- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の409円安から回復し72円安、TOPIXは小高い
◆日経平均は3万2417円92銭(72円60銭安)、TOPIXは2266.75ポイント(5.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2025万株 7月21日(金)前場の東京株式市場は、NY市場でNAS… -
- 2023/7/21
- 株式投資ニュース
CINCはストップ高買い気配、「ChatGPT」活用したデジタルマーケティングツールの新機能に注目集まる
■高精度なキーワード選定など「AI見出し案自動生成機能」を提供開始 CINC<4378>(東証グロース)は7月21日、気配値のままストップ高の781円(100円高、15%高)に達して買い気配を続け、下値圏から急… -
- 2023/7/21
- IR企業情報
テリロジーHD連結子会社テリロジー、NECネッツエスアイ、TXOne Networkの3社が、OT/IoTのセキュリティ対策で提携
■産業セキュリティ運用サービスを提供 テリロジーホールディング<5133>(東証スタンダード)は20日、同社連結子会社の株式会社テリロジーが、NEC ネッツエスアイ、TXOne Networks Japan 合… -
- 2023/7/21
- 新規上場(IPO)銘柄
21日上場のナレルグループは公開価格2690円を上値に売買活発、初値は2540円
■建設業界向けを中心とした人材派遣事業 7月21日新規上場となったナレルグループ<9163>(東証グロース)は、午前9時10分に2540円(公開価格は2690円)で初値をつけた。その後公開価格と同じ2690円ま… -
- 2023/7/21
- プレスリリース
ランサーズ、生成AI・大規模言語モデル(LLM)の専門チーム「Lancers LLM Labs」を開設
■「MENTA」創業者の入江を責任者として生成AI・LLMの技術を用いた新規プロダクト開発、社内生産性の向上を推進 ランサーズランサーズ<4484>(東証グロース)は20日、生成AI・大規模言語モデル(LLM)… -
- 2023/7/21
- 業績でみる株価
アルインコは急反発の後も次第高、第1四半期の営業利益59%増、第2四半期の予想を増額修正
■建築需要が高水準で継続しレンタル資産の稼働率が予想を上回って推移 アルインコ<5933>(東証プライム)は7月21日、急反発で始まった後も次第高となり、午前10時過ぎには9%高の1095円(87円高)まで上げ… -
- 2023/7/21
- 材料でみる株価
そーせいグループが活況高、スイス企業の日本・韓国法人を譲受、「連結業績に反映され初年度からキャッシュフローを創出」
■2つの製品の権利に加え最大5品目の臨床プログラムに対する権利など取得 そーせいグループ<4565>(東証グロース)は7月21日、急反発となり、午前9時30分にかけて17%高の1660円(244円高)まで上げた… -
- 2023/7/21
- プレスリリース
ココペリはAIを活用したビジネスマッチング先の自動レコメンド機能の実証実験を開始
■中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」、ビジネスマッチング機能のアップデート ココペリ<4167>(東証グロース)は21日、中小企業向け経営支援プラットフォームBig Advance(… -
- 2023/7/21
- 株式投資ニュース
ドトール・日レスHDは3日続伸基調で5年ぶりの2300円台、8月中間配当の増配など連日好感
■第1四半期決算が好調で通期業績の上振れにも期待が ドトール・日レスHD(ドトール・日レスホールディングス)<3087>(東証プライム)は7月21日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は3%高の2332円(62円… -
- 2023/7/21
- 材料でみる株価
西松建設が一段と出直る、九州、東北などの豪雨災害を受け関連需要に期待
■河川土木などに実績、2024年に創業150周年 西松建設<1820>(東証プライム)は7月21日、一段と出直りを強めて始まり、取引開始後は4%高の3685円(129円高)まで上げて約2か月ぶりに3600円台を… -
- 2023/7/21
- 今日のマーケット
日経平均は153円安で始まる、NY株はダウ9連騰の163ドル高だがNASDAQなど比較的大きく下落
7月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が153円66銭安(3万2336円86銭)で始まった。円相場は1ドル139円台後半で円安となっている。 総務省が朝発表した6月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)… -
- 2023/7/20
- プレスリリース
積水化学工業と三井物産ほか5社、陸上養殖事業を展開する「FRDジャパン」の第三者割当増資の引き受けを決定
■水処理技術でサーモントラウトの産業化を支援 積水化学工業<4204>(東証プライム)は三井物産<8031>(東証プライム)、エア・ウォーター<4088>(東証プライム)、STIフードホールディングス<2932… -
- 2023/7/20
- IR企業情報
エイトレッドが長期保有の株主優待制度を新設、保有期間2年超、300株以上、現在の優待に加えて実施
■1000株保有の場合、現行の「QUOカード」2000円分に加え同1000円分 エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は7月20日の午後、現在の株主優待に加え、長期継続保有の株主を対象とした「長期保有株主… -
- 2023/7/20
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社DTK AD、タイでコムニコが開発するSNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」の提供を開始
■SaaS型ツールの海外販売を始め、さらなる導入件数増加および新機能開発を目指す ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、東南アジアにおけるマーケティングや訪日外国人旅行客(インバ… -
- 2023/7/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と下げ405円安、反落、中で海運、鉄鋼、不動産など堅調
