- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
セルシードが一段と強含む、「事業計画及び成⻑可能性」の発表を受け注目再燃
■「⾷道再⽣上⽪シート」2025年の申請を予定 セルシード<7776>(JQG)は3月31日、一段と強含み、前場150円(7円高)まで上げて後場も13時30分煮豆手149円前後で推移している。30日の夕方、「事… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
メドレックスは9%高のあと売買交錯、マイクロニードル技術の共同研究に注目集まる
■注射に代わる無痛経皮投与システム メドレックス<4586>(東マ)は3月31日の前場、9%高の134円(11円高)で始まったあと売買交錯に転じ、前引けは123円(前日比変わらず)となったが、マイクロニードル技… -
- 2022/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時263円安のあと回復し49円安
◆日経平均は2万7977円98銭(49円27銭安)、TOPIXは1963.20ポイント(4.40ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4692万株 3月31日(木)前場の東京株式市場は、王子HD<3861>… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
ジーネクストが一段と出直る、サントリーグループ企業向けの顧客管理クラウド化など注目される
■コールセンターシステム刷新に「Discoveriez」採用との発表後動意活発 ジーネクスト<4179>(東マ)は3月31日、一段と出直りを強め、午前11時過ぎには11%高の486円(50円高)まで上げて上値を… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
スマートバリューが一段高、「KurumaBase」北海道電力の実証事業に採用など好感
■テスラのEVなどで4月1日開始、事業性など検証、期待強まる スマートバリュー<9417>(東1)は3月31日、一段高となり、午前10時過ぎに一時ストップ高の552円(80円高)まで上げて約2ヵ月半ぶりに今年の… -
- 2022/3/31
- 新製品&新技術NOW
トレジャー・ファクトリーがALBERTとAI自動採寸システムを開発、EC出品数10%増へ
■30日からトレファク店舗で本格導入を開始、31日の株価は逆行高 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は3月30日、ALBERT(アルベルト)<3906>(東マ)とEC出品のために撮影した衣類画像から必… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
東邦亜鉛が出直り強める、LMEの非鉄相場再騰し亜鉛も再び上がる期待
■国内相場は円安も重なり国際市況を上回る騰勢と 東邦亜鉛<5707>(東1)は3月31日、出直りを強めて始まり、取引開始後は5%高の3055円(148円高)まで上げ、3日ぶりに3000円台を回復している。LME… -
- 2022/3/31
- 業績でみる株価
西松屋チェーンが高値を更新、自社株買いと今期経常益9%増予想など好感
■自社株買いは4月1日から21日まで短期速攻型 西松屋チェーン<7545>(東1)は3月31日、続伸一段高で始まり、取引開始後は1554円(70円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに今年の高値を更新している。30日の1… -
- 2022/3/31
- 今日のマーケット
日経平均株価は217円安で始まる、NY株はダウ65ドル安など3指数とも反落
3月31日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が2日続落模様の217円28銭安(2万7809円97銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは65.38ドル安(3万5228.81ドル)と5日ぶりに安… -
- 2022/3/30
- プレスリリース
ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とラクスの電子請求書発行システム『楽楽明細』がAPI連携開始
■請求書データを自動で取り込み業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)が提供する中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJ… -
- 2022/3/30
- 決算発表記事情報
マルマエの第2四半期決算は売上高が72%増加し経常利益は2.7倍
■世界的な半導体不足など背景に新規・既存とも受注拡大 マルマエ<6264>(東1)が3月30日の15時に発表した今期・2022年8月期の第2四半期決算(21年9月~22年2月・累計、非連結)は、売上高は前年同期… -
- 2022/3/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落225円安、後場一時516円安まで下押すが終盤は持ち直す
◆日経平均は2万8027円25銭(225円17銭安)、TOPIXは1967.60ポイント(24.06ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億442万株 3月30日(水)後場の東京株式市場は、黒田日銀総裁が岸… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
AIメカテックが今年の高値を更新、「大口受注」発表後の値動き軽く値幅妙味
■金額は非開示の分だけ思惑が幅をきかせやすいとの見方 AIメカテック<6227>(東2)は3月30日、一段と出直りを強める相場となり、後場は10%高の1470円(134円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに今年の高値に… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
トリドールHDは後場一段と強含む、高騰する小麦粉でなく米粉のミーシェン(米線)料理店を31日開設
■全体相場が重く業績好調な銘柄の選別買いが波及の見方 トリドールホールディングス(トリドールHD)<3397>(東1)は3月30日の後場一段と強含んで始まり、13時にかけて2446円(46円高)まで上げて2日続… -
- 2022/3/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第安となり358円安、対ロシア経済制裁は長引くとの見方
