- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/24
- プレスリリース
日鉄ソリューションズは生成AI/ChatGPT活用支援サービスを提供開始
■生成AIで業務変革をワンストップ支援 日鉄ソリューションズ(NSSOL)<2327>(東証プライム)は24日、企業向けの業務変革に向けた、生成AI/ChatGPT活用支援サービスを24日から提供すると発表。同… -
- 2023/7/24
- IR企業情報
ティムコ、有価証券売却益を第3四半期決算に計上へ
■売却益20百万円、政策保有株式の見直しと財務体質強化を図る ティムコ<7501>(東証スタンダード)は7月24日の15時過ぎに投資有価証券売却益(特別利益)の計上を発表し、売却益20百万円を2023年11月期… -
- 2023/7/24
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社ジソウ、SNS運用における生成AIツール活用の自走支援サービスを開始
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援を行うジソウは24日、顧客へのSNSマーケティング支援サービスの一環として、コンテンツ作成などに役立つ生成AI(人工… -
- 2023/7/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、山口県では初めて下松市が「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■リユース施策初導入で廃棄物削減へ 山口県下松市(市長:国井 益雄)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年7月24日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2023/7/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は396円高となり反発、円安など好感され後場一時489円高まで上げる
◆日経平均は3万2700円94銭(396円69銭高)、TOPIXは2281.18ポイント(18.98ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億3448万株 7月24日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた… -
- 2023/7/24
- 材料でみる株価
ELEMENTSは本人確認サービスの新機能に注目集まり6日ぶりに反発
■運転免許証やマイナンバーカードなどあらゆる書類に対応と ELEMENTS<5246>(東証グロース)は7月24日の後場、一段と強含み、7%高の707円(48円高)まで上げる場面を見せて出直りを緒めている。同日… -
- 2023/7/24
- 株式投資ニュース
スズキは5日続伸基調で高値更新、提携する「空飛ぶクルマ」企業が米国とベトナムから受注、円安も好感
■SkyDrive(スカイドライブ)社、米国から5機、ベトナムから100機プレ受注 スズキ<7269>(東証プライム)は7月24日、3%高の5568円(144円高)まで上げて約2週間ぶりに年初来の高値を更新し、… -
- 2023/7/24
- プレスリリース
日本郵船が風力推進装置「ヴェントフォイル」を搭載したばら積み船で効果検証、グループ初の取り組み
■海上輸送の脱炭素推進へ、実航海で効果検証 日本郵船<9101>(東証プライム)グループのNYK Bulkship (Atlantic) N.V.(エヌワイケイバルクシップアトランティック、本社:ベルギー・アン… -
- 2023/7/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時452円高、米半導体株高や円安など好感
◆日経平均は3万2700円71銭(396円46銭高)、TOPIXは2280.88ポイント(18.61ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億761万株 7月24日(月)前場の東京株式市場は、米半導体株指数… -
- 2023/7/24
- 材料でみる株価
ぷらっとホームは連日ストップ高、Web3技術を活用して日本酒の輸出拡大を図る
■三井住友海上や秋田県の酒造会社などと実証プロジェクト開始 ぷらっとホーム<6836>(東証スタンダード)は7月24日、一段高で始まった後も上値を追い、一時ストップ高の1329円(300円高、29%高)まで上げ… -
- 2023/7/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日上場のトライトは1133円(公開価格は1200円)で初値をつけ売買活発
■医療福祉向け人材事業など展開、調整後EBITDA重視 7月24日新規上場となったトライト<9164>(東証グロース)は取引開始後に1133円(公開価格は1200円)で初値をつけ、これを高値に売買され前引けにか… -
- 2023/7/24
- 新製品&新技術NOW
綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが夏季限定シェフ監修冷製オードブルの予約販売を開始
■既成食材を一切使わず、すべてイチからシェフが時間と手間をかけて調理 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)が運営する綿半スーパーセンター… -
- 2023/7/24
- プレスリリース
アイフリークモバイル、NFT/XRクリエイターOmayu氏とのコラボ制作アバターを無料配信開始
■7月21日(金)より開始 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、 グループ会社のアイフリークスマイルズが運営するクリエイター支援サイト「CREPOS」と、NFT/XRクリエイターOmayu氏… -
- 2023/7/24
- 材料でみる株価
ベステラは買い先行の相場、プラント設備メンテナンス企業を子会社化、期待強まる
■水島コンビナートを拠点とするオダコーポレーション、豊富な工事実績 ベステラ<1433>(東証プライム)は7月24日、買い先行の相場となり、1124円(23円高)まで上げた後も堅調に推移し、出直りを強めている。… -
- 2023/7/24
- プレスリリース
ネオジャパン、主力3商品がそれぞれ8部門で「ITreview Grid Award 2023 Summer」を受賞
■『desknet‘s NEO』・『ChatLuck』・『AppSuite』が受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト 「ITrevie… -
- 2023/7/24
- 材料でみる株価
