- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/12
- プレスリリース
ネオジャパン、「IT導入補助金2023」IT導入支援事業者に認定
■「desknet‘s NEO」他主力2製品で企業のDX化をサポート ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、2022年に引き続き、経済産業省の「IT 導入 補助金2023」においてIT導入支援事業者として… -
- 2023/4/12
- プレスリリース
鹿島のコンクリート技術の発信拠点「KAJIMA CONCRETE BASE」を開設
■鹿島公式HP内に展示施設とコラボレーションした特設サイトも同時公開 鹿島<1812>(東証プライム)は4月12日、コンクリート技術の研究開発や教育普及を行う施設として、「KAJIMA CONCRETE BAS… -
- 2023/4/12
- IR企業情報
ピクセルカンパニーズ、新たな事業戦略としてAIプロンプトエンジニアの育成を開始
■AIプロンプトエンジニアの需要が高まると予想 ピクセルカンパニーズ<2743>(東証スタンダード)は4月12日、デジタルトランスフォーメーション(DX)の急速な発展に伴い、AI技術の活用が競争力向上において重… -
- 2023/4/12
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第3回)」、近藤和雄先生が「ポリフェノールの効能」について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第3回)」を4月12日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、低栄… -
- 2023/4/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は159円高、4日続伸、後場も強さ保ち4月4日以来の2万8000円台を回復
◆日経平均は2万8082円70銭(159円33銭高)、TOPIXは2006.92ポイント(15.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億9854万株 4月12日(水)後場の東京株式市場は、ソニーG<6… -
- 2023/4/12
- 株式投資ニュース
カイオム・バイオサイエンスは日々上げ幅を広げて3日続伸し昨年来の高値に進む
■14日からの米国癌学会(AACR)で4つの演題を発表する予定 カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)は4月12日、前後場とも次第高の相場となり、14時にかけて13%高の228円(27円高)まで… -
- 2023/4/12
- 業績でみる株価
グッピーズは後場もストップ高買い気配続く、第2四半期決算の営業利益が通期予想の88%に達するなどで通期予想を増額修正
■人材サービス事業の売り上げ急伸により営業利益率40%超に グッピーズ<5127>(東証グロース)は4月12日の後場、ストップ高買い気配の3305円(基準値から500円高、18%高)で始まり、朝の取引開始から買… -
- 2023/4/12
- プレスリリース
アイフリークモバイル、知育アプリ「九九のトライ」iOS版をリニューアル
■モンスター数が4倍になり、さらに楽しく学習できるコンテンツに アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、小学校低学年向けの計算学習アプリ「九九のト… -
- 2023/4/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は173円高、鉄鋼、海運、商社など高く2万8000円を回復
◆日経平均は2万8096円74銭(173円37銭高)、TOPIXは2006.76ポイント(14.91ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億7686万株 4月12日(水)前場の東京株式市場は、米NASDA… -
- 2023/4/12
- 材料でみる株価
日本金銭機械は1か月半ぶりに年初来の高値を更新、大阪のカジノIR計画を政府が認定の方向で調整と伝えられる
■認定されれば初めてとされカジノ関連株に注目再燃 日本金銭機械<6418>(東証プライム)は4月12日の前場、一段高となり、16%高の1401円(189円高)まで上げた後も14%高前後で売買され、約1か月半ぶり… -
- 2023/4/12
- 株式投資ニュース
triplaは13%高、問い合わせに自動回答するAIチャットボットなど提供し「標株価5300円」など好感
■SBI証券が新規に投資判断を開始と伝えられ注目再燃 tripla<5136>(東証グロース)は4月12日、次第高となり、午前10時にかけて13%高の2725円(325円高)まで上げ、出直りを強めている。ホテル… -
- 2023/4/12
- 新製品&新技術NOW
ローソンはコンビニ業界初となる「立体成形方式」を導入し「金しゃりおにぎり」シリーズを刷新
ローソン<2651>(東証プライム)は4月11日、2023年4月から全国の店舗でコンビニエンスストア業界では初めて「立体成形方式」を採用したおにぎり成形機を導入し、「金しゃりおにぎり」シリーズを刷新すると発表した。こ… -
大手商社株が続伸、バフェット氏による買い増し報道など好感、住友商事は1か月ぶりに2400円台を回復
■将来、事業上のつながりを持つ考えを示唆と伝えられる 4月12日の東京株式市場では、大手商社株が続伸基調となって出直りを強め、住友商事<8053>(東証プライム)は3%高の2446.0円(66.0円高)まで上げ… -
- 2023/4/12
- 新規上場(IPO)銘柄
12日上場のispaceは月面開発の事業化に取り組み公開価格254円の31%高(午前10時現在)
■2022年12月に月着陸船(ランダー)を米国から打ち上げ 4月12日新規上場となったispace<9348>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から1時間になる午前10時には332円(公開価格254… -
- 2023/4/12
- 株式投資ニュース
三井住友FGは続伸基調で始まる、AIアシスタントツールGPTの実証実験開始などに期待強まる
■日銀の金融政策への期待は沈静化の様子だが引き続き注目要因に 三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)<8316>(東証プライム)は4月12日、続伸基調で始まり、取引開始後は5437円(33円高)まで上げ… -
- 2023/4/12
- 材料でみる株価
ホンダは韓国の鉄鋼最大手POSCOとの連携など好感され4日続伸、円安も追い風
