- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/9/28
- コラム
【東京商工リサーチ】10月の飲食料品値上げは4151品、調味料や加工食品が中心
■主要飲食料品メーカー「価格改定・値上げ」調査結果 東京商工リサーチが発表した主要飲食料品メーカー200社の「価格改定・値上げ」調査によると、10月の値上げ対象商品数は4151品に達した。今年4月に次いで3番目… -
- 2023/9/28
- 業績でみる株価
ライドオンエクスプレスHDは大きく出直る、業績予想を大幅増額、ラグビーW杯の日本代表チーム登場を材料視する向きも
■第2四半期の予想営業利益は従来予想の11倍に修正 ライドオンエクスプレスHD(ライドオンエクスプレスホールディングス)<6082>(東証プライム)は9月28日、朝方の1066円(64円高)を上値に伸びきれない… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
ネオジャパン、ChatGPT連携を実装したグループウェア『desknet’s NEO』V8.0とビジネスチャット『ChatLuck』V6.0を提供開始
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は28日、OpenAI社が提供する『ChatGPT(チャットジーピーティー)』との連携により、生成AIを安全かつ安心して社内に展開できるグループウェア『desknet’s NE… -
- 2023/9/28
- 材料でみる株価
池上通信機が連日高値、受注、納入などに関する発表相次ぎ期待強まる
■小型高感度カメラの新製品は7月下旬の発売から受注好調 池上通信機<6771>(東証スタンダード)は9月ゥ28日、午前11時にかけて845円(24円高)まで上げて昨年来の高値を2日連続更新し、後場も13時を過ぎ… -
- 2023/9/28
- 株式投資ニュース
TACが急騰し年初来高値を更新、積極的な事業展開で収益回復に期待感
■24年3月期2桁営業増益予想 TAC<4319>(東証スタンダード)は28日、32円高(15.84%高)の234円(13時14分)まで上げて急騰して年初来高値を更新している。同社は、「資格の学校」運営を主力と… -
- 2023/9/28
- 話題
大日本印刷はマンガ制作をAIで効率化、カラー化=着彩の時間を2分の1に
■多言語版の制作も支援 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は、多言語対応のマンガ制作ツール「MOES」に、株式会社10ANTZが開発した「マンガAI着彩機能」を搭載し、2023年10月にトライアル… -
- 2023/9/28
- 業績でみる株価
日東精工が急伸、2年後にPBR1倍以上、ROE9%以上などめざす取組を好感
■「資本コストや株価を意識した経営」を発表、株主還元も積極化 日東精工<5957>(東証プライム)は9月28日の前場、急激に出直る相場となり、朝方に15%高の635円(83円高)まで上げた後も600円前後で売買… -
- 2023/9/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は558円安、中盤まで底堅かったが長期金利の上昇を受け急落
◆日経平均は3万1813円01銭(558円89銭安)、TOPIXは2344.05ポイント(35.48ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億4678万株 9月28日(木)前場の東京株式市場は、NY原油相場… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
エスプール、サステナビリティを学ぶ動画研修サービス『PivottAサステナ』導入企業120社突破
■企業のサステナ推進を背景に、公式ローンチから5カ月で達成 エスプール<2471>(東証プライム)は、企業のサステナビリティ推進を支援する動画研修サービス『PivottA(ピボッタ)サステナ』を提供しており、こ… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
ミロク情報サービスの各種システム、10月から開始のインボイス制度に対応した機能追加完了
■適格請求書(インボイス)の発行・受領から仕訳の作成、保存まで一気通貫で対応、業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム 商談」に、ChatGPTを活用した新機能『AIに相談』を実装、商品紹介文作成にかかる時間を平均20分から10秒前後に短縮
■食品・食材やレシピに関する相談も可能に デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は28日、同社が提供する業務用食品・食材の商談プラットフォーム「BtoBプラットフォーム… -
- 2023/9/28
- 材料でみる株価
三菱自動車が高値を更新、中国生産撤退の報道に買い先行、中国販売は第1四半期から44%減を想定
■通期販売台数は北米21%増、欧州33%増、日本21%増を見込む 三菱自動車工業<7211>(東証プライム)は9月28日、ジリ高基調となり、午前10時過ぎに4%高の677.7円(28.4円高)まで上げた後も強い… -
- 2023/9/28
- 材料でみる株価
テラスカイは続伸、新クラウドサービスを発表、2028年までに300社の売り上げを目指す
■財務会計から人事給与、販売・購買・在庫管理をSalesforce上で実現し企業のDXを支援 テラスカイ<3915>(東証プライム)は28日、56円高(2.79%高)の2064円(10時33分)まで上げて続伸し… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、『薫るトリュフ』シリーズが業務用加工食品ヒット賞受賞、付加価値と汎用性で外食産業の発展に貢献
■第27回業務用加工食品ヒット賞を受賞 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)で製造・販売する「薫るトリュフのマヨソース」「ノンオイル 薫るトリュフ~コク旨しょうゆ仕立て~」の『薫るトリュフ』シリーズが… -
- 2023/9/28
- 株式投資ニュース
ヤマトインターナショナルは急伸後もジリ高続く、8月決算予想の増額修正を受け連日高値
■春夏物好調でセール期の値引き率も抑制 ヤマトインターナショナル<8127>(東証スタンダード)は9月28日、続伸基調となり、327円(5円高)まで上げて日々小幅だが4日続けて年初来の高値を更新し、2022年3… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
