- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
三越伊勢丹HDが連日出直る、訪日外国人客数の年間最多更新など好感
■業績好調で証券会社の目標株価も買いを支援 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は12月20日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の2475.0円(112.0円高)まで上げて出直… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
アステラス製薬が脳への遺伝子送達技術を獲得、革新的なAAVカプシド技術を導入
■最大5つの神経疾患ターゲットに対応可能なSTAC-BBB技術を導入 アステラス製薬<4503>(東証プライム)は12月19日、米国のゲノム医療企業Sangamoと、革新的な中枢神経指向性アデノ随伴ウイルスカプシドS… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
川崎汽船、日本初!自動車専用船にバイオ燃料供給開始、脱炭素化に向けた新たな一歩
■自動車専用船「VIKING OCEAN」が日本の海をクリーンに 川崎汽船<9107>(東証プライム)は12月9日、横浜港大黒C-4ターミナルにおいて、自社運航の自動車専用船「VIKING OCEAN」に初めて舶用バ… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
みずほフィナンシャルグループとNTTデータグループ、生成AI活用に向けた共同研究契約を締結
■NTT版LLM「tsuzumi」で、営業業務の効率化と高度化を目指す みずほフィナンシャルグループ<8411>(東証プライム)とNTTデータグループ<9613>(東証プライム)は、2024年10月に生成AI技術を活… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
出光興産、空港滑走路の耐久性を大幅向上させる高耐水性アスファルトを開発
■骨材とアスファルトの化学結合で耐久性アップ、補修工事を削減 出光興産<5019>(東証プライム)は12月19日、空港滑走路や誘導路の安全性向上を目指し、高耐水性アスファルト「ミナフォルティスCX」を2025年1月1… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
デジタルガレージとりそなHDが医療業界特化型オンライン決済サービスを提供開始、医療DXを推進する「CurePort」始動
■患者と医療機関双方の利便性向上を実現する新サービス デジタルガレージ<4819>(東証プライム)とりそなホールディングス<8308>(東証プライム)は12月19日、医療業界向けオンライン決済サービス「CurePor… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
ホシザキ、ベトナム冷蔵機器メーカーを子会社化し東南アジア初の生産拠点を確保
■需要地近接型の生産体制を構築し、供給能力を大幅に向上 ホシザキ<6465>(東証プライム)は12月19日、ベトナムの産業用冷蔵・食品加工設備製造販売会社であるARICO(アリコ)の株式51%を取得する契約を締結した… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
塩野義製薬、新型コロナ治療薬「エンシトレルビル」の韓国での承認申請が再スタート
■SCORPIO-PEP試験の良好な結果を受け、申請データを拡充 新型コロナウイルス感染症治療薬エンシトレルビル フマル酸の韓国での製造販売承認について、塩野義製薬<4507>(東証プライム)は提携先のイルドン社が最… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
前田工繊、遊具メーカー犀工房を買収、子会社化で事業領域拡大
■遊具市場参入で景観資材分野を強化、幼稚園・保育園向け販売網も拡大 前田工繊<7821>(東証プライム)は12月19日、犀工房の株式を取得し、子会社化すると発表。土木・建築資材及び各種不織布の製造・販売を手掛ける前田… -
- 2024/12/20
- 今日の言葉
新聞は半歩先、相場ではさらに先を行くがよし=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります ■新聞は半歩先、相場ではさらに先を行くがよし=犬丸… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
ウエルシア薬局、AIで顧客の声を商品開発に活用、業務効率90%改善を実現
■NEL社の『カスタマーAI』導入で業務効率が劇的に向上 ウエルシアホールディングス<3141>(東証プライム)グループのウエルシア薬局は12月19日、NEL(本社:東京都渋谷区)が提供する新サービス「カスタマーAI… -
- 2024/12/19
- IR企業情報
KADOKAWAとソニーが500億円規模の戦略的資本業務提携、グローバルIP展開を強化
■共同出資やクリエイター発掘、メディアミックス推進で合意 KADOKAWA<9468>(東証プライム)とソニーグループ<6758>(東証プライム)は12月19日、戦略的な資本業務提携契約を締結したと発表。ソニーは20… -
- 2024/12/19
- プレスリリース
ライオン、新技術でボディソープ開発を革新、機械学習で未来の品質を予測
■研究員の知見とAIの融合、組成開発の効率化に成功 ライオン<4912>(東証プライム)は12月19日、データサイエンスと研究員の知見を融合し、マテリアルズインフォマティクスを活用した新たな機械学習モデルを開発したと… -
- 2024/12/19
- プレスリリース
アスカネットが新年に国内最大級のペット総合イベント「Pet博2025横浜」に初出展!大切なペットの動画が空中に浮かび上がる未来的な体験も
■ペットと家族の絆を深める体験型イベント アスカネット<2438>(東証グロース)は2025年1月11日(土)から1月13日(月・祝)の3日間、パシフィコ横浜で開催される「Pet博2025横浜」に出展する。 「P… -
- 2024/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は268円安、5日続落だが日銀「据え置き」など好感され後場一段持ち直す
◆日経平均は3万8813円58銭(268円13銭安)、TOPIXは2713.83ポイント(6.04ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は22億8885万株 12月19日(木)後場の東京株式市場は、昼頃に日銀は政策… -