■カーボンニュートラルに向けた取組を加速 ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は4月12日、4日続伸基調となり、取引開始後に3562.0円(41.0円高)まで上げた後も堅調で、年初来の高値3678… -
三井住友フィナンシャルグループ、日本総合研究、日本電気が専用環境におけるAIアシスタントツール「SMBG-GPT」の実証実験を開始
■日本マイクロソフトのクラウドサービスを活用した金融AIの導入に向けた実証実験 三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東証プライム)(SMBCグループ)、日本総合研究、日本電気<6701>(東証プライム)… -
- 2023/4/12
- 今日のマーケット
日経平均は62円高の後100円高、NY株はダウ4日続伸し98ドル高、NASDAQは2日続落
4月12日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が62円56銭高(2万7985円93銭)で始まった。その後上げ幅を100円台に広げている。円相場は1ドル133円台のまま円安基調となっている。 NY株式はダウが4日… -
- 2023/4/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】イムラは一時年初来高値更新、23期ぶり最高純益更新に選挙関連株人気がオン
イムラ<3955>(東証スタンダード)は、前日11日に12円高の1016円と反発して引け、取引時間中には1023円と買われ今年3月16日につけた年初来来高値1019円を更新した。今2024年1月期業績が、大幅続伸して… -
- 2023/4/11
- プレスリリース
JR東日本、シェアオフィス事業「STATION WORK」が「勉強カフェ」と提携を開始
東日本旅客鉄道(JR東日本)<9020>(東証プライム)のシェアオフィス事業「STATION WORK」は、ブックマークスが展開する「勉強カフェ」22店舗と、2023年4月13日(木)から提携を開始すると発表。「勉強… -
- 2023/4/11
- プレスリリース
日工と前田道路、水素燃料でアスファルト混合物の製造・試験施工を実施
■低炭素化の取り組みによるアスファルト混合物の製造と試験施工 日工<6306>(東証プライム)とインフロニア・ホールディングス<5076>(東証プライム)グループの前田道路は4月11日、水素バーナを使用してアス… -
- 2023/4/11
- プレスリリース
イトーキはオフィス家具見本市「オルガテック東京2023」に出展、新たなオフィス空間価値とプロダクトを提案
■“Wander into(さまよう)& Reunion(再集結する)”をテーマに イトーキ<7972>(東証プライム)は、2023年4月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトにて開催されるドイツ発・アジ… -
- 2023/4/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は289円高、3日続伸、後場は不動産株の強さ目立ち材料株への買いも旺盛
◆日経平均は2万7923円37銭(289円71銭高)、TOPIXは1991.85ポイント(15.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4600万株 4月11日(火)後場の東京株式市場は、ホンダ<7… -
- 2023/4/11
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信、管理栄養士の髙﨑 美幸先生がフレイルを予防する食事法を紹介
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第3回)」を4月12日(水)に配信する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうた… -
- 2023/4/11
- プレスリリース
ジェイックが開発したAI面接練習アプリ「steach」のダウンロード数が1万件を突破
■求められる面接形式に対応した練習が可能 企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開するジェイック<7073>(東証グロース)は4月11日、エフィシエントと共同開発した面接練習アプリ「steach」… -
- 2023/4/11
- プレスリリース
インフォマート、NTT東日本と協業し「BtoBプラットフォーム 請求書forおまかせ はたラクサポート」の提供を開始
■インボイス制度対応の強化をはじめ、経理業務のデジタル化を推進 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は4月11日、同社が提供する「BtoBプ… -
- 2023/4/11
- 材料でみる株価
住友金属鉱山は高効率のリチウム抽出技術や金の国内価格など材料視され後場一段ジリ高
■株価が回復傾向で業績動向は織り込まれたとの見方 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は4月11日の後場、一段ジリ高傾向となり、13時にかけて本日現在高の5217円(138円高)まで上げ、年初来の高値551… -
- 2023/4/11
- 材料でみる株価
アスタリスクは後場もストップ高続く、「セルフレジ用『人追跡モジュール』」に注目集中
■業績要因は次第に織り込まれてきたようで基調転換の期待 アスタリスク<6522>(東証グロース)は4月11日、取引開始後にストップ高の1078円(150円高、16%高)で売買された後そのまま買い気配を続け、後場… -
- 2023/4/11
- プレスリリース
ミロク情報サービスの給与・経費精算システムにて賃金のデジタル払いに対応
■TIS「給与デジタルマネー払いゲートウェイサービス」と連携しデジタル払いに対応 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は4月11日、2023年… -
- 2023/4/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は380円高、金利高懸念が後退し円安も好感される
◆日経平均は2万8013円86銭(380円20銭高)、TOPIXは1995.20ポイント(18.67ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億9198万株 4月11日(火)前場の東京株式市場は、日銀・植田新…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















