- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/11/24
- 株式投資ニュース
クックパッドが一段高、アルファレオによる「大量保有」を受け乾汽船の急騰劇を連想
■乾汽船は8月から10月にかけ2.5倍になったため思惑渦巻く クックパッド<2193>(東1)は11月24日、一段高となり、午前10時過ぎには7%高の290円(20円高)まで上げて今年5月以来の290円台を回復… -
- 2021/11/24
- 材料でみる株価
日本製鋼が一段高、EV電池用セパレータ装置など買い材料視され最高値を指向
■第2四半期の営業利益は50%増加し全体に急回復 日本製鋼所<5631>(東1)は11月24日、一段高で始まり、午前9時30分過ぎには3550円(140円高)まで上げて年初来の高値を更新し、2018年5月以来の… -
- 2021/11/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日上場のラストワンマイルは買い気配のまま公開価格1710円を15%上回る(午前9時30分現在)
■引越し手配、電気・ガスのライフライン契約などをワンストップで代行手配 11月24日新規上場となったラストワンマイル<9252>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から30分の午前9時30分現在は公開価格171… -
- 2021/11/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日上場のサイエンスアーツは公開価格1710円を上回る買い気配で始まる
■イブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」など提供 11月24日新規上場となったサイエンスアーツ<4412>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から10分を経過した午前9時10分… -
- 2021/11/24
- 今日のマーケット
日経平均は110円安で始まる、円安進む、NY株はダウ195ドル高で2日続伸、S&P500とNASDAQは22日に一時最高値を更新
11月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が110円66銭安(2万9663円45銭)で始まった。円相場は1ドル115円台に入り2017年3月以来4年半ぶりの円安となっている。 NY株式はダウが2日続伸し1… -
- 2021/11/23
- プレスリリース
ANAHD・セブン‐イレブン・ACSL、ドローン配送サービスの本格運用に向け人口集中地区を含む郊外での実証を実施
■セブン-イレブン日の出大久野店から日の出町の4つの配送地点へドローン配送 ANAホールディングス(ANAHD)<9202>(東1)、セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1)グループのセブン-イレブン… -
- 2021/11/23
- どう見るこの株
エル・ティー・エスは調整一巡、21年12月期大幅増収増益予想で3Q累計順調
【どう見るこの株】 エル・ティー・エス<6560>(東1)はビジネスプロセスマネジメントを通じて、顧客企業のビジネスを変革・成長させるサービスを展開している。21年12月期大幅増収増益予想である。第3四半期累計… -
- 2021/11/23
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、全国の保育園をオンラインで繋ぐハロウィン交流イベントを開催
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である株式会社ジェイキャストでは、積極的にデジタルコンテンツの利点を取り入れながら、保育園向けにこどもたちの興味や関心の芽を育てる英語・体操・… -
- 2021/11/23
- どう見るこの株
ヴィスコ・テクノロジーズは目先的な売り一巡、22年3月期2Q累計大幅増益で通期上振れの可能性
【どう見るこの株】 ヴィスコ・テクノロジーズ<6698>(東2)は画像検査処理装置のファブレスメーカーである。22年3月期第2四半期累計は車載関連などが好調に推移して大幅増益だった。通期予想は不透明感を考慮して… -
- 2021/11/22
- IR企業情報
京王電鉄がサンウッドの株式21%を取得し「稼ぐ力の強化」を推進
■グループ経営計画で不動産業の領域拡大を重点事項と位置付ける 京王電鉄<9008>(東1)は11月22日の15時、サンウッド<8903>(JQS)との資本業務提携を発表し、タカラレーベン<8897>(東1)が保… -
- 2021/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場堅調になり2日続伸、TOPIXは戻しきれず小安い
