- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/6/21
- 特集
【特集】「GARP」関連株:東証第2部の時価総額上位銘柄からスクリーニング
速成版「GARP」関連株として、東証2部市場の時価総額ランキング上位銘柄のうち割り負け銘柄をスクリーンングし、同様にJQ市場の時価総額上位の割り負け銘柄とともに注目した。 「GARP(Growth at re… -
- 2021/6/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「一石二鳥」のGARP関連株の一角に東証第2部の時価総額上位銘柄が頭角?!
無風イベント通過かとタカをくくっていたら、大変な逆風になってしまった。前週6月15日~16日に開催されたFOMC(米公開市場委員会)である。この直後の前週末18日のダウ工業株30種平均(NYダウ)は、533ドル安と5… -
- 2021/6/21
- 業績でみる株価
WDBココは連続2ケタ増収増益の見込みなど注目され逆行高
■医薬品開発にかかわる追加受託、新規受託とも好調 WDBココ<7079>(東マ)は6月21日、再び出直り、取引開始後は3800円(60円高)をつけている。製薬会社の医薬品開発における受託業務として「安全性情報管… -
- 2021/6/21
- 株式投資ニュース
【逆行高!】インフォネットは経産省の「IT導入支援事業者」採択など好感
■主力プロダクトの商用コンテンツ管理システムが補助金対象に インフォネット<4444>(東マ)は6月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は1500円(50円高)をつけて出直りを継続している。経済産業省が実施する… -
- 2021/6/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は457安で始まるが為替は円安、NY株はダウ533ドル安など3指数とも下げる
6月21日(月)朝の東京株式市場は、日経平均株価が457円24銭安(2万8506円84銭)で始まった。ただ、円相場は1ドル110円20銭前後で円安となっている。 前週末のNY株式がダウ533.37ドル安(3万… -
- 2021/6/21
- アナリスト銘柄分析
カナモトは調整一巡、21年10月期増収増益予想で2Q累計順調
カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。中期成長に向けて国内営業基盤拡充、海外展開、内部オペレーション最適化、レンタルビジネス収益性向上を推進している。21年10月期は公共投資が堅調に推移して増収… -
- 2021/6/21
- アナリスト銘柄分析
マルマエは上値試す、21年5月の受注残高は前年比70.3%増
マルマエ<6264>(東1)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。21年8月期は2桁営業・経常増益予想としている。6月18日公表の21年5月の受注残高は前月比前年比70.3%増と好調だ… -
- 2021/6/21
- アナリスト銘柄分析
ディ・アイ・システムは上値試す、21年9月期利益上振れの可能性
ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は独立系の情報サービス企業である。大手SIerとの長期取引関係を構築し、システムインテグレーション事業を主力としている。21年9月期は需要が堅調に推移して大幅増収増益予想として… -
- 2021/6/21
- アナリスト銘柄分析
GMOグローバルサイン・ホールディングスは売り一巡感、中期成長期待
GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>(東1)は、電子認証サービスおよびサーバー貸出・管理サービスを主力として、電子印鑑やAI・IoTなど新規サービスの収益化も推進している。21年12月期は先行投資で減… -
- 2021/6/21
- アナリスト銘柄分析
ケイアイスター不動産は上値試す、22年3月期も大幅増収増益予想
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は首都圏中心に戸建分譲などの不動産事業を展開し、M&A・アライアンスも積極活用して「不動産×IT」を推進している。22年3月期も成長戦略を加速して大幅増収増益予想としている。収… -
- 2021/6/21
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは調整一巡、22年3月期営業・経常減益予想だが保守的
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーである。子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進し、さらに新中期経営計画では重点目標に収益性・効率性の向上、健全性の向上、成長性… -
- 2021/6/20
- 銘柄診断
