- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/2/15
- 材料でみる株価
紀文食品は株主優待制度の新設など好感され2ヵ月ぶりに1000円台を回復
■「当社商品詰合わせ」を3単元以上の株主に贈呈 紀文食品<2933>(東1)は2月15日、8%高の1065円(83円高)まで上げた後も7%高前後で推移し、大きく出直りながら取引時間中としては昨年12月15日以来… -
- 2022/2/15
- 新製品&新技術NOW
綿半グループが大阪成蹊大学とコラボ、省スペースに置ける「コーナーキャットタワー」を商品化
■新タイプのキャットタワーを考案 綿半ホールディングス<3199>(東1)は、同社グループが大阪成蹊大学(大阪市東淀川区)と商品開発の授業コラボレーションにおいて、「コーナーキャットタワー」を商品化し、ECサ… -
- 2022/2/15
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーが機関投資家向けでも議決権の「電子行使」を開始へ
■今年5月の株主総会から対応、個人株主向けは昨年に導入済み トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は2月15日の朝、国内外の機関投資家の株主が、より議決権を行使しやすい環境を整備するため、東京証券取引所の… -
- 2022/2/15
- 業績でみる株価
クラウドワークスは16%高の後も活況、第1四半期の大幅増益と業績予想の増額など好感
■第1四半期連結決算は売上高36%増加し営業利益2.8倍に クラウドワークス<3900>(東マ)は2月15日、急反発となり、16%高の988円(136円高)まで上げた後も14%高前後で推移し、大きく出直っている… -
- 2022/2/15
- 業績でみる株価
やまびこが急伸15%高、最高益決算と中間配当の開始、増配など好感される
■6月中間配、12月期末配当とも各26円、年間では7円増配 やまびこ<6250>(東1)は2月15日、急伸商状となり、買い気配のあと15%高の1237円(164円高)で始まり、取引時間中としては今年1月14日以… -
- 2022/2/15
- 材料でみる株価
三井物産が2007年以来の高値、原油100ドルに迫り資源関連事業に期待強い
■ウクライナ情勢を受けNY原油95ドル、北海ブレント96ドル 三井物産<8031>(東1)は2月15日、続伸一段高で始まり、取引開始後は3093.0円(33.0円高)まで上げ、2007年以来の高値に進んでいる。… -
- 2022/2/15
- 業績でみる株価
江崎グリコは連続増益予想と自社株買いなど好感され大きく出直る
■前12月期は営業利益4.2%増加し今期は6.2%増を想定 江崎グリコ<2206>(東1)は2月15日、飛び出すように出直って始まり、取引開始後は3930円(140円高)まで上げ、取引時間中としては昨年今年11… -
- 2022/2/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は104円高で始まる、為替が円安、NY株はダウ172ドル安など3指数とも3日続落
2月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が103円97銭高(2万7183円56銭)で始まり、昨14日の616円安から反発基調となっている。為替が円安で始まっている。 NY株式は3指数とも3日続落し、ダウは… -
- 2022/2/14
- 決算発表記事情報
Jトラストは今期68%増収、27%増益など見込む
■決算説明の動画も同時に配信、前期は各利益とも黒字転換 Jトラスト<8508>(東2)は2月14日の夕方、2021年12月期の決算発表と決算説明の動画配信を行った。 2021年12月期の連結業績(IFR… -
- 2022/2/14
- プレスリリース
手芸販売専門店「クラフトハートトーカイ」を運営する藤久とパイプドHDグループの広告・CRM支援のゴンドラが業務提携
■“お客様が作りたくなる”を刺激する新たな時代のカスタマーエンゲージメントを実現 手芸販売専門店「クラフトハートトーカイ」を中心に、手芸関連商材や生活雑貨販売の店舗およびECサイトを運営する藤久ホールディングス… -
- 2022/2/14
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルの第3四半期は経常利益11倍、純利益は7.5倍に
■新たな取組としてNFTを活用したデジタルコンテンツの価値向上など推進 アイフリークモバイル<3845>(東1)が2月14日午後に発表した第3四半期の連結決算(2021年4~12月・累計)は、売上高が前年同期比… -
- 2022/2/14
- プレスリリース
