- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
アサヒビール、若者向け新ブランド「ホワイトビール」を限定発売!香りのアクセントにオレンジピールとコリアンダーシード
■若年層に新たな価値提案を目指す アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)のアサヒビールは5月25日、フルーティな香りのホワイトビール「アサヒ ホワイトビール」を、6月6日から首都圏・信越エリ… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
ドローンによる血液製剤輸送の社会実装に向け伊藤忠商事が医学的検証を開始
■Wingcopter社の最新ドローンを用いた血液製剤輸送の有効性が検証される 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は5月25日、日本で初となるドローンによる血液製剤輸送の社会実装に向けた医学的検証のための実… -
- 2023/5/25
- 政治・経済
日本ショッピングセンター協会、4月のショッピングセンターの売上高は前年比10.4%増、4カ月連続2桁伸長
■春休みやゴールデンウィークで外出機運が高まり4カ月連続2桁伸長 日本ショッピングセンター協会が発表した4月度の既存SC(ショッピングセンター)の売上高は前年同月比伸長率が総合で10.4%増となった。 … -
- 2023/5/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は115円高、大引けにかけ伸び悩むが3日ぶりに反発、TOPIXは小安い
◆日経平均は3万801円13銭(118円45銭高)、TOPIXは2146.15ポイント(6.25ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億6473万株 5月25日(木)後場の東京株式市場は、前場上げた半導… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
KDDI、社員1万人が「KDDI AI-Chat」の利用を開始
KDDI<9433>(東証プライム)は5月24日から、社内コミュニケーションツールとして「KDDI AI-Chat」の利用を開始した発表。このツールは、人工知能(AI)を活用して、社員同士のチャットや質問に自動で応答… -
- 2023/5/25
- 話題株
アイフリークモバイルが『eスポーツ』への取組を強化、関連事業に特化したウェブサイトを開設し関連事業に特化した子会社も設立
■プロプレイヤーaMSa(アムサ)選手とはスポンサー契約を締結 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)がe-Sports(eスポーツ)関連銘柄としての注目を強めている。2023年2月に「e-Spo… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
宇宙飛行士のコストを8割削減!日揮がロボットスタートアップGITAIに資金提供
■日揮がエンジニアリング力とノウハウを提供 日揮ホールディングス<1963>(東証プライム)は5月25日、日揮と共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「JGC MIRAI Innova… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
宇宙空間で活躍する汎用作業ロボットを開発するGITAIにヤマトHDが出資
■GITAIの高い技術力を評価 ヤマトホールディングス(ヤマトHD)<9064>(東証プライム)は5月25日、「KURONEKO Innovation Fund」(運営者:グローバル・ブレイン)を通じて、宇宙空… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
セイコーエプソンが宇宙ロボット開発のGITAIに追加出資!月面・火星での作業を担うロボット技術に期待
■宇宙空間での作業を大幅にコストダウン セイコーエプソン<6724>(東証プライム)とエプソンクロスインベストメントは5月25日、両社の出資するEP-GB投資事業有限責任組合を通じて、宇宙用汎用作業ロボットを開… -
- 2023/5/25
- 材料でみる株価
ispaceは「月面に散乱した破片」の解析に期待強まる様子で一段と出直り強める
■4月に月着陸失敗したが破片見つかり次回に手がかりの見方 ispace<9348>(東証グロース)は5月25日、一段と出直りを強める相場となり、前場に18%高の1635円(253円高)まで上げて戻り高値を更新し… -
- 2023/5/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝安の後一気に上げ165円高、半導体株が牽引、TOPIXは小安い
◆日経平均は3万848円07銭(165円39銭高)、TOPIXは2152.00ポイント(0.40ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億2869万株 5月25日(木)前場の東京株式市場は、日経平均が83円… -
- 2023/5/25
- 株式投資ニュース
エム・エイチ・グループは理美容業界初の包括的なクレジット決済サービスに注目集まりストップ高
■ティビィシィ・スキヤツトと共に新サービスの開発・提供を開始 エム・エイチ・グループ<9439>(東証スタンダード)は5月25日、急伸し、取引開始後にストップ高の281円(80円高、39%高)で売買されたまま買… -
- 2023/5/25
- 材料でみる株価
ソニーGは朝安のあと持ち直し高値に迫る、事業説明会を開催、安い場面があれば買いたい様子
■『PS5』引き続き好調、知財の活用も促進 ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東証プライム)は5月25日、1万3060円(125円安)で始まったあと持ち直し、午前10時20分にかけては1万3235円(50… -
- 2023/5/25
- 材料でみる株価
JPホールディングスは「異次元の少子化対策」への期待など強く一段と出直る
■バイリンガル保育園や独自の教育プログラムなどでさらに差別化 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月25日、続伸基調で始まり、一段と出直りを試しながら354円(11円高)まで上げ、このところの出… -
- 2023/5/25
- 材料でみる株価
楽天グループが出直る、公募増資の発行価格決定、「ファイナンス明け」を先取る
■払込日を経て調達資金の活用などに期待高まる可能性 楽天グループ<4755>(東証プライム)は5月25日、反発基調で始まり、取引開始後は3%高の602円(18円高)まで上げて出直る相場となっている。5月16日に… -
- 2023/5/25
- 材料でみる株価
アドバンテストが高値を更新、米エヌビディアの好決算・株価急伸を受け株式分割相場に買い安心感
