- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】AIメカニックは大口受注を見直して早期調整終了の突っ込み買いに一考余地
AIメカニック<6227>(東2)は、ウクライナ情勢の深刻化による地政学リスクと原油先物価格急騰で日経平均株価が、764円安と大幅続落しており、今年2月24日につけた上場来安値1069円から窓を開けて200円幅の急伸… -
- 2022/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は77円安だが朝方の331円安から一時69円高まで切り返す
◆日経平均は2万5143円52銭(77円89銭安)、TOPIXは1784.66ポイント(9.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢を保ち8億6163万株 3月8日(火)前場の東京株式市場は、米国の夜間取… -
- 2022/3/8
- 株式投資ニュース
アスカネットが大きく出直る、業績予想の大幅な増額修正など好感
■今4月期の通期業績予想を純利益は56%引き上げる アスカネット<2438>(東マ)は3月8日、反発基調で始まり、取引開始後は8%高の1384円(134円高)まで上げ、2月17日につけた今年の高値1645円に向… -
- 2022/3/8
- 株式投資ニュース
サイバーセキュリティクラウドが8%高、『製造業向け緊急対策パック』に注目集まる
■「日本への不正アクセス直近3ヶ月平均と比べて最大25倍」で サイバーセキュリティクラウド<4493>(東マ)は3月8日、反発基調で始まり、取引開始後は8%高の2294円(179円高)まで上げ、3月2日につけた… -
- 2022/3/8
- 今日のマーケット
日経平均は247円安で始まる、NY株式はダウ797ドル安など3指数とも大幅安、仏・独・中3国が8日に会談
3月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が247円06銭安(2万4974円35銭)で始まった。ロシアとウクライナの3度目の停戦協議は進展なしとされたが、仏・独・中3国のトップが8日に会談と伝えられた。 NY… -
- 2022/3/7
- プレスリリース
清水建設はフォークリフト型の自動搬送ロボット「Robo-Carrier Fork」を開発
■フォークリフト型の自動搬送ロボでトラックからの荷降ろし作業を自動化 清水建設<1803>(東1)は3月7日、建設現場における資材搬送作業の省人化・省力化を目的に、フォークリフト型の自動搬送ロボット「Robo-… -
- 2022/3/7
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが販売用不動産を売却
■安定収益の源泉として収益用不動産を保有し入替えつつ利益も実現 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月7日の15時30分、同日付で、保有する販売用不動産の売却を決定したと発表し、売却益25百万円(営… -
- 2022/3/7
- プレスリリース
日産自動車はスープをこぼさずラーメンを運ぶ「e-4ORCEラーメンカウンター」を開発
■車体の揺れを抑えるe-4ORCE技術から着想を得たラーメントレイを開発 日産自動車<7201>(東1)は3月7日、新型「アリア」に搭載される電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」の技術から着想を得て、スープを… -
- 2022/3/7
- IR企業情報
アスカネットが今4月期の業績予想を大幅に増額修正し営業利益は従来予想を55%上回る見込みに
■ウェディング写真集市場で新型コロナの影響が想定ほどでなく稼働率向上 アスカネット<2438>(東マ)は3月7日の15時に第3四半期決算と今期・2022年4月期の通期業績予想の大幅な増額修正を発表し、売上高は従… -
- 2022/3/7
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズが地方創生に向けた活動を開始、宮城県女川町の魅力ある食材を活かす
■宮城県女川町の魅力ある食材を活かし食市場を通じて地域経済の活性化に取り組む ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)と、宮城県女川町にて鮮魚販売や水産食料品の製造・販売を行う鮮冷(本社:宮城県女川町)、コンサル… -
- 2022/3/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は764円安、後場は下げ止まるが一進一退で昨年来の安値を更新
◆日経平均は2万5221円41銭(764円06銭安)、TOPIXは1794.03ポイント(50.91ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢を保ち17億5053万株 3月7日(月)後場の東京株式市場は、引き続… -
- 2022/3/7
- プレスリリース
IHIの米国グループ会社は米国最大規模の太陽光発電設備向けエネルギー貯蔵システムを受注
IHI<7013>(東1)の米国グループ会社であるIHI Terrasun Solutions、 Inc.(Terrasun)は3月7日、米大手発電会社であるPrimergy Solar LLC(Primergy社)… -
- 2022/3/7
- プレスリリース
インフォマート、三井住友フィナンシャルグループが「BtoBプラットフォーム 請求書」を採用
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は3月7日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東1)に… -
- 2022/3/7
- 材料でみる株価
システムディは朝安の後切り返し続伸、校務支援クラウドサービス導入拡大への期待強い
■『School Engine』国内の公立高校3500校のうち1650校が導入 システムディ<3804>(JQS)は3月7日、前場の1115円(50円安)を下値に切り返し、後場は13時30分にかけて1193円(… -
- 2022/3/7
- 業績でみる株価
日本駐車場開発は2ケタ増益決算と自社株買いなど好感され高値を更新
■第2四半期は31%増益、自社株買いは4月21日まで短期間 日本駐車場開発<2353>(東1)は3月7日、8%高の148円(11円高)まで上げた後も堅調に推移し、今年の高値を更新。取引時間中としては昨年11月1… -
- 2022/3/7
