- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/24
- 今日のマーケット
日経平均株価は346円安で始まる、8日ぶり反落模様、NY株はダウ449ドル安など3指数とも急反落
3月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が346円39銭安(2万7693円77銭)で始まり、昨23日までの7日続伸から反落模様となっている。 NY株式は3指数とも急反落となりダウは448.96ドル安(… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
ミロク情報サービスは女子プロゴルファー髙久みなみ選手と所属契約を締結
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は3月23日、女子プロゴルファーの髙久みなみ選手と所属契約を締結したと発表。 髙久選手は、2022年3月… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、KAPLAブロック作品コンテストで茗台育成室の児童の作品が入賞
■KAPLAブロック作品コンテストで茗台育成室の児童の作品が入賞 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスが運営する学童クラブ・児童館では、「なりたい自分… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社がお酒通販サイト「酒おとどけ」をオープン
■次回使える1,000円割引クーポンプレゼント 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は、綿半グループがお酒専門の通販サイト「酒おとどけ」をオープンしたと発表した。 コロナ禍で家飲みが習慣… -
- 2022/3/23
- IR企業情報
トヨタ自動車が自社株買い、上限株数80百万株、上限金額1000億円
■2022年3月24日から同年5月10日まで実施 トヨタ自動車<7203>(東1)は3月23日の15時、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得株式総数80百万株(上限、自己株式を除く発行済株式総数の0.58… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
アイリッジ、世田谷区の「せたがやPay」が運用1年で加盟店2,000店舗を突破
■流通総額は19億円超に拡大、自治体のDXに貢献 アイリッジ<3917>(東マ)の連結子会社フィノバレーがデジタル地域通貨プラットフォーム「Money Easy」のシステム提供と運用支援を行う東京都世田谷区の「… -
- 2022/3/23
- IR企業情報
青森銀行、みちのく銀行が経営統合しプロクレアホールディングスを設立
■4月1日設立登記、両行の株式は3月30日付で上場廃止に 青森銀行<8342>(東1)、みちのく銀行<8350>(東1)は3月23日の14時に経営統合を発表し、共同株式移転による完全親会社(持株会社)として株式… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は816円高で7日続伸、約2ヵ月ぶりに2万8000円を回復
◆日経平均は2万8040円16銭(816円05銭高)、TOPIXは1978.70ポイント(44.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億1473万株 3月23日(水)後場の東京株式市場は、三菱商事<80… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
ブロードリーフは後場一段と強含む、「サブスク」本格導入初期の売り上げ減を消化
■クラウドソフト「.c(ドット・シー)シリーズ」に車検などの「スーパー検査員」を新搭載 ブロードリーフ<3673>(東1)は3月23日の後場、一段と強含む相場になり、13時30分を過ぎて本日これまでの高値になる… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
日経平均株価2ヵ月ぶりに2万8000円の大台を回復、後場一段と上げる
3月23日午後の東京株式市場では、日経平均株価が一段と上げて始まり、寄りあと間もなく2万8012円60銭(788円49銭高)まで上げ、取引時間中としては今年1月18日以来、約2ヵ月ぶりに2万8000円の大台を回復した… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
インターファクトリーは2日連続ストップ高、越境EC⽀援事業での提携など買い材料視
■訪⽇外国⼈が減少しインバウンド需要が低迷するため重要性増す インターファクトリー<4057>(東マ)は3月23日の後場、ストップ高(150円高の1047円)の買い気配で始まり、5日続伸基調で2日連続ストップ高… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とR&ACの入金消込システム『V-ONEクラウド』がAPI連携を開始
■オプション機能「AI仕訳」で業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は3月23日、中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は723円高、円安恩恵銘柄を中心に活況高
◆日経平均は2万7947円26銭(723円15銭高)、TOPIXは1972.91ポイント(39.17ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億880万株、 3月23日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ254ド… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
Welbyは続伸5日目に急伸ストップ高、ダイドードリンコとの共同展開などに注目強まる
■生活習慣病改善プログラムを開発との発表前後から値動き強まる Welby<4438>(東マ)は3月23日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時30分過ぎにストップ高の638円(100円高)まで上げて5日続伸基調… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
日経平均株価750円高、円安恩恵株など買われロシア・ウクライナ情勢に「慣れ」も