■9月末を基準日として1株を4株に分割の予定 アドバンテスト<6857>(東証プライム)は5月25日、再び一段高で始まり、取引開始後は13%高の1万5830円(1770円高)まで上げ、4日ぶりに実質的な上場来高… -
- 2023/5/25
- 今日のマーケット
日経平均は83円安で始まる、NY株はダウ255ドル安と4日続落、NASDAQは2日続落
5月25日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が83円41銭安(3万599円27銭)で始まり、3日続落模様となっている。為替は円安で1ドル139円台に入っている。 NY株式は3指数とも下げ、ダウは255.59ド… -
- 2023/5/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】エフ・コードはインスタマーケティングSaaS「SAKIYOMI」子会社化で業績上ぶれ期待高まる
■M&Aの業績寄与精査中で業績上ぶれ期待を高める エフ・コード<9211>(東証グロース)は、1800円台を出没する中段保ち合いからの上ぶれを窺っている。同社は、今年5月12日にInstagramマーケティング… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
鉄道運行オペレーションを変革!JR西日本とオルツが運転整理のAI支援ソリューションを共同開発
■運転整理のAI化でサービス品質向上と社員の活躍を目指す JR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)とオルツは5月24日、ダイヤ乱れの早期回復によるサービス品質向上の実現を目指し、運転整理のAI化… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
シナネンホールディングスは第17回「いつもありがとう」作文コンクールを開催
■普段言えない大切な気持ちを作文で家族に伝えよう シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、今年で17回目を迎える「いつもありがとう」作文コンクール(主催:シナネンホールディングスグループ、朝日学… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
凸版印刷はバーチャルモール「メタパ」のWeb版を開発、ダウンロード不要で直接ストアにアクセス可能
■高精細なデータ表現とシミュレーション機能 凸版印刷<7911>(東証プライム)は5月24日、2021年12月から提供しているバーチャルモールアプリ「メタパ」のWeb版を開発し、2023年5月より提供を開始した… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
奥村組がAIチャットボット「PKSHA Chatbot」を導入、ヘルプデスクの問合せ対応を劇的に改善
■システム導入の加速に伴う問合せ増加対策にAIチャットボットを導入、全社的な生産性向上を目指す PKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は5月24日、グループ会社のPKSHA Workp… -
- 2023/5/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は275円安となり2日続落、石油株や電力株は高く材料株も人気
◆日経平均は3万682円68銭(275円09銭安)、TOPIXは2152.40ポイント(9.09ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億4322万株 5月24日(水)後場の東京株式市場は、石油資源開発<… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第6回)」、多田紀夫先生が「無理のない食環境の重要性」について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第6回)」を5月24日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、低栄… -
- 2023/5/24
- 材料でみる株価
ログリーは後場もストップ高気配が続く、「eスポーツ」五輪に向け強化とされ注目集まる
■成長戦略では⼤会運営だけでなくクリエイティブ制作・広告配信も ログリー<6579>(東証グロース)は5月24日、朝方にストップ高の784円(100円高、15%高)で売買された後そのまま買い気配を続け、後場は1… -
- 2023/5/24
- 話題株
ヴィッツが後場急動意、経産省・国交省の自動運転プロジェクトに仮想空間ソリューション活用され注目集まる
■業績は好調、全体相場が冴えないため大幅増益などに注目し直す様子も ヴィッツ<4440>(東証スタンダード)は5月24日の後場、急動意となり、取引開始後に11%高の1180円(117円高)まで上げる場面を見せて… -
- 2023/5/24
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】米国・債務上限問題 茶番で終わるか大惨事か
■合意なければ6月1日にデフォルト 米国連邦政府の債務上限問題だが、いまだ合意にいたっていない。このままモメ続けることになれば、6月1日にはデフォルト(債務不履行)に陥りかねない。米国経済どころか、世界経済の大… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
みずほ証券が導入したアドバンスト・メディアのスタンドアローン型AI音声認識アプリ「AmiVoice ScribeAssist」、機密性とリアルタイム性を両立
■みずほ証券の25部署以上で利用、さらに拡大中 アドバンスト・メディア<3773>(東証グロース)が提供する、録音からテキスト化、編集、要約までをワンストップで実現するAI音声認識文字起こし支援アプリケーション… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
科研製薬、壊死組織除去剤「ネキソブリッド外用ゲル5g」が24日に薬価収載
■新たな熱傷治療の選択肢を提供、8月上旬に発売 科研製薬<4521>(東証プライム)は5月24日午前、壊死組織除去剤「ネキソブリッド外用ゲル5g」(以下「本剤」)が、同日、薬価基準に収載されたと発表した。本剤の… -
- 2023/5/24
- 話題
ホンダが2026年からF1復帰を発表、カーボンニュートラルと電動化の両立を目指す
■アストン・マーティンと共にチャンピオンを狙う 2026年からホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は、2021年に撤退していたFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)への参戦を発表した。この参戦…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…