アーカイブ:2024年 6月 11日
-
■新規ユーザー開拓も成功、追加コンテンツ発売が後押し
カプコン<9697>(東証プライム)は6月、2021年に発売された『バイオハザード ヴィレッジ』が、シリーズ最速の3年でついに全世界累計販売本数1000万本を突破…
-
◆日経平均は3万9134円79銭(96円63銭高)、TOPIXは2776.80ポイント(5.69ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億7719万株
6月11日(火)後場の東京株式市場は、前場の円安基調が鈍化…
-
■画面内の同じ数字をマッチさせながらゴールの数字を目指す
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、同社グループのI-FREEK GAMESが自社開発のパズルゲーム「ナンバーズゴール」を6月10日(月)…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第31回)」を6月12日(水)に掲載する。
同社は、いつまでも心身の活力を維持し、自立した毎日を送ってい…
-
■「7月にも新規上場へ」とされ期待強い様子
ジャフコ グループ<8595>(東証プライム)は6月11日、14時頃から動意を強めて上値を追い、1894.0円(62円高)まで上げて4月以降の出直り相場で高値に進み、出直り…
-
■大規模言語モデル開発期間短縮とコスト削減を実現
GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は6月11日、2024年12月にリリース予定の生成AI向けGPUクラウドサービスに、NVIDIAのSpectr…
-
■業績は好調、「ゲーセン」米国へ、との報道を受け連想買い強まる
エスケイジャパン<7608>(東証スタンダード)は6月11日の後場、17%高の963円(143円高)で始まり、前場に続いて今年5月21日につけた実質的な…
-
◆日経平均は3万9155円16銭(117円00銭高)、TOPIXは2788.27ポイント(5.78ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億5465万株
6月11日(火)前場の東京株式市場は、米国でNASDAQと…
-
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は6月11日、同社のグループ会社であるRestartz(リスターツ)(本社:東京都港区)の提供する飲食店等のオペレーション効率化を推進する…
-
■診療・介護報酬債権の買取サービスや経営改善コンサルなどで高成長
6月11日に新規上場となったD&Mカンパニー<189A>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から50分を経過した午前9時52分に1308円(公…
-
(決算速報)
カナモト<9678>(東証プライム)は6月7日の取引時間終了後に24年10月期第2四半期連結業績を発表した。2桁増益で着地した。建設機械レンタル需要が堅調に推移し、レンタル価格適正化など収益性向上に向けた…
-
■サイトメガロウイルス感染症患者を対象との発表を材料視
シンバイオ製薬<4582>(東証グロース)は6月11日、次第に急伸商状となり、午前10時40分にストップ高の212円(50円高、31%高)に達して約3か月ぶりの…
-
■寿司レーン上を監視し、盗撮や立ち食いなどを自動検知、防犯対策を強化
ダイワ通信<7116>(東証スタンダード)は6月11日、300円高(27.17%高)の1404円(9時15分)まで上げて一時ストップ高している。6…
-
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。25年3月期は大幅増益予想としている。売上面…
-
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネス…
-
■AIによるマッチングの提供とWEBによる婚活相談
タメニー<6181>(東証グロース)は6月11日、24円高(16.11%高)の173円(9時7分)まで上げ8連騰している。同社は6月10日、東京都の「結婚支援マッチ…
-
■売り上げ過去最高、経常利益は従来予想を86%上回る見込み
日東製網<3524>(東証スタンダード)は6月11日、大きく出直る相場となり、11%高の1640円(160円高)まで上げた後も1600円をはさんで推移し、約…
-
■コンピューティングの新時代を切り開く高精度発振器
リバーエレテック<6666>(東証スタンダード)は6月11日、80円高(18.69%高)の508円とストップ高買い気配となっている。同社は6月10日、高速通信と次世…
-
■繁忙期のバレンタインデーに続きハロウインやクリスマスにも期待
モロゾフ<2217>(東証プライム)は6月11日、一段高となり、取引開始後に6%高の4650円(250円高)まで上げる場面を見せて2日ぶりに実質的な上場…
-
■米国展開を拡大と伝えられGENDAは「一部報道について」を発表
GENDA<9166>(東証グロース)は6月11日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高の1707円(99円高)まで上げて約1か月半ぶりに1700円台…
-
■NY株は金利上昇でもNASDAQ最高値など強地合い
ルネサスエレクトロニクス<6723>(東証プライム)は6月11日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は3022.0円(42.0円高)まで上げ、約2週間前につけた…
-
6月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が137円43銭高(3万9175円59銭)で始まった。
NY株式は主要指数が全面高となり、ダウは69.05ドル高(3万8868.04ドル)と反発。S&P500種とNASD…
-
【Exa Enterprise AI調べ】
■業務での日常利用が4割近くに、全社導入も6割に拡大
生成人工知能(AI)の活用において、社内データを連携させるRAG※(Retrieval Augmented Gene…
-
■キャッシュレス・ペーパーレスの全社展開を実現へ
ニーズウェル<3992>(東証プライム)は6月10日、四電工<1939>(東証プライム)の間接業務改革として「キャッシュレスとペーパーレスの全社展開による経費精算のな…
-
■能登半島地震復旧工事や半導体工場建設で建機レンタル需要拡大へ
カナモト<9678>(東証プライム)は、前日10日に424円高の2989円と急反発して引けて東証プライム市場の値上り率ランキングのトップに躍り出るととも…
-
■寿司レーン上を監視し、盗撮や立ち食いなどを自動検知。防犯対策を強化
ダイワ通信<7116>(東証スタンダード)は6月10日、回転寿司コンベアシステムメーカーの石野製作所と協力のもと、AIカメラを活用した迷惑行為検知…
-
■AIとWEBで支える新たな結婚支援の形
タメニー<6181>(東証グロース)は6月10日、東京都の「結婚支援マッチング事業支援業務委託」において、東武トップツアーズから「令和6年度結婚支援マッチング実施事業」の一環…
-
■コンピューティングの新時代を切り開く高精度発振器
リバーエレテック<6666>(東証スタンダード)は6月10日、高速通信と次世代コンピューティングの進化を加速させるために不可欠な基盤製品として、1チップオシレーター…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-2-19
■ICT活用し持続可能な漁業モデルを構築
ニチモウ<8091>(東証プライム)と日本無線は2月1…
-
2025-2-18
■2019年以来の大規模リニューアルで新体験が続々追加
「うんこミュージアム」を企画・制作すカヤ…
-
2025-2-18
■従来比2000倍の生産性を実現
ユーグレナ<2931>(東証プライム)は2月17日、バイオ燃料…
-
2025-2-9
■業務効率化や生産性向上で目覚ましい成果
生成AIの導入が、日本の大手企業で加速している。パナソ…
-
2025-2-9
【先人の教えを格言で解説!】
(犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に…
ピックアップ記事
-
■新年度相場の初動として注目される値上げ関連銘柄
4月予定の値上げは、原材料価格上昇や物流費増加…
-
■トランプ関税懸念も『総論弱気、各論強気』の市場展開
「トランプ・ディール(取引)」と「トランプ…
-
■名変更会社の局地戦相場の待ち伏せ買いも一考余地
今年4月1日以降、来年4月1日まで社名変更を予…
-
■あの銘柄が生まれ変わる!市場を揺るがす社名変更、次なる主役は?
「トランプ・トレード」が、「ト…
-
■年初から57銘柄が優待新設、40銘柄超が拡充・変更
株主優待制度は従来、配当増加や自社株買いと…
-
■『マッチポンプ』相場の処方箋、トヨタの優待新設に見る『安全投資』の行方
「まるでマッチポンプ」…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。