- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本動物高度医療センターは2期ぶり最高純益更新を見直し割安修正買いが再燃
日本動物高度医療センター<6039>(東証グロース)は、5月18日につけた年初来高値2072円を視界に捉えている。同社の今2023年3月期純利益が、3期ぶりに過去最高更新と予想されていることを見直し、グロース市場では… -
- 2022/6/15
- 材料でみる株価
フューチャーベンチャーキャピタルが一段高急伸、「株主提案に対する当社の考え方」に注目集まる
■6月13日に発表しこの日から動意を活発化 フューチャーベンチャーキャピタル<8462>(東証スタンダード)は6月15日、3日続伸基調の一段高となり、午前10時過ぎからストップ高の740円(100円高)で売買さ… -
- 2022/6/15
- 話題株
エヌリンクスが一時30%高、「20代男性4割デート経験なし」受け婚活アプリの比較サイトに注目集まる
■「マッチングアプリPlus」の需要高まる期待が エヌリンクス<6578>(東証スタンダード)は6月15日、急伸商状となり、前場一時30%高に迫る304円(70円高)まで上げて急反発となり、後場は16%高の27… -
- 2022/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時223円安まで下げ195円安、紙パ株や不動産株などしっかり
◆日経平均は2万6435円01銭(194円85銭安)、TOPIXは1865.00ポイント(13.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億8058万株 6月15日(水)前場の東京株式市場は、さらなる円安… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
GA technologiesはストップ高買い気配、業績予想の大幅増額など好感される
■15.3%高、値がつけば東証グロース市場の値上がり率トップに GA technologies<3491>(東証グロース)は6月15日、朝から気配値のままストップ高の1126円(150円高)に達して推移し、午前… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
ユニデンHDが5日続伸、円安がプラスに働くため業績押し上げに期待
■今期は増収減益を見込むが為替前提は1ドル123円 ユニデンホールディングス(ユニデンHD)<6815>(東証プライム)は6月15日、5日続伸基調となり、午前9時30分に4%高の4000円(165円高)まで上げ… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
ジェイ・エス・ビーは四半期決算発表前の株価を回復、「季節特性」踏まえ次第に買い優勢
■営業利益の進ちょく率94%だったが決算発表後は下げる ジェイ・エス・ビー<3480>(東証プライム)は6月15日、急反発となり、3315円(160円高)まで上げた後も午前10時30分にかけて3300円台で推移… -
- 2022/6/15
- 業績でみる株価
インテリジェント ウェイブが一段高、全体相場が冴えず投資の基本の「業績」に立ち返って選別買いの見方
■2024年6月期の営業利益は21年6月期の2倍めざす インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は6月15日、一段高となり、取引開始後は10%高の826円(76円高)まで上げ、年初来の高値を4日連… -
- 2022/6/15
- 材料でみる株価
関西ペイントはアフリカ子会社の譲渡と自社株買いなど好感され大きく出直る
■アフリカ子会社の譲渡額は450百万USD(約585億円) 関西ペイント<4613>(東証プライム)は6月15日、急反発で始まり、取引開始後は9%高に迫る1791円(142円高)まで上げて出直りを強めている。1… -
- 2022/6/15
- 今日のマーケット
日経平均は4円安で始まり小浮動、NY株はNASDAQと半導体株指数が反発
6月15日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が4円18銭安(2万6625円68銭)で始まり、その後小高くなる場面を交えて小浮動となっている。 NY株式はダウ151.91ドル安(3万364.83ドル)と… -
- 2022/6/15
- 話題株
【話題株】愛知銀行は「あいちフィナンシャルグループ」を設立
愛知銀行<8527>(東証プライム)は6月14日、270円高(5.25%高)の5410円と前日と変わらずを挟んで4営業日続伸した。340円高(6.61%高)の5480円まで買われ、3月28日につけた年初来高値5260… -
- 2022/6/14
- IR企業情報
ディ・アイ・システムがソフトウェア製品開発・販売などを行うウイーズ・システムズを子会社化
■セキュリティソリューションの開発・提供など加わり事業体制をさらに強化 ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は6月14日の15時30分、ソフトウェア製品開発・販売などを行うウイーズ・システムズ株… -
- 2022/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は357円安、後場は540円安前後で底堅く終盤は持ち直す
◆日経平均は2万6629円86銭(357円58銭安)、TOPIXは1878.45ポイント(22.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億6090万株 6月14日(火)後場の東京株式市場は、米夜間取引… -
- 2022/6/14
- 材料でみる株価
ロート製薬が後場一段と強含む、VTuber(ブイチューバー)交流拠点を設置、意外感、期待強まる
■「ロートバーチャルラボ」、YouTube動画の配信部屋も設置、新PR戦略か ロート製薬<4527>(東証プライム)は6月14日の後場、一段と強含み、13時過ぎには3525円(115円高)まで上げて出直り幅を広… -
- 2022/6/14
- 株式投資ニュース
アニコムHDが後場一段と強含む、動物医療の発展に向けセルソースとの提携など好感
■再生医療等分野で業務提携を開始と発表 アニコム ホールディングス(アニコムHD)<8715>(東証プライム)は6月14日の後場、一段と強含んで始まり、後場寄り後は660円(15円高)まで上げて出直りを強めてい… -
- 2022/6/14
- 材料でみる株価
ネクストウェアは通信途絶したドローンのデータを瞬時に無効化する技術に注目集まりストップ高
