- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
アサヒ衛陶は古物輸出入企業の子会社化など材料視され再び出直る
■友琪貿易株式会社に出資しライフスタイル事業など行うと発表 アサヒ衛陶<5341>(東2)は3月30日、午前10時にかけて9%高の625円(52円高)まで上げ、再び出直りを強めている。29日の17時30分に古物… -
シャノンが出直り強める、メタバース型バーチャルイベントサービスに再び注目集まる
■4月開催の展示会出展に合わせ「ZIKU」でも開催 シャノン<3976>(東マ)は3月30日、次第に強含む相場となり、午前10時過ぎに1539円(61円高)まで上げて再び出直りを強めている。29日付で、4月に開… -
- 2022/3/30
- 株式投資ニュース
メドピアが戻り高値に進む、アルフレッサとの医療機関向け共同事業などに期待強い
■オンライン診療の拡大、電子処方箋の運用開始など展望 メドピア<6095>(東1)は3月30日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は3845円(255円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。引き続き、アルフレッサ … -
- 2022/3/30
- 今日のマーケット
日経平均株価は1円安で始まる、NY株はダウ338ドル高、ロシア・ウクライナ停戦協議に進展
3月30日(水)朝の東京株式市場は、日経平均株価が小反落模様の1円62銭安(2万8250円80銭)で始まった。3月期末の配当落ち日。日経225種平均ベースの配当落ち分は約230円とされ、今日は230円安でも実質的に前… -
- 2022/3/29
- IR企業情報
アルコニックスがシェアードサービス会社を設立し流通事業各社の財務、経理、総務などの業務を集約・効率化
■「ACメタルズ株式会社」を4月1日付で設立すると発表 アルコニックス<3036>(東1)は3月29日の16時、バックオフィス業務などを集約することで業務を効率化するシェアードサービス会社の設立(子会社化)を発… -
- 2022/3/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は308円高、配当権利最終日でロシア・ウクライナ協議への期待もあり大きく反発
◆日経平均は2万8252円42銭(308円53銭高)、TOPIXは1991.66ポイント(18.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億6236万株 3月29日(火)後場の東京株式市場は、午前中の円安は… -
- 2022/3/29
- プレスリリース
アイリッジは名古屋鉄道のMaaSアプリ「CentX」を開発支援、FANSHIP導入
■パーソナライズされた新しい体験やライフスタイルを提案 アイリッジ<3917>(東マ)は、名古屋鉄道<9048>が3月26日に提供開始したエリア版MaaSアプリ「CentX」(セントエックス)を開発支援したと発… -
- 2022/3/29
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは川崎市とリユースプラットフォーム「おいくら」の取り組みを4月から本格開始
■捨てない不要品処分で持続可能な循環型社会を形成 マーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営する国内最大級のリユースプラットフォーム「おいくら」は、神奈川県川崎市と連携し、2021年10月から地域社会… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
安藤・ハザマが後場急伸、発行株数の9.9%規模の自社株買いなど好感される
■上限1700万株・100億円で4月から来年3月末まで実施 安藤・ハザマ(安藤・間)<1719>(東1)は3月29日、14時過ぎから急動意となり、一時7%高の931円(64円高)まで上げて急激な出直り相場となっ… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
アンビションDXホールディングスは後場ストップ高、不動産に関する電子契約にブロックチェーン技術を活用
■長期低迷相場だがテクニカル的には底入れ確認の見方 アンビションDXホールディングス<3300>(東マ)は3月29日、後場寄りから急伸商状となり、一時ストップ高の604円(100円高)まで上げた後も強い相場を続… -
- 2022/3/29
- プレスリリース
ミロク情報サービスと仙台銀行が業務提携し地域経済の活性化・中小企業の事業活動を促進
■財務を中心としたERPシステム、各種ソリューションサービスを提供 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)と、仙台銀行は3月29日、地域経済の活… -
- 2022/3/29
- 株式投資ニュース
ロート製薬が4年ぶりの高値に迫る、眼科用治療剤の臨床試験開始など材料視
■他の疾患を適応症として既に市販されている化合物のため期待強い ロート製薬<4527>(東1)は3月29日の後場、14時にかけて3890円(45円高)をつけ、3月24日につけた2018年以来の高値3990円に向… -
- 2022/3/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時283円高まで上げ167円高、円安進行の観測など強い
◆日経平均は2万8110円73銭(166円84銭高)、TOPIXは1984.65ポイント(11.28ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2009万株 3月29日(火)前場の東京株式市場は、日銀の姿勢を受け… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
マネーフォワードは資産運用サービス会社の持分化など好感され次第高
■sustenキャピタル・マネジメントの第三者割当増資を引き受け マネーフォワード<3994>(東1)は3月29日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時にかけて11%高の5670円(570円高)まで上げて出直り… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
ピアラがストップ高、新たなクリエイターエコノミー支援プラットフォームに期待集まる
■エンタメDX事業の成長に向け「サイバースター」β版30日オープン ピアラ<7044>(東1)は3月29日、急伸商状となり、午前9時半過ぎから何度もストップ高の637円(100円高)で売買されている。同日付で、… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
