- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/4
- 話題株
AGCは新型ワクチンmRNA量産報道に続き経産省の補助事業に選定と伝えられ一段と上げ幅を拡大
■有事に対応、平時は医薬品を製造し感染症拡大の際にワクチン生産 AGC<5201>(東証プライム)は10月4日、続伸基調となり、取引開始後は4685円(130円高)まで上げ、下値圏から出直りを続けている。昨3… -
- 2022/10/4
- 材料でみる株価
住友金属鉱山が再び出直る、フィリピンのニッケル製錬会社の株式一部譲渡し協業体制をより強化
■発行済み株式の90%を保有するコーラルベイニッケル社 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は10月4日、出直って始まり、取引開始後は4274円(114円高)まで上げている。3日、午後、発行済み株式の90%… -
- 2022/10/4
- 業績でみる株価
伊藤忠商事は買い気配で始まる、通期の純利益、配当予想の増額修正と自社株買いなど好感
■3月期末配当は従来予想の130円を140円に 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は10月4日、買い気配のあと5%高の3739.0円(177.0円高)円で始まり、取引時間中としては今年9月26日以来1週間ぶ… -
- 2022/10/4
- 今日のマーケット
日経平均は437円高で始まる、NY株はダウ765ドル高など3指数とも大幅反発
10月4日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が437円70銭高(2万6653円49銭)で始まった。北鮮のミサイル発射報道は影響していない様子。 NY株式は3指数とも大幅に上げ、ダウは765.38ドル高(2万9… -
- 2022/10/4
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ブラスは上値試す、23年7月期(連結決算に移行)は実質大幅営業増益予想
ブラス<2424>(東証プライム、名証プレミア)は、完全貸切ゲストハウス型のウエディング事業を東海地方中心に展開している。22年7月期はコロナ禍の影響が和らいで大幅増収増益だった。各利益は過去最高だった。23年7月期… -
- 2022/10/4
- どう見るこの株
【どう見るこの株】KHCは戻り試す、23年3月期増収増益予想
KHC<1451>(東証スタンダード)は兵庫県を地盤として注文住宅建築請負などの住宅関連事業を展開している。23年3月期は増収増益予想としている。主力の住宅請負が好調であり、第1四半期が原価率改善も寄与して大幅増益と… -
- 2022/10/3
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、全国各地をオンラインでつなぐ「郷土ダンスコンテスト」を開催
■こどもたちに地域の多様性や文化を学ぶ機会を提供、知的好奇心を養う 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業であるジェイキャストでは、積極的にデジタルコンテンツの利点を… -
- 2022/10/3
- IR企業情報
アスカネットの自社株買いは9月末日までで上限株数20万株の92%を取得
■6月20日から10月31日まで実施中、積極姿勢がうかがわれる アスカネット<2438>(東証グロース)は10月3日の15時に「自己株式の取得状況」を発表し、取得上限株数20万株の枠内で2022年6月20日から… -
- 2022/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は278円高、年金など下期の運用買いの見方で大きく反発
◆日経平均は2万6215円79銭(278円58銭高)、TOPIXは1847.58ポイント(11.64ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億6934万株 10月3日(月)後場の東京株式市場は、年金や保険… -
- 2022/10/3
- 話題株
ケイアイスター不動産が後場一段堅調、「Gunosy執行役員が『元勤務先』で水増し請求」の報道の「元勤務先」と伝えられ注目再燃
■弁済など期待、ただ損害額は小さく報道を機に好業績など再評価の見方 ケイアイスター不動産<3465>(東証プライム)は10月3日の後場、一段と強含む相場になり、14時にかけて4500円(130円高)まで上げて4… -
- 2022/10/3
- プレスリリース
アイフリークモバイル、ITリテラシー絵本シリーズ6作目「たべろ!いきぬくために(フードテック)」が配信開始
■最新テクノロジーを駆使した世界 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、絵本アプリ「森のえほん館」で、永田浩一氏作の人気絵本作品「おしたらおしま… -
- 2022/10/3
- 材料でみる株価
信越化学は4日ぶりに反発基調、取引ある三益半導体の好決算や証券会社の目標株価、NXHDの半導体倉庫増設報道など好感される
■米副大統領が9月下旬に半導体企業幹部と会談とされ対米拡大期待も 信越化学工業<4063>(東証プライム)は10月3日、朝の取引開始から堅調に推移し、前場は午前11時にかけて1万4930円(600円高)まで上げ… -
- 2022/10/3
- プレスリリース
