- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/8/21
- 今日のマーケット
日経平均は102円高で始まる、4日ぶり反発、前週末のNY株はもダウ4日ぶりに反発し25ドル高、NASDAQは4日続落
8月21日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が4日ぶり反発基調の102円09銭高(3万1552円85銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが25.83ドル高(3万4500.66ドル)と4日ぶりに上げ、半導体… -
- 2023/8/21
- プレスリリース
東京センチュリーが自律移動型ロボットの開発・製造会社に出資、自律移動型ロボットで働き手不足に挑む
■自律移動型サービスロボットの普及に期待 東京センチュリー<8439>(東証プライム)は18日、自律移動型ロボットの開発・製造を行うSEQSENSE(本社:東京都中央区、代表取締役:中村 壮一郎)へ出資を行った… -
- 2023/8/21
- 特集
【株式市場特集】9月中間期末の高配当利回り株と分割株を狙え!トリプル権利取りでトリプル安を乗り切る
■9月中間期末の注目銘柄と戦略 今週の当特集は、9月中間期末を前にインカムゲイン狙いの高配当利回り株の配当権利取りをリスクを軽減しつつリターンも実現できる有力選択肢として取り上げることにした。これに加えて増配と… -
- 2023/8/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】米国の金融引き締め策とチャイナ・リスクで四面楚歌、半導体製造装置株と増配銘柄が光る
■トリプル安への反旗は中間期末に向けトリプル権利取りの回り道投資も一考余地 まるで『風とともに去りぬ』のタイトルのようである。決算発表の終了に合わせるかのように、業績相場期待も株高そのものも、アッという間に消失… -
【話題】月面着陸に失敗したispaceが損害保険契約で約38億円の保険金を受領
■2024年3月期の連結業績予想には織り込まず 宇宙ベンチャーのispace<9348>(東証グロース)は18日、既に締結済みの損害保険契約(月保険)に基づき、2023年8月18日付で保険金を受領したと発表。 … -
- 2023/8/18
- プレスリリース
ダイドーグループHD、自動販売機で子育て世代を応援!沖縄県初!ベビー用紙おむつ自動販売機を「南の駅やえせ」に設置
ダイドーグループホールディングス<2590>(東証プライム)のダイドードリンコは、子育て世代の方々が紙おむつの心配をすることなく外出できるよう、ベビー用紙おむつ自動販売機(ベビー用紙おむつの小パック(2枚入り)を飲料… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
ウエルシアホールディングス、熱中症対策のための避難場所とクーリングシェルターを449店舗内の「ウエルカフェ」に設置
ウエルシアホールディングス<3141>(東証プライム)は、36都道府県にあるグループのウエルシア薬局の449店舗に熱中症対策のための避難場所とクーリングシェルターを設置していると発表。 ウエルシアでは、今年7… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
セメントプラントから年間100万トンのCO2を回収するプロジェクト、三菱重工と世界大手セメントメーカーが実証試験に着手
■小型CO2回収装置「CO2MPACT」を活用し、ハイデルベルク・マテリアルズ社と協働 三菱重工業<7011>(東証プライム)は17日、世界大手セメントメーカーであるハイデルベルク・マテリアルズ社(Heidel… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
森永乳業、「クリープ」ボトルの販売が終了、9月1日からチャック付き袋にリニューアル
■プラスチックの年間使用量を27t削減 森永乳業<2264>(東証プライム)は17日、発売から60年以上のロングセラー商品、インスタント・クリーミング・パウダー「クリープ」のプラスチックボトルとチャック無し袋を… -
- 2023/8/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均終値は175円安の3万1450円と3日続落
【株式市場】日経平均は175円安の3万1450円と3日続落 8月18日(金)の日経平均株価は、前日のNYダウが米長期金利の上昇を警戒し290ドル安と3日続落したことや、中国不動産大手の恒大集団が米国で破産申請し… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
建設技術研究所、コンストラクションマネジメント業務の効率化を図るために情報共有ツールを開発
■プロジェクトの進捗や問題点をひと目で把握 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は18日、コンストラクションマネジメント業務の効率化を目的に、設計情報、施工進捗状況などの様々な事業監理情報を共有できるプラ… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
西武HD、スマートロッカーを活用した物流ハブサービスを西武鉄道沿線8駅から18駅へ拠点拡大し本格稼働に向けた展開を加速
■9月上旬から20ヵ所27拠点で受け取り可能 西武ホールディングスは18日、SPACERと協業するスマートロッカーで気軽に即日受け取りができるサービス「BOPISTA(ボピスタ)」を10カ所17拠点で提供してい… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
ホンダが北米向け新型EV「ZDX」を世界初公開、航続距離は482km以上
■北米で2024年発売、GMと共同開発のモデル ホンダ<7267>(東証プライム)は、米国現地時間8月17日、北米で2024年初頭に発売を予定している新型電気自動車(EV)Acura「ZDX(ズィーディーエック… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
アステナホールディングス、石川県珠洲市小学生向けSDGs学習合同会に参加
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)は、2023年5月26日(金)に石川県珠洲市のラポルトすず(珠洲市多目的ホール)にて、能登SDGsラボ及び珠洲市教育委員会が主催する珠洲市SDGs学習合同会に参加し… -
- 2023/8/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均前場は60円安の3万1565円と3日続落
8月18日(金)前場の日経平均株価は、前日のNYダウが米長期金利の上昇を警戒し290ドル安と3日続落したことや、中国不動産大手の恒大集団が米国で破産申請したことを受けて、一時350円安と大幅に下落した。11時過ぎには… -
- 2023/8/18
- 話題
【話題】銚子電鉄は南海電鉄の2200系車両を譲受、”なんかいい”ちょうしに!
