- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/2
- 話題
JR神田駅の駅名標「JR神田駅(アース製薬本社前)」に!発車メロディはモンダミンのCMソング
■アース製薬とJR神田駅のコラボレーション アース製薬<4985>(東証プライム)は、2025年に設立100周年を迎えるにあたり、JR東日本<9020>(東証プライム)の協力でJR神田駅の駅名標や発車メロディな… -
- 2023/10/2
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会が青少年向けのSNS教育プログラムの提供を開始
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)傘下で、SNS活用に関する検定講座/試験の実施やSNS人材を育成推進する、一般社団法人SNSエキスパート協会(所在地:東京都港区)は、青少年に対し「正しいSN… -
- 2023/10/2
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、東京都小平市が「おいくら」との連携による不要品リユース事業をスタート、利便性を高め、リユースの更なる促進へ
東京都小平市(市長:小林 洋子)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年10月2日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートすると発… -
- 2023/10/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は97円安、後場は階段状に値を消し3日続落
◆日経平均は3万1759円88銭(97円74銭安)、TOPIXは2314.44ポイント(8.95ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億5061万株 10月2日(月)後場の東京株式市場は、トヨタ<720… -
- 2023/10/2
- プレスリリース
アイフリークモバイル、絵本アプリ「森のえほん館」に 国際ガールズデーがテーマの「もう、消えたいなんて言わない!」が登場
■ITリテラシーの”はじめの一歩”をわかりやすく学べる作品 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、500冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえ… -
- 2023/10/2
- 材料でみる株価
FFRIセキュリティが急伸、「政府端末に国産サイバー対策ソフト」と伝えられ一時ストップ高
■純国産技術で「ほぼ唯一のセキュリティベンダー」、期待膨らむ FFRIセキュリティ<3692>(東証グロース)は10月2日、飛び出すように大きく出直る相場となり、朝方にストップ高の1360円(300円高、28%… -
- 2023/10/2
- 業績でみる株価
ファンデリーは3か月続く横ばい相場から動意強める、第2四半期(7月~9月)を通過し期待再燃
■4~6月は定期コース会員数16四半期ぶり純増、7月にECサイトをリニューアル ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月2日、5%高に迫る340円(15円高)まで上げた後も330円台で堅調な相場を続け、… -
- 2023/10/2
- IR企業情報
And Doホールディングス、福井銀行の「ふくぎんSDGs私募債」を通じてSDGsに取組む非営利団体などに寄付
■私募債を100百万円発行、福井銀が受け取る手数料の一部を寄付 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は10月2日午前、福井銀行<8362>(東証プ… -
- 2023/10/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は448円高、米政府機関の「閉鎖」回避など好感され一時543円高
◆日経平均は3万2305円66銭(448円04銭高)、TOPIXは2350.21ポイント(26.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億150万株 10月2日(月)前場の東京株式市場は、米政府機関の「… -
- 2023/10/2
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーは3週間ぶりに1400円台を回復、中旬の第2四半期決算発表に向け期待強まる
■利益率さらに改善、7月に業績予想を増額修正 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月2日、次第に出直りを強め、午前10時半にかけて4%高に迫る1408円(48円高)まで上げて約3週間ぶりに… -
- 2023/10/2
- 材料でみる株価