Jトラストグローバル証券がフリーアナウンサーの高島彩さんを起用し新社名などを周知するテレビCMやコミュニケーション活動を開始
■Jトラストグループの証券会社、CMは10月3日からTV東京の番組で Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の連結子会社であるJトラストグローバル証券株式会社(本社:東京都新宿区)は、2022年10月1日付… -
- 2022/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は300円安から一転210円高まで上げ174円高、一説、日銀ETF買いの見方も
◆日経平均は2万6111円54銭(174円33銭高)、TOPIXは1840.71ポイント(4.77ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億6866万株 ■午前10時頃から相場急転換、ネット証券のサイトが重く… -
- 2022/10/3
- プレスリリース
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥがリバースモーゲージ保証事業で埼玉縣信用金庫と提携
■今回の提携でリバースモーゲージ保証事業の金融機関提携数は40機関に 『ハウスドゥ』ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は10月3日、連結子会社である株式会社… -
- 2022/10/3
- 材料でみる株価
フォスター電機はNECの「イヤホン型ヒアラブル端末」が注目され続伸基調
■クラウド基盤を通じて生体認証機能など提供、共同開発と伝えられる フォスター電機<6794>(東証プライム)は10月3日、時間とともに強含んで2日続伸基調となり、午前9時30分を過ぎては774円(32円高)まで… -
- 2022/10/3
- 業績でみる株価
三益半導体が逆行高、未定だった今期の業績予想を営業利益46%増などとし好感買い先行
■第1四半期決算は営業利益76%増加 三益半導体工業<8155>(東証プライム)は10月3日、急反発で始まり、取引開始後は14%高の2185円(263円高)まで上げ、約3週間ぶりに2100円台を回復している。9… -
- 2022/10/3
- 今日のマーケット
日経平均は158円安で始まる、NYダウ500ドル安だがシカゴ日経先物は小幅安
10月3日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の158円26銭安(2万5778円95銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも2日続落となり、ダウは500.1ドル安(2万8725.51ドル)。… -
- 2022/10/3
- 特集
【株式市場特集】景気遅行性のある倉庫株、マイナスベータ値の多い食品株、新型コロナウイルス感染症の「ウイズ・コロナ」関連株
今週の当特集は、この「休むも相場」の第一案の一方で、リスクを最小化する投資スタンスへチャレンジする第二の選択肢として提案することとした。市場全般のインデックス(株価指数)と連動性を示すベータ値で低いベータ値を示してい… -
- 2022/10/3
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「休むも相場」が市場センチメントだが低ベータ値銘柄で自分流のリスク最小化も第二選択肢
財務省・日本銀行による為替介入も、英国のイングランド銀行による国債の無制限買い入れも、賞味期間は、たった1日と超短期に終わったようである。1ドル=145円台まで円安・ドル高となった為替相場は、円買い介入により140円… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
エスプールは群馬銀行と環境情報開示支援サービスの業務連携を開始
■地域のカーボンニュートラル実現に貢献する取り組みを推進 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で環境経営支援サービスを提供するブルードットグリーンは9月30日、群馬銀行と業務連携し、環境情報開示に関す… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
Lib Work、大分県内最大級の複合商業施設「パークプレイス大分」へ新規出店
Lib Work<1431>(東証グロース)は9月30日、大分県内最大級の複合商業施設「パークプレイス大分」への定期建物賃貸借契約を締結し、出店を決定したと発表。所在地は大分県大分市公園通り西2丁目1番、契約先は株式… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
資格の学校TACがプロeスポーツチーム「忍ism Gaming」とスポンサー契約を締結
■好きなことに全力で取り組む新時代に、セカンドプランとして資格取得を提案 公務員、公認会計士、日商簿記検定、税理士などの資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC<4319>(東証スタンダード)は9月30… -
- 2022/9/30
- IR企業情報
ソフトクリエイトHDの自社株買い、「満額」取得して完了、上限いっぱいの12万株を買いつける
■株主還元への積極さ示す、2022年8月3日から9月30日まで実施 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東証プライム)は9月30日の16時、取得上限株数12万株、取得総額5億円… -