イメージワンは朝安の後切り返す、トリチウム分離技術のパイロット装置制作に期待強まる
■東京電力HDの二次評価を通過し次のステップとして実証装置に進む イメージ ワン<2667>(JQS)は3月29日、小安く始まった後切り返し、午前10時過ぎには734円(11円高)前後で堅調に推移。昨28日ま… -
- 2022/3/29
- 株式投資ニュース
JCRファーマが出直り強める、大日本住友製薬や武田薬品と相次ぎ提携
■新薬開発とともに、それらを「マネタイズ」する積極姿勢も評価 JCRファーマ<4552>(東1)は3月29日、反発基調で始まり、午前9時30分を過ぎては2246円(98円高)まで上げて今年3月2日以来の2200… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
JTOWERが連日急伸、NTTドコモからの通信鉄塔最大6002基取得など好感
■まだ相場の初動段階に過ぎないとみて注目を強める様子が JTOWER<4485>(東マ)は3月29日、買い気配のまま一段高となり、午前9時20分現在は5830円(830円高)で買い気配をつけ、2日連続急伸となっ… -
- 2022/3/29
- 今日のマーケット
日経平均株価は229円高で始まる、NY株はダウ94.65ドル高、ロシア・ウクライナ対面での交渉再開へ
3月29日(火)朝の東京株式市場は、日経平均株価が229円54銭高(2万8173円43銭)で始まった。 NY株式は3指数とも上げ、ダウは94.65ドル高(3万4955.89ドル)と3日続伸。一時309.01ド… -
- 2022/3/28
- IR企業情報
コーア商事HDは「プライム市場」移行を記念して株主優待、今4月末の株主に
■2単元(200株)以上保有株主に『QUOカード』1000円分を贈呈 コーア商事ホールディングス(コーア商事HD)<9273>(東1)は3月28日の取引終了後、東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」への移行… -
- 2022/3/28
- IR企業情報
フォーカスシステムズが「プライム市場」移行の記念配当、今3月期末配当は計22円に
■今3月期末の配当や優待の権利付最終日は3月29日 フォーカスシステムズ<4662>(東1)は3月28日の取引終了後、東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」への移行(2022年4月4日)を記念し、今3月期(… -
花王は保育園向けのおむつサブスクリプションを中心とした子育てサポートサービス『Kao すまいる登園』を2022年4月から開始
花王は保育園向けのおむつサブスクリプションを中心とした子育てサポートサービス『Kao すまいる登園』を2022年4月から開始 花王<4452>(東1)は3月28日、2022年4月1日から、保育園に向けて、「紙お… -
- 2022/3/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ブランディングテクノロジーは底打ち、23年3月期も収益改善基調
ブランディングテクノロジー<7067>(東マ、新市場区分グロース)は、ブランド事業やデジタルマーケティング事業を展開し、ブランドを軸に中小・地方企業のデジタルシフトを支援している。22年3月期はコロナ禍の影響が和らぎ… -
- 2022/3/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は10日ぶりに反落し206円安、1ドル123円台へ円安進む
◆日経平均は2万7943円89銭(205円95銭安)、TOPIXは1973.37ポイント(8.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億1024万株 3月28日(月)後場の東京株式市場は、円相場が日銀の国… -
- 2022/3/28
- 新製品&新技術NOW
綿半HDのグループ会社がわたぴーパッケージの綿半オリジナル牛乳を販売開始
■お茶元胡蝶庵商品100円引きクーポン付き! 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)のグループ会社は、綿半オリジナル牛乳の販売を開始した。同社の公式キャラクター「わたぴー」が牛に変身して、子供たち… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
ネオジャパンは「第13回クラウド業務改革EXPO 春」に出展
■4月6日(水)~8日(金) 東京ビッグサイト ネオジャパン<3921>(東1)は25日、「第13回クラウド業務改革EXPO 春」に出展すると発表した。 今回のネオジャパンブースは、テレワーク状況と社員… -
- 2022/3/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】プロパティエージェントは下値固め完了、23年3月期も収益拡大基調
プロパティエージェント<3464>(東1、新市場区分プライム)はデジタルと不動産で価値を創造する企業として、DX不動産事業およびDX推進事業(22年3月期第4四半期から子会社2社を新規連結してセグメント区分・名称変更… -
- 2022/3/28
- IR企業情報
And Doホールディングスがハウス・リースバック事業における不動産を一括取得
■安定収益と将来的なキャピタルゲインに向けたストックを確保 And Doホールディングス<3457>(東1)は3月28日午前、マンションアセットの商品化およびリセール事業を行う株式会社ウィルゲイツ・インベストメ… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
シナネンのグループ会社が日高市での「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結
■日高都市ガス、日高市、東京ガスの3者が連携 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東1)は25日、グループ会社の日高都市ガス(埼玉県日高市)が日高市(市長:谷ケ﨑 照雄)及び東京ガス<9531… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
アイフリークモバイルは「ジュビロ磐田」とのサポーティングカンパニー契約締結、電子絵本を共同制作
■「ジュビロくん」と「ジュビィちゃん」が電子絵本に登場 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、J1リーグサッカークラブ「ジュビロ磐田」を運営するジュビロ(静岡県磐田市)とサポーティングカンパニー契約を締…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…