アクシージアが5日ぶり反発、オンライン会社説明会の動画公開し改めて期待強まる
■ニッチ市場を開拓し局所的ナンバーワンめざす アクシージア<4936>(東証グロース)は10月2日、次第に上げ幅を広げて午前10時30分に9%高の1123円(94円高)まで上げ、5日ぶりの反発となっている。前取… -
- 2023/10/2
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズがプライベートブランド「Chill Timeブリケット」新発売
■ベテランからビギナーまで幅広いニーズに対応 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、同社子会社の綿半パートナーズが、「Chill Timeブリケット(加工薪) 3kgを発売したと発表し… -
- 2023/10/2
- 材料でみる株価
北川鉄工所が一段高、半導体事業に参入、研磨2社を7月に子会社化し半導体関連株高に乗る
■業績好調に加え「M&Aによる成長分野への参入」に期待再燃 北川鉄工所<6317>(東証プライム)は10月2日、再び一段高となり、午前10時過ぎに10%高の1594円(151円高)まで上げて約2週間ぶりに昨年来… -
- 2023/10/2
- プレスリリース
アイフリークモバイル、「大阪・咲州ATCロボットストリート2023」にAIコンテンツを出展
■AIキャラクターとの会話で、ユーザー1人1人のオリジナル絵本を作る アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、10月28日(土)・29日(日)に大阪府咲洲で開催予定の“ATCロボットストリート2… -
- 2023/10/2
- 材料でみる株価
任天堂は出直り試す、ノーベル賞の有力候補・柳沢正史氏が睡眠ゲームアプリ『Pokémon Sleep』監修とされ連想買い
■(株)ポケモンが7月リリース、生理学・医学賞は2日夜発表 任天堂<7974>(東証プライム)は10月2日、続伸基調で始まり、取引開始後は6285円(55円高)まで上げる場面をみせて出直りを試す相場となっている… -
- 2023/10/2
- 株式投資ニュース
日本郵船が4日ぶり反発など海運株が軒並み反発、米政府機関の「閉鎖」回避され買い直される
■商船三井も4日ぶり反発、川崎汽船は2日ぶり反発 日本郵船<9101>(東証プライム)は10月2日、4日ぶりに反発して始まり、取引開始後は3970円(84円高)と出直っている。このところ、米国議会の混乱を受けて米… -
- 2023/10/2
- 今日のマーケット
日経平均は244円高で始まる、前週末のNY株はダウ反落だが米政府機関の「閉鎖」回避を受け夜間取引で先物など上げる
10月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反発基調の244円35銭高(3万2101円97銭)で始まった。円は1ドル149円台半ばで円安になっている。 前週末のNY株式はダウとS&P500種が反落し… -
- 2023/10/2
- 特集
【株式市場特集】原油高と円安で鉱業株とリユース株に注目!バリュー株出直りの一角を探る
■バリュー株出直りのチャンス到来か! 今週の当コラムは、バリュー株出直りの一角としてこのWTI価格上昇と円安・ドル高とでダブルのメリットを享受するセクター株に注目することにした。鉱業株を中心とする石油株と、次い… -
- 2023/10/2
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】10月相場のカギを握る原油と為替の動向、バリュー株救済の可能性は?
■原油高と円安がバリュー株に与える影響 前週末29日は、バリュー株(割安株)受難の日であった。四半期末の機関投資家などのリバランス(資産配分の調整)売りが集中的に出たと観測された。このところ米国の長期金利の上昇… -
- 2023/10/2
- プレスリリース
フルサト・マルカホールディングスの子会社がスマート畜産システムを開発、AIで分娩予兆を検知
■スマート畜産システム「UNI-MOW」の販売開始 フルサト・マルカホールディングス<7128>(東証プライム)の子会社であるセキュリティデザインは9月29日、AI解析によるスマート畜産システム「UNI-MOW… -
- 2023/9/29
- IR企業情報
ピックルスHD、キムチ製品に特化した新工場を建設、茨城工場(仮称)24年12月の引き渡しを予定
■建設地の結城郡八千代町はキムチの主原料である白菜の一大産地 ピックルスHD(ピックルスホールディングス)<2935>(東証プライム)は9月29日の16時前、第2四半期決算とともに新工場の建設を発表し、キムチ製… -
アニコムHDグループ、低酸素・乳酸増加ががん臭気を増大させるメカニズムを解明
■がん転移・悪性化と関連する臭気物質の生合成に影響する要因を発見 アニコム ホールディングス<8715>(東証プライム)グループのアニコム先進医療研究所と筑波大学、ジーエルサイエンスは29日、共同研究で、がん転… -
- 2023/9/29
- プレスリリース