- 材料でみる株価
第一商品が一段高、「金」続伸など好感、田中貴金属は「各店舗が大変混雑」
■NY金先物1年半ぶり2000ドル台、国内もグラム8000円台に 第一商品<8746>(JQS)は3月7日の前場、一段高となり、午前11時にかけて24%高の232円(45円高)まで上げて前引けも19%高の223… -
- 2022/3/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時979円安まで下押し819円安、昨年来安値、大手商社や海運などは高い
◆日経平均は2万5166円23銭(819円24銭安)、TOPIXは1791.78ポイント(53.16ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して8億9036万株 3月7日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2022/3/7
- 材料でみる株価
デジタリフトが反発、「Cookie規制対応のコンバージョン計測手法」に注目集まる
■今9月期の業績予想は売上高20%増、営業利益17%増を見込む デジタリフト<9244>(東マ)は3月7日、反発基調となり、午前11時にかけて5%高の1390円(71円高)まで上げ、出直りを強めている。「経営課… -
- 2022/3/7
- 今日のマーケット
日経平均900円安、「ロシアがシリア兵募集」と伝えられる
3月7日(月)午前の東京株式市場では、日経平均が時間とともに下げ幅を拡大し、午前10時40分過ぎには956円44銭安(2万5030円93銭)まで急落し、取引時間中の昨年来安値を3月4日に続いて2日連続更新した。「ロシ… -
- 2022/3/7
- 株式投資ニュース
大手商社株が軒並み一段高、資源高を受け商機拡大の見方、伊藤忠、三菱商は最高値
■非鉄金属、貴金属、穀物、原油・天然ガスなどの高騰を映す 3月7日午前の東京株式市場では、大手商社株が軒並み続伸一段高となり、伊藤忠商事<8001>(東1)は3995円(112円高)まで上げて上場来の高値を3日… -
- 2022/3/7
- 特集
【株式市場特集】株式分割銘柄とバリュー株の高配当権利取りにフォーカス
今週の当特集は、株式分割銘柄とバリュー株の「ニューノーマル(新しい常態)」を実現しつつある高配当銘柄の配当権利取りにフォーカスすることとした。格言の「闇夜で鉄砲」は、当たるか当たらないか心許ないことを教えているが、株… -
- 2022/3/7
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「商船三井効果」で株式分割・高配当銘柄は期末に向けてマーケット下支えの粘り腰
「地獄で仏」、「闇夜に提灯」、「旱天の慈雨」などなどと最大限の賛辞を奉って、出しゃばり過ぎながら商船三井<9104>(東1)に感謝状を贈呈したい。同社は、今年2月28日に株式分割(1株を3株に分割、基準日3月31日)… -
- 2022/3/7
- 株式投資ニュース
農業総合研究所が出直り拡大、ウクライナ情勢の影響を直接受けない銘柄として注目強める
■「退避資金」流入の見方、業績は前期を底に回復に転じる見込み 農業総合研究所<3541>(東1)は3月7日、続伸基調で一段と出直りを強め、午前10時にかけて16%高に迫る480円(65円高)まで上げ、昨年11月… -
- 2022/3/7
- 今日のマーケット
日経平均一時700円安、取引時間中の昨年来安値を連日更新
3月7日(月)午前の東京株式市場では、日経平均の下げ幅が午前9時30分過ぎに一時700円を超え、700円85銭安(2万5284円62銭)まで下押す場面があった。取引時間中の昨年来安値を3月4日に続いて2日連続更新した… -
- 2022/3/7
- 材料でみる株価
INPEXが2日ぶりに高値を更新、原油一段高など買い材料視され2018年以来の高値
■ロンドン市場では18%高と伝えられ思惑再燃 INPEX<1605>(東1)は3月7日、再び一段高で始まり、取引開始後は8%高に迫る1440円(103円高)まで上げ、2日ぶりに昨年来の高値を更新し、2018年以… -
- 2022/3/7
- 株式投資ニュース
三井松島HDは株主優待の拡充と豪州炭の拡大期待などで一段高
■石炭株が一斉高、ロシア経済制裁でロシア炭から豪州炭に期待 三井松島ホールディングス(三井松島HD)<1518>(東1)は3月7日、一段高で始まり、取引時間中としては昨年10月29日以来の160円台に進んでいる… -
- 2022/3/7
- 今日のマーケット
日経平均株価は351円安で始まる、NY株式は3指数とも続落しダウ180ドル安
3月7日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が351円38銭安(2万5634円09銭)で始まった。ロシアとウクライナの3度目の停戦協議は7日にも開催と伝えられている。米ダウ先物が日本時間7日朝にかけて再び下落と伝えられ… -
- 2022/3/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】TDCソフトは業績再上方修正・再増配の反応不発も記念増配を催促して逆張り余地
TDCソフト<4687>(東1)は、今年2月24日に今2020年3月期業績の2回目の上方修正と増配を発表したが、この業績再増額でも四半期ベースの利益は伸び悩むとして株価反応は限定的にとどまり、1000円大台を出没した… -
- 2022/3/5
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、「ヤフオク!ベストストアアワード2021」で総合賞第2位・4つの部門賞を受賞!
マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は3月4日、2022年3月2日(水)に発表された「ヤフオク!ベストストアアワード2021」において、約2万ストアの中から総合賞第2位に選出され、4部門(「家電部門」、「P… -
- 2022/3/5
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」が「BOXIL SaaS AWARD2022」の「大企業賞(エンタープライズ)」大賞、「財務・会計部門賞」を受賞
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は3月4日、同社が提供する国内シェアNo.1(2021年度東京商工リサーチ調べ)請求書クラウドサービス「BtoBプラッ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















