- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/26
- 今日のマーケット
日経平均は134円安で始まる、ロシアのワグネル反乱の影響は限定的の模様、前週末のNY株はダウ219ドル安
6月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が134円46銭安(3万2647円08銭)で始まった。円相場は1ドル143円台の円安となっており、ロシアのワグネル反乱の影響は限定的の模様。 前週末のNY株式はダウ… -
- 2023/6/26
- 特集
【株式市場特集】時を買え!2024年問題で注目される物流イノベーション関連株とは
■2024年問題に備えよ!物流・建設・医療業界のピンチとチャンス 今週の当特集は、相場格言「株を買うより時を買え」、「麦わら帽子は冬に買え」の後段を優先する「時を買う」有力候補として2024年問題関連株に注目す… -
- 2023/6/26
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】麦わら帽子は冬に買え!?コストパフォーマンス最大化の賢い買い方とは?
■「株を買うより時を買え」、「麦わら帽子は冬に買え」 「株を買うより時を買え」、「麦わら帽子は冬に買え」などと相場格言では伝承されている。銘柄選択よりも売買の時期やタイミングを重要視する相場必勝法の教えである。… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
三井物産は米シェブロン社と新技術による国内地熱事業に関する実証試験開始、商業化を目指す
■新技術「ACL技術」を使った地熱発電事業に着手 三井物産<8031>(東証プライム)は22日、100%子会社の三井石油開発(MOECO社)を介し、シェブロン・ニュー・エナジーズ・ジャパン社(Chevron社)… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
大日本印刷とUltimatrust 自律走行搬送ロボットの経路を最適化するシミュレーターを開発
■アニーリング技術によるアルゴリズムでロボットの最適経路を短時間で導き、搬送時間を短縮 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)と、デジタルツインプラットフォーム「Wisbrain(ウィズブレイン)」を… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半トレーディングがエヌ・ビ-・エル社と鳥インフルエンザ感染予防効果の共同研究を開始
■キラヤサポニンの特性に着目 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>は23日、グループ会社の綿半トレーディングがエヌ・ビ-・エル社(京都府京都市)とキラヤサポニン配合飼料による鳥インフルエンザ感染予防効果… -
- 2023/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は483円安、後場一段と下げ3万3000円割ったが689円安から持ち直す
◆日経平均は3万2781円54銭(483円34銭安)、TOPIXは2264.73ポイント(31.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億8845万株 6月23日(金)後場の東京株式市場は、東京エレク… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
KLabは生成AIの利用環境「KLab AI」を社員向けに提供を開始、ゲーム開発加速へ
■業務改善とゲーム体験の創出を目指す KLab<3656>(東証プライム)は22日、社員が生成AIサービスを利用して業務改善や新たなゲーム体験の創出に取り組めるよう、「KLab AI」の運用を開始したと発表。 … -
- 2023/6/23
- 業績でみる株価
ミクニは一時10%高の後も堅調、全体安に押されるがEV向け7割めざす事業変革に期待強い
■燃料噴射システムの大手として知られてきたが電動車向け製品に注力 ミクニ<7247>(東証プライム)は6月23日、一時10%高の462円(42円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し、約1年4か月ぶりに450円… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
インフォマート、「名代 富士そば」を展開するダイタンホールディングスが「BtoBプラットフォーム 受発注」を採用
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は23日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」が、ダイタンホールディングスに採用されたと発表。 ■導入の背景 … -
- 2023/6/23
- 今日のマーケット
日経平均600円安、6月13日以来の3万3000円割れ
■ここ1か月間で4割近く上げ、公的資金の「仮決算」など意識 6月23日午後の東京株式市場では、日経平均が一段安となり、13時にかけて665円59銭安(3万2599円29銭)まで下押す場面があり、6月13日以来、… -
- 2023/6/23
- 材料でみる株価
Waqooは一時19%高まで上げ全体安に逆行高、業績快調で新ヘッドスパ育毛剤を好感
■第2四半期の営業利益は2.1億円で通期予想の1.2億円を大幅超過 Waqoo<4937>(東証グロース)は6月23日の後場、8%高の2053円(151円高)で始まり、前場の一時19%高(368円高の2270円… -
- 2023/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は542円安、公的資金などの6月決算を意識し次第安
◆日経平均は3万2722円33銭(542円55銭安)、TOPIXは2262.13ポイント(34.37ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はやや増えて8億5818万株 6月23日(金)前場の東京株式市場は、朝… -
- 2023/6/23
- 新規上場(IPO)銘柄
アイデミーは上場2日目も買い気配のまま公開価格1050円の3.8倍(午前11時15分)
■デジタル人材育成支援DXラーニングなど提供、大企業が多い 上場2日目のアイデミー<5577>(東証グロース)は6月23日も買い気配をセリ上げ続け、取引開始から2時間を過ぎた午前11時15分現在は4020円(公… -
- 2023/6/23
- 新規上場(IPO)銘柄
23日上場のARアドバンストテクノロジは買い気配のまま公開価格1260円の60%高(午前11時現在)
■データ・AI活用支援サービス『dataris(デタリス)』など提供 6月23日新規上場となったARアドバンストテクノロジ<5578>(東証グロース)は買い気配をセリ上げ、取引開始から2時間を経過した午前11時… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
