- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/12/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】大伸化学は4期ぶり最高純益更新を見直し割安株買いが再燃し反発
大伸化学<4629>(JQS)は、前日16日に5円高の1486円と反発して引けた。今年10月23日に今2021年3月期業績を上方修正し、通期純利益が、4期ぶりに過去最高更新と予想されたことを見直し、割安修正買いが再燃し… -
- 2020/12/17
- 材料でみる株価
MUTOHホールディングスが急伸、TCSホールディングスがアンドールなど3社にTOBを発表し思惑が波及
■アンドール、テクノ・セブン、アイレックスにTOB MUTOHホールディングス<7999>(東1)は12月17日、買い気配で始まり、取引開始後は8%高の1591円(124円高)まで上げて急伸している。 … -
- 2020/12/16
- IR企業情報
アイリッジの「FANSHIP」が「ゆうちょ通帳アプリ」に導入
■アプリへの導入は「ゆうちょPay」に続き2例目 アイリッジ<3917>(東マ)は、同社が提供するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」が「ゆうちょ通帳アプリ」に採用され、12月に導入されたと発表した。… -
- 2020/12/16
- IR企業情報
サンコーテクノが12月17日朝、立会外買付取引で自社株買いを委託実施
■発行株数の2.74%の22万2000株を1株896円で サンコーテクノ<3435>(東2)は12月16日の夕方、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、12月17日の通常取引開始前(午前8時45分)に取得株式… -
- 2020/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一進一退だが底堅く推移し反発
◆日経平均は2万6757円40銭(69円56銭高)、TOPIXは1786.83ポイント(4.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億1010万株 12月16日(水)後場の東京株式市場は、10時半頃か… -
- 2020/12/16
- 材料でみる株価
サン電子が後場一段高、会社四季報「一転黒字」など好感の見方
■今期業績、第2四半期決算では未定としたが一応安心感 サン電子<6736>(JQS)は12月16日、一段高となり、後場は3445円(410円高)で始まり本日の現在高となっている。 11月中旬に発表した… -
- 2020/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株など物色され日経平均は取引開始直後の187円高を上値に伸びきれないが堅調
◆日経平均は2万6767円74銭(79円90銭高)、TOPIXは1787.26ポイント(5.21ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億5390万株 12月16日(水)前場の東京株式市場は、「iPhone… -
- 2020/12/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のローランドは2954円で初値をつけ底堅く推移
■電子ピアノやシンセサイザーなどの国際ブランド、公開価格3100円 12月16日、東証1部に直接新規上場となったローランド<7944>(東1)は、9時9分に公開価格3100円を5%下回る2954円で初値をつ… -
- 2020/12/16
- 材料でみる株価
三菱重工が6日続伸、風力発電やイージス代替策など材料視される
■「社名と違って動き出すと意外に軽い」と注目する様子も 三菱重工業<7011>(東1)は12月16日、6日続伸基調となり、取引開始後は3049.0円(66円高)まで上げて戻り高値を連日更新している。 … -
- 2020/12/16
- 今日のマーケット
日経平均は148円高で始まる、円高だがNY株は3指数とも上げNASDAQが最高値を更新
12月16日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の147円75銭高(2万6835円59銭)で始まった。 NY株式は主要3指数がそろって上げ、ダウは337.76ドル高(3万0199.31ドル)となり… -
- 2020/12/15
- IR企業情報
アイフリークモバイルが完全子会社のアイフリークGAMESを吸収合併
■業務の集約・人材配置の最適化により労働採算性を高める アイフリークモバイル<3845>(JQS)は2021年2月1日を効力発生日として、完全子会社のアイフリークGAMESを吸収合併すると発表した。 … -
- 2020/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段軟化し反落、「GoToトラベル」一時停止の影響や米FOMCを見定めたい様子
◆日経平均は2万6687円84銭(44円60銭安)、TOPIXは1782.05ポイント(6.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億1825万株 12月15日(火)後場の東京株式市場は、日経平均が後… -
- 2020/12/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】危機管理(クライシスマネジメント)下手を露呈~GoTo年末年始停止~
■脆弱だった「勝負の3週間」の説得力 「勝負の3週間」(西村康稔経済再生相)という呼びかけだが、街やレストラン(外食・飲食)などは人で一杯。「勝負の3週間」と言葉は仰々しいが、説得力はほとんど乏しかった。… -
- 2020/12/15
- 業績でみる株価
フマキラーが後場一段高、新型コロナ拡大を受けアルコール除菌剤の業績寄与など再び注目される
■4~9月は増産体制をとった結果、家庭用品が352%増加 フマキラー<4998>(東2)は12月15日の後場、一段と強含み、13時にかけては1599円(64円高)まで上げて出直りを強めている。 先に発… -
- 2020/12/15
- プレスリリース
ミロク情報サービスが幹事法人として参画する「電子インボイス推進協議会」、国際規格「Peppol(ペポル)」に準拠した「日本標準仕様」策定を決定
■官民連携で中小・小規模事業者から大企業までのDXを促進 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス<9928>(東1)などが幹事法人を務め、60を超える正会員・特別会員で構… -
