- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/2/24
- 今日のマーケット
日経平均は40円高で始まる、NY株はダウ3日ぶりに反発しNASDAQは2日続伸
2月24日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の40円40銭高(2万7144円72銭)で始まった。きょう午前、次期日銀総裁に内定している植田和男氏が衆議院の「所信聴取」に臨む予定。午後は副総裁に内定した内田真… -
- 2023/2/23
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「クリスピースパイス ペパー」新感覚の食べるスパイス
■ブラックペパーの辛みを抑えて何度も試作 新型コロナ感染症が中国・武漢で発症したのは2019年後半である。19年11月末にある菓子製品の包装関連企業大阪本社に取材していたら「上海工場が稼働できていない」という話… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
神鋼商事、高麗人参の短周期促成栽培システムで特許を持つ農業生産法人と資本業務提携
■開発投資と位置づけ、新領域となる農業分野の足がかりに 神鋼商事<8075>(東証プライム)は、このほど、株式会社光変換光合成促進農法(長野県岡谷市、以下、光変換社)の株式を第三者割当増資により取得した。同社を… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
加賀電子、トルコで発生した大地震の救援と復旧・復興を支援、大使館を通じて1000万円を拠出
■同国にEMS事業の拠点あり、被災地の一日も早い復興を祈る 加賀電子<8154>(東証プライム)は2月22日、トルコで発生した大地震による被害の救援と復旧・復興を支援すべく、義援金として駐日トルコ大使館を通じて… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
川崎汽船は舶用バイオ燃料を使用した鉄鋼原料輸送船の試験航行を実施、脱炭素化に向けた取り組み
■舶用バイオ燃料を用いた試験航行を2023年2月4日に完了 川崎汽船<9107>(東証プライム)は統合エネルギー企業であるbp社と舶用バイオ燃料の供給契約を締結し、JFEスチールの協力のもと、同社運航のケープサ… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
商船三井とエア・ウォーターは家畜糞尿由来の液化バイオメタンのLNG燃料船での試験利用に向けた共同検討を開始
■船舶燃料としての液化バイオメタン利用に係る共同検討を開始 商船三井<9104>(東証プライム)とエア・ウォーター<4088>(東証プライム)は2月22日、家畜糞尿由来の液化バイオメタン(Liquefied B… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
青山商事はリンゴの破棄物を原料としたアップサイクルレザー「アップルレザーベルト」を発売
■「ザ・スーツカンパニー」初となるアップルレザーベルトを発売 青山商事<8219>(東証プライム)は2月22日、リンゴの廃棄物を原料としてアップサイクルした『アップルレザーベルト』を、「ザ・スーツカンパニー」全… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが行うリバースモーゲージ保証業務の保証件数が累計1000件を突破
■2017年10月に本格開始、銀行などとの提携は41金融機関に ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社・株式会社フィナンシャルドゥ(大阪… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
アスカネットの『ASKA3Dプレート』を搭載した空中ディスプレイが沖縄の首里城公園内『首里杜館』でDXを支援
■歴史や施設概要についてのコンテンツを非接触で操作、首里城復興を支援 アスカネット<2438>(東証グロース)の空中結像・非接触タッチパネル『ASKA3Dプレート』を搭載した空中ディスプレイが、2023年2月に… -
- 2023/2/22
- チャートでみる株価
ブランディングテクノロジーが再び急伸、品川美容外科などとの提携で急伸後「三角持ち合い」を形成しチャート妙味
■大きく動意づく予兆とされ全体相場が冴えない中で資金流入 ブランディングテクノロジー<7067>(東証グロース)は2月22日の後場、15%高の1345円(179円高)で始まり、前場の一時24%高(278円高の1… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
ベクトルはGPT-3を活用したオウンドメディア記事の自動作成等の次世代「PR DXソリューション」のサービス化に向けた実証実験を開始
■アジア屈指の言語処理技術をもつオルツと業務連携 ベクトル<6058>(東証プライム)は2月22日、P.A.I.(R)(パーソナル人工知能)をはじめAIクローン技術でつくり出すパーソナルAIの開発および実用化を… -
- 2023/2/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は358円安、NY株の大幅安など受け株価指数連動型の売りに押される