◆日経平均は3万2490円52銭(405円51銭安)、TOPIXは2260.90ポイント(18.07ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億2516万株 7月20日(木)後場の東京株式市場は、ソニーG<… -
- 2023/7/20
- 株式投資ニュース
BlueMemeは3日続伸で年初来高値に迫る、OutSystems社の日本初のプレミアパートナー認定を連日好感
■これまでの高度なセールスおよびデリバリー実績や品質が認められる BlueMeme(ブルーミーム)<4069>(東証グロース)は7月20日の後場、14時を回って8%高の2220円(165円高)前後で売買され、3… -
- 2023/7/20
- 材料でみる株価
リョービが一段高、業績・配当予想を増額修正、「ギガキャスト」相場に弾み
■今後の受注状況などに基づき通期営業利益は予想を40%上回る見込みに リョービ<5851>(東証プライム)は7月20日、13時に業績・配当予想の増額修正を発表し、直後から一段高となって6%高の2549円(154… -
- 2023/7/20
- 材料でみる株価
INFORICHは3日続伸、ドコモショップとの実証実験を発表後連日高い
■『ChargeSPOT』をビーコン化し、効果的な広告配信をめざす INFORICH<9338>(東証グロース)は7月20日、次第高となり、午前11時過ぎに9%高の2428円(212円高)まで上げ、後場は7%高… -
- 2023/7/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は374円安、米半導体株指数の下げなど影響、鉄鋼や不動産は堅調
◆日経平均は3万2521円88銭(374円15銭安)、TOPIXは2263.34ポイント(15.63ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億7927万株 7月20日(木)前場の東京株式市場は、NY株が全般… -
- 2023/7/20
- プレスリリース
エイトレッドは「AgileWorks」と「X-point Cloud」が【ITreview Grid Award 2023 Summer】で最高位のLEADERを6期連続受賞
■ワークフロー部門において満足度と認知度の高い製品・サービスとして評価 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するワークフローシステム「AgileWorks… -
- 2023/7/20
- プレスリリース
インテリジェント ウェイブ、カード会社共同利用型の不正利用対策サービス「FARIS」の第二弾を発表
■導入社共同でクレジットカード情報流出経路を特定し、不正被害の拡大を阻止 インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は20日、クレジットカード不正被害削減に向けたイシュア(=カード発行会社… -
- 2023/7/20
- 株式投資ニュース
クラダシは5日ぶり反発、6月30日上場後の底打ちにつながるか注目集まる
■フードロス削減事業、事業投資優先「しばらくマス向け広告は行わない方針」 クラダシ<5884>(東証グロース)は7月20日、反発基調となり、9%高の620円(49円高)まで上げた後も堅調に売買され、昨19日まで… -
- 2023/7/20
- 材料でみる株価
ラストワンマイルは北海道での事業拡大に期待強まり次第高、(株)キャリアを子会社化
■お互いの業容拡大、ストック型収益の拡大を推進 ラストワンマイル<9252>(東証グロース)は7月20日、もみ合いながら次第高となり、午前10時にかけて7%高の3700円(230円高)まで上げて出直りを強めてい… -
- 2023/7/20
- 株式投資ニュース
クロスプラスはストップ高買い気配、業績予想を大幅に増額修正し配当を倍増
■素材や機能など高めたNB商品を強化、アパレル卸・小売とも好調 クロスプラス<3320>(東証スタンダード)は7月20日、急伸し、気配値のままストップ高の969円(150円高、18%高)に達して大きく出直る相場… -
- 2023/7/20
- プレスリリース
ファンデリーの『ミールタイム』が7月20日サイトリニューアル!栄養士が数値改善を徹底サポート
■一人ひとりに合わせた食事を提案する『ミールタイム』 ファンデリー<3137>(東証グロース)は20日、栄養士が数値改善をサポートすることをよりアピールするため、『ミールタイム』のサイトを7月20日(木)からリ… -
- 2023/7/20
- 業績でみる株価
クリエイト・レストランツHDが急伸、第1四半期42%減益だが「協力金」の反動、進捗率46%など好感
■『実質営業利益』は約3倍とし注目集中 クリエイト・レストランツHD(クリエイト・レストランツ・ホールディングス)<3387>(東証プライム)は7月20日、大きく出直って始まり、午前9時30分にかけては12%高… -
- 2023/7/20
- 材料でみる株価
積水ハウスが4日続伸、米国の住宅販売会社を買収、米国での拡大に期待強まる
■アイダホ州で2025年に向けて住宅供給の目標戸数10000戸めざす 積水ハウス<1928>(東証プライム)は7月20日、2910.0円(5.0円高)で始まった後も堅調に売買され、日々小幅だが4日続伸基調となっ… -
- 2023/7/20
- 今日のマーケット
日経平均は92円安で始まり反落模様、NY株はダウ8日続伸し109ドル高など3指数とも高い
7月20日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が92円68銭安(3万2896円03銭)で始まった。円相場は1ドル139円台で円安気味になっている。 NY株式はダウが109.28ドル高(3万5061.21ドル)と… -
- 2023/7/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】シュッピンは月次売上高の連続プラスを手掛かりに1Q決算を先取り
■割り負け修正買い再燃で株価反発 シュッピン<3179>(東証プライム)は、前日19日に25円高の1058円と3営業日ぶりに反発して引けた。同社は、今年8月8日に今2024年3月期第1四半期(2023年4月~6… -
- 2023/7/19
- IR企業情報
JSP、韓国のグループ会社の新工場が稼働、火災により代替生産を行っていたが完全に復旧
■今期の連結業績はV字回復を見込み第1四半期の決算発表は7月30日前後 JSP<7942>(東証プライム)は7月18日、韓国のグループ会社KOSPA株式会社の新工場稼働を発表した。 JSPは自動車用の緩…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…