ニューラルグループ、Generative Web powered by ChatGPTの販売開始、2023年内に売上1億円程度見込む
■生成AIを実装した新たなWeb事業始動 ニューラルグループ<4056>(東証グロース)の100%子会社であるニューラルマーケティングは22日、AIの研究・開発企業であるOpenAI社が提供するChat GPT… -
- 2023/6/23
- 材料でみる株価
かっこが底堅い、グロース指数2日続落に押され伸びきれないがフィッシングのワンストップ対策パッケージに注目集まる
■フィッシングメール、なりすましログインなどを防ぐ新製品6月末開始 かっこ<4166>(東証グロース)は6月23日、朝方の6%高(65円高の1220円)を上値に伸びきれないが、午前10時30分にかけても1160… -
- 2023/6/23
- 材料でみる株価
マーベラスは逆行高、『ニンテンドー・スイッチ』向けゲームや完全新作ゲームなどに期待
■営業利益は今期41%増を見込む、当利回りは4%台後半に達す マーベラス<7844>(東証プライム)は6月23日、反発相場となり、TOPIX(東証株価指数)や日経平均が次第に軟化する中で678円(11円高)まで… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
メタリアルの子会社ロゼッタ、GPT-4の100倍のデータを投入できるLLMモデルの実証実験の開始
■長文資料も一瞬で読み込み、高度な分析が可能に メタリアル<6182>(東証グロース)の子会社ロゼッタは22日、生成AIプラットフォーム『Metareal AI』に、GPT-4の100倍のデータを読み込み、読み… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
ファンデリーは『旬をすぐに』殿堂メニュー第5号「マッサマンカレー」発売、「2年4カ月ぶりマッサマンカレー復活祭」を開催
■「マッサマンカレー復活祭」で玄米プレゼント ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する『旬をすぐに』は、殿堂メニュー第5号を6月23日(金)に発売すると共に、「2年4カ月ぶりマッサマンカレー復活祭」を… -
- 2023/6/23
- 材料でみる株価
東京電力HDが年初来の高値を更新、柏崎刈羽原発に期待、電力株はほぼ全面高
■関西電力は高浜原発の稼働時期発表が好感され先行高 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は6月23日、次第高となって続伸幅を拡げ、午前9時30分過ぎには6%高の548.7円(28… -
- 2023/6/23
- 株式投資ニュース
任天堂が続伸、マイクロソフトの米社買収に「待った」と伝えられ注目強まる
■東証では外国人が12週連続買い越し、アベノミクス初期は18週連続 任天堂<7974>(東証プライム)は6月23日、続伸基調で始まり、取引開始後は6384円(66円高)まで上げ、終値ベースでみると年初来の高値を… -
- 2023/6/23
- 今日のマーケット
日経平均は193円高で始まる、大幅円安、NY株はダウ4ドル安、S&P500とNASDAQは4日ぶりに反発
6月23日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の193円47銭高(3万3458円35銭)で始まった。円相場は1ドル143円台に入り1円超の大幅な円安になっている。 NY株式はダウが4.81ドル安(3万… -
- 2023/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は310円安、後場次第に下げ反落、一方TOPIXは大引け小高い
◆日経平均は3万3364円88銭(310円26銭安)、TOPIXは2296.50ポイント(1.49ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億5273万株 6月22日(木)後場の東京株式市場は、前場から重さ… -
- 2023/6/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、富士見市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■新施策の導入で更なる市民のリユース意識向上へ 埼玉県富士見市(市長:星野 光弘)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年6月22日(木)より、地域社会における課題解決を目的とした… -
- 2023/6/22
- プレスリリース
不二家初!ケーキが24時間、365日楽しめる!冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」
■不二家初の冷凍スイーツ自動販売機が登場! 不二家<2211>(東証プライム)は22日、ケーキが24時間、365日楽しめる冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」を、2023年6… -
- 2023/6/22
- 業績でみる株価
日本アビオニクスは2006年以来の高値に進む、受注残の拡大目立ち防衛予算への期待も強い
■受注残高は前期16.5%増加、会社側も「大幅増」と 日本アビオニクス<6946>(東証スタンダード)は6月22日の後場、一段と強含む相場になり、取引開始後に9%高の5510円(470円高)まで上げて約1週間ぶ… -
- 2023/6/22
- 株式投資ニュース
パナソニックHDが高値更新、車載用リチウムイオン電池でマツダとの連携を好感
■中長期的パートナーシップ構築に向けて協議を開始、期待強まる パナソニックHD(パナソニック ホールディングス)<6752>(東証プライム)は6月22日の前場、1724.5円(56.0円高)まで上げて約1週間ぶ… -
- 2023/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は49銭高、一時142円安まで下げたが切り返す、新規上場2銘柄は買い気配
◆日経平均は3万3575円63銭(49銭高)、TOPIXは2309.58ポイント(14.57ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億3126万株 6月22日(木)前場の東京株式市場は、米NASDAQ指数や… -
- 2023/6/22
- 業績でみる株価
ツナググループHDは「すきま時間に単発バイト、半年で3割増」の報道を受け出直り強める
■1日単位の求人サービス『ショットワークスコノヒニ』を運営 ツナググループHD(ツナググループ・ホールディングス)<6551>(東証スタンダード)は6月22日、次第高となって出直りを強め、午前10時30分に7%…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















