- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/4/8
- 今日のマーケット
日経平均株価は208円高で始まる、NY株はダウ87ドル高など3指数とも3日ぶりに反発
4月8日(金)朝の東京株式市場は、日経平均株価が3日ぶり反発基調の208円48銭高(2万7097円05銭)で始まった。 NY株式は3指数とも3日ぶりに反発し、ダウは87.06ドル高(3万4583.57ドル)。… -
- 2022/4/7
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーの月次売上概況(3月)は全店が119.4%、既存店は108.0%となり好調
■春物衣料が好調で引き続きホビー用品やAV機器が堅調 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)が4月7日15時に発表した3月の月次売上概況(単体)は、全店売上が前年比119.4%となり、既存店は同1… -
- 2022/4/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】サンオータスはガソリン価格上昇で再上方修正見直し割安修正買いが再燃
サンオ―タス<7623>(東証スタンダード)は、今年3月31日につけた年初来高値488円を意識する動きを強めている。資源エネルギー庁が公表した4日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格が、1リットル=174.1円と3… -
- 2022/4/7
- プレスリリース
日本エンタープライズとアクセルはAI画像解析サービスやNFT関連サービスなどで業務提携を締結
■両社の強みを生かした法人向けソリューションを共同提案 スマホアプリの制作・配信から法人向けシステムの受託開発まで幅広くITソリューションを提供する日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)と、先端L… -
- 2022/4/7
- IR企業情報
Jトラストの月次動向(3月)はJトラスト銀行インドネシアが60%増など引続き東南アジア金融事業の伸び目立つ、同行には遠からず黒字化の期待
■韓国・モンゴル金融事業も順調、国内は保証残高が2か月連続増加 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が4月7日の夕方発表した3月の月次動向「月次データ推移・速報値」は、引き続き東南アジア金融事業の伸びが目… -
- 2022/4/7
- プレスリリース
住友ゴム工業、スローパンク検知機能を搭載した「空気圧・温度管理サービス」の実証実験を開始
住友ゴム工業<5110>(東証プライム)は4月7日、リースやレンタカーなどの自動車関連サービスを展開するオリックス自動車のレンタカー事業で、スローパンク検知機能を新たに備えたタイヤの空気圧や温度をリモート監視する「空… -
- 2022/4/7
- 決算発表記事情報
クリーク・アンド・リバー社が中期計画の業績目標を上方修正、2月決算すべての項目で過去最高のため
■クリエイティブ分野(日本)のプロデュース事業や医療人材事業など好調 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は4月7日の15時、2022年2月期の業績と中期経営計画の業績目標の上方修正を発表した… -
- 2022/4/7
- プレスリリース
三菱重工業はタイの超大型複合火力発電所プロジェクトでM701JAC形GTCCの3号機が運転を開始
■現地IPPガルフ・グループと三井物産の合弁企業向け、2ヵ所の総出力530万kW規模 三菱重工業<7011>(東証プライム)は4月7日、タイ最大の独立系発電業者(IPP)であるガルフ・エナジー・デベロップメント… -
- 2022/4/7
- プレスリリース
インテージヘルスケアとSpace BDは世界初のAI創薬と商用宇宙実験で協働
■創薬研究支援サービス提供に向けた共同研究を開始 インテージホールディングス<4326>(東証プライム)グループのインテージヘルスケアとSpace BDは4月7日、各社がサービス提供している新薬創出のためのAI… -
- 2022/4/7
- プレスリリース
イトーキは日本初上陸のドイツ発オフィス家具メッセ「オルガテック東京2022」に出展
■Tech×Designで実現する、ポストノーマルの働き方「スマートオフィスコンセプト」を提案 イトーキ<7972>(東証プライム)は4月7日、2022年4月26日(火)~28日(木)に開催する日本初上陸のドイ… -
- 2022/4/7
- IR企業情報
Lib Workの3月の受注速報は第3四半期までの累計で受注金額27%増加
■受注棟数は同8%増加、好調続く Lib Work<1431>(東証グロース)は4月7日の15時30分に戸建住宅事業の受注速報を発表し、第3四半期(2022年1~3月)は前年同期比で受注棟数が83%・受注金額は… -
- 2022/4/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は462円安、後場は底堅いが3月18日以来の2万7000円割れ
◆日経平均は2万6888円57銭(461円73銭安)、TOPIXは1892.90ポイント(30.01ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億8811万株 4月7日(木)後場の東京株式市場は、値がさ半導体… -
【株式市場特集】量子コンピューター関連人気は再燃するか?YKTの動向次第
■「国産量子コンピューター」の初号機が今年度中に整備 7日の東京株式市場では、全般が軟調展開となる中、前場YKT<2693>(東証スタンダード)が23.7%上昇、エヌエフホールディングス<6864>(東証スタン… -
- 2022/4/7
- 株式投資ニュース
コニカミノルタは後場一段と値を戻す、AI・IoTによる映像・画像解析領域でソフトバンクと協業
■2022年度上期(予定)から相互接続へ コニカミノルタ<4902>(東証プライム)は4月7日、朝方の477円(17円安)を下値に持ち直し、後場は一段と値戻しを強めて489円(5円安)まで回復している。8日ぶり… -
- 2022/4/7
- 業績でみる株価
Waqooはストップ高となり8日続伸、新製品効果やD2Cビジネスモデルに期待強まる
■インフルエンサーと共に商品開発を行いSNSで情報を発信 Waqoo<4937>(東証グロース)は4月7日の前場、8日続伸基調となり、時間とともに上げ幅を広げながらストップ高の738円(100円高)で前引けとな… -
- 2022/4/7
- プレスリリース
ネオジャパンは地元開催の「横浜マラソン2022」に協賛
■10月30日、3年ぶりに通常開催 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6日、10月30日(日)に開催される「横浜マラソン2022」に大会協賛すると発表した。 同大会は、市民参加型のマラソン大会を… -