インテリジェントウェイブは顧客のビジネス課題と量子コンピューティングの相性を最新の量子アルゴリズム研究から評価するサービスの提供を開始
■QC(Quantum Computing)の成熟期到来に先駆けサービスラインナップを拡充 決済・金融・セキュリティ分野におけるシステム開発・保守を行うインテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は… -
- 2022/2/14
- 決算発表記事情報
ヒーハイスト精工の第3四半期は売上高が38%増加し各利益とも黒字転換
■直動機器が半導体業界向けなどに大幅増加し、精密部品加工はレース用部品を中心に拡大 ヒーハイスト精工<6433>(JQS)が2月14日の15時に発表した第3四半期の連結決算(2021年4~12月・累計)は、売上… -
- 2022/2/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は616円安、大幅反落だが後場は2万7000円を割らず底堅い
◆日経平均は2万7079円59銭(616円49銭安)、TOPIXは1930.65ポイント(31.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億7981万株 2月14日(月)後場の東京株式市場は、JR東海<90… -
- 2022/2/14
- 材料でみる株価
住友鉱が後場一段ジリ高、NY金6日続伸など材料視されウクライナ情勢を受けた資源株高に乗る
■国内金相場は週明け14日の午前7日続伸基調 住友金属鉱山<5713>(東1)は2月14日の後場、一段とジリ高傾向を強め、14時過ぎには5687円(129円高)まで上げて2日ぶりに高値を更新、株式併合を考慮後の… -
- 2022/2/14
- 業績でみる株価
鈴茂器工は一時ストップ高、省人化の動きなど追い風に利益予想を8割増額修正
■第3四半期は営業利益2倍、3年半ぶりに2000円台 鈴茂器工<6405>(JQS)は2月14日の前場、飛び出すような急伸相場となり、後場は15%高の1870円(239円高)でスタートした。3連休前の2月10日… -
- 2022/2/14
- 特集
【株式市場特集】業績を上方修正し割安水準に置かれた株主還元策発動銘柄に要注目
業績を上方修正しながらまだ割安水準に置かれ、なおかつ株主還元策も発動した銘柄が要注目となるが、市況産業株にこうした銘柄が数多い。この見直しのキッカケになりそうなのが、日本銀行が連休前の10日に発表した今年1月の企業物… -
- 2022/2/14
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「天井三日、底三日」のニューノーマル対応は業績再増額の超割安市況産業株で待ち伏せ
■昨今のマーケットは、ニューノーマル(新しい常態) ベテラン投資家なら、一度や二度は相場格言の「天井三日、底百日」の痛い洗礼を受けているはずだ。高値で飛び付き買いをしてしまったと悔みはしたものの、損切りの踏ん切… -
- 2022/2/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は748円安のあと膠着、2万7000円割れは1月31日以来
◆日経平均は2万6970円34銭(725円74銭安)、TOPIXは1923.00ポイント(39.61ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢となり7億829万株 2月14日(月)前場の東京株式市場は、前週末に… -
- 2022/2/14
- 業績でみる株価
BlueMemeは12%高、第3四半期の大幅増益と業績予想の増額など好感される
■営業利益は従来予想を43.8%上回る3.4億円の見込みに BlueMeme<4069>(東マ)は2月14日、大きく出直り、午前10時30分にかけて12%高の1654円(175円高)まで上げ、取引時間中としては… -
- 2022/2/14
- 業績でみる株価
伊豆シャボテンリゾートが戻り高値を更新、新施設に開業3ヶ月で5万人来場と
■3月通期の利益予想を大幅に増額修正し営業利益は2.9倍に 伊豆シャボテンリゾート<6819>(JQS)は2月14日、106円(2円高)まで上げた後も強含んで推移し、小幅だが続伸基調で戻り高値を連日更新している… -
- 2022/2/14
- 業績でみる株価
タカラバイオは業績・配当予想の増額修正など好感され飛び出すように出直る
■3月期末配当は従来予想比6円増の30円(前期比14円の増配) タカラバイオ<4974>(東1)は2月14日、飛び出すように大きく出直り、午前10時を回っては2402円(102円高)前後で推移し、取引時間中とし… -
- 2022/2/14
- 材料でみる株価
サンバイオがストップ高買い気配、外傷性脳損傷・慢性期脳梗塞薬の申請準備開始に期待集中
