- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/1/21
- プレスリリース
シナネンホールディングス、日本初・EVのワイヤレス充電技術のWiTricityとオフィシャルパートナー契約を締結
■日本国内でのワイヤレス充電システムの普及へ シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、EV(電気自動車)のワイヤレス充電システムを開発・製造するWiTricity Corporation(アメリカ・マ… -
- 2024/1/21
- プレスリリース
ネオジャパン、主力3製品が8部門で「ITreview Grid Award 2024 Winter」を受賞
■『desknet‘s NEO』・『ChatLuck』・『AppSuite』が受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview」が主… -
- 2024/1/20
- 今日の言葉
商いは1日だけの喜憂にあらず=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。) ■商いは1日だけの喜憂にあらず=犬丸正寛の相場格言 株式投資は短期的な利益や損失に… -
- 2024/1/19
- 話題
カカクコム、食べログのアルゴリズム変更訴訟で控訴審勝訴、一審判決の賠償命令を取り消し
■「食べログ」の評価点算出アルゴリズム変更は合法と認定 カカクコム<2371>(東証プライム)が運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は19日、2024年1月19日に東京高等裁判所から、アルゴリズム変更の違法… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、龍ケ崎市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新たなリユース施策導入で市民の利便性向上へ 茨城県龍ケ崎市(市長:萩原 勇)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年1月19日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事… -
- 2024/1/19
- その他・経済
AWS、日本への2兆2600億円投資でデジタル経済の未来を加速
■日本経済に5兆5700億円の経済効果と3万0500人の雇用創出を予測 アマゾン ウェブ サービス(AWS)は、2023年から2027年までの5年間で、日本への投資額を2兆2600億円に拡大すると発表した。この投資に… -
- 2024/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は497円高となり終値で4日ぶりに1990年以来の高値を更新、一時3万6000円台に乗る
◆日経平均は3万5963円27銭(497円10銭高)、TOPIXは2510.03ポイント(17.94ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億5180万株 1月19日(金)後場の東京株式市場は、引き続き半導体関… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
カラダノート、陣痛間隔を計測するアプリ「陣痛きたかも」、妊婦の不安や悩みをいつでも相談できる日本初のAIチャットツールの提供開始
■妊娠・出産の相談相手になるAI、陣痛きたかもが提供開始 「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンとし、家族と向き合う全ての人のアシスタントとして心身ともに健康な生活を支援する事業会社であるカラダノート<4014… -
【東京商工リサーチ】個人情報漏えい・紛失事故が過去最多、上場企業の情報保護に課題
■2023年の調査結果を東京商工リサーチが発表 2023年に上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏えい・紛失事故は、175件と過去最多を記録した。漏えいした個人情報は前年の約7倍の4090万人分に達し、日本人の人… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
アピリッツが後場急伸、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)日本で巨額投資と伝えられ期待膨らむ
■サーバーワークスも一段高などAWS関連株の動意目立つ アピリッツ<4174>(東証スタンダード)は1月19日の後場、急伸商状となり、取引開始後に一時ストップ高の1332円(300円高、29%高)まで上げて一気に昨年… -
- 2024/1/19
- 話題
インド最長の海上道路橋が開通、IHIグループが建設に参画
■日本政府の「質の高いインフラパートナーシップ」に資する円借款案件 インドのムンバイ都市圏において、ムンバイ市とナビムンバイ市を結ぶ総延長約22kmの海上道路橋が完成し、1月12日に開通式が行われた。この事業には、I… -
- 2024/1/19
- 業績でみる株価