◆日経平均は2万7893円92銭(358円50銭安)、TOPIXは1960.86ポイント(30.80ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億7215万株 3月30日(水)前場の東京株式市場は、ウクライナ停戦協… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
ツクルバは12%高のあとも強い、丸井グループとの賃貸マンション新ブランドに期待強まる
■リノベーション賃貸マンションブランド「co-coono(コクーノ)」設立 ツクルバ<2978>(東マ)は3月30日、一時12%高の802円(88円高)まで上げた後も堅調に推移し、2日続伸基調の出直り継続となっ… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズが続伸、家賃収入10億円の目標に向け賃貸マンションを取得
■引き続き、拍車をかけて、大都市周辺の資産性の高い物件取得を推進 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月30日、6%高の317円(18円高)まで上げた後も315円前後で推移し、2日続伸基調の出直り継… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
アサヒ衛陶は古物輸出入企業の子会社化など材料視され再び出直る
■友琪貿易株式会社に出資しライフスタイル事業など行うと発表 アサヒ衛陶<5341>(東2)は3月30日、午前10時にかけて9%高の625円(52円高)まで上げ、再び出直りを強めている。29日の17時30分に古物… -
シャノンが出直り強める、メタバース型バーチャルイベントサービスに再び注目集まる
■4月開催の展示会出展に合わせ「ZIKU」でも開催 シャノン<3976>(東マ)は3月30日、次第に強含む相場となり、午前10時過ぎに1539円(61円高)まで上げて再び出直りを強めている。29日付で、4月に開… -
- 2022/3/30
- 株式投資ニュース
メドピアが戻り高値に進む、アルフレッサとの医療機関向け共同事業などに期待強い
■オンライン診療の拡大、電子処方箋の運用開始など展望 メドピア<6095>(東1)は3月30日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は3845円(255円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。引き続き、アルフレッサ … -
- 2022/3/30
- 今日のマーケット
日経平均株価は1円安で始まる、NY株はダウ338ドル高、ロシア・ウクライナ停戦協議に進展
3月30日(水)朝の東京株式市場は、日経平均株価が小反落模様の1円62銭安(2万8250円80銭)で始まった。3月期末の配当落ち日。日経225種平均ベースの配当落ち分は約230円とされ、今日は230円安でも実質的に前… -
- 2022/3/29
- IR企業情報
アルコニックスがシェアードサービス会社を設立し流通事業各社の財務、経理、総務などの業務を集約・効率化
■「ACメタルズ株式会社」を4月1日付で設立すると発表 アルコニックス<3036>(東1)は3月29日の16時、バックオフィス業務などを集約することで業務を効率化するシェアードサービス会社の設立(子会社化)を発… -
- 2022/3/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は308円高、配当権利最終日でロシア・ウクライナ協議への期待もあり大きく反発
◆日経平均は2万8252円42銭(308円53銭高)、TOPIXは1991.66ポイント(18.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億6236万株 3月29日(火)後場の東京株式市場は、午前中の円安は… -
- 2022/3/29
- プレスリリース
アイリッジは名古屋鉄道のMaaSアプリ「CentX」を開発支援、FANSHIP導入
■パーソナライズされた新しい体験やライフスタイルを提案 アイリッジ<3917>(東マ)は、名古屋鉄道<9048>が3月26日に提供開始したエリア版MaaSアプリ「CentX」(セントエックス)を開発支援したと発… -
- 2022/3/29
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは川崎市とリユースプラットフォーム「おいくら」の取り組みを4月から本格開始
■捨てない不要品処分で持続可能な循環型社会を形成 マーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営する国内最大級のリユースプラットフォーム「おいくら」は、神奈川県川崎市と連携し、2021年10月から地域社会… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
安藤・ハザマが後場急伸、発行株数の9.9%規模の自社株買いなど好感される
■上限1700万株・100億円で4月から来年3月末まで実施 安藤・ハザマ(安藤・間)<1719>(東1)は3月29日、14時過ぎから急動意となり、一時7%高の931円(64円高)まで上げて急激な出直り相場となっ… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
アンビションDXホールディングスは後場ストップ高、不動産に関する電子契約にブロックチェーン技術を活用
■長期低迷相場だがテクニカル的には底入れ確認の見方 アンビションDXホールディングス<3300>(東マ)は3月29日、後場寄りから急伸商状となり、一時ストップ高の604円(100円高)まで上げた後も強い相場を続… -
- 2022/3/29
- プレスリリース
ミロク情報サービスと仙台銀行が業務提携し地域経済の活性化・中小企業の事業活動を促進
■財務を中心としたERPシステム、各種ソリューションサービスを提供 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)と、仙台銀行は3月29日、地域経済の活… -
- 2022/3/29
- 株式投資ニュース
ロート製薬が4年ぶりの高値に迫る、眼科用治療剤の臨床試験開始など材料視
■他の疾患を適応症として既に市販されている化合物のため期待強い ロート製薬<4527>(東1)は3月29日の後場、14時にかけて3890円(45円高)をつけ、3月24日につけた2018年以来の高値3990円に向… -
- 2022/3/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時283円高まで上げ167円高、円安進行の観測など強い
◆日経平均は2万8110円73銭(166円84銭高)、TOPIXは1984.65ポイント(11.28ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2009万株 3月29日(火)前場の東京株式市場は、日銀の姿勢を受け…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