ドリコムとAnimoca Brands、ブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt-Wizardry BC-』でグローバル展開へ
ドリコム<3793>(東証グロース)は29日、香港を拠点とするWeb3企業Animoca Brands Corporation Limitedの戦略的子会社であるAnimoca Brands Japanと、Web3領… -
- 2023/9/29
- IR企業情報
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが朝日信用金庫とリバースモーゲージ保証事業で提携
■「朝日リバースモーゲージ『百年人生』」、10月提供開始 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社・株式会社フィナンシャルドゥ(大阪府大阪… -
- 2023/9/29
- プレスリリース
シナネンHD、独自ネットワーク基盤を構築しデータ活用を図る実証実験を開始
■地域に根差した新たな付加価値の提供を目指す シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、BtoC事業のLPガス販売で培った顧客基盤を生かして、独自のITネットワーク基盤を構築し、L… -
- 2023/9/29
- 今日のマーケット
日本航空は後場一段軟調、中国の大型連休、東京行きの便はほぼ満席とされたがANAの株価もさえない
■百貨店株は総じて堅調だが朝方の値段を抜けずに一進一退続く 日本航空<9201>(東証プライム)は9月29日の後場、次第に軟調な相場となり、13時50分を過ぎて本日現在安の2893.5円(39.0円安)をつけて… -
- 2023/9/29
- 株式投資ニュース
マイクロアドは後場一段と出直る、全国の美容サロン向け新サービス10月本格開始の予定で期待強い
■タブレットを用いたサイネージサービス」1500店舗で開始し順次拡大 マイクロアド<9553>(東証グロース)は9月29日、後場も一段と強含む相場となり、13時過ぎに13%高の830円(99円高)まで上げて下値… -
- 2023/9/29
- 材料でみる株価
マーケットエンタープライズは3日続伸基調、リユースプラットフォーム「おいくら」導入自治体数65に拡大、さらなる業績寄与に期待強まる
■23年6月期に黒字転換、今期は売上高31%増など計画 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は9月29日の後場、1261円(23円高)で始まり、日々小幅だが3日続伸基調となってジワリと出直りを… -
- 2023/9/29
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は36円安、半導体関連株など堅調だが自動車、海運など安い
◆日経平均は3万1836円24銭(36円28銭安)、TOPIXは2329.24ポイント(16.27ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億2727万株 9月29日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの反発… -
- 2023/9/29
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社DCサプライ、1日に必要な野菜の1/3が摂れる!丼メニューを発売
■不足しがちな野菜を1品で手軽に補える人気商品に新商品追加 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社ダイエットクックサプライ(DCサプライ)は29日、中四国地方の量販店において、野菜を美味…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
- 【どう見るこの株】ビジネスブレイン太田昭和は大幅増配と優待拡充の高総合利回り買いが再燃 2025年11月7日
- ZOZO、「K-FASHION」開設、韓国ブランド専門ゾーンを公開 2025年11月7日
- ブシロード傘下のスターダム、メキシコCMLLと業務提携、女子プロレスの国際展開を加速 2025年11月7日
- 楽天、「無人配送」サービス開始から1周年、店舗・対象地域を大幅拡大 2025年11月7日
- アルコニックス、中間期小幅減益も通期増益・増配維持、電子機能材と金属加工が堅調 2025年11月7日
- 加賀電子、26年3月期通期連結業績予想を2回目の上方修正、EMS・PC・アミューズメント好調 2025年11月7日
- 神鋼商事、中間期減益も通期増益・増配を維持、機械セグメントが牽引、株価は割安感で上値試す展開へ 2025年11月7日
- JX金属、3Dプリント新型マイクロタービンを開発、防衛用ドローン・迎撃システムで試験成功 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















