- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/11
- 今日のマーケット
日経平均は100円高で始まり2日続伸基調、NY株は3指数とも3日続伸しダウは134ドル高
10月11日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の100円57銭高(3万1847円10銭)で始まり、その後も上げ幅100円前後でもみ合っている。 NY株式はダウ134.65ドル高(3万3739.30ドル… -
- 2023/10/11
- プレスリリース
FRONTEOは三菱UFJ銀行にKIBITを導入、リスク管理業務の高度化を実現
FRONTEO<2158>(東証グロース)は10日、自然言語処理に特化した自社開発のAI「KIBIT(キビット)」を搭載したAIソリューションを、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東証プライム)の三菱U… -
- 2023/10/11
- 編集長の視点
【編集長の視点】サトー商会は業績上方修正、増配を手掛かりに割安消費関連株買いが高まる
■過去最高益に肉薄!外食回復で業績上方修正・増配 サトー商会<9996>(東証スタンダード)は、今年9月15日に発表した今2024年3月期業績の上方修正で、期初の減益転換予想が2ケタ続伸となり、配当も増配を予定し連続… -
- 2023/10/11
- プレスリリース
シスメックスと富士レビオHD、免疫検査領域における業務提携基本契約を締結
■免疫検査の発展・深化に貢献、研究・開発から販売まで協力 シスメックス<6869>(東証プライム)とH.U.グループホールディングス<4544>(東証プライム)グループの富士レビオ・ホールディングスは10日、免疫検査… -
- 2023/10/11
- プレスリリース
サークレイス、統合型デジタルコミュニケーション・プラットフォーム「Circlace」に生成AI「ChatGPT」を正式実装しリリース、蓄積された必要な情報に辿り着く時間を大幅短縮
■間接業務に掛かる工数削減により、組織レベルでの業務効率化を実現 サークレイス<5029>(東証グロース)は、同社が提供するSaaS型クラウドサービス「Circlace」と米OpenAI社が開発をした生成AI「Cha… -
- 2023/10/10
- プレスリリース
フライトソリューションズのマルチ決済装置がソニー銀行の最新のテレビCMに使用される
■旧フライトホールディングスは10月1日からフライトソリューションズに フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)のマルチ決済装置「Incredist Trinity」が、ソニーグループ<6758>(東… -
- 2023/10/10
- IR企業情報
Jトラストの月次、JT貯蓄銀行(韓国・モンゴル金融事業)の貸出金残高が初の2兆億ウォン台に乗る
■9月の「月次データ」、インドネシアは8か月連続増加し7か月連続最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の9月の月次動向「月次データ推移≪速報値≫」(10月10日夕方発表)は、韓国・モンゴル金融事業のJ… -
- 2023/10/10
- プレスリリース
三井不動産は自社特化型AIチャットツール「&Chat」を全社導入、で業務効率化と体験価値向上を目指す
■『GPT-4』を用い最新のインターネット情報や社内データを参照して回答を生成することが可能 三井不動産<8801>(東証プライム)は、「テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノベーション」を掲げ、不動産を「モノ… -
- 2023/10/10
- IR企業情報
綿半HD、小売事業の9月の動向は全店売上高が14か月連続増加
■前年同期比1.6%増加、生鮮食品が好調でPB商品も伸長 ホームセンターの「綿半ホームエイド」運営や建設業などを展開する綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)の9月の月次動向「小売事業の2023… -
- 2023/10/10
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、アジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo2023」にブース出展
■コムニコが開発・提供するチャットボットツール「autou」を活用したキャンペーンのデモンストレーションを実施 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援す… -
- 2023/10/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は772円高、後場は小麦粉・パン・醤油株なども一段と上げ大幅反発