yutoriは上場来安値から急激に出直る、昨日一時2200円を割り値頃感、割安感の見方
■PERも15倍台前半に差しかかる、今期は黒字化を見込む yutori(ゆとり)<5892>(東証グロース)は1月19日、次第高となって出直りを強め、15%高の2675円(352円高)まで上げた後も13時には13%高… -
- 2024/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は561円高、米半導体株高や円安など受け再び3万6000円台に乗る
◆日経平均は3万6027円41銭(561円24銭高)、TOPIXは2513.95ポイント(21.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8985万株 1月19日(金)前場の東京株式市場は、NY市場での半導体… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
コーユーレンティアは建設現場市場向けWeb注文システムを構築し、1月よりリリース開始
■建設現場の調達をDXで簡単スピーディーに コーユーレンティア<7081>(東証スタンダード)は、建設現場市場向けWeb注文システム「Rentia Station(レンティア ステーション)」を構築し、2024年1月… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
モンスターラボHDが急伸、総合コンサルティング企業と提携、期待強まる
■生成AIを活用しDXやクラウドトランスフォーメーションなど支援へ モンスターラボHD(モンスターラボホールディングス)<5255>(東証グロース)は1月19日、次第に上げピッチを強めて急伸商状となり、午前10時半に… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイド、甘みの強さが特徴の「はるか姫」の焼き芋を販売開始
■糖度60度超になることも、甘さ異次元の焼き芋登場 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイド(長野県長野市)は、甘みの強さが特徴の「はるか姫」の焼き芋を販売開始した。これまではる… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
住友金属鉱山は昨年来の安値圏から出直る、カナダで新たな低炭素ニッケル資源探鉱会社に出資
■既存のニッケル原料と比べCo2排出量が少ない「アワルワ鉱」 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は1月19日、4124円(82円高)まで上げた後も堅調に推移し、値上がり率は2%程度だが昨年来の安値圏から出直る相… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
東洋合成は7日ぶりに反発、国際学会で下旬に『UVナノインプリント用樹脂』発表、注目集まる
■ナノ単位のパターンを基板に転写できる微細加工技術 東洋合成工業<4970>(東証スタンダード)は1月19日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時過ぎに9%高の8030円(640円高)まで上げて7日ぶりに… -
- 2024/1/19
- 今日のマーケット
日経平均が再び3万6000円台に乗る、2日ぶり、NY株高に加え外国人投資家の大幅な買い越しを受け先高期待強まる
■東京エレクやトヨタが最高値など主力株の上げ目立つ 1月19日(金)午前の東京株式市場では、日経平均が大幅に反発して始まり、午前9時25分過ぎから取引時間中としては2日ぶりに3万6000円台に乗り、3万6076円23… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
ベルシステム24HDは大きく出直って始まる、次期社長に社外取締役で伊藤忠執行役員、AI関連分野の強化などに期待
■4月1日付で伊藤忠商事の執行役員・梶原浩氏が就任と発表 ベルシステム24HD(ベルシステム24ホールディングス)<6183>(東証プライム)は1月19日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の1800円(151… -
- 2024/1/19
- 株式投資ニュース
アンジェスが急伸、早老症治療剤「ゾキンヴィ」を日本で承認、米国のアイガー社と独占販売契約
アンジェス<4563>(東証グロース)は19日、12円高(17.39%高)の81円(9時4分)まで上げて急伸している。同社は18日、乳児早老症の治療剤「ゾキンヴィ」について、厚生労働省から製造販売承認を取得したと発表。… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
東京エレクトロンが1週間ぶりに最高値を更新、米半導体株高や台湾TSMCの動向を好感
■TSMC熊本工場は今秋に量産開始とされ半導体関連株は軒並み高い 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は1月19日、再び一段高で始まり、取引開始後は4%高の2万7765円(1140円高)まで上げ、実質的な上場… -
