の海洋保全活動への支援を開始
■「瀬良垣島・クマノミ育成プロジェクト」を推進 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、子会社のシナネンが「シナネンあかりの森プロジェクト」の一環として、瀬良垣島周辺でのカクレク…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…