◆日経平均は2万9774円11銭(28円24銭高)、TOPIXは2042.82ポイント(1.71ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億6538万株 11月22日(月)後場の東京株式市場は、日本製鉄<540… -
- 2021/11/22
- 材料でみる株価
京写が出直り強める、東証の新市場区分で実質的な昇格になると好感される
■いまJASDAQだが一次判定結果で「スタンダード市場」に適合し申請へ 京写<6837>(JQS)は10月22日、続伸基調となり、443円(28円高)まで上げた後も強い相場を続け、再び出直りを強めている。19日… -
- 2021/11/22
- 業績でみる株価
メドレックスは後場一段と値を戻す、業績予想の下方修正を嫌うが前回増額修正の「おつり」十分
■今期の経常赤字を前回は3.4億円減る見込みとし今回は1億円増の見込みに メドレックス<4586>(東マ)は11月22日の後場寄り後に4.4%安(6円安の150円)まで持ち直し、朝方の8%安(13円安の143円… -
- 2021/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は68円安、朝方の203円安から持ち直す
◆日経平均は2万9677円95銭(67円92銭安)、TOPIXは2037.59ポイント(6.94ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4403万株 11月22日(月)前場の東京株式市場は、財政支出ベースで5… -
- 2021/11/22
- 材料でみる株価
ジモティーはNTTドコモの「d払い」開始など好感され次第高
■11月16日につけた上場来の高値5300円に向けて出直る ジモティー<7082>(東マ)は11月22日、時間とともに反発幅を広げる相場となり、午前10時30分にかけて9%高の4450円(360円高)まで上げて… -
- 2021/11/22
- 材料でみる株価
ペプチドリームが次第高、合弁会社ペプチエイドの新型コロナ薬開発など買い材料視
■「国産ワクチン治験進む」との報道を受け改めて期待と注目が再燃 ペプチドリーム<4587>(東1)は11月22日、時間とともに反発幅を広げ、午前10時30分過ぎには6%高の2874円(169円高)まで上げて出直… -
- 2021/11/22
- 特集
【株式市場特集】AI関連株は活躍の舞台が整い先取り余地
今週の当特集は、ややマニヤックな視点からとなるがAI関連株に注目することとした。師走相場が押し詰まる12月中盤のIPO(新規株式公開)ラッシュのなか、20日にAIによりアルゴリズムモジュールを開発するJDSC<441… -
- 2021/11/22
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】いよいよ師走相場、「掉尾の一振」候補にAI関連株プラスαが浮上
2021年も残り1カ月余、「行く年来る年」である。来し方2021年を振り返り、来る2022年に思いを馳せる時節となる。2021年は、新型コロナウイルス感染症の新規感染者の「第3波」、「第4波」、「第5波」とサンザンに… -
- 2021/11/22
- 材料でみる株価
パーカーコーポレーションは自社株買いなど好感され一段と出直る
■業績は大幅回復の見込みで第2四半期は営業利益3.2倍 パーカーコーポレーション<9845>(東2)は11月22日、一段と出直り、7%高の530円(35円高)まで上げ、2日続けて大きく出直っている。19日の16… -
- 2021/11/22
- 材料でみる株価
サインポストが再び出直る、無人決済システムなどの合弁会社タッチ・トゥ・ゴーへの注目再燃
■株価は業績予想の下方修正にもかかわらず上げ潮基調 サインポスト<3996>(東1)は11月22日、反発し、取引開始後は7%高の1713円(119円高)まで上げて出直っている。以前からJR東日本スタートアップ(… -
- 2021/11/22
- 材料でみる株価
JUKIは好業績や三菱電機などとのミシン合弁会社など材料視され大きく出直る
■営業利益は第2四半期までで通期予想額をほぼ達成 JUKI<6440>(東1)は11月22日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の903円(78円高)まで上げて約半月ぶりに900円台を回復、東証1部銘柄の… -
- 2021/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は127円安で始まる、前週末のNY株はダウは269ドル安だがNASDAQは連日最高値を更新
11月22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が127円32銭安(2万9618円55銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが3日続落の268.97ドル安(3万5601.98ドル)となり、S&P500種は反落… -
- 2021/11/22
- アナリスト銘柄分析
TACは調整一巡、22年3月期大幅営業増益予想で2Q累計順調