■国産の秘密分散技術で紛失・盗難時にデータを無意味化 ネクストウェア<4814>(東証スタンダード)は6月14日の前場、朝から気配値のままストップ高の203円(50円高)で推移し、売買が成立しないまま急伸商状と… -
- 2022/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は541円安、一時629円安まで下押すがグロース株の一角など持ち直し注目集める
◆日経平均は2万6446円82銭(540円62銭安)、TOPIXは1871.52ポイント(29.54ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億736万株 6月14日(火)前場の東京株式市場は、米国の利上げ幅… -
- 2022/6/14
- 業績でみる株価
VALUENEXがストップ高、第3四半期の黒字化など好感される
■営業利益など7月通期の予想額を上回り注目集中 VALUENEX<4422>(東証グロース)は6月14日、取引開始後に気配値のままストップ高の1022円(150円高)に達し、そのまま前引けにかけてもストップ高買… -
- 2022/6/14
- プレスリリース
エイトレッドとチャットプラスが業務提携、チャットボットによる顧客支援でカスタマーサクセスを強化
■ワークフロー×AIチャットボットのサービス連携により顧客拡大も目指す 業務手続きの電子化(ワークフローシステム)大手のエイトレッド<3969>(東証スタンダード)と、自動会話ツール「チャットボット」大手のチャ… -
- 2022/6/14
- 業績でみる株価
芝浦メカトロニクスは210円高、小安く始まったが連続増益など評価され切り返す
■純利益は前期52%増加し今期は71%の増加を見込む 芝浦メカトロニクス<6590>(東証プライム)は6月14日、小安く始まった後切り返し、午前10時過ぎには1万1100円(210円高)まで上げ、6月8日につけ… -
- 2022/6/14
- 話題株
インテリジェント ウェイブが連日高値、全体相場が大幅安のなか投資の基本・高業績などに注目強まる
■キャッシュレス化とともにクレジットカード業界向けなど拡大 インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は6月14日、続伸一段高となり、午前9時40分にかけては736円(16円高)まで上げて年初来の高… -
- 2022/6/14
- 話題株
アイフリークモバイルが逆行高、メタバース事業領域への新たな取り組みに注目集まる
■市場規模24年に7833億ドル(同約90兆円)とみられ高成長期待 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は6月14日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の160円(13円高)まで上げ、全体… -
- 2022/6/14
- 今日のマーケット
日経平均は432円安で始まる、NY株はダウ2日続けて800ドル超下落
6月14日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が431円69銭安(2万6555円75銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅に続落し、ダウは一時1019.07ドル安まで下げ、大引けも876.05ドル安(3万5… -
- 2022/6/13
- プレスリリース
ネオジャパンは九州デジタルイノベーション2022に出展
■6月28日(火)~29日(水) 福岡国際会議場 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、九州デジタルイノベーション2022に出展。 今回のネオジャパンブースは、テレワーク状況と社員の今を可視化する… -
- 2022/6/13
- IR企業情報
ベステラが株主優待制度を変更(拡充)、これまでの最高3000円相当を優待ポイント方式で最高4万円相当に
■食品、銘酒、電化製品、雑貨など5000種類以上の商品から選択 ベステラ<1433>(東証プライム)は6月13日の15時、株主優待制度の変更および新制度の導入を発表した。これまでのQUOカード(最高3000円相… -
- 2022/6/13
- プレスリリース
アイリッジ、「MoneyEasy」が地域デジタル通貨「ばんだいコイン」のプラットフォームに採用
■福島県磐梯町で県内初の地域デジタル通貨 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、連結子会社フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」が、地域デジタル通貨「ばんだいコイン」のプラット… -
- 2022/6/13
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、円谷メディア・コンテンツ株式会社の株式を取得(子会社化)
■ウルトラマンなど旧・円谷映像の実績とノウハウをブランド化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月13日付で、株式会社娯楽TV(東京都港区)との間で、(株)娯楽TVが100%子会社として… -
- 2022/6/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は837円安、米利上げ幅拡大懸念など強く5月27日以来の2万7000円割れ
◆日経平均は2万6987円44銭(836円85銭安)、TOPIXは1901.06ポイント(42.03ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億1859万株 6月13日(月)後場の東京株式市場は、花王<44… -
- 2022/6/13
- プレスリリース
科研製薬、腋窩多汗症患者の意識調査に関する論文が日本臨床皮膚科医会雑誌に掲載
■「希望の職種・職業をあきらめた経験がある」が6.6% 科研製薬<4521>(東証プライム)は、腋窩多汗症患者を対象に意識調査を皮膚科医師と共同で実施し、その結果が日本臨床皮膚科医会雑誌(発行:日本臨床皮膚科医… -
- 2022/6/13
- 材料でみる株価
シキノハイテックが再び一段高、引き続き米マジックアイ社の一部株式取得など好感される
■特に成⻑著しい3Dセンシング向けカメラで協業へ シキノハイテック<6614>(東証スタンダード)は6月13日、再び一段高となり、7%高の2250円(150円高)まで上げて戻り高値に進んだ後も2200円前後で強…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…