◆日経平均は3万1746円53銭(772円08銭高)、TOPIXは2312.19ポイント(48.11ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億8469万株 10月10日(火)後場の東京株式市場は、引き続き中東情… -
- 2023/10/10
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で相武台病院管理栄養士の春口佳美先生が健康長寿のための食事を解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第15回)」を10月11日(水)に掲載する。 同社は、低栄養、サルコペニア、フレイルの予防や対策のために… -
- 2023/10/10
- 材料でみる株価
松田産業は中東情勢による貴金属市況など注目材料視され大きく出直る
■今期の業績は減益を見込むが株価は9月下旬にかけて高値 松田産業<7456>(東証プライム)は10月10日、大きく上げて始まった後もジリ高傾向を続け、後場、14時30分を過ぎては2390円(78円高)前後で売買され、… -
- 2023/10/10
- 業績でみる株価
霞ヶ関キャピタルは上場来初の9000円台に進む、連続大幅増益の見通しや東証プライム銘柄への昇格に加えプロバスケットボール「仙台89ERS」スポンサーを好感する様子も
■ホテル事業が急回復し、物流事業とあわせて主力事業に成長 霞ヶ関キャピタル<3498>(東証プライム)は10月10日、前引けにかけて9%高の9550円(770円高)まで上げ、後場も13時50分にかけて7%高前後で売買… -
- 2023/10/10
- プレスリリース
鹿島などがスマートロードの開発に着手、道路に光ファイバセンサを埋め込み歩行者や自転車を自動追跡
■光ファイバセンサで交通事故ゼロを目指す 鹿島<1812>(東証プライム)は10日、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)、株式会社NIPPO(社長:吉川芳和)、東京都市大学、カリフォルニア大学バークレー校と共同で… -
- 2023/10/10
- 材料でみる株価
東京応化工は株式3分割が好感され後場一段高、プロバスケットボール「川崎ブレイブサンダース」とのスポンサー契約にも注目集まる
■バスケットクラブ親会社DeNaは新アリーナ複合エンタメ施設を建設中 東京応化工業<4186>(東証プライム)は10月10日、前後場ともジリ高基調となり、後場寄り後は一段と強含んで3%高の9176円(299円高)まで… -
- 2023/10/10
- 業績でみる株価
クスリのアオキHDは株式3分割と実質増配、第1四半期の好決算が好感され2020年以来の高値に進む
■11月20日を基準日として1株を3株に分割 クスリのアオキHD(クスリのアオキホールディングス)<3549>(東証プライム)は10月10日、9857円(77円高)まで上げた後に小安くなる場面はあったが後場寄り後も9… -
- 2023/10/10
- プレスリリース
10年連続!イトーキは5製品で「2023年度グッドデザイン賞」を受賞
イトーキ<7972>(東証プライム)の「inSAIL(インセイル)」「torteU(トルテUチェア)」「WaitingPS(ウェイティングPS)」「SELUCK(セルク)」「MINOTO(ミノト)デスク&ラック」5製… -
- 2023/10/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は772円高、中東の戦火受け特需の期待
◆日経平均は3万1766円75銭(772円08銭高)、TOPIXは2311.30ポイント(47.22ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億2406万株 10月10日(火)前場の東京株式市場は、前週末から週明け… -
- 2023/10/10
- 材料でみる株価
アルフレッサHDはスペシャリティ医薬品の宅送サービスや20周年記念配当が材料視され3日続伸
■宅送は第1弾として血友病治療薬の配送サービスを本格運用開始 アルフレッサHD(アルフレッサ ホールディングス)<2784>(東証プライム)は10月10日、3日続伸基調となり、午前10時30分に2452.0円(… -
- 2023/10/10
- 材料でみる株価
ワキタは株主優待制度の新設が好感され2000年以降の高値に進む
■100株以上の株主を対象に2024年2月末現在の株主から開始 ワキタ<8125>(東証プライム)は10月10日、飛び出すように急伸し、取引開始後に15%高の1590円(206円高)まで上げ、午前11時にかけて… -
- 2023/10/10
- 業績でみる株価
三陽商会が連日急伸、IR活動の更なる強化などズバリ「PBR改善」と題した計画や好決算を好感
■第2四半期決算は各利益とも大幅に黒字転換、通期予想など増額修正 三陽商会<8011>(東証プライム)は10月10日、取引開始後に15%高の2607円(349円高)まで上げた後も14%高の2570円前後で売買さ… -
- 2023/10/10
- 今日のマーケット
日経平均700円高、ハマスのイスラエル攻撃を受け「遠くの戦争は買い」、原油急伸し石油資源開発は13%高
