- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
マネーフォワードは資産運用サービス会社の持分化など好感され次第高
■sustenキャピタル・マネジメントの第三者割当増資を引き受け マネーフォワード<3994>(東1)は3月29日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時にかけて11%高の5670円(570円高)まで上げて出直り… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
ピアラがストップ高、新たなクリエイターエコノミー支援プラットフォームに期待集まる
■エンタメDX事業の成長に向け「サイバースター」β版30日オープン ピアラ<7044>(東1)は3月29日、急伸商状となり、午前9時半過ぎから何度もストップ高の637円(100円高)で売買されている。同日付で、… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
イメージワンは朝安の後切り返す、トリチウム分離技術のパイロット装置制作に期待強まる
■東京電力HDの二次評価を通過し次のステップとして実証装置に進む イメージ ワン<2667>(JQS)は3月29日、小安く始まった後切り返し、午前10時過ぎには734円(11円高)前後で堅調に推移。昨28日ま… -
- 2022/3/29
- 株式投資ニュース
JCRファーマが出直り強める、大日本住友製薬や武田薬品と相次ぎ提携
■新薬開発とともに、それらを「マネタイズ」する積極姿勢も評価 JCRファーマ<4552>(東1)は3月29日、反発基調で始まり、午前9時30分を過ぎては2246円(98円高)まで上げて今年3月2日以来の2200… -
- 2022/3/29
- 材料でみる株価
JTOWERが連日急伸、NTTドコモからの通信鉄塔最大6002基取得など好感
■まだ相場の初動段階に過ぎないとみて注目を強める様子が JTOWER<4485>(東マ)は3月29日、買い気配のまま一段高となり、午前9時20分現在は5830円(830円高)で買い気配をつけ、2日連続急伸となっ… -
- 2022/3/29
- 今日のマーケット
日経平均株価は229円高で始まる、NY株はダウ94.65ドル高、ロシア・ウクライナ対面での交渉再開へ
3月29日(火)朝の東京株式市場は、日経平均株価が229円54銭高(2万8173円43銭)で始まった。 NY株式は3指数とも上げ、ダウは94.65ドル高(3万4955.89ドル)と3日続伸。一時309.01ド… -
- 2022/3/28
- IR企業情報
コーア商事HDは「プライム市場」移行を記念して株主優待、今4月末の株主に
■2単元(200株)以上保有株主に『QUOカード』1000円分を贈呈 コーア商事ホールディングス(コーア商事HD)<9273>(東1)は3月28日の取引終了後、東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」への移行… -
- 2022/3/28
- IR企業情報
フォーカスシステムズが「プライム市場」移行の記念配当、今3月期末配当は計22円に
■今3月期末の配当や優待の権利付最終日は3月29日 フォーカスシステムズ<4662>(東1)は3月28日の取引終了後、東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」への移行(2022年4月4日)を記念し、今3月期(… -
花王は保育園向けのおむつサブスクリプションを中心とした子育てサポートサービス『Kao すまいる登園』を2022年4月から開始
花王は保育園向けのおむつサブスクリプションを中心とした子育てサポートサービス『Kao すまいる登園』を2022年4月から開始 花王<4452>(東1)は3月28日、2022年4月1日から、保育園に向けて、「紙お… -
- 2022/3/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ブランディングテクノロジーは底打ち、23年3月期も収益改善基調
ブランディングテクノロジー<7067>(東マ、新市場区分グロース)は、ブランド事業やデジタルマーケティング事業を展開し、ブランドを軸に中小・地方企業のデジタルシフトを支援している。22年3月期はコロナ禍の影響が和らぎ… -
- 2022/3/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は10日ぶりに反落し206円安、1ドル123円台へ円安進む
◆日経平均は2万7943円89銭(205円95銭安)、TOPIXは1973.37ポイント(8.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億1024万株 3月28日(月)後場の東京株式市場は、円相場が日銀の国… -
- 2022/3/28
- 新製品&新技術NOW
綿半HDのグループ会社がわたぴーパッケージの綿半オリジナル牛乳を販売開始
■お茶元胡蝶庵商品100円引きクーポン付き! 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)のグループ会社は、綿半オリジナル牛乳の販売を開始した。同社の公式キャラクター「わたぴー」が牛に変身して、子供たち… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
ネオジャパンは「第13回クラウド業務改革EXPO 春」に出展
■4月6日(水)~8日(金) 東京ビッグサイト ネオジャパン<3921>(東1)は25日、「第13回クラウド業務改革EXPO 春」に出展すると発表した。 今回のネオジャパンブースは、テレワーク状況と社員… -
- 2022/3/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】プロパティエージェントは下値固め完了、23年3月期も収益拡大基調
プロパティエージェント<3464>(東1、新市場区分プライム)はデジタルと不動産で価値を創造する企業として、DX不動産事業およびDX推進事業(22年3月期第4四半期から子会社2社を新規連結してセグメント区分・名称変更… -
- 2022/3/28
- IR企業情報
And Doホールディングスがハウス・リースバック事業における不動産を一括取得
■安定収益と将来的なキャピタルゲインに向けたストックを確保 And Doホールディングス<3457>(東1)は3月28日午前、マンションアセットの商品化およびリセール事業を行う株式会社ウィルゲイツ・インベストメ… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
シナネンのグループ会社が日高市での「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結