■南海電鉄の2200系車両が銚子電鉄にやってくる 銚子電気鉄道(代表:竹本 勝紀、「銚子電鉄」)は、安定輸送の実現と新たな観光資源の発出を期待し、南海電気鉄道<9044>(東証プライム)が所有する「2200系車… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
三井物産は米国再生農業事業会社へ出資、気候変動対策や生態系保全に繋がる農業の実現を目指す
■原料安定確保と自然資本保全に貢献 三井物産<8031>(東証プライム)は17日、米国を拠点としてグローバルに再生農業案件の組成から設計、運営まで一貫して手掛けるRRG Nature Based Solutio… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
セイコーグループ、ソルクシーズと協業し個別クレジット事業者向け個人信用情報機関接続サービスを提供開始
■ソルクシーズとFinTech領域で協業 セイコーグループ<8050>(東証プライム)のセイコーソリューションズは18日、ソルクシーズ<4284>(東証プライム)と協業し、個別クレジット事業者向け個人信用情報機… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、8月24日は「ドレッシングの日」!好きなドレッシングのテイストランキングを発表
■同社通販サイトで、人気テイストをまとめて楽しめるドレッシングセットを販売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は17日、同社が制定した「8月24日のドレッシングの日」に向けて、100%子会社であるサ… -
- 2023/8/18
- 材料でみる株価
アトラグループがストップ高、脳波を活用したブレインテックトレーニングサービスを材料視
■メディアシークと基本合意、脳のデータを常に確認、新しい施術を促す アトラグループ<6029>(東証スタンダード)は18日、80円高(34.93%高)の309円まで上げてストップ高し年初来高値を更新している。同… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
サッポロHDグループ、「ポッカレモン」プラボトル2品がリニューアル!ボトル重量の約6%の軽量化を実現
■軽量化と押しやすさを両立した新容器 サッポロホールディングス<2501>(東証プライム)グループのポッカサッポロフード&ビバレッジは、「ポッカレモン100 70ml」と「ポッカレモン卓上レモン 70ml」のプ… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
アスカネット、フォトブック「FLAT」から表紙・本文ともに「半光沢タイプ」にカスタマイズできるサービスをリリース
■新たに”半光沢”に仕上げるサービスがリリース! 国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は17日、見開きが180°フルフラットに開く人気… -
エーアイはストップ高、iFLYTEKとの協業契約締結と協賛、高品質音声合成AITalkを提供
■人間らしく自然な音声合成エンジンAITalkが世界陸上に登場 高品質音声合成エンジンAITalkを開発・提供するエーアイ<4388>(東証グロース)は18日、150円高(16.39%高)の1065円まで上げて… -
ヘッドウォータースは続伸、独自データ学習させる為の生成AI活用プラットフォームのサービス開始を好感
AIソリューション事業を手掛けるヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は17日、1300円高(16.9%高)の8990円まで上げて続伸している。東証グロース市場の値上がり率ランキングは第1位。同社は17日、日… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
イメージ ワン取扱のスマートフォン測量システムがNETISに登録、Pix4Dのスマートフォン測量ソリューションの組み合わせで
■高精度な地上測量をより簡単に実現 イメージ ワン<2667>(東証スタンダード)は17日、地球環境ソリューション事業の一環として、ドローン(UAV)に関連する各種画像処理ソフトウェアや地上計測機器の販売、製品… -
- 2023/8/18
- 今日のマーケット
日経平均株価は304円安で始まる、NY株はダウ290ドル安など3指数とも3日続落
8月18日(金)朝の東京株式市場は、日経平均株価が2日続落模様の304円74銭安(3万1321円26銭)で始まった。円相場は1ドル145円台となっている。 NY株式はダウ290.91ドル安(3万4474.83… -
- 2023/8/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】扶桑電通は業績上方修正、再増配を手掛かりに割安修正買いが膨らむ
■割安修正期待でハイテクバリュー株買いが増勢 扶桑電通<7505>(東証スタンダード)は、前日17日に4円高の1412円と続伸して引け、8月10日につけた年初来高値1496円を視界に捉えた。今年8月9日に発表し… -
- 2023/8/18
- プレスリリース
日本郵船は船舶間のアンモニア燃料供給設備を日本で初めて開発、毒性の高いアンモニアでも安全に船舶に供給
■脱炭素化に向け安全な燃料供給で貢献 日本郵船<9101>(東証プライム)は16日、原油や液化天然ガス(LNG)などの液体の荷役機器製造で国内シェアトップのTBグローバルテクノロジーズ(TBG社)と、液体を船舶… -
- 2023/8/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は140円安、銀行・保険など強く後場は次第に下げ幅縮める
◆日経平均は3万1626円00銭(140円82銭安)、TOPIXは2253.06ポイント(7.78ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億7326万株。 8月17日(木)後場の東京株式市場は、米株価指数… -
- 2023/8/17
- 材料でみる株価
アトラグループが後場急伸、脳波を活用したブレインテックトレーニングサービスに期待集まる
■メディアシークと基本合意、脳のデータを常に確認、新しい施術を促す アトラグループ<6029>(東証スタンダード)は8月17日の後場、急伸して始まり、一時27%高の228円(49円高)まで上げる場面を見せて一気…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