■鉄鋼、造船、海運、商社、防衛関連、資源株なども軒並み高 10月10日午前の東京株式市場では、日経平均が急伸商状となり、午前10時にかけて701円99銭高(3万1696円66銭)まで上げ、上げ幅700円に迫って… -
- 2023/10/10
- 決算発表記事情報
マルマエは24年9月期減益予想だが下期回復基調
(決算速報) マルマエ<6264>(東証プライム)は10月6日の取引時間終了後に23年8月期業績(非連結)を発表した。半導体分野を中心とする市場環境悪化の影響を受けて減収減益だった。そして24年8月期も半導体を中心と… -
- 2023/10/10
- 今日のマーケット
海運株が軒並み続伸、イスラエルへの軍事攻撃を受け、「遠くの戦争は買い」のジンクスを想起
■中東の軍事組織ハマスが「過去数十年で最大規模の『奇襲攻撃』」 10月10日朝の東京株式市場では、海運株が全面高で始まり、日本郵船<9101>(東証プライム)は取引開始後に4%高の4097円(146円高)まで上… -
- 2023/10/10
- 今日のマーケット
日経平均は320円高で始まる、NY株はダウ197ドル高と2日続伸、半導体株指数は小反落
10月10日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が320円00銭高(3万1314円67銭)で始まった。円は1ドル148円台半ばでやや円高気味となっている。 米国9日の株式市場はダウ197.07ドル高(3万360… -
- 2023/10/10
- 特集
【株式市場特集】業績上方修正・増配の超割安株から高配当・低PER株まで、10月期決算会社の注目銘柄を一挙紹介!
■10月期決算会社の権利取りで見逃せない銘柄 今週の当コラムは、候補株として所有期間利回り的側面も考慮して10月27日を権利付き最終日とする10月期決算会社、さらに中間配当を実施予定の4月期決算会社の高配当・低… -
- 2023/10/10
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「もうはまだなり」でも「まだはもうなり」でも打診買いは10月期決算会社の配当権利取りから出番
■相場の底値はどこ?政治ファクターに翻弄される投資家の心理 「もうはまだなり、まだはもうなり」……投資家を悩ませる相場格言である。いつものことながら相場は、この格言通りに投資家心理の逆、逆に動き勝ちで手に負えな… -
- 2023/10/6
- プレスリリース
クレスコグループのワイヤレス社が控訴審でも勝訴、取引先とともに訴えられた案件で
■東京高裁が10月5日付で「棄却」 クレスコ<4674>(東証プライム)は10月6日、連結子会社であるクレスコワイヤレス株式会社(東京都大田区、以下ワイヤレス社)が控訴されていた裁判について、東京高等裁判所が1… -
- 2023/10/6
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半インテックの置き販売「Easy Shop」が拡大中
■オフィスで働く人が欲しいときにすぐ購入できる 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)の子会社「綿半インテック 」(長野県飯田市)は、新たな取組みとして企業顧客向けにオフィスで商品を販売す…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
- 【どう見るこの株】ビジネスブレイン太田昭和は大幅増配と優待拡充の高総合利回り買いが再燃 2025年11月7日
- ZOZO、「K-FASHION」開設、韓国ブランド専門ゾーンを公開 2025年11月7日
- ブシロード傘下のスターダム、メキシコCMLLと業務提携、女子プロレスの国際展開を加速 2025年11月7日
- 楽天、「無人配送」サービス開始から1周年、店舗・対象地域を大幅拡大 2025年11月7日
- アルコニックス、中間期小幅減益も通期増益・増配維持、電子機能材と金属加工が堅調 2025年11月7日
- 加賀電子、26年3月期通期連結業績予想を2回目の上方修正、EMS・PC・アミューズメント好調 2025年11月7日
- 神鋼商事、中間期減益も通期増益・増配を維持、機械セグメントが牽引、株価は割安感で上値試す展開へ 2025年11月7日
- JX金属、3Dプリント新型マイクロタービンを開発、防衛用ドローン・迎撃システムで試験成功 2025年11月7日
- ケイファーマ、アルフレッサと再生医療で業務提携、KP8011の流通体制構築へ 2025年11月7日
- Delta-Fly Pharma、DFP-10917の第3相中間解析が最終段階、併用試験は第2相で症例登録完了へ 2025年11月7日
- 大戸屋ホールディングス、既存店売上22.8%増、客数・客単価とも改善し収益基盤強化 2025年11月7日
- いちご、取得上限1520万株・総額50億円の自己株取得を決定、株主還元を継続 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