- 2020/12/15
- 材料でみる株価
第一三共は欧州での新薬承認ほぼ確定など材料視され時間とともに上げ幅拡大
■2日間で3本のプレスリリースを発表し注目集まる 第一三共<4568>(東1)は12月15日、時間とともに上げ幅を広げ、10時40分を過ぎて3462.0円(113円高)まで上げて出直りを強めている。 … -
- 2020/12/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のスタメンは買い気配のまま公開価格の45%高(10時30分現在)
■エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」運営など 12月15日に新規上場となったスタメン<4019>(東マ)は買い気配を上げて始まり、公開価格880円を45%上回る1276円で買い気配となってい… -
- 2020/12/15
- 材料でみる株価
三谷産業が5年ぶりの高値、「かんたんテレワーク」や「アビガン錠」の原薬製造など注目されている様子
■アビガンの原薬はグループ会社アクティブファーマが受託 三谷産業<8285>(東1)は12月15日、一段高となり、10時過ぎには11%高の495円(49円高)まで上げて2015年以来約5年ぶりの高値に進んでい… -
- 2020/12/15
- 材料でみる株価
日本ハウスHDは発行株数の22%規模の自社株買いに注目集まり急伸
■一般的な自社株買いは発行株数の数%が上限のため驚愕感 日本ハウスホールディングス(日本ハウスHD)<1873>(東1)は12月15日、急伸し、9時30分を過ぎて27%高の308円(65円高)まで上げ、約半年… -
- 2020/12/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のビーイングHDは買い気配を上げ公開価格の15%高(9時30分現在)
■生活物資に特化し「運ばない物流」物流を展開 12月15日に新規上場となったビーイングホールディングス(ビーイングHD)<9145>(東2)は、買い気配を上げて始まり、9時30分現在は公開価格1000円を1… -
- 2020/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】「GoToトラベル」東京除外観測などで日経平均は後場、上げ幅を縮めるが値を保ち反発
◆日経平均は2万6732円44銭(79円92銭高)、TOPIXは1790.52ポイント(8.51ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億5345万株 12月14日(月)後場の東京株式市場は、「GoToト… -
- 2020/12/14
- 材料でみる株価
MSOLが後場一段と強含む、AIを用いたプロジェクト成功率予測サービスが注目される
■プロジェクトマネジメントの無料診断で新サービスを開始 マネジメントソリューションズ(略称MSOL)<7033>(東1)は12月14日の後場、一段と強含み、13時過ぎに6%高の1512円(92円高)まで上げて… -
- 2020/12/14
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは「たまごのサラダ」と「ツナのサラダ」を12月15日に発売
■飲食店や家庭でも使い切れる小容量150gロングライフサラダ ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、150gのロングライフサラダ商品「たまごのサラダ」「ツナのサラダ」を2020年12月15日(火)に発売する… -
- 2020/12/14
- 材料でみる株価
スマレジは「スマレジ・ベンチャーズ」開始が注目され朝安を切り返し反発基調を強める
■店舗向けソリューション企業を対象に来年1月開始 スマレジ<4431>(東マ)は12月11日、取引開始後の4535円(210円安)を下値に切り返し、前引けにかけては4995円(250円高)まで上げる場面を見せ… -
- 2020/12/14
- 材料でみる株価
カネカは新型コロナDNAワクチン製造の取組強化など注目され4日続伸
■欧州のグループ会社が米社のDNAワクチン原薬を受託製造 カネカ<4118>(東1)は12月14日の後場、3500円(30円高)で始まり、日々小幅高だが4日続伸基調で戻り高値を更新。2月につけた年初来の高値3… -
- 2020/12/14
- 材料でみる株価
ニッポン高度紙工業は無線給電関連銘柄との見方で2018年以来の高値を更新
■蓄電デバイスの電気二重層キャパシタ用セパレータ注目される ニッポン高度紙工業<3891>(JQS)は12月14日の前場、再び上値を追い、2713円(193円高)まで上げて2018年以来の高値を更新した。 … -
- 2020/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株物色が活発で日経平均は先物主導で218円高まで上げた後も値を保つ
◆日経平均は2万6823円25銭(170円73銭高)、TOPIXは1803.73ポイント(21.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億5615万株 12月14日(月)前場の東京株式市場は、朝発表の日… -
- 2020/12/14
- 材料でみる株価
アジャイルメディアNは「マイナビ進学」との提携が注目されストップ高
■学校法人の生徒募集など支援するインスタグラムパッケージ アジャイルメディア・ネットワーク(アジャイルメディアN)<6573>(東マ)は12月14日、取引開始後まもなくストップ高の615円(100円高)をつけ… -
- 2020/12/14
- 材料でみる株価
伊藤園はカテキンによる「作業記憶」改善が注目され出直り強める
■ヒトを対象とした認知機能に関する臨床試験を実施と発表 カテキンの継続摂取で健常中高年者の「作業記憶」が改善することを確認 伊藤園<2593>(東1)は12月14日、取引開始後の6910円(40円安)を… -
- 2020/12/11
- IR企業情報
ハウスドゥが「ハウス・リースバック」で取得した不動産の信託受益権をファンドに譲渡
■保有資産の効率的活用や財務の健全化、収益拡大につながる ハウスドゥ<3457>(東1)は12月11日の取引修了後、住みながらその家を売却できるサービス「ハウス・リースバック」で取得した個人住宅などの不動産2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…