- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/4/7
- 株式投資ニュース
コニカミノルタは後場一段と値を戻す、AI・IoTによる映像・画像解析領域でソフトバンクと協業
■2022年度上期(予定)から相互接続へ コニカミノルタ<4902>(東証プライム)は4月7日、朝方の477円(17円安)を下値に持ち直し、後場は一段と値戻しを強めて489円(5円安)まで回復している。8日ぶり… -
- 2022/4/7
- 業績でみる株価
Waqooはストップ高となり8日続伸、新製品効果やD2Cビジネスモデルに期待強まる
■インフルエンサーと共に商品開発を行いSNSで情報を発信 Waqoo<4937>(東証グロース)は4月7日の前場、8日続伸基調となり、時間とともに上げ幅を広げながらストップ高の738円(100円高)で前引けとな… -
- 2022/4/7
- プレスリリース
ネオジャパンは地元開催の「横浜マラソン2022」に協賛
■10月30日、3年ぶりに通常開催 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6日、10月30日(日)に開催される「横浜マラソン2022」に大会協賛すると発表した。 同大会は、市民参加型のマラソン大会を… -
- 2022/4/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は547円安、金利上昇懸念などで2万7000円を割る
◆日経平均は2万6803円34銭(546円96銭安)、TOPIXは1884.41ポイント(38.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億6948万株 4月7日(木)前場の東京株式市場は、NY株の2日続… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
日本ハムが再び反発、ディフェンシブ買いに加えプロ野球の初サヨナラ勝ちも好感の様子
■「新庄ビッグボスが初サヨナラ勝ち、日本ハムついに2勝目」と伝えられる 日本ハム<2282>(東証プライム)は4月7日、次第に強含む相場となり、午前11時にかけては4190円(100円高)まで上げて再び反発して… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
マーキュリアホールディングスは8日続伸、リリース相次ぎ出直りを強める
■新ファンド組成、投資先の株式売却、企業分析レポート更新 マーキュリアホールディングス<7347>(東証プライム)は4月7日、午前10時30分過ぎに7%高に迫る577円(36円高)まで上げ、時間とともに強含みな… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
アステラス製薬が逆行高、研究開発費6割増報道など受けディフェンシブ買い強まる
■7日は時価総額7兆円を計画と伝えられ注目集まる アステラス製薬<4503>(東証プライム)は4月7日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時過ぎには5%高の1993.0円(95円高)まで上げて出直りを強めている… -
- 2022/4/7
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】7日上場のエフビー介護サービスは公開価格の12%高で初値つき一段と上げる
■長野県を地盤に福祉用具事業と介護事業を行う 4月7日新規上場となったエフビー介護サービス<9220>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から19分後に1561円(公開価格1400円の11.5%高)で売… -
- 2022/4/7
- 材料でみる株価
日本新薬が逆行高、鉄欠乏性貧血治療剤の承認取得など買い材料視
■全体相場の大幅続落を受け業績寄与への期待強まる 日本新薬<4516>(東証プライム)は4月7日、反発基調で始まり、取引開始後は8160円(100円高)まで上げて出直っている。3月28日付で、鉄欠乏性貧血治療剤… -
- 2022/4/7
- 今日のマーケット
日経平均株価は318円安で始まる、NY株はダウ144ドル安など3指数とも2日続落
4月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が2日続落模様の317円88銭安(2万7032円42銭)で始まった。 NY株式はダウ 4月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の317円88銭安(… -
- 2022/4/6
- プレスリリース
ジェイエスエスのオリジナル水中運動マシン『Jパドルバイク』が2022年国内特許を取得
■骨格や関節へのストレスが少ない全身運動 スイミングスクールの大手・ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は4月6日、最新情報として、「2022年国内特許取得!JSSオリジナル水中運動マシン『Jパドルバ… -
- 2022/4/6
- プレスリリース
三井不動産・東京ドーム・読売新聞社、東京ドーム内のプレミアムラウンジをワークスタイリング会員向けに期間限定で提供
■期間中はグラウンドでフィットネスイベントを開催! 三井不動産<8801>(東証プライム)が展開している法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」と、東京ドーム、読売新聞グループ本社は、4月20日、21日、2… -
- 2022/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は437円安となり大幅反落、後場は午前の安値を割らず底堅い
◆日経平均は2万7350円30銭(437円68銭安)、TOPIXは1922.91ポイント(26.21ポイント安)、出来高概算(東証プライム市場)は11億7486万株 4月6日(水)後場の東京株式市場は、米国が次… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
Amaziaが後場一段高、⼥性向けマンガ・エンタメ情報アプリへの期待再燃し戻り高値に進む
■アプリ『Palfe』のリニューアルと名称変更を発表してから動意活発 Amazia<4424>(東証グロース)は4月6日の後場、一段と強含んで上げ幅を広げ、14時30分過ぎに18%高の843円(126円高)まで… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
セレスポが後場急伸、政府「GoTo」改め「ワクワクイベント」検討との報道に連想買い集中