◆日経平均は2万7114円17銭(358円93銭安)、TOPIXは1974.68ポイント(22.78ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億1209万株 2月22日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ69… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
イトーキは簡単に好印象なWEB会議・WEBプレゼンができるワンパッケージ家具『on-studio』を新発売、視線・顔映り・音を1つの家具で解決
■WEB会議・WEBプレゼンの困りごとを解決 イトーキ<7972>(東証プライム)は2月22日、好印象なWEB会議・WEBプレゼンをだれでも簡単に行える、機材と家具をワンパッケージにまとめた製品「on-stud… -
スマートバリューが一時ストップ高、ソフトバンクとともに香川県三豊市と自治体DXの実現に向け連携協定
■公用車両約160台の稼働率可視化など通じ管理効率化を支援 スマートバリュー<9417>(東証スタンダード)は2月22日、急伸商状となって一段と出直りを強め、一時ストップ高の512円(80円高)まで上げた後も5… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
インテージHDグループのインテージヘルスケアと名古屋大学はAI創薬を活用した胃酸抑制剤に関する共同研究を開始
インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東証プライム)グループのインテージヘルスケアと国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学(本部:愛知県名古屋市、総長:杉山直)は2月22日、AI創薬による胃酸抑制… -
- 2023/2/22
- 材料でみる株価
ASIAN STARは4日続けて大幅高、業績回復に加え中国資本による不動産購入を受けた連想買いも
■株価が低単価のため現金ポジションを高めた低リスク投資に好適のの見方 ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は2月22日、4日続けて大幅高となり、一時21%高の158円(27円… -
- 2023/2/22
- プレスリリース
モビルスはムーア(MooA)にOpenAI社のGPT-3を活用した新機能をリリースし実証実験を開始
The SupportTech Companyとして顧客サポート支援のソリューションを開発・提供するモビルス<4370>(東証グロース)は、ムーア(MooA)にOpenAI社のGPT-3を活用した新機能のβ版をリリー… -
成田国際空港と東京ガスが新会社を設立、成田空港に世界最大規模の太陽光発電設備を導入
■成田国際空港の脱炭素化に貢献するエネルギー供給会社 成田国際空港株式会社(NAA)と東京瓦斯<9531>(東証プライム)は2月20日、成田国際空港にエネルギー供給を行う「株式会社Green Energy Fr… -
- 2023/2/22
- 新規上場(IPO)銘柄
22日上場のプライム・ストラテジーは買い気配のまま公開価格1390円の35%高(午前10時15分)
■超高速「CMS」実行環境『KUSANAGI』でWeb運用に関わる課題を解決 2月22日新規上場となったプライム・ストラテジー<5250>(東証スタンダード)は、買い気配を上げて始まり、午前10時15分を過ぎて… -
- 2023/2/22
- 材料でみる株価
ノジマは現行の自社株買い終了と新たな自社株買いの開始が好感され大きく出直る
■新たな自社株買いは200万株(発行株数の2.03%)規模で22日に開始 ノジマ<7419>(東証プライム)は2月22日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の1377円(63円高)まで上げて上値を試す場面… -
- 2023/2/22
- 材料でみる株価
第一三共が逆行高、4月スタートのグローバルマネジメント体制など好感
■日経平均250円安など受けディフェンシブ買いの資金流入も 第一三共<4568>(東証プライム)は2月22日、再び出直って始まり、取引開始後は3%高の4323円(147円高)まで上げ、日経平均の250円安などに… -
- 2023/2/22
- 今日のマーケット
日経平均は207円安で始まる、NY株はダウ697ドル安
2月22日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が207円11銭安(2万7265円99銭)で始まった。 NY株式はダウが697.10ドル安(3万3129.59ドル)となり、S&P500種とNASDAQ総合指数も大… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
アイリッジは「高セキュリティWi-Fi」×「アプリ自動連携」による顧客体験向上に向けた実証実験を共同で実施
■業界初、企業アプリ向け店舗Wi-Fi自動接続技術を活用し、 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、西武リアルティソリューションズ(東京都豊島区、以下「SRS」)及びワイヤ・アンド・ワイヤレス(東京都中央区… -