- 2024/1/19
- 今日のマーケット
日経平均は447円高で始まる、NY株はダウ200ドル高で4日ぶり反発、シカゴ日経先物は終値も3万6000円台
1月19日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が447円55銭高(3万5913円72銭)で始まった。 NY株式はダウが201.94ドル高(3万7468.61ドル)と4日ぶりに上げて反発し、S&P500種、NASDAQ… -
- 2024/1/19
- IR企業情報
ジーエヌアイグループ、米子会社の債権をGYRE株式で返済、為替利益が発生
■単体と連結の業績にそれぞれ約11億円と約17億円の利益が発生 ジーエヌアイグループ<2160>(東証グロース)は18日、米国における事業統括会社であるGNI USA, Inc.に対する債権を、同社が保有するGyre… -
- 2024/1/19
- 編集長の視点
【編集長の視点】グローリーは続落も14期ぶり最高純益更新と新紙幣発行特需を手掛かりに押し目買い交錯
グローリー<6457>(東証プライム)は、前日18日に3円安の3018円と3営業日続落して引けた。日経平均株価が、11.58円安と3営業日続落したことから、年初来300円超高していた同社株にも利益確定売りが増勢となった… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
エスプールはオルタナとの業務提携、サステナ経営検定対応の研修動画サービスを提供
エスプール<2471>(東証プライム)は18日、株式会社オルタナ(本社:東京都目黒区)と業務提携し、研修動画サービスとを通じた企業のサステナビリティ推進支援に取り組むと発表。 同社では、企業のサステナビリティ経営推… -
- 2024/1/19
- IR企業情報
アンジェス、早老症治療剤「ゾキンヴィ」を日本で承認、米国のアイガー社と独占販売契約
アンジェス<4563>(東証グロース)は18日、乳児早老症の治療剤「ゾキンヴィ」について、厚生労働省から製造販売承認を取得したと発表。この薬は、米国のアイガー社が開発し、アンジェスが日本での独占販売権を持つ。早老症は、… -
- 2024/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は11円安となり小幅だが3日続落、円安など好感され下値堅い
◆日経平均は3万5466円17銭(11円58銭安)、TOPIXは2492.09ポイント(4.29ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億6267万株 1月18日(木)後場の東京株式市場は、引き続き円安など好感… -
- 2024/1/18
- プレスリリース
レゾナック・ホールディングス、生成AIで社内資料を活用するシステムを開発
■ベテランと若手、旧昭和電工と旧日立化成の技術をつなぐ レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)グループのレゾナックは18日、社内の資料を生成AIで対話形式で活用できるシステムChat Resonac… -
- 2024/1/18
- プレスリリース
アミタHDは2日連続ストップ高、「ペットボトルキャップ循環利用」などに関する2つの実証が完了し次への期待強まる
■プラスチックの水平リサイクル実現に向けて前進 アミタHD(アミタホールディングス)<2195>(東証グロース)は1月18日、2日連続ストップ高となり、18日は前場ストップ高の744円(100円高、15%高)まで上げ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
- 【マーケットセンサー】米利下げ観測で株高、物価高続く日本は日銀の次の一手に焦点 2025年8月29日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム規格書」に新機能追加、「そうけんくん」対応で業務効率化 2025年8月29日
- 【株式市場】前場の日経平均は185円安、日銀の10月利上げ観測など漂い材料株などを個別に買う 2025年8月29日
- FRONTEOは次第に上げて続伸基調、不正リスク予見・未然防止AIソリューションなどに期待再燃 2025年8月29日
- フジ・メディア・HDは6日ぶりに値上がり、50億円の損害賠償訴訟を提起、一連の問題に一区切りの見方 2025年8月29日
- マルマエが戻り高値に迫る、米エヌビディアの好決算を受け再び注目強まる 2025年8月29日
- デンソーと東京大学、AI活用の次世代生産システム講座を共同開設 2025年8月29日
- フジクラが上場来高値を更新、米エヌビディアの好決算に加え米核融合ベンチャーへの出資も注目集める 2025年8月29日
- VRAIN Solution、サントリープロダクツからAI外観検査システムを約2.5億円で大型受注 2025年8月29日
- 電通グループが急反発、海外事業の売却が伝えられ会社側は「決定した事実はない」が買い先行 2025年8月29日
- 日経平均は54円安で始まる、円高、NY株はダウとS&P500が最高値を更新 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…