■日高都市ガス、日高市、東京ガスの3者が連携 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東1)は25日、グループ会社の日高都市ガス(埼玉県日高市)が日高市(市長:谷ケ﨑 照雄)及び東京ガス<9531… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
アイフリークモバイルは「ジュビロ磐田」とのサポーティングカンパニー契約締結、電子絵本を共同制作
■「ジュビロくん」と「ジュビィちゃん」が電子絵本に登場 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、J1リーグサッカークラブ「ジュビロ磐田」を運営するジュビロ(静岡県磐田市)とサポーティングカンパニー契約を締… -
- 2022/3/28
- 株式投資ニュース
サイバーバズが4日続伸、新収益認識基準がプラスに働く銘柄として注目強まる
■第1四半期の売上高61百万円カサ上げされる サイバーバズ<7069>(東マ)は3月28日、4日続伸基調となり、前引けにかけて12%高の1487円(164円高)まで上げて昨年11月26日以来の1400円台回復と… -
- 2022/3/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】大和コンピューター下値固め完了、22年7月期横ばい予想だが、2Q累計が計画超で通期も上振れの可能性
大和コンピューター<3816>(JQ、新市場区分スタンダード)は独立系のSIである。ソフトウェア開発関連事業を主力として、サービスインテグレーション関連事業、その他事業も展開している。22年7月期は横ばい予想としてい… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
インフォマート、ワコールが「BtoBプラットフォーム 請求書」を採用
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は3月28日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、ワコールに採用されたと発表。 ■導入の背景 … -
- 2022/3/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は162円安で反落模様、一時337円安から持ち直す
◆日経平均は2万7987円20銭(162円64銭安)、TOPIXは1974.73ポイント(6.74ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9008万株 3月28日(月)前場の東京株式市場は、中国・上海市で新型… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
ミロク情報サービスは新製品を発表、無料オンラインセミナーで中堅企業向け新ERPシステム『Galileopt DX』改正電帳法・インボイス制度対応を解説
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は3月28日、中堅企業向け新ERPシステム『Galileopt DX(ガリレオプト ディーエックス)』の発売を記… -
- 2022/3/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】チームスピリットは底打ち、22年8月期赤字予想だが中期成長期待
チームスピリット<4397>(東マ、新市場区分グロース)は、従業員勤怠管理などの働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を展開している。22年8月期は先行投資で赤字予想(レンジ予想)としているが、積極的な事… -
- 2022/3/28
- 特集
【株式市場特集】割り負け半導体関連株の「3グループ」をフォーカス
割り負け半導体関連株には、3グループがある。第1グループは、新光電工と同様に今年1月以降に昨年来高値を更新し高値調整中の銘柄、第2グループが昨年9月以降の秋に昨年来高値を更新し、これからこの高値期日が到来する銘柄、第… -
- 2022/3/28
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】割り負け半導体関連株はグロース株相場でもバリュー株シフトでも二正面突破素地
今週の当特集は、割り負け半導体関連株にフォーカスすることとした。半導体関連株は、信越化学工業<4063>(東1)、アドバンテスト<6857>(東1)、東京エレクトロン<8035>(東1)のビッグスリーに代表される… -
- 2022/3/28
- プレスリリース
フライトHDのフライトシステムがマイナンバーカードによる公的個人認証サービスのプラットフォーム事業者として主務大臣認定、株価は急伸ストップ高
■なりすましやデータ改ざんを防止し本人確認等を可能とするサービスが利用可能に フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東2)は3月28日午前、事業子会社の(株)フライトシステムコンサルティングが3… -
- 2022/3/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】アクセスグループ・ホールディングスは底固め完了、22年9月期黒字転換予想で収益改善基調
アクセスグループ・ホールディングス<7042>(JQ、新市場区分スタンダード)はプロモーション支援事業、採用支援事業、教育機関支援事業を展開している。22年9月期はコロナ禍の影響が和らいで大幅増収・黒字転換予想として… -
- 2022/3/28
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】3月28日上場のメンタルヘルステクノロジーズは880円(公開価格の40%高)で初値つく
■産業保健師紹介サービス、カウンセリングサービスなど行う 3月28日新規上場となったメンタルヘルステクノロジーズ<9218>(東マ)は買い気配で始まり、午前10時12分に880円(公開価格の40%高)で初値がつ… -
- 2022/3/28
- 材料でみる株価
JTOWERがストップ高気配、NTTドコモから通信鉄塔最大6002基を取得
■タワーシェアリング会社としての事業基盤が大きく拡大 JTOWER<4485>(東マ)は3月28日、買い気配のまま取引開始後にストップ高の5030円(700円高)に達し、急伸商状となっている。前週末取引日の3月… -
- 2022/3/28
- 材料でみる株価
極洋が連日高値、対ロシア経済制裁による水産資源の値上がり予想など材料視
■資源関連株として大手商社株とともに注目する様子も 極洋<1301>(東1)は3月28日、一段と強含んで始まり、取引開始後は3570円(35円高)まで上げ、2日続けて昨年来の高値を更新。3月後半(3月15日以降…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