3月23日午前の東京株式市場では、日経平均株価が一本調子の急伸商状となり、午前11時前に756円24銭高(2万7980円35銭)まで上げて大幅高となっている。NY株高と1ドル121円台への円安進行を受け、日経平均への… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
ブイキューブが次第高、防音個室ブース設置No.1や国会へのオンライン会議システム導入など材料視
■防音個室ブース「テレキューブ」が法人向け設置台数シェアNo.1を獲得と発表 ブイキューブ<6920>(東1)は3月23日、次第高の相場となり、午前10時30分にかけて9%高の945円(79円高)まで上げる場面… -
- 2022/3/23
- 新規上場(IPO)銘柄
23日上場のTORICOは2510円(公開価格の47.6%高)で初値つく
■ネット書店「漫画全巻ドットコム」など展開 3月23日新規上場となったTORICO<7138>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間半を過ぎた午前10時33分に2510円(公開価格1700円の47.6%… -
- 2022/3/23
- 業績でみる株価
太陽誘電は円安のプラス寄与などに注目強まり3週間ぶりに5500円台を回復
■今期業績予想の為替前提は1ドル109円台、実勢相場は121円台 太陽誘電<6976>(東1)は3月23日、一段と出直りを強め、午前10時にかけては5550円(240円高)前後で推移し、今年2月4日以来、約3週… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
レーザーテックが出直り強める、NY株式はグロース株に回帰の様子とされ注目再燃
■日経平均は500円高、ロシア・ウクライナ情勢には「慣れ」も レーザーテック<6920>(東1)はは3月23日、出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高に迫る2万70円(1285円高)まで上げて3月4日以来、約… -
- 2022/3/23
- 株式投資ニュース
不動産株が高い、「公示地価」など好感され三井不は昨年6月以来の2800円台に
■「公示地価」全国的に上昇と伝えられる 三井不動産<8801>(東1)は3月23日、取引開始後に2801.5円(63.5円高)をつけ、2021年6月以来の2800円台に進んでいる。22日に国土交通省が発表した「… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
日経平均株価は383円高で始まる、NY株はダウ254ドル高など3指数とも反発
3月23日(水)朝の東京株式市場は、日経平均株価が382円68銭高(2万7606円79銭)で始まった。円相場は1ドル121円台に入り円安進行となっている。 NY株式は3指数とも大幅に反発し、ダウは254.47… -
- 2022/3/22
- プレスリリース
アイフリークモバイル、グループ会社がウクライナ民話「てぶくろ」の絵本を「Popo Kids(ポポキッズ)」で配信
■広告収益を子どもたちの命を守る活動へ寄付 アイフリークモバイル<3845>(JQS)のグループ会社アイフリークスマイルズは、親子で楽しめる幼児・未就学児向けYouTubeチャンネ ル「「Popo Kids(ポ… -
- 2022/3/22
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズの産学連携創薬ベンチャー・バイオジップコード社が事務所兼研究室を設置
■糖尿病などの難治性疾患を完治する治療薬の研究開発を推進 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月22日の午後、滋賀医科大学(国立大学法人)と産学連携で糖尿病などの難治性疾患の治療薬開発を推進する創薬… -
- 2022/3/22
- IR企業情報
前田建設などのインフロニアHDが東洋建設にM&A、公開買付で完全子会社へ
■1株770円、東洋建は「賛同と応募推奨」を発表 前田建設、前田道路などの持株会社インフロニアホールディングス(インフロニアHD)<5076>(東1)は3月22日の後場一段と強い値動きとなり、13時30分過ぎに… -
- 2022/3/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は6日続伸397円高、悪い円安意識されたが今日ばかりは金利差が要因と買い優勢
◆日経平均は2万7224円11銭(396円68銭高)、TOPIXは1933.74ポイント(24.47ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億3323万株 3月22日(火)後場の東京株式市場は、前場上げた自動… -
- 2022/3/22
- どう見るこの株
【どう見るこの株】安江工務店は急反発、22年12月期上振れ余地
安江工務店<1439>(JQ、新市場区分スタンダード)は愛知県を地盤に、住宅リフォーム事業を主力として住宅関連事業を展開している。22年12月期はウッドショックなどの影響を考慮して小幅営業・経常増益にとどまる計画とし… -
- 2022/3/22
- 業績でみる株価
日本取引所グループは期末の特別配当など好感され後場一段と強含む
■3月期末配当は普通配・特別配あわせて46円(前期比4円増)に 日本取引所グループ<8697>(東1)は3月22日、日々小幅だが5日続伸基調となり、後場寄り後に一段と強含んで2299.0円(48円高)まで上げ、… -
- 2022/3/22
- 材料でみる株価
久世は後場もストップ高買い気配、国分グループ本社との資本業務提携など好感される
■発行株数の19.99%を割当て国分グループ本社が筆頭株主に 久世<2708>(JQS)は3月22日、朝の取引開始から買い気配のままストップ高の788円(100円高)で推移し、後場もストップ高買い気配でスタート… -
- 2022/3/22
- 話題株
インターアクションは大口受注に注目集まり後場一段と強含んで始まる
■受注金額5.62億円。前5月期の連結売上高は66.3億円 インターアクション<7725>(東1)は3月22日の後場、一段と強含んで始まり、寄り後は2044円(23円高)まで上げて出直りを強めている。正午に「大… -
- 2022/3/22
- プレスリリース
シナネンHD、モビリティPLUSと城南信用金庫が敷地内にシェアサイクル「ダイチャリ」を初導入
■リニューアルオープンする元住吉支店に設置 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東1)のグループ会社シナネンモビリティPLUS(モビリティPLUS)と東京・神奈川で地域に密着した金融機関として…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