【株価診断】Link-Uは急反発して基調転換、21年7月期は上振れの可能性
Link-U<4446>(東1)は漫画アプリ運用に強みを持つサーバープラットフォームビジネスを展開している。6月14日に発表した21年7月期(連結決算開始)第3四半期累計の各利益は通期予想を大幅に超過達成した。通期予… -
- 2021/6/20
- プレスリリース
ドローンで郵便物や荷物配送を実用化へ!日本郵便、日本郵政キャピタルとACSLは資本・業務提携
■国産ドローンの実用化で、日本の物流イノベーションに挑戦 日本郵政<6178>(東1)グループの日本郵便、日本郵政キャピタルとドローン開発を手がける自律制御システム研究所(ACSL)は、郵便・物流領域での連携を… -
- 2021/6/19
- 話題
「入梅いわし」水揚げ拠点の千葉・銚子漁港で「伊東丸」の新型漁船が進水式
■年間水揚げ量10年連続で日本一 昨年の銚子漁港(千葉県銚子市)の年間水揚げ量は、27万1840トン(前年比マイナス3%)と10年連続で日本一となった。銚子沖は国内有数の好漁場で、銚子漁港には全国から漁船が集ま… -
- 2021/6/19
- 新製品&新技術NOW
アイフリークモバイルのグループ会社が絵本アプリで話題の作品「おしたらおしまい」を書籍化
■ITリテラシーの“はじめの一歩”をわかりやすく学べる絵本 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は18日、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、500冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえほん… -
- 2021/6/18
- プレスリリース
ソニーグループはプロフェッショナル向けドローンを発売、9月から順次出荷予定
ソニーグループ<6758>(東1)は、ドローンのさらなる発展や最高峰の価値創出に貢献する志を込めて開発を進めてきたAirpeakの第一弾として『Airpeak S1』を発売する。2021年9月から順次出荷予定。 … -
- 2021/6/18
- IR企業情報
マルマエの月次受注残高(5月)は前年同月比70.3%増加し引き続き大幅に拡大
■半導体分野は61%増加し、FPD分野は82%増加 マルマエ<6264>(東1)が6月18日の15時に発表した5月の月次受注残高は、半導体分野、FPD分野とも前回発表に続き前年同月比で大幅な増加を続け、全体では… -
- 2021/6/18
- 今日のマーケット
【株式市場】コロナ収束・景気回復関連株が一服し日経平均は後場次第に軟化し小幅だが3日続落
◆日経平均は2万8964円08銭(54円25銭安)、TOPIXは1946.56ポイント(17.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)はやや増加し15億1255万株 6月18日(金)後場の東京株式市場は、JR東… -
- 2021/6/18
- プレスリリース
安川電機は従来の可搬質量10kgの人協働ロボットと同じリーチで2倍の可搬質量を実現した新型人協働ロボットを販売
■設備の省スペース化と周辺機器との簡易接続を実現 安川電機<6506>(東1)は、従来の可搬質量10kgの人協働ロボットと同じリーチでありながら2倍の可搬質量を実現したMOTOMAN-HC20SDTP(可搬質量… -
- 2021/6/18
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社はファミリーマートから発売される『国産ケールと7種野菜のグリーンサラダ』を監修
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは、ファミリーマートから発売される『国産ケールと7種野菜のグリーンサラダ(シーザーサラダドレッシング)』(462円・税込498円)を監修した。同… -
- 2021/6/18
- 材料でみる株価
三協立山が大きく出直る、「アルミへの切り替えを急ぐ」と伝えられ思惑強まる
■銅の国際価格の高騰を受け、との報道を受け思惑買い 三協立山<5932>(東1)は6月18日の後場寄り後、6%高の846円(47円高)前後で推移し、取引時間中としては今年5月13日以来の840円台復帰となってい… -
- 2021/6/18
- 今日のマーケット
【株式市場】米NASDAQが高く日経平均は堅調だがコロナ収束・景気回復関連株は一服しTOPIXは軟調
◆日経平均は2万9107円98銭(89円65銭高)、TOPIXは1958.01ポイント(5.56ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7920万株 6月18日(金)前場の東京株式市場は、NY株式市場でハイテ… -
- 2021/6/18
- IR企業情報
アーバネットコーポレーションは新株式発行で調達した資金に残額が発生したため借入金の返済に充当
■開発費用の圧縮や投資内容の見直しにより8.5億円を財務基盤強化に充てる アーバネットコーポレーション<3242>(JQS)は6月17日の取引終了後、2019年12月の新株式発行及び株式の売出しによって調達した… -