- 2023/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は58円安、後場は個別物色の様相を呈しTOPIXも軟化
◆日経平均は2万7473円10銭(58円84銭安)、TOPIXは1997.46ポイント(2.25ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億663万株 2月21日(火)後場の東京株式市場は、INPEX<16… -
- 2023/2/21
- 株式投資ニュース
Lib Workは3Dプリンター住宅への進出など注目され戻り高値に進む
■24年6月期にモデルハウスを建築、25年6月期の一般販売を計画 Lib Work(リブワーク)<1431>(東証グロース)は2月21日の後場、次第に強含む相場となり、782円(7円高)まで上げ、このところの回… -
- 2023/2/21
- 株式投資ニュース
アースインフィニティが上場来高値を更新、上場維持基準の適合状況など好感
■機関投資家向け説明会もセット、その前に買う動き活発化 アースインフィニティ<7692>(東証スタンダード)は2月21日、続伸一段高となり、20%高の3965円(665円高)まで上げて2020年10月以来の上場… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
セーフィーはエッジAIカメラ「Safie One」の新しい標準機能として「人検知」の提供を開始
■ナイトビジョンの性能が向上し、店舗・オフィスの防犯機能を更なる強化へ クラウド録画サービスシェアNo.1(※1)のセーフィー<4375>(東証グロース)は2月21日、新しい標準機能として「人検知」の提供を2月… -
- 2023/2/21
- 材料でみる株価
雪国まいたけが急動意、「まいたけ多糖類によるがんの抑制機構の研究結果」に注目集中
■がんの成長を抑制、神戸薬科大学微生物化学研究室と共同研究 雪国まいたけ<1375>(東証プライム)は2月21日、前引けにかけて1037円(30円高)まで上げたあとも1020円前後で堅調に推移し、再び出直りを強… -
- 2023/2/21
- 材料でみる株価
フィットは「事実無根」の発表で切り返し株価堅調、雑誌記事についての懸念後退
■約3週間ぶりに今年に入っての高値を更新 フィット<1436>(東証グロース)は2月21日、午前11時にかけて一時2%安(14円安の688円)まで軟化する場面があったが、その後は714円(12円高)まで切り返し… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
ランサーズグループはChatGPTとの連携開始、技術活用でメンターのプラン作成をアシストする新機能をリリース
■「Lancers」はChatGPTを活用したスキル出品を開始 ランサーズ<4484>(東証グロース)のグループである、いろんなプロに直接相談できるメンターマッチングサービス「MENTA」(運営:MENTA株式…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- オリオンビール、9月25日に東証プライム上場へ、沖縄の地ビール・酒類製造・ホテル運営、事業内容は多岐に 2025年8月24日
- 日清食品、「カップヌードル ビッグ」シリーズを10年ぶり刷新、人気具材を大型化 2025年8月24日
- 帝国データバンク調査、女性管理職11.1%・女性役員13.8%、過去最高も進展は鈍化 2025年8月23日
- ワークマン、待望の公式アプリを9月1日開始、人気ウェア先行予約も実施 2025年8月23日
- アスカネットが取締役4名と従業員33名ほかに自己株式を割当、株主との一層の価値共有を進める 2025年8月23日
- ソニー、小売向け屋内行動分析「NaviCX」を刷新、ビーコン不要の高精度測位 2025年8月22日
- メルペイ、Appleアカウントと連携、App StoreやApple Musicで利用可能に 2025年8月22日
- 【株式市場】日経平均は23円高、後場は弱もみあいを続けたが引け際に上げ4日ぶりに反発 2025年8月22日
- 帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測 2025年8月22日
- NEC、光ファイバで突発渋滞を高精度予測する技術を開発、予測誤差80%低減を実現 2025年8月22日
- アルコニックスが再び高値を更新、第1四半期決算の説明資料をアップ、あらためて評価強まる 2025年8月22日
- トリプルアイズは後場一段と強含む、グループ会社ゼロフィールドがリミックスポイントと「マイニング」向け電力サービスの共同検討を開始 2025年8月22日
- タイミーは上場来高値を連日更新、京都や熱海などの商工会議所と相次ぎ連携協定、人手不足に対応 2025年8月22日
- ELEMENTSが急伸、「現在入居しているビルの解体決定」し本社を移転、補償措置などに期待 2025年8月22日
- インフォメティスは後場もストップ高続く、第2四半期決算の説明資料を開示、急激に反発 2025年8月22日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…