- 2022/4/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は547円安、金利上昇懸念などで2万7000円を割る
◆日経平均は2万6803円34銭(546円96銭安)、TOPIXは1884.41ポイント(38.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億6948万株 4月7日(木)前場の東京株式市場は、NY株の2日続… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
日本ハムが再び反発、ディフェンシブ買いに加えプロ野球の初サヨナラ勝ちも好感の様子
■「新庄ビッグボスが初サヨナラ勝ち、日本ハムついに2勝目」と伝えられる 日本ハム<2282>(東証プライム)は4月7日、次第に強含む相場となり、午前11時にかけては4190円(100円高)まで上げて再び反発して… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
マーキュリアホールディングスは8日続伸、リリース相次ぎ出直りを強める
■新ファンド組成、投資先の株式売却、企業分析レポート更新 マーキュリアホールディングス<7347>(東証プライム)は4月7日、午前10時30分過ぎに7%高に迫る577円(36円高)まで上げ、時間とともに強含みな… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
アステラス製薬が逆行高、研究開発費6割増報道など受けディフェンシブ買い強まる
■7日は時価総額7兆円を計画と伝えられ注目集まる アステラス製薬<4503>(東証プライム)は4月7日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時過ぎには5%高の1993.0円(95円高)まで上げて出直りを強めている… -
- 2022/4/7
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】7日上場のエフビー介護サービスは公開価格の12%高で初値つき一段と上げる
■長野県を地盤に福祉用具事業と介護事業を行う 4月7日新規上場となったエフビー介護サービス<9220>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から19分後に1561円(公開価格1400円の11.5%高)で売… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
日本新薬が逆行高、鉄欠乏性貧血治療剤の承認取得など買い材料視
■全体相場の大幅続落を受け業績寄与への期待強まる 日本新薬<4516>(東証プライム)は4月7日、反発基調で始まり、取引開始後は8160円(100円高)まで上げて出直っている。3月28日付で、鉄欠乏性貧血治療剤… -
- 2022/4/7
- 今日のマーケット
日経平均株価は318円安で始まる、NY株はダウ144ドル安など3指数とも2日続落
4月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が2日続落模様の317円88銭安(2万7032円42銭)で始まった。 NY株式はダウ 4月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の317円88銭安(… -
- 2022/4/6
- プレスリリース
ジェイエスエスのオリジナル水中運動マシン『Jパドルバイク』が2022年国内特許を取得
■骨格や関節へのストレスが少ない全身運動 スイミングスクールの大手・ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は4月6日、最新情報として、「2022年国内特許取得!JSSオリジナル水中運動マシン『Jパドルバ… -
- 2022/4/6
- プレスリリース
三井不動産・東京ドーム・読売新聞社、東京ドーム内のプレミアムラウンジをワークスタイリング会員向けに期間限定で提供
■期間中はグラウンドでフィットネスイベントを開催! 三井不動産<8801>(東証プライム)が展開している法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」と、東京ドーム、読売新聞グループ本社は、4月20日、21日、2… -
- 2022/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は437円安となり大幅反落、後場は午前の安値を割らず底堅い
◆日経平均は2万7350円30銭(437円68銭安)、TOPIXは1922.91ポイント(26.21ポイント安)、出来高概算(東証プライム市場)は11億7486万株 4月6日(水)後場の東京株式市場は、米国が次… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
Amaziaが後場一段高、⼥性向けマンガ・エンタメ情報アプリへの期待再燃し戻り高値に進む
■アプリ『Palfe』のリニューアルと名称変更を発表してから動意活発 Amazia<4424>(東証グロース)は4月6日の後場、一段と強含んで上げ幅を広げ、14時30分過ぎに18%高の843円(126円高)まで… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
セレスポが後場急伸、政府「GoTo」改め「ワクワクイベント」検討との報道に連想買い集中
■業績好調のため株価材料に反応しやすいとされ注目を集める セレスポ<9625>(東証スタンダード)は4月6日の後場、急激に動意を強め、取引開始後に9%高の1613円(128円高)まで上げる場面を見せて大きく出直… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
カヤックは7連騰で高値を更新、「メタバース専門部隊」「事業計画」などに好反応で資金集まる
■全体相場がさえない中、値幅妙味など注目される カヤック<3904>(東証グロース)は4月6日の前場、11%高の1011円(101円高)まで上げた後も8、9%高で推移し、7日続伸基調となって年初来の高値を連日更… -
- 2022/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は526円安、米半導体株指数の下落など影響
◆日経平均は2万7262円05銭(525円93銭安)、TOPIXは1922.35ポイント(26.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム市場)は5億4627万株 4月6日(水)前場の東京株式市場は、NY株の反…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…