ファンデリー、北の大地の栄養をたっぷり吸収した甘みの強い男爵いもを使用したJAびえいとのコラボ商品を『旬をすぐに』から発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、北海道上川郡美瑛町産「男爵いも」を使用したJAびえいとのコラボ商品を9月28日(木)から『旬をすぐに』から発売する。 『旬をすぐに』は、おいしさと安全性にこだわり旬… -
- 2023/9/28
- 材料でみる株価
メディカルネットはストップ高まで1円に迫る、「唾液で乳がん検査」に注目集中
■歯科業界における独占販売権を取得と発表、年初来の高値を更新 メディカルネット<3645>(東証グロース)は9月28日、7%高の386円(26円高)で始まった後一段高となり、ストップ高まで1円に迫る439円(7… -
- 2023/9/28
- 株式投資ニュース
西松屋チェーンは自社株買い、四半期決算と増配が好感され急激に出直る
■自社株買いは期間約2週間のため短期速攻型になる期待 西松屋チェーン<7545>(東証プライム)は9月28日、買い気配のあと6%高の1669円(96円高)で始まり、急激に出直る相場となっている。27日の15時過… -
- 2023/9/28
- 株式投資ニュース
INPEXや出光興産など一斉高、NY円油93ドル台に進み買い再燃
■9月中間配当の権利落ち日、出光興産は実質173円高に INPEX<1605>(東証プライム)は9月28日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は4%高の2368.5円(101.5円高)まで上げ、約1週間ぶりに… -
- 2023/9/28
- 今日のマーケット
日経平均は252円安で始まる、配当落ち日、220円安でも前日比変わらずに、NY株はダウ68ドル安だがNASDAQなど高い
9月28日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が252円53銭安(3万2119円37銭)で始まった。円は1ドル149円台で円安になっている。 配当落ち日に当たり、日経平均は9月末の配当落ち分約220円安でも実質… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
富士通、対話型生成AIの幻覚やAIを騙す敵対的攻撃に対処できるAIトラスト技術を開発し提供開始
■個人向けにも同社ポータルサイト上からトライアル環境を提供 富士通<6702>(東証プライム)は27日、対話型生成AIから出力される回答の信頼性を向上する2つのAIトラスト技術である幻覚検出技術とフィッシングU… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
ヘッドウォータースはMSOLと協業開始、生成AIプロジェクト型伴走支援ソリューション「生成AIプロジェクトラボ」を提供開始
AIソリューション事業を手掛けるヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は27日、マネジメントソリューションズ(本社:東京都港区:MSOL)と協業し、企業への生成AI導入を推進するプロジェクト型伴走支援ソリュー… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
テラスカイ、新クラウドサービス「mitoco ERP」を発表、2028年までに300社の売り上げを目指す
■財務会計から人事給与、販売・購買・在庫管理をSalesforce上で実現し企業のDXを支援 テラスカイ<3915>(東証プライム)は27日、Salesforceで財務会計から人事給与、販売・購買・在庫管理まで… -
- 2023/9/28
- プレスリリース
ジャストシステム、業界初のセルフ型ネットリサーチ「Fastask」(ファストアスク)にリアルタイムインタビュー機能を搭載し提供を開始
■業界初、アンケート結果から最短5分でインタビューが実施できる ジャストシステム<4686>(東証プライム)は27日、セルフ型ネットリサーチ「Fastask」のアンケート結果から、直接リアルタイムインタビューが… -
三菱地所、日本一の高さ約390m(地上62階)となる「Torch Tower」の起工式
■世界に誇る日本の新たなランドマークの新築工事着工 三菱地所<8802>(東証プライム)は、開発を進めている東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」街区において、日本一の高さとなる「Tor… -
ホンダは2030年度の完成を目標に青山本社ビルの建て替えを発表、グローバル本社機能を構築へ
ホンダ<7267>(東証プライム)は東京都港区南青山に所有するHonda青山ビルを、2030年度の完成を目標に新たなビルに建て替えると発表。 社会や産業が急速に変革に向かう状況の中で、ホンダは将来にわたり人々… -
- 2023/9/27
- IR企業情報
神鋼商事が石油産業に代わる藻類基点の新産業を構築するプロジェクトに参画、「ちとせグループ」に出資
■微細藻類によるカーボンリサイクル、新規事業開発などに取り組む 神鋼商事<8075>(東証プライム)はこのほど、微細藻類によるカーボンリサイクルなどに取り組むバイオ企業群である「ちとせグループ」の統括会社である… -
マーケットエンタープライズ、高く売れるドットコムが車買取を開始、買取商材拡充でリユース事業加速へ
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年7月期から、ネット型総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて、車の買取をテスト的に行なってきた。いくつかの段階を経て、社内の体制が整い、2023… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第14回)で杉本研先生が「サルコペニア対策の食事と運動」について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第14回)」を9月27日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、低… -
- 2023/9/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場回復して56円高と反発、配当再投資にともなう先物買いに連動
◆日経平均は3万2371円90銭(56円85銭高)、TOPIXは2379.53ポイント(7.59ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億8606万株 9月27日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ<720…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…