- 2022/9/30
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社はカロリー30%オフのポテトサラダ等3品を発売、定番人気商品を美味しさはそのままに健康志向に対応
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社「関東ダイエットクック」は、関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県等)のスーパーマーケットの惣菜売り場において、カロリーを従来品より30%以上カットした… -
- 2022/9/30
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは神戸市とリユースプラットフォーム「おいくら」の事業連携を10月から本始動、不要品は捨てずにリユース
■10月は環境省3R推進月間 持続可能な循環型社会形成へ マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)が運営するリユースプラットフォーム「おいくら」は、兵庫県神戸市と連携し、2022年4月から地域社会… -
- 2022/9/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は484円安、北米景気敏感株の下げ目立ち終値で7月1日以来の2万6000円割れ
◆日経平均は2万5937円21銭(484円84銭安)、TOPIXは1835.94ポイント(32.86ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億2029万株 9月30日(金)後場の東京株式市場は、ソニーG<… -
- 2022/9/30
- 材料でみる株価
サーキュレーションは福岡市とのタイアップ事業など好感され2日続伸基調
■人材難のスタートアップ企業に必要なプロ人材を派遣、と伝えられ注目再燃 サーキュレーション<7379>(東証グロース)は9月30日の後場13時にかけて1900円(100円高)前後で推移し、年初来の安値圏から2日… -
- 2022/9/30
- 株式投資ニュース
良品計画は今日500円以下の日用品を集めた新業態「無印良品500」の1号店をオープン、朝安のあと持ち直す
■1号店は「アトレヴィ三鷹」(JR中央線三鷹駅構内)、来年2月末30店舗へ 良品計画<7453>(東証プライム)は9月30日の後場寄り後に1238円(6円高)をつけ、朝寄り直後の1217円(15円安)を下値に切… -
- 2022/9/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は442円安、NY株の大幅反落など受け自動車株など安い
◆日経平均は2万5979円75銭(442円30銭安)、TOPIXは1841.66ポイント(27.14ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億1676万株 9月30日(金)前場の東京株式市場は、ドイ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 「スマートフォン新法」12月18日全面施行へ、公正取引委と経産省が政令案と指針案を提示 2025年5月15日
- TACの前3月期は各利益とも大幅に黒字化、税理士、不動産鑑定士、社労士講座など人気、法人研修も期を通じて堅調 2025年5月15日
- 三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的提携、決済・ヘルスケア・AIで新サービス展開 2025年5月15日
- クリナップ「キッチン白書2025」、キッチンが「調理の場」から「情報発信基地」へ変化 2025年5月15日
- ヒーハイストは今期、各利益とも黒字化を見込む、利益率が低い形番のスクラップ・アンド・ビルドを実行、収益構造の変革を推進 2025年5月15日
- 冨士ダイスは今期の営業利益22.9%増など想定し増収増益を見込む 2025年5月15日
- アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす 2025年5月15日
- パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発 2025年5月15日
- 大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始 2025年5月15日
- 【株式市場】日経平均は372円安、円高で後場寄り後494円まで下押したが持ち直す 2025年5月15日
- シナネンHD、月々のガス利用でANAのマイルが貯まる「ANAガス」のサービス開始 2025年5月15日
- イオンリテール、生成AI活用の従業員支援システム全国約390店舗に導入へ 2025年5月15日
- イオレ、ペット旅行メディア「休日いぬ部」、月間販売予約額2億円を突破 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズは後場も次第高、第3四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感 2025年5月15日
- アルコニックスは主力4セグメントとも増収増益、今期は関税の影響を見込むが営業利益27.2%増を想定 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…