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、新事業領域への展開も強化している。教育事業では事業環境の変化を見据えた新サービス提供を推進し、出版事業では高等学校商業科教科書を発刊して事業領域を拡大する。… -
- 2021/11/21
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】中国、市場経済への介入で変調という変数
■中国経済に変調の兆し 先日、駆動系の機械機器メーカーを取材した。その会社の経営者から、「中国からの受注に変調が出ている」という話があった。 今年前半には、「中国からの受注の回復が凄まじい。対応できない… -
- 2021/11/19
- IR企業情報
マルマエの10月末の受注残高は前年同月の2.49倍となり引続き大幅に増加
■半導体分野は受注と出荷検収ともに過去最高額を更新 マルマエ<6264>(東1)の2021年10月末の受注残高(11月19日15時発表)は前月比7.5%増、前年同月比148.9%増(2.49倍)の21.51億円… -
- 2021/11/19
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が絵本アプリ「森のえほん館」でファッションデザイナー・桂由美監修の絵本を配信開始
■11月19日(金)から配信を開始 アイフリークモバイル<3845>(JQS)のグループ会社アイフリークスマイルズは運営する絵本アプリ「森のえほん館」にて、ファッションデザイナー・桂由美監修の絵本『えがおをおと… -
- 2021/11/19
- この一冊
トーソーの人気漫画シリーズ新刊「営業マン 山田耕介-ハンギングバー編-」が11月19日から公開
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、10作目となる人気漫画シリーズ「営業マン 山田耕介-ハンギングバー編-」(作画:岸本景子)(非売品)を11月19日に発行、ホームページ上で公開した。 … -
- 2021/11/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は147円21銭高、後場一段ジリ高となり反発
◆日経平均は2万9745円87銭(147円21銭高)、TOPIXは2044.53ポイント(9.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億9635万株 11月19日(金)後場の東京株式市場は、日本製鉄<54… -
- 2021/11/19
- 材料でみる株価
ベネフィット・ワンは朝安のあと切り返し堅調、給与天引き決済サービスの新メニューなど好感
■コナミスポーツにはオンラインダンスレッスンを提供開始 ベネフィット・ワン<2412>(東1)は11月19日、朝方の2%安(110円安の5350円)を下値に切り返し、後場は13時を過ぎて1.3%高(70円高の5… -
- 2021/11/19
- 材料でみる株価
ヘッドウォータースは後場もストップ高、日本マイクロソフトの官公庁DX支援プログラム参加など好感される
■当期業績に与える影響は軽微としたが投資家の期待は強い様子 ヘッドウォータース<4011>(東マ)は11月19日、急伸商状となり、前場から何度もストップ高の7020円(1000円高)で売買され、13時にかけては…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、ランサムウェア被害からの復旧第2弾としてソロエルアリーナWEBサイトの受注を再開 2025年11月12日
- 銚子丸、71店舗同時開催で「鮪解体ショー」ギネス世界記録達成 2025年11月12日
- インフォマート、横須賀市が「BtoBプラットフォーム」導入で行政DXを推進 2025年11月12日
- ファンデリー、東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢氏が「オーラルフレイル」予防の重要性を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均220円高の5万1063円と反発、TOPIXは史上最高値を更新 2025年11月12日
- 三菱電機、プラスチック分解効率を5倍に高めるマイクロ波加熱技術を開発 2025年11月12日
- 楽天、「楽天ポイント」累計発行5兆ポイント突破、モバイル契約増とポイント経済圏拡大が牽引 2025年11月12日
- 北日本銀行が急騰、今期経常6%増益へ上方修正、年間配当を前期比68円増額、自社株消却で株主還元を強化 2025年11月12日
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
- メックがストップ高買い気配、生成AI関連好調で2桁増益、通期利益・配当を上方修正 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