■業績好調のため株価材料に反応しやすいとされ注目を集める セレスポ<9625>(東証スタンダード)は4月6日の後場、急激に動意を強め、取引開始後に9%高の1613円(128円高)まで上げる場面を見せて大きく出直… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
カヤックは7連騰で高値を更新、「メタバース専門部隊」「事業計画」などに好反応で資金集まる
■全体相場がさえない中、値幅妙味など注目される カヤック<3904>(東証グロース)は4月6日の前場、11%高の1011円(101円高)まで上げた後も8、9%高で推移し、7日続伸基調となって年初来の高値を連日更… -
- 2022/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は526円安、米半導体株指数の下落など影響
◆日経平均は2万7262円05銭(525円93銭安)、TOPIXは1922.35ポイント(26.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム市場)は5億4627万株 4月6日(水)前場の東京株式市場は、NY株の反… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
ピーバンドットコムが急伸、「ワイヤレス給電導入サービス」開始に期待集中
■試作から量産までワイヤレス給電の導入をトータルでサポートと発表 ピーバンドットコム<3559>(東証プライム)は4月6日、午前10時頃から急伸商状となり、12%高の627円(68円高)まで上げる場面を見せて急… -
- 2022/4/6
- 材料でみる株価
エム・エイチ・グループは2日連続急伸、理美容業界初の包括的クレジットカード非対面決済プラットフォームに期待集中
■連結子会社ライトスタッフがジェーシービー、トヨタファイナンスと共同で提供 エム・エイチ・グループ<9439>(東証スタンダード)は4月6日、34%高の288円(73円高)まで上げた後も26%高前後で推移し、昨… -
- 2022/4/6
- 業績でみる株価
ギフトHDが高値を更新、3月の既存店売上高19.6%増など好感される
■全体相場が冴えず投資の基本である業績に立ち返り注目強める様子 ギフトホールディングス(ギフトHD)<9279>(東証プライム)は4月6日、一段と出直り、午前9時30分前に7%高の2616円(175円高)まで上… -
- 2022/4/6
- 業績でみる株価
VTホールディングスが大きく出直る、2月に据え置いた業績予想を増額修正し意外感
■2月の動向と3月分の一部速報など踏まえ収益拡大 VTホールディングス<7593>(東証プライム)は4月6日、一段と出直って始まり、取引開始後は464円(12円高)まで上げて約1週間ぶりに460円台を回復してい… -
富士石油が大きく出直る、1位株主がコスモエネルギーHDの大株主にとされ思惑買い
■村上世彰氏が率いる投資会社が実質的な筆頭株主にと伝えられる 富士石油<5017>(東証プライム)は4月6日、買い気配のあと7%高の288円(18円高)で始まり、大きく出直っている。物言う株主として知られる村上… -
- 2022/4/6
- 今日のマーケット
日経平均は254円安で始まる、NY株はダウ281ドル安など3指数とも3日ぶりに反落
4月6日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の254円10銭安(2万7533円88銭)で始まった。円相場はやや円安の1ドル123円台に入っている。 NY株式は3指数とも3日ぶりに反落し、ダウは280.… -
- 2022/4/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】内外テックは半導体受託製造事業の設備増強に業績期待も加わり急反発
内外テック<3374>(東証スタンダード)は、前日5日に70円高の2812円と急反発して引け、4月1日につけた配当権利落ち安値2710円から上げ幅を拡大させた。半導体製造装置の受託製造事業で、子会社の内外エレクトロニ… -
- 2022/4/5
- IR企業情報
JSPが「スチレンペーパー製品全般」の販売価格を5月1日出荷分から値上げ
■主原料価格が4月に値上げされ企業努力の範囲を超える状況 JSP<7942>(東証プライム)は5月1日出荷分より押出発泡ポリスチレン「スチレンペーパー製品全般」の販売価格を改定し、現行価格より21円/kg以上の… -
伊藤忠商事は米国「アンダーアーマー」の日本総代理店ドームを買収
■発行済み株式の過半数を取得 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は4月5日、米国大手スポーツ用品ブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店である株式会社ドームの発行済み株式の過半数を取得することに合意し、契… -
- 2022/4/5
- プレスリリース
アイリッジは阪急阪神百貨店 阪神梅田本店のLINEミニアプリを開発支援
■「FANSHIP forミニアプリ」で低コスト・短納期を実現 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、阪急阪神百貨店(大阪市北区)が運営する阪神梅田本店のLINEミニアプリを開発支援した。2021年10月1… -
- 2022/4/5
- プレスリリース
インフォマート、トヨタファイナンスが「BtoBプラットフォーム 請求書」を採用
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は4月5日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、トヨタファイナンスに採用されたと発表。 … -
- 2022/4/5
- プレスリリース
うかい、「アトリエうかい 髙島屋大阪店」が5月2日にオープン
■オープンを記念した5月・6月限定商品も販売 東京・神奈川を中心にレストランや美術館などを展開するうかい<7621>(東証スタンダード)は、洋菓子店「アトリエうかい 髙島屋大阪店」を2022年5月2日(月)にオ… -
- 2022/4/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は51円高となり2日続伸、TOPIXは反落だが後場底堅い
◆日経平均は2万7787円98銭(51円51銭高)、TOPIXは1949.12ポイント(4.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億5544万株 4月5日(火)後場の東京株式市場は、ホンダ<7267…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