- 2024/12/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、不要品増加の12月に杉並区が「おいくら」との不要品リユース事業開始
■都内の導入自治体は15、連携自治体人口は約539万人に 東京都杉並区(区長:岸本 聡子)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月19日(木)に、地域社会における課題解決を目的とし… -
東武鉄道が反発、訪日観光客数の増加に加え「東武動物公園」のホワイトタイガーの赤ちゃん公開に期待強まる
■11月7日誕生、2頭、順調なら12月下旬から1月上旬頃にはお披露目と 東武鉄道<9001>(東証プライム)は12月19日、反発相場となり、後場一段と強含んで14時過ぎに2483.5円(29.5円高)まで上げ、出直っ… -
BEENOSが後場急伸、LINEヤフーによるTOB報道を受け、がぜん材料含みに
■「概ね報道のとおり」「準備が整い次第速やかにおしらせ」と発表 BEENOS<3328>(東証プライム)は12月19日の後場、買い気配で始まったままストップ高の4070円(700円高、21%高)に達し、後場は14時過… -
「Yahoo!乗換案内」が発表した2024年の目的地ランキング、東京ドームが2年連続1位
■ドアtoドア検索が利便性を向上、人気の移動先を徹底分析 LLINEヤフー<4689>(東証プライム)が提供する「Yahoo!乗換案内」では、2024年にユーザーが最も検索した目的地をランキング形式で発表した。このラ… -
- 2024/12/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、不要品増加の12月に大阪府枚方市が「おいくら」との不要品リユース事業開始
■市民の選択肢を増やす新たなリユース施策導入へ 大阪府枚方市(市長:伏見 隆)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月19日(木)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事… -
- 2024/12/19
- プレスリリース
NEC・産総研・三井化学・オメガシミュレーション、大規模ボイラープラント運転支援AIの実証実験に成功
■熟練運転員の技術をAIが再現、スタートアップ時間を短縮 NEC<6701>(東証プライム)、産総研、三井化学<4183>(東証プライム)、オメガシミュレーションは12月19日、化学プラントなどの大規模インフラの運転… -
- 2024/12/19
- 株式投資ニュース
平和が急騰、国内最大手ゴルフ場運営会社のアコーディア・ゴルフを5120億円で子会社化
■世界最大級のゴルフ場運営グループ誕生へ 平和<6412>(東証プライム)は12月19日、385円高(17.97%高)の2527円(10時21分)まで上げて急騰している。同社は12月18日、開催の取締役会において、F… -
クラダシが一時ストップ高、再生可能エネのロス解消めざし系統用蓄電池事業への参入を検討
■フードロス削減事業を「食+再生可能エネルギー」へと拡張 クラダシ<5884>(東証グロース)は12月19日、急反発となり、取引開始後に一時ストップ高の360円(80円高、29%高)まで上げ、後場も20%高前後で推移… -
- 2024/12/19
- 株式投資ニュース
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所が急騰、子会社の日本革新創薬が台湾で未熟児網膜症診断薬の特許取得
■日本、中国、香港に続き台湾でも特許成立 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>(東証グロース)は12月19日、45円高(22.06%高)の249円(9時48分)まで上げて急騰している。12月18日、同社の連… -
- 2024/12/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のdelyは著名レシピサイト「クラシル」など運営し「集客」「人材不足」「DX」の課題解消に注力
■公開価格は1200円。1001円で初値をつけ売買活発 12月19日に新規上場となったdely<299A>(東証グロース)は、レシピ動画サイトとしてトップクラスの知名度を誇るプラットフォーム「クラシル(kurashi… -
「街の幸福度」ランキング発表!2024年版トップは東神楽町―大東建託調べ
■「住み続けたい街」全国1位は葉山町!魅力的な自治体が続々登場 大東建託<1878>(東証プライム)は12月18日、2024年版「街の幸福度ランキング」と「住み続けたい街ランキング」の全国調査結果を発表した。このラン… -
- 2024/12/19
- プレスリリース
インフォマート、マンダムが「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で年間1400時間以上の作業時間の約9割を削減
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、マンダム<4917>(東証プライム)に導入されたと発表。 ■マンダムより伺った… -
- 2024/12/19
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「トランプ2.0」という不透明感「関税戦争」勃発?
■日銀は追加利上げを見送り 日本銀行は12月金融政策決定会合(18,19日)での政策金利引き上げを見送る推移となっている。日銀としては、政策金利(現状0・25%)の追加利上げを進める意向だったとみられる。しかし、ト… -
- 2024/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は373円安、NY株安を受け朝方に726円安まで下押すが持ち直す
◆日経平均は3万8708円38銭(373円33銭安)、TOPIXは2706.53ポイント(13.34ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億1629万株 12月19日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの11… -
- 2024/12/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のSynspectiveは736円(公開価格の53%高)で初値をつけ活況高
■8月に衛星5号機を打上げ第4四半期から画像データ提供を開始 12月19日に新規上場となったSynspective<290A>(東証グロース)は小型SAR衛星で取得したデータ関連サービスなどを行い、公開価格は480円…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…