■開発中の『SB623』について『承認申請』の準備開始と発表 サンバイオ<4592>(東マ)は2月14日、買い気配のまま急伸し、取引開始から30分に迫る午前9時半前に気配値のままストップ高の1385円(300円… -
- 2022/2/14
- 業績でみる株価
青山商事が大きく出直る、第3四半期は各利益とも大幅に赤字改善
■営業赤字は3分の1になり最終赤字は4分の1以下に改善 青山商事<8219>(東1)は2月14日、大きく出直って始まり、取引開始後は8%高の758円(57円高)まで上げ、取引時間中としては昨年12月9日以来、約… -
- 2022/2/14
- 材料でみる株価
INPEXが再び一段高、引き続きウクライナ情勢など買い材料に2020年以来の高値
■NY原油94ドル乗せなどで資源株高への期待が再燃 INPEX<1605>(東1)は2月14日、再び一段高で始まり、取引開始後は6%高の1215円(72円高)まで上げ、約1週間ぶりに昨年来の高値を更新し、202… -
- 2022/2/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は390円安で始まる、NYダウは前週末2日間で1030ドル安、原油一段高
2月14日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が390銭16安(2万7305円92銭)で始まった。 前週末のNY株式は10、11日とも3指数そろって続落し、ダウは2日間で1030ドル下げて11日は3万4738.… -
- 2022/2/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】シミックホールディングスはワクチン関連株人気に加え業績上方修正の見直しがオン
シミックホールディングス<2309>(東1)は、今週末の3連休を控え、「オミクロン株」の一段の感染拡大や重症患者の増加、病床使用率の逼迫などへの警戒感が強まっており、政府も、まん延防止等重点措置を延長し3回目のワクチ… -
- 2022/2/12
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスの第2四半期は営業利益が44%増加し売上高、各利益とも最高を更新
■純利益は49%増加、ハウス・リースバックは売却収益も拡大 And Doホールディングス<3457>(東1)の2022年6月期・第2四半期連結決算(2021年7~12月・累計)は、売上高、各利益とも第2四半期累… -
- 2022/2/11
- プレスリリース
JPホールディングス、子育て支援と資源の有効活用・環境保全(SDGs)の両立を目的とした子育て支援プラットフォームの名称決定と今後の展開
JPホールディングス<2749>(東1)は2月10日、2021年11月22日に公表した子育て支援プラットフォームの名称を決定したと発表した。 ■子育て支援プラットフォームの名称について (1)プラットフォ… -
- 2022/2/10
- プレスリリース
野村不動産HDグループのノーガホテル上野東京が「渡韓ごっこ」の宿泊プラン
■「東京最古のコリアンタウン」までホテルから徒歩2分 野村不動産ホールディングス(野村不動産HD)<3231>(東1)の野村不動産ホテルズ株式会社が運営する「NOHGA HOTEL UENO TOKYO(ノーガ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 神戸製鋼の低CO2鋼材「Kobenable」をトヨタが量産車に初採用 2025年11月12日
- JX金属・三井金属・丸紅・三菱マテリアル、銅事業統合に向け基本合意 2025年11月12日
- 朝日ラバー、26年3月期中間期増収・黒字転換と順調、自己株式取得で株主還元も 2025年11月12日
- シナネンホールディングス、26年3月期中間期大幅増益、BtoC収益改善と非エネルギー事業拡大が寄与 2025年11月12日
- ネオジャパン、26年1月期増収増益予想、主力『desknet‘s NEO』好調で上振れ期待 2025年11月12日
- 日本エンタープライズ、26年5月期大幅増収増益予想、コンテンツサービス拡大とシステム開発復調が寄与 2025年11月12日
- アスカネット、26年4月期大幅増益予想、XR技術や空中映像技術を融合した新サービス展開本格化 2025年11月12日
- ネクソン、『ARC Raiders』が全世界での累計販売本数400万本突破 2025年11月12日
- エーアイ「コエステーション」登録15万人突破、音声合成の個人利用が拡大 2025年11月12日
- KNTV、韓国エンタメ5大授賞式を年末年始5夜連続放送、華やかな特集で新年を迎える 2025年11月12日
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