- 2021/6/18
- 材料でみる株価
ジーンテクノサイエンスは再生医療の新製品など材料視され年初来の高値に迫る
■新株予約権付社債の大量行使あり金調達も進展 ジーンテクノサイエンス<4584>(東マ)は6月18日、569円(22円高)まで上げた後も堅調に推移し、続伸基調で今年2月につけた年初来の高値590円に迫っている。… -
- 2021/6/18
- 新規上場(IPO)銘柄
18日上場のEnjinは買い気配のまま公開価格の45%高(午前10時30分現在)
6月18日新規上場となったEnjin<7370>(東マ)は買い気配で始まり、午前10時30分現在は公開価格1380円を45%上回る2002円の買い気配となっている。まだ初値はついていない。 法人や経営者、医療… -
- 2021/6/18
- チャートでみる株価
サインポストは日々の高値を7日連続セリ上げて出直り強める
■「ダブルボトム」も、JR東日本グループとの合弁事業に期待 サインポスト<3996>(東1)は6月18日、取引開始後に7%高の976円(62円高)まで上げ、日々の高値を7日連続セリ上げて出直りを強めている。JR… -
- 2021/6/18
- 材料でみる株価
ファンコミュニケーションズは自社株買いなどに注目集まり大きく出直る
■副業マッチングサイトなどの新サービスにも評価が ファンコミュニケーションズ<2461>(東1)は6月18日、大きく出直り、取引開始後は8%高の414円(31円高)まで上げて5月7日以来の400円台復帰となって… -
- 2021/6/18
- 銘柄診断
【銘柄診断】プロパティエージェントは上値試す、22年3月期増収増益予想
プロパティエージェント<3464>(東1)は不動産開発販売事業やプロパティマネジメント事業を展開している。22年3月期は販売戸数増加などで増収増益予想としている。収益拡大基調を期待したい。株価は5月の上場来高値圏から… -
- 2021/6/18
- 材料でみる株価
【注目株】エーザイが一段高、ブリストル・マイヤーズとの提携、一時金受領に注目集まる
■米国でのアルツハイマー病薬承認を好感した急伸に続き一段高 エーザイ<4523>(東1)は6月18日、一段高で始まり、取引開始後は1万2300円(900円高)まで上げて2日ぶりに最高値を更新している。朝、ブリス… -
- 2021/6/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は118円高で始まる、NY株はNASDAQが3日ぶりに反発しダウは210ドル安
6月18日(金)朝の東京株式市場は、日経平均株価が118円41銭高(2万9136円74銭)で始まった。 NY株式はNASDAQ総合指数が3日ぶりに反発したが、ダウは210.22ドル安(3万3823.45ドル)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ポケモン初の屋外常設施設、よみうりランドに『ポケパーク カントー』来年2月開業 2025年11月13日
- コスモEHD、JR西日本に100%次世代バイオディーゼル供給、国内初の営業列車で実質CO2ゼロ 2025年11月13日
- トヨタ、米国に最大約1兆5000億円を追加投資、電池工場稼働で現地事業を強化 2025年11月13日
- 【主なニュース&材料】決算速報・銘柄診断・AGI開発加速・大規模行動モデル・業績上振れ・データセンター構想 2025年11月13日
- 【編集長の視点】トーセイ、株式分割の権利取り再燃を業績再上方修正・再増配が支援 2025年11月13日
- 弁護士ドットコムの法律特化AI『Legal Brain』、司法試験で人間超えの正答率96.5%を記録 2025年11月13日
- Third Intelligence、初の資金調達で80億円を確保、日本発「遍在型AGI」確立へ加速 2025年11月13日
- NTTなど、「大規模行動モデル(LAM)」を確立、テレマーケティング受注率を最大2倍に 2025年11月13日
- 協立情報通信、ソリューション事業好調で中間期大幅増益、通期利益は上振れ見通し 2025年11月13日
- 建設技術研究所、3Q累計は減益も受注好調で通期営業・経常増益予想を維持、自己株式取得を発表 2025年11月13日
- JPホールディングス、26年3月期通期予想を上方修正、新規施設受託と効率経営が後押し 2025年11月13日
- ヒーハイスト、26年期下方修正も中長期成長は健在、直動機器需要拡大で27年3月期は回復へ 2025年11月13日
- アイフリークモバイル、みずほフィナンシャルグループの金融経済教育絵本「ひらめきモモタロウ」の制作などを支援 2025年11月13日
- RUTILEA、東北電力、日立製作所、DBJが次世代型AIデータセンター検討を開始 2025年11月13日
- マルマエ、M&Aも寄与して26年8月期大幅増収増益予想、収益拡大基調 2025年11月13日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















