- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
Birdmanは3日連続ストップ高、「xR」活用する新事業での提携を連日好感
■メタバースも包含する新たな体験型デジタルコンテンツ創出をめざす Birdman<7063>(東マ)は12月14日、買い気配のままストップ高の2163円(400円高)に達し、3日連続ストップ高となっている。10… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
ステムリムがストップ高、急性期脳梗塞に対する第2相試験で好成果、塩野義薬も高い
■発症後4.5時間から24時間の患者を対象と発表し期待高まる ステムリム<4599>(東マ)は12月14日、買い気配のままストップ高の569円(80円高)に達し、取引開始から午前10時30分にかけてまだ値のつか… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
モロゾフが急伸、1月末の株式2分割など好感される
■業績は回復傾向で第3四半期決算は経常利益が黒字転換 モロゾフ<2217>(東1)は12月14日、急伸して始まり、取引開始後は10%高に迫る5840円(530円高)まで上げ、今年4月以来の5800円台に進んでい… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
第一生命HDは4日続伸基調で始まる、米FOMCで金利上昇圧力が強まる期待
■金利が上がると資産運用環境の好転との観点から買われやすい 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東1)は12月14日、続伸基調で始まり、取引開始後は2460.5円(26.5円高)まで上げ、日々… -
- 2021/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は85円安で始まる、NY株はダウ320ドル安など3指数とも反落
12月14日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の85円63銭安(2万8554円86銭)で始まった。為替は円安気味となっている。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは320.04ドル安(3万5650.9… -
- 2021/12/14
- 決算発表記事情報
ネオジャパンは22年1月期業績・配当予想を上方修正
(決算速報) ネオジャパン<3921>(東1)は12月13日の取引時間終了後に22年1月期第3四半期累計連結業績を発表した。クラウドサービスが好調に推移して増収・大幅増益だった。そして通期業績・配当予想を上方修正した… -
- 2021/12/13
- IR企業情報
ティムコが11月決算に投資有価証券売却益12百万円を計上へ
■業績予想については精査中、今後、要修正の場合は速やかに公表 ティムコ<7501>(JQS)は2021年11月期通期決算に投資有価証券売却益12百万円を特別利益にとして計上すると発表した。 投資有価証券… -
- 2021/12/13
- プレスリリース
綿半HD子会社綿半三原商店の「とろける生大福」が楽天市場大福ランキング1位獲得
■累計販売数2,000万個突破 綿半ホールディングス<3199>(東1)は、子会社綿半三原商店の茶元胡蝶庵「とろける生大福」(2002年発売)が累計販売数2,000万個を突破したと発表した。 薄皮仕立て… -
- 2021/12/13
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズのエストニア子会社が同国で不動産事業を本格展開
■EJTC社が同国の不動産ファンドと提携、 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は12月13日の夕方、エストニア子会社で、NASDAQ BALTICに上場するEstonian Japan Trading… -
- 2021/12/13
- IR企業情報
加賀電子が『最優秀賞』、大和IRの2021年「インターネットIR表彰」で
■上場3944社のうち特に優秀なIRサイト9社が『最優秀賞』を獲得 大和インベスター・リレーションズ株式会社(以下、「大和IR」)は12月9日付で2021年の「インターネットIR表彰」受賞企業126社を発表し、… -
- 2021/12/13
- IR企業情報
ネオジャパンが今1月期の期末配当を前期比3円増配、連結業績予想を増額修正
■通期の連結営業利益は従来予想を25%引き上げ前期比29%増に ネオジャパン<3921>(東1)は12月13日の15時に第3四半期連結決算を発表し、1月通期の業績・配当予想を増額修正した。2022年1月期の配当… -
- 2021/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は203円高、値下がり銘柄数の方が多いが3日ぶり反発
◆日経平均は2万8640円49銭(202円72銭高)、TOPIXは1978.13ポイント(2.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5579万株 12月13日(月)後場の東京株式市場は、戸田工業<410… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
HENNGEが後場一段と強含む、別府市に新たなコミュニケーションサービス納入
■「SumaMachi」、住民への情報発信や業務の効率化など支援 HENNGE<4475>(東マ)は12月13日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分にかけて5%高の4230円(215円高)まで上げ、反発… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
BrandingEngineerはITエンジニア向け独立支援サービス拡大などに注目集まり大きく出直る
■11月末に1対2の株式分割を実施、新たな投資家層の参入期待 Branding Engineer<7352>(東マ)は12月13日の後場、7%高の873円(55円高)で始まり、大きく反発している。同日午前、IT… -
- 2021/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は259円高、出来高少な目だが米S&P500の最高値更新など好感
◆日経平均は2万8696円68銭(258円91銭高)、TOPIXは1982.83ポイント(7.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億3455万株 12月13日(月)前場の東京株式市場は、前週末の… -
- 2021/12/13