ペプチドリームはライセンス許諾に基づくマイルストーンフィー受領が好感され出直り強める
■「金額は非開示」としたが現在11社に許諾しているとし期待の余地 ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は7月24日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は1831.0円(24.0円高)まで上げ、出直りを強めて… -
- 2023/7/24
- 株式投資ニュース
清水建設が高値を更新、「目標株価」で買い安心感あり大阪万博の「日本館」受注を材料視
■予定価格から約9億円上振れて随意契約と伝えられる 清水建設<1803>(東証プライム)は7月24日、続伸基調で始まり、取引開始後は939.7円(12.7円高)まで上げ、2日続けて年初来の高値を更新して2021… -
- 2023/7/24
- 今日のマーケット
日経平均は343円高で始まる、前週末のNY株はダウ2ドル高だったが10日続伸、半導体株指数は反発、為替は円安
7月24日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の343円89銭高(3万2648円14銭)で始まった。円相場は1ドル141円台に戻り円安となっている。 日銀の金融政策決定会合が7月27~28日に予定… -
- 2023/7/24
- 特集
【株式市場特集】スタンダード市場への選択申請銘柄の決算プレー、割安・高配当・材料株を狙え
今週の特集は、今後の選択申請をマークしつつ、すでにスタンダード市場への選択申請をした銘柄のうち、株価的に割安な銘柄や株価が高値反応した銘柄に絞って敗者復活ゲームを期待して、決算プレー(決算を材料とした短期の株式取引)… -
- 2023/7/24
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】ニデックの2ケタ増益に続く「第2のドジョウ」は?決算発表と市場区分再編で注目される銘柄
■スタンダード市場選択申請銘柄に敗者復活ゲームを期待してアプローチ いよいよ決算発表シーズンである。この決算発表で、にわかに高まったのが「第2のニデック探し」だ。ニデック<6594>(東証プライム)は、前週7月… -
- 2023/7/21
- プレスリリース
ブロックチェーンゲームを手掛けるコロプラグループのBrilliantcryptoは全世界7ゲームギルド/DAOとのパートナーシップを同時締結
■Brilliantcryptoの世界展開を支援 コロプラ<3668>(東証プライム)が、ブロックチェーン技術を活用したGameFi事業を行う100%子会社として2022年11月に設立した、Brilliantc… -
- 2023/7/21
- プレスリリース
大成建設はミキサー車の生コン自動供給装置「T-コンサプライヤー」を開発、生コン吹付け・打設時の作業環境改善し省人化を実現
大成建設<1801>(東証プライム)とアクティオは21日、「生産プロセスのDX」の一環として、山岳トンネルやダム工事などのコンクリート吹付けや打設作業において、ミキサー車からの生コン供給を自動化する装置「T-コンサプ… -
- 2023/7/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は186円安、半導体株など後場も軟調で2日続落、TOPIXは小幅高で小反発
◆日経平均は3万2304円25銭(186円27銭安)、TOPIXは2262.20ポイント(1.30ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億9119万株 7月21日(金)後場の東京株式市場は、富士通<67… -
- 2023/7/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、福井県では初めて若狭町が「おいくら」で不要品リユース事業をスタート、新規リユース施策の導入で廃棄物を削減
福井県若狭町(町長:渡辺 英朗)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年7月21日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートすると発… -
- 2023/7/21
- 話題株
リンクバルはAIを活用したイベント情報集約に注目集まり年初来の高値を更新
■類似したイベント情報を名寄せし顧客により多くの選択肢を提供 リンクバル<6046>(東証グロース)は7月21日後場、一段と動意を強めて売買が活発化し、13時20分にかけて20%高の294円(49円高)まで上げ… -
- 2023/7/21
- プレスリリース
生化学工業の外科用癒着防止材『SI-449』、消化器外科領域の試験で良好な結果
■統計学的に有意な癒着防止効果、早期の承認申請に向け準備 生化学工業<4548>(東証プライム)は7月21日午前、外科手術で使用される癒着防止材『SI-449』の国内における消化器外科領域のピボタル試験(検証的… -
- 2023/7/21
- 材料でみる株価
表示灯は6か月ぶりに1400円台を回復、新事業の開始を開示し期待強まる
■防災無線のすきまを補う避難誘導看板を開発、特許取得 表示灯<7368>(東証スタンダード)は7月21日の前場、5%高の1432円(72円高)まで上げた後売買交錯となったが、前引けも1401円(41円高)で今年… -
- 2023/7/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の409円安から回復し72円安、TOPIXは小高い
◆日経平均は3万2417円92銭(72円60銭安)、TOPIXは2266.75ポイント(5.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2025万株 7月21日(金)前場の東京株式市場は、NY市場でNAS… -
- 2023/7/21
- 株式投資ニュース
CINCはストップ高買い気配、「ChatGPT」活用したデジタルマーケティングツールの新機能に注目集まる
■高精度なキーワード選定など「AI見出し案自動生成機能」を提供開始 CINC<4378>(東証グロース)は7月21日、気配値のままストップ高の781円(100円高、15%高)に達して買い気配を続け、下値圏から急… -
- 2023/7/21
- IR企業情報
テリロジーHD連結子会社テリロジー、NECネッツエスアイ、TXOne Networkの3社が、OT/IoTのセキュリティ対策で提携
■産業セキュリティ運用サービスを提供 テリロジーホールディング<5133>(東証スタンダード)は20日、同社連結子会社の株式会社テリロジーが、NEC ネッツエスアイ、TXOne Networks Japan 合…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