- プレスリリース
ハウスドゥグループ、リバースモーゲージの保証残高が4年で70億円台を達成
■直近は半年で20億円増え増加ピッチがさらに加速 ハウスドゥ<3457>(東1)は12月13日午前、連結子会社フィナンシャルドゥが金融機関向けに行っているリバースモーゲージ保証業務の保証残高が2021年11月末… -
- 2021/12/13
- プレスリリース
アステナHDの岩城製薬がヤンセンファーマ社から高抗真菌活性の皮膚病薬を承継
■岩城製薬にとって初となる長期収載品の取扱いに アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)の事業子会社・岩城製薬株式会社(岩城製薬)は、2022年4月1日より、ヤンセンファーマ株式会社(ヤンセ… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
神鋼商事が高値に向け続伸、溶接資機材事業の12月末譲受などに注目強い
■業績は回復を強める見通しで更なる上乗せなどに期待が 神鋼商事<8075>(東1)は12月13日、続伸基調となり、取引開始後は6%高の3480円(210円高)まで上げ、11月12日以来、約1ヵ月ぶりに3400円… -
- 2021/12/13
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ファイバーゲートは反発の動き、22年6月期2桁増収増益予想
ファイバーゲート<9450>(東1)は独立系のWi-Fiソリューション総合サービス企業である。22年6月期は2桁増収増益予想としている。第1四半期はビジネスユース事業がコロナ禍からの回復が遅れ、人件費増加なども影響し… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
オリックスは会計ソフトの弥生を2400億円で売却との報道が買い材料視され高い
■朝「検討を行っていることは事実」と発表 オリックス<8591>(東1)は12月13日、反発して始まり、取引開始後は2287.5円(38.5円高)まで上げ、前取引日までの3日続落から出直っている。「会計ソフトの… -
- 2021/12/13
- 特集
【株式市場特集】高配当銘柄に注目、個別事情を精査すると最適銘柄が浮上
今週の当特集は、高配当銘柄に注目することとした。もちろん配当利回りは、確定利回りではない。足元の今期配当が高配当でも、次期配当が業績次第で減配となるケースだって数多い。インカムゲインが、先行きインカムロス、あるいはキ… -
- 2021/12/13
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】資産防衛の「指し投」へ転身ならインフレ耐性の高配当銘柄が有力候補
将棋世界では、最近「観る将」と呼ばれる将棋フアンが急増中という。従来の将棋ファンは、実際に将棋盤を挟んで将棋を指す「指し将」が大半であった。これに対して「観る将」は、ライブ中継される将棋のタイトル戦などの観戦専門のフ… -
- 2021/12/13
- 材料でみる株価
ホンダとヒーハイスト精工が反発スタート、「F1」で30年ぶり年間王者と伝えられ注目再燃
■今年のシリーズ最終戦アブダビ・グランプリでレッドブル・ホンダ優勝と伝えられる ホンダ<7267>(東1)は12月13日、反発スタートとなり、取引開始後は3214.0円(29.0円高)まで上げて出直っている。カ… -
- 2021/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は267円高で始まる、NY株はダウ216ドル高、S&P500は最高値
12月13日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の267円49銭高(2万8705円26銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも大幅に反発し、ダウは216.30ドル高(3万5970.99ドル)… -
- 2021/12/11
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「賃上げ」経済界の抵抗で中身はほとんど希薄化
■「新しい資本主義」と仰々しいが中身は・・・ 中国が、自国について「質の高い民主主義を創造して実践している」「専制は民主のためである」と主張している。新疆ウイグル、香港などでの圧政ぶりからみて、何を言っているの… -
- 2021/12/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】ミズホメディーはPCR検査価格減額で急続落も期末配当巡り強弱感
ミズホメディー<4595>(東2)は、前日9日に280円安の2287円と窓を開けて急続落し、東証第2部値下がり率ランキングの第2位と売られた。厚生労働省が、新型コロナウイルスのPCR検査費用について公的医療保険価格を… -
- 2021/12/10
- 株式投資ニュース
アスカネットは営業・経常・純利益とも黒字に転換し売上高は13.4%増加
■第2四半期決算(2021年5~10月・累計) アスカネット<2438>(東マ)が12月10日の取引終了後に発表した第2四半期決算(2021年5~10月・累計)は、各利益とも前年同期比で黒字に転換し、売上高は同… -
- 2021/12/10
- プレスリリース
ミロク情報サービス、会計事務所向けERPシステム『ACELINK NX-Pro会計大将』、新機能「AI仕訳」「AI-OCR」を提供開始
■画像解析・仕訳の自動作成により、記帳業務の効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は12月10日、会計事務所向けERPシステム『A… -
- 2021/12/10
- 材料でみる株価
リアルワールドは後場もストップ高続く、社長の「新着動画」をアップし戦略など好感
■来年4月から社名をデジタルプラスに変更 リアルワールド<3691>(東マ)は12月10日、急伸商状となり、午前9時40分前にストップ高の968円(150円高)で売買された後、そのまま後場も買い気配に張りついて… -
- 2021/12/10
- 材料でみる株価
日本CMKが後場一段高、「目標株価」アップ以降一段と次第に値幅妙味を増す
■9日付で新潟工場と蒲原工場が新潟県から「エコ事業所」に登録と発表 日本CMK<6958>(東1)は12月10日の後場寄り後に9%高の622円(49円高)まで上げ、一段と上値を追って年初来の高値に進んでいる。9…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
- 【株式市場】前場の日経平均は136円高、米国債の信用低下懸念などから次第に円高となり手控え 2025